【ポケモン】チャンピオンズのPVと色四災のレイドでSVのやる気出たからランクバトルをレンタルパ借りてちょくちょくかじってるんだけど

ポケモン
名無しさん25/08/03(日)10:05+
レンタルでやってる理由がバドレックスとか希少なポケモン持ってなかったり育成やボックス整理の手間が煩わしくてバトルチームを編成する気にならないってとこに集約されてて自前のチームでランクバトルやるハードルがやけに高く感じる画像は一般ポケモンの中でGTS需要が1番高いやつ
1: 名無しさん25/08/03(日)10:08
あとSwitch1の方でやってるからボックスとか諸々の動作が重いのがとにかくだるい
早いとこ2買いたい
2: 名無しさん25/08/03(日)10:11そうだねx3
SVで久しぶりにポケモンやったからリングマ進化するんだ…ってなった
SVだと進化させる方法ないんだ…ってなった
3: 名無しさん25/08/03(日)10:12
レイドや対戦で伝説の用途分けたいのに複数個体調達するハードルがやけに高いのがダメ
特にヨ
4: 名無しさん25/08/03(日)10:13
卵埋めるだけでこいつらはほぼ準伝だから進化するところは見れない
5: 名無しさん25/08/03(日)10:14
一刻も早くチャンピオンズ配信してそこら辺の手間を解消させてほしい
禁伝や幻レンタルできるようにしてくれたらだいぶ敷居が下がる
7: 名無しさん25/08/03(日)10:19そうだねx1
リバティノートのおかげで手軽に強レンタル借りれるからマスボ級に上がりたいだけの時お世話になってた
動かし方がぶっつけ本番だけど
8: 名無しさん25/08/03(日)10:20
>コモンのはずの原種より特殊個体の方が調達難度高いのおかしいって!
間違った
原種ガチグマの方が難しいだった
9: 名無しさん25/08/03(日)10:22そうだねx5
アルセウスを買え
アルセウスあってもちょっとめんどくさい?そうだね
10: 名無しさん25/08/03(日)10:22
禁伝はレギュレーション的にも戦力の重要度的にもチャンピオンズ内でスカウトできないと将来的に困る
11: 名無しさん25/08/03(日)10:25
スレ画はアルセウス単体で整うからまだいい
バドレックスとかテラパゴスはDLC揃えてゲーム進める必要あるのがだるい
複数欲しいなら周回作業もドンだ
12: 名無しさん25/08/03(日)10:27
スレ画はアカツキじゃねえの需要
44: 名無しさん25/08/03(日)10:51
>>12
スレ画はアルセウスオンリーだから
13: 名無しさん25/08/03(日)10:27
交換の話で簡単に禁伝もらえるぞ!って情報をぼやーっと聞いてるだけだったが重要な情報だったんだな
14: 名無しさん25/08/03(日)10:28
スレ画は大量発生さえ引ければまあまあ中須確保できるし…
15: 名無しさん25/08/03(日)10:29
色リングマが緑でダッセエ!からの進化で色ガチグマかっけえ!になった
48: 名無しさん25/08/03(日)10:52
>>15
リングマの大量発生やってたらすげえ浮いててダメだった
16: 名無しさん25/08/03(日)10:31
ザシザマも自前で欲しいなら剣盾かGOやらなきゃ揃わんしな…
17: 名無しさん25/08/03(日)10:33
今度のレギュJ はダブルなら幻が居ようが居まいがほぼ関係なさそうだけど
シングルはアルセウスが重要だしこういう時入手性の悪さが対戦準備に響いてくるよね
18: 名無しさん25/08/03(日)10:33
割と露骨な剣盾やれの圧
クマとウマだけいるけど
19: 名無しさん25/08/03(日)10:33
ザシザマはGOに実装されたからレア度はガクッと下がったからいいよね
それで…その…バドレックス欲しいんですが…
20: 名無しさん25/08/03(日)10:35
ガチクマもGOが比較的楽
余は大変だ余
23: 名無しさん25/08/03(日)10:36
>>20
余は辿り着くまで遠すぎる…
21: 名無しさん25/08/03(日)10:35そうだねx3
ピートブロック
出なさすぎ問題
22: 名無しさん25/08/03(日)10:36
片方だけ強いならまだしも白馬も黒馬も両方強いからな
24: 名無しさん25/08/03(日)10:37
GTSで適当な色違いでも置いといたら結構交換されるよ
クワッスでもヨがきた
32: 名無しさん25/08/03(日)10:43
>>24
ヨ来るには来たけど…
6Vサファリボールとか…genナントカみたいなのとか
25: 名無しさん25/08/03(日)10:38そうだねx4
今からHOMEで禁伝集めようとするとあからさまな改造個体にぶち当たりやすい問題がなあ
去年くらいまでならまだそこまで問題なかったが今は一般ポケモンすら結構怪しい状態
27: 名無しさん25/08/03(日)10:38
>>25
レベル10~20とか指定してGO産を狙おう
26: 名無しさん25/08/03(日)10:38
あとレンタルパや自前で組んだチームをCPU相手に使わせて個人でランクマ想定の練習試合させてほしい
バトル施設で試運転とかできないし施設があったところでレギュレーションに合ってないポケモンばっか使ってくるから練習にならないし
カジュアルもルール無用だから微妙だしで仮に自力でチーム作れてもぶっつけ本番で挑むことになるのがすげぇ歯痒い
28: 名無しさん25/08/03(日)10:39
アルセウスはまだ入手手段があるからいいけどマーシャドーがSVに入国してたらかなりヤバかったな
29: 名無しさん25/08/03(日)10:40
こいつ地味にレイドでも出てこないのマジで何?
30: 名無しさん25/08/03(日)10:42
SVもランダムの通信交換とかミラクル交換やると5割以上くらいで改造個体流される世紀末状態だよね
たまにレイドやると仲間がミラクル産であろう改造個体使ってたりするし
31: 名無しさん25/08/03(日)10:43
レジェアルでの進化も地味にめんどくさいからGO産使ってる
33: 名無しさん25/08/03(日)10:43
shiny.com
34: 名無しさん25/08/03(日)10:44そうだねx1
バンピーCH
カイリキー(の海外名)com
35: 名無しさん25/08/03(日)10:46
出来ればオヤブン個体捕まえて二つ名つけときたい
36: 名無しさん25/08/03(日)10:46
ぶりぶりくん
ヴェネティス
37: 名無しさん25/08/03(日)10:47そうだねx1
一昨年の世界大会も優勝者がGTSで改造個体掴まされてたのを使ってたからな…
38: 名無しさん25/08/03(日)10:47
後はわらしべでレアな伝説狙おうとする場合
以前使えたザシザマラブトロス辺り→ダクマやともっこ4凶→ミラコラレイド限定パラのルートがほぼ使えなくなったのが痛い
39: 名無しさん25/08/03(日)10:48
ザシザマはこないだGOで腐るほど捕まえられたから大分価値下がったと思う
42: 名無しさん25/08/03(日)10:49
>>39
DLC攻略や周回者も増えたのか真ん中→右側も成立しにくくなった
したと思っても大体上にある名前か親名が入ってる
43: 名無しさん25/08/03(日)10:51
>>39
まだGOでも乱獲期間少ないラブトロスも通貨として微妙になってきてるな
次の時に色解禁もあるだろうからここで通貨としては終わりか
40: 名無しさん25/08/03(日)10:48
ミラクルは孵化余りの共有って目的が無くなったせいで改造個体投げ合う場になってしまった
41: 名無しさん25/08/03(日)10:49
GTSも無理な幻がほぼコレクション用の弱いやつらだけなのは救いだ
45: 名無しさん25/08/03(日)10:51
HOMEは改造対策しないのなんなの…
47: 名無しさん25/08/03(日)10:51
>>45
ちょこちょこしてはいるよ
追いついてない
46: 名無しさん25/08/03(日)10:51そうだねx2
>レンタルでやってる理由がバドレックスとか希少なポケモン持ってなかったり育成やボックス整理の手間が煩わしくてバトルチームを編成する気にならないってとこに集約されてて自前のチームでランクバトルやるハードルがやけに高く感じる
これでも歴代トップクラスに快適なんだ…
かつてポケモン対戦勢が「ポケモン廃人」と言われただけある苦痛っぷりだったという
49: 名無しさん25/08/03(日)10:53そうだねx1
>>46
そりゃ改造が横行するわってレベルで劣悪だったからな…今は本当に楽で助かる
61: 名無しさん25/08/03(日)11:00
>>49
ただ今の方が公式大会で改造個体使ってる人の割合は多いと言うデータもあるとかなんとか
色違いやA逆Vですらないモロバレルが改造個体だともう厳選がどうこうって話でもなさそう
73: 名無しさん25/08/03(日)11:06そうだねx1
>>61
一度楽を覚えてしまったらな…
日本はマシだが海外はもうモラルが終わってる
50: 名無しさん25/08/03(日)10:53そうだねx1
チャンピオンズでようやく皆が交換に頼らず真っさらな正規個体を用意できるようになるんだと思うと感慨深いものがある
62: 名無しさん25/08/03(日)11:01そうだねx2
>>50
努力値振りのシステムがいつもの0~252じゃなくて実数値に影響出る0~32なの感動したよ…
51: 名無しさん25/08/03(日)10:54
チャンピオンズは色々育成快適そうだね
ポイントがどれだけ溜めやすいかによるけど
52: 名無しさん25/08/03(日)10:55
実のところ厳選作業よりBP稼ぎとか遺伝経路開発とかで技とか整える作業が1番辛かった
第五や六世代はすごい楽だったから正直一部後続作品より気軽に育成できた
53: 名無しさん25/08/03(日)10:56そうだねx1
育成は間違いなく楽になってるからな
ただ努力値振りとか個体値とか従来の育成要素は楽になってるけど
それとは別にダイマックス飴とかテラピースとか従来の育成とは違う部分で育成に手間かかる要素増やすのやめな?
54: 名無しさん25/08/03(日)10:56
テラレイドなんかもある以上本当はチャンピオンズくらい自由に数値弄れるくらいが丁度良いんだけどね…
55: 名無しさん25/08/03(日)10:56そうだねx3
このレベルで改造放置するんならポケモンもセーブデータお預かり対応してほしい
困ることなんて何もないだろ
63: 名無しさん25/08/03(日)11:01
>>55
BDSPよろしく全く同じ個体はホームに預けれなくするだけでも効果あると思うんだよね
65: 名無しさん25/08/03(日)11:02そうだねx2
>>63
レイド…
56: 名無しさん25/08/03(日)10:57
四災もだけどスレ画とアカツキの個体確保が怠すぎる!
57: 名無しさん25/08/03(日)10:58そうだねx1
チャンピオンズで育成楽になるかどうかはだいぶ怪しい
全部ポイントに集約されるだろうけどそのポイント稼ぐのがだいぶめんどくさそう
HOMEのポイントをぶち込めればいいんだが
58: 名無しさん25/08/03(日)11:00
ダブルのスレ画はたまに現れて全てを蹂躙してくる恐ろしさがある
59: 名無しさん25/08/03(日)11:00そうだねx1
トッププレイヤーですら努力値振りやミント忘れたりするしとにかく諸々の用意が怠い
64: 名無しさん25/08/03(日)11:02そうだねx1
>>59
楽になってるから逆に忘れるところがある
野生とかの適当個体使う場合「王冠」「ドーピング」「ミント」「テラス」と4つも要素あるし(特性も変えたい場合5つ)
60: 名無しさん25/08/03(日)11:00
switch修理に出した時にセーブデータお預かり対応してないって聞いて怖…ってなった
66: 名無しさん25/08/03(日)11:02
どれだけ育成楽にしても改造より楽になることはないから完全に根絶するのは無理だよ
上位プレイヤーは特に育成なんかに時間かけてられないだろうし仕方ない
67: 名無しさん25/08/03(日)11:03そうだねx1
次回作ではリングマが月の石で進化するとかにしてくれてもいいんだよ?
68: 名無しさん25/08/03(日)11:04
ぶっちゃけ互換性ないハードのポケモンは新作で捕まえられるようにしてくれんかな
ウルトラビーストとか
70: 名無しさん25/08/03(日)11:05
>>68
一応switchのソフトで全部捕まえられるように頑張ってはいる…
まだミネズミとかトリミアンが無理だがZ-Aでいけるだろうし
75: 名無しさん25/08/03(日)11:06そうだねx3
>>68
UBカプはダイベンで捕まえられるから
そうなってない?
79: 名無しさん25/08/03(日)11:08
>>75
新作=SVってことだと思う
69: 名無しさん25/08/03(日)11:04
チャンピオンズはスレ画が既に内定済みなのもありがたい
71: 名無しさん25/08/03(日)11:06
今はもう対戦個体作るのに厳選ってあんま言わないよね
74: 名無しさん25/08/03(日)11:06
>>71
逆V以外は全部後から弄れるからな…
72: 名無しさん25/08/03(日)11:06
SVはいよいよ色違い伝説・準伝の配布が始まるから終焉感がある
76: 名無しさん25/08/03(日)11:06そうだねx1
チャンピオンズが連携でどれだけ育成要素引っ張ってこれるのかだよなぁ
VP節約的な観点でもかなり気になる
82: 名無しさん25/08/03(日)11:08
>>76
剣盾やSVで育てたのはそのまま使えるだと非常に助かる…
77: 名無しさん25/08/03(日)11:07そうだねx1
色々軟化してるしそろそろバージョン商法やめそうな雰囲気はあるよな
78: 名無しさん25/08/03(日)11:07
ダイベンは嫌すぎて脳から消してる人いる説
80: 名無しさん25/08/03(日)11:08
収集ゲーとPVPをごっちゃにしてるのがいけなかったんだ
81: 名無しさん25/08/03(日)11:08
バージョン分けるよりDLCで良くない?とは思う
83: 名無しさん25/08/03(日)11:09そうだねx3
>>81
バージョン分けたうえでDLCがあるしDLCでもバージョン差分あるぜ!
86: 名無しさん25/08/03(日)11:09そうだねx1
>>83
うんち!
87: 名無しさん25/08/03(日)11:10そうだねx2
>>83
パラドックス三犬三闘はさあ…
なんか一部幻みたいになってるし…
126: 名無しさん25/08/03(日)11:33
>>83
DLCも分けてるの未だになんで…?てなってる
84: 名無しさん25/08/03(日)11:09
おやつおやじアプデしてエレキドラゴのおやつ追加してくんないかな
85: 名無しさん25/08/03(日)11:09
能力ポイントとこれまでの努力値は別物扱いにされてそう
88: 名無しさん25/08/03(日)11:10
バージョン商法は正直クソでしかないがポケモンのブランドでゴリ推せるのがね
90: 名無しさん25/08/03(日)11:11
>>88
どうせ交換進化とか諸々のマルチプレイ要素のために2本買うからバージョン分けあってもなくても変わらんというか…
89: 名無しさん25/08/03(日)11:11そうだねx2
チャンピオンズ形式の努力値振りだと今までより数値が1多くなるんだよな
93: 名無しさん25/08/03(日)11:12
>>89
多分次の世代から本編も合計512になるだろうし
過去世代から連れていくやつは振り直しが必要だな
91: 名無しさん25/08/03(日)11:11そうだねx1
SVレベルの違いなら最初に分岐するだけでいいだろソフト分けんなとは思う
92: 名無しさん25/08/03(日)11:11
伝説幻をゲーム内で気軽にスカウトできたら設定的にすげぇ場所になってそうだなチャンピオンズ
94: 名無しさん25/08/03(日)11:13
>>92
チャンピオンズで捕まえたポケモンはチャンピオンズの外に出せないので問題ない
95: 名無しさん25/08/03(日)11:13
チャンピオンズに既存の対戦を集約するから
もしかしたら10世代で本編のシステム刷新する可能性もある
96: 名無しさん25/08/03(日)11:13
チャンピオンズ出るってことはもしかして本編のバトルシステム変わったりする?
98: 名無しさん25/08/03(日)11:14
>>96
チャンピオンズあるから10世代以降はレート無しとかはやってくるかもしれない
97: 名無しさん25/08/03(日)11:14
ポケモン対戦を完全にチャンピオンズに依存する可能性はある
99: 名無しさん25/08/03(日)11:14そうだねx1
BDSPみたいに本編のランクマ無くなったりするかもね
あると対戦人口割れちゃうし
100: 名無しさん25/08/03(日)11:14そうだねx1
バージョン分けてるからパケ伝の改造個体も増えるわけだしな…
というか最近の準伝以上は個体値性格固定なんだしGOで解禁するまではそれ以外の個体は弾けよ
101: 名無しさん25/08/03(日)11:17そうだねx3
あと対戦とは直接関係ないんだけど
バトルする場所がネモん家や学校のグラウンドだし観客席もないから今みたいな禁伝解禁ルールだと伝説のスケールに比べて背景がすごくショボく感じる
103: 名無しさん25/08/03(日)11:19そうだねx3
>>101
剣盾の対戦に脳を焼かれてるとどうしてもな…
129: 名無しさん25/08/03(日)11:35そうだねx3
>>103
クソデカスタジアムで大歓声の中ダイマックスするのはめちゃくちゃテンション上がったわ…
102: 名無しさん25/08/03(日)11:18
せっかく対戦特化のゲーム作ったんだから本編は対戦バランスとか気にせず超強いポケモンや超弱いポケモンを好きに作って欲しい
106: 名無しさん25/08/03(日)11:19そうだねx4
>>102
今もわりとそうだよ?
110: 名無しさん25/08/03(日)11:22
>>106
ムゲンダイマックス使いてぇ~!
104: 名無しさん25/08/03(日)11:19
しかしテラスタルとメガが共存とかになったらダイマックスとかZ技とかも復活するんかね
108: 名無しさん25/08/03(日)11:21
>>104
メガがある以上そのへんも使えるだろうな
105: 名無しさん25/08/03(日)11:19
GOで色違いヒメグマ大量に手に入れたからなんも考えずにSVに送り込んで大失敗した
117: 名無しさん25/08/03(日)11:25
>>105
まあGOはコミュデイ復刻とかありますけんね!
107: 名無しさん25/08/03(日)11:20
もう前みたいに地方図鑑ルールとかで分けたりしなくなるんかね
あの狭いプール内で活躍するポケモンやパーティ構成見れるのが好きだったんだけど
109: 名無しさん25/08/03(日)11:22
ジュエル復活するかなあ
111: 名無しさん25/08/03(日)11:23
正直チャンピオンズが出来た以上似たルールでパッケージでランクマする事はもう無くなるんだろうな
112: 名無しさん25/08/03(日)11:23
ムゲンダイナくんムゲンダイビーム忘れちゃったからな
113: 名無しさん25/08/03(日)11:24
ダイマックスとZ技とテラスタルとメガが入り交じる環境とか絶対魔窟
114: 名無しさん25/08/03(日)11:24
SVの伝説はそのへんに普通にいて
おやつあると寄ってくる身近な存在なのかもしれない
115: 名無しさん25/08/03(日)11:25
そこら辺の要素は同じパーティでは共存出来ないとかだったらどれが使われるんだろうな
119: 名無しさん25/08/03(日)11:27そうだねx1
>>115
ほぼダイマックス一択じゃね?
116: 名無しさん25/08/03(日)11:25
これまでの対戦にフォーカスしてる感じだから新作も新作でランクバトルあると思う
言われてる通りポケモン毎の入手ハードルをどうにかしてほしいけど
118: 名無しさん25/08/03(日)11:25
サムネでアタシんちのかーちゃんに見えた
120: 名無しさん25/08/03(日)11:27
まぁいつもの対戦システムをチャンピオンズに全部任せられたらもっとポケモンの幅は広がるよね
121: 名無しさん25/08/03(日)11:27
DLC買ってプレイしないといけないのも参加ハードルの高さに中々貢献してる
122: 名無しさん25/08/03(日)11:29
対戦分れたらその作品の要素に依存しすぎて後の作品では…みたいな悲劇も無くなるしな
123: 名無しさん25/08/03(日)11:30そうだねx2
公式大会のジュニア部門とかわざわざチビッ子がポケモン収集してダブルの知識も脳に詰め込んでオンラインの予選勝ち抜かないといけないって
普通だったら脳パンクするだろあれ…
124: 名無しさん25/08/03(日)11:32
テラスとメガだけ共存してダイマは専用ルール設けるとかになるんじゃないかな
Z技はいらない
125: 名無しさん25/08/03(日)11:33
ポケモンのポップさと対戦の廃人仕様のギャップ凄いよな
127: 名無しさん25/08/03(日)11:33
Z技は妖怪ウォッチへの対抗心が如実に出てて見苦しい
128: 名無しさん25/08/03(日)11:34
やっぱりジュエルだよな
135: 名無しさん25/08/03(日)11:46
>>128
演出時間も無いようなもんだし真面目にzワザよりこっちの方がマシ
130: 名無しさん25/08/03(日)11:36
グラウンドのコート内に禁伝4体収まってる光景は中々にシュール
131: 名無しさん25/08/03(日)11:38
アルセウスってLAのクリアデータある本体でBDSP買ってアプデしないでやればてんかいのふえ経由で一瞬で取れたりする?
132: 名無しさん25/08/03(日)11:43
観客席にいる腕組みおじさんが懐かしい
133: 名無しさん25/08/03(日)11:44
他のPvPゲーみたいにバランス調整されたりするのかが気がかりだなチャンピオンズ
シリーズ本編と同じ性能のままならPVにいるようなピカチュウが暴れたりとかほぼ無理だけど頻繁に変えられたらそっちの方が困る
134: 名無しさん25/08/03(日)11:45そうだねx2
後は堀内賢雄の実況があれば完璧
136: 名無しさん25/08/03(日)11:47
バドレックスは希少でもなんでもない
138: 名無しさん25/08/03(日)11:53
>>136
遠い
とにかく遠い
137: 名無しさん25/08/03(日)11:52
過去世代の大会とか見てると皆どうやって個体用意したり強いポケモンや戦法調べたりしてたんだろうとふと思うことがある
特に3~4世代

コメント

タイトルとURLをコピーしました