1: 名無しさん25/05/06(火)13:21そうだねx8
大丈夫?時間足りる?
27: 名無しさん25/05/06(火)13:43
>>1
8時間未満でクリアしてるからまだ間に合う
8時間未満でクリアしてるからまだ間に合う
2: 名無しさん25/05/06(火)13:22
ブログは結構辛辣なのを濾過して動画にしてるミジュマル君
3: 名無しさん25/05/06(火)13:22
寝て終わるのもありか…
4: 名無しさん25/05/06(火)13:23そうだねx8
無茶だよオートレース場ですれ違い通信は…!
5: 名無しさん25/05/06(火)13:25そうだねx25
アフター・デオキシス編早く見たい
6: 名無しさん25/05/06(火)13:25
クソ運営に対する風化しない確固たる怒りを感じる
7: 名無しさん25/05/06(火)13:26
今年は毎月動画をだしたいラッコ
8: 名無しさん25/05/06(火)13:27
三重の怪物
9: 名無しさん25/05/06(火)13:27
ポケモンブランドの強さってやっぱ凄いなって
10: 名無しさん25/05/06(火)13:28そうだねx9
自分から見えてる地雷踏み抜いて爆発したら怒り出すのはDMCのゴボウみたいだ
11: 名無しさん25/05/06(火)13:33そうだねx8
体の赤いポケモンはミスが広いのに耐えられない
17: 名無しさん25/05/06(火)13:39そうだねx8
>>11
炎タイプ軒並みゴミにならないこれ?
炎タイプ軒並みゴミにならないこれ?
112: 名無しさん25/05/06(火)14:14
>>11
デオキシスも赤いのになんなんだよほんと
デオキシスも赤いのになんなんだよほんと
12: 名無しさん25/05/06(火)13:34
デオキシスに水色が混ざっているからっていいだすところめちゃくちゃ好き
13: 名無しさん25/05/06(火)13:35
あんなアホアホ運営でも3年生きれるのはポケモンIPの強さあっての事だな
14: 名無しさん25/05/06(火)13:38
闇堕ちしたまんま放置されたライバルかわいそう
15: 名無しさん25/05/06(火)13:39
三鳥くらいの頃にはサ終はきまってたとも見た
16: 名無しさん25/05/06(火)13:39
ただこのラッコブログ見るにA.D.環境になって少ししたら引退しててサ終決まったのを知って最後だけ復帰っぽいんだよな
当時のプレイヤー視点の細かい話が聞けるのはB.D.までかもしれん
当時のプレイヤー視点の細かい話が聞けるのはB.D.までかもしれん
19: 名無しさん25/05/06(火)13:40そうだねx12
>>16
有識者のコメントを期待しよう
有識者のコメントを期待しよう
18: 名無しさん25/05/06(火)13:40
公式エアプって割とあるのか
20: 名無しさん25/05/06(火)13:41
デオキシス襲来まではバランス悪いなりにゲームが成立してたのか
23: 名無しさん25/05/06(火)13:42
>>20
でもオニスズメで脱落者たくさん出てるよ?
でもオニスズメで脱落者たくさん出てるよ?
42: 名無しさん25/05/06(火)13:56
>>20
福袋で環境キャラ売ったあとに即型落ちさせるの邪悪じゃない?
福袋で環境キャラ売ったあとに即型落ちさせるの邪悪じゃない?
46: 名無しさん25/05/06(火)13:58そうだねx5
>>42
デオキシスレベルはともかくたまにあるのが困る…
デオキシスレベルはともかくたまにあるのが困る…
21: 名無しさん25/05/06(火)13:41
EXの方が弱いから高レア誰も使わないのは商売的に失敗すぎる
22: 名無しさん25/05/06(火)13:41
ブログの名前もだしコマスターに脳を焼かれてる
24: 名無しさん25/05/06(火)13:42
低レアが強いソシャゲは褒められがちだがそれはそれとして高レアが弱いのは嫌すぎる
25: 名無しさん25/05/06(火)13:42そうだねx5
無編集はマジで辛い
いかにミジュマルくんとピカチュウに助けられてるのか分かる
いかにミジュマルくんとピカチュウに助けられてるのか分かる
26: 名無しさん25/05/06(火)13:42そうだねx2
商売的にデオキシスをナーフせずメタれるコマをガチャから出すという方針は分かる
メタれてねえ…
メタれてねえ…
31: 名無しさん25/05/06(火)13:45そうだねx4
>>26
デオキシスを倒せるくらい強い=デオキシスと組めばもっと強いのがひどすぎる
デオキシスを倒せるくらい強い=デオキシスと組めばもっと強いのがひどすぎる
33: 名無しさん25/05/06(火)13:45そうだねx14
>>31
このゲームに限らずわりとよく見る光景すぎる
このゲームに限らずわりとよく見る光景すぎる
35: 名無しさん25/05/06(火)13:51
>>33
メガガルーラを倒せるor止められる奴と組んで暴れるメガガルーラとか
メガガルーラを倒せるor止められる奴と組んで暴れるメガガルーラとか
41: 名無しさん25/05/06(火)13:56
>>33
システムやルールハックするタイプのぶっ壊れって戦う土俵そのものを強引に変えちゃうからな
無法には無法をぶつける不毛な戦いが始まってしまう
システムやルールハックするタイプのぶっ壊れって戦う土俵そのものを強引に変えちゃうからな
無法には無法をぶつける不毛な戦いが始まってしまう
28: 名無しさん25/05/06(火)13:44
最近大奥記全部見たけどこのラッコ邪悪じゃない?
30: 名無しさん25/05/06(火)13:44そうだねx3
>>28
ちゃんとクイズ全問正解したか?
ちゃんとクイズ全問正解したか?
29: 名無しさん25/05/06(火)13:44
ガンブレRTAはゲームの退屈さを視聴者に伝えたいあまり編集もだいぶ退屈だった
32: 名無しさん25/05/06(火)13:45そうだねx11
>>29
視聴者に苦痛を与えたい精神が動画投稿の原点なんだろうな
視聴者に苦痛を与えたい精神が動画投稿の原点なんだろうな
39: 名無しさん25/05/06(火)13:55
>>32
ミジュマルくんいかに面白くないかを分析したりしてるからな…
ミジュマルくんいかに面白くないかを分析したりしてるからな…
34: 名無しさん25/05/06(火)13:50
ハブとマングースを思い出すエピソードだった
36: 名無しさん25/05/06(火)13:53
運営の無脳表現がだいぶ危なっかしいけどまあ…仕方ないか…ってなる
37: 名無しさん25/05/06(火)13:54
メガガルも飽きられて最終的にメガガル以外のメガ進化がちょくちょく使われ始めてたからな…
55: 名無しさん25/05/06(火)14:00
>>37
メガ環境はメガ中心にパーティ組む形式だったから違うような
メガ環境はメガ中心にパーティ組む形式だったから違うような
38: 名無しさん25/05/06(火)13:55そうだねx8
大奥記無編集は適当な位置にシークバー動かすと大体待機時間なのがヤバい
40: 名無しさん25/05/06(火)13:56そうだねx6
メジャーが間に挟まってくれるからギリギリ耐えられたのに無編集版とか見れないよ
43: 名無しさん25/05/06(火)13:57
ピカチュウくんを置く事で自分を客観視出来ているのが分かる
それが分かる分余計に狂ってるのが分かる
それが分かる分余計に狂ってるのが分かる
44: 名無しさん25/05/06(火)13:57
>ポケモンコマスターのことをクソゲーと思ってしまっている人が多そうですが、コマスターはクソゲーではないですからね
>実際にプレイさせることができないのが残念です
>実際にプレイさせることができないのが残念です
45: 名無しさん25/05/06(火)13:58
このラッコ説明上手いなと思ったら元東大らしくて納得した
51: 名無しさん25/05/06(火)13:59
>>45
学園祭で大奥記走って観客がそれなりに来てくれたみたいなブログ記事には戦慄した
学園祭で大奥記走って観客がそれなりに来てくれたみたいなブログ記事には戦慄した
47: 名無しさん25/05/06(火)13:58そうだねx1
一度ぶち上げた環境キャラを引き摺り下ろすのって難しいんだね…
48: 名無しさん25/05/06(火)13:59
次は競艇で通信できるといいね…
49: 名無しさん25/05/06(火)13:59
インフレが極まった頃は逆にみんな楽しんでたってのは本当なんだろうか
58: 名無しさん25/05/06(火)14:01そうだねx9
>>49
割とある話だと思う デフレ環境のがつまらん
割とある話だと思う デフレ環境のがつまらん
62: 名無しさん25/05/06(火)14:02そうだねx4
>>49
みんなの分母がどれだけなのか自分には分からない
みんなの分母がどれだけなのか自分には分からない
50: 名無しさん25/05/06(火)13:59そうだねx2
コマスターを最も自分を怒らせたゲームって評してるから間違いなく気に入ってはいたんだろうな…
52: 名無しさん25/05/06(火)14:00そうだねx3
大奥記RTAでなにが一番印象に残ってるってメジャーのBGMなんだよね
53: 名無しさん25/05/06(火)14:00
(メタグロスみたいなスロット)
54: 名無しさん25/05/06(火)14:00
ポケモンIPでも即死したのってポケピクしか浮かばない
56: 名無しさん25/05/06(火)14:01そうだねx15
「新キャラの○○でこれまでの環境キャラはみんなゴミになった」はソシャゲやってると結構経験するしみんな気軽に言いがちだけど
これまでのTier1に本当に勝率99%は流石に見たことないかな
これまでのTier1に本当に勝率99%は流石に見たことないかな
57: 名無しさん25/05/06(火)14:01そうだねx19
なんでみんなMP1使わないんだろう…?🤔
59: 名無しさん25/05/06(火)14:02そうだねx6
あのゲームデオキシスより運営が酷くて廃れたんじゃないのか…?
63: 名無しさん25/05/06(火)14:02そうだねx9
>>59
まずレート戦の仕様が終わりすぎててデオキシス云々は正直関係ないと思う
まずレート戦の仕様が終わりすぎててデオキシス云々は正直関係ないと思う
68: 名無しさん25/05/06(火)14:03そうだねx6
>>59
シナリオ途中放棄は本当に酷いよ
シナリオ途中放棄は本当に酷いよ
73: 名無しさん25/05/06(火)14:04そうだねx2
>>59
ポケモンIPに誘われた奴らを最初期環境でバイバイしたしな…
2個目の動画じゃ言わなかったけどオニスズメ対策(できてない)動画出してたりしてたっぽいからな…
ポケモンIPに誘われた奴らを最初期環境でバイバイしたしな…
2個目の動画じゃ言わなかったけどオニスズメ対策(できてない)動画出してたりしてたっぽいからな…
60: 名無しさん25/05/06(火)14:02
現実のオートレース場でもゲームで苦しめられたのと同じ選手に負けるのでダメだった
72: 名無しさん25/05/06(火)14:04
>>60
ちゃんと強い人を強く設定してたんだな…
ちゃんと強い人を強く設定してたんだな…
61: 名無しさん25/05/06(火)14:02
ゲーム性的にMP1が欠陥すぎる
64: 名無しさん25/05/06(火)14:03
(意味ないところタップしまくる公式動画)
65: 名無しさん25/05/06(火)14:03
将棋ウォーズの会社らしいけど将棋ウォーズもこんな感じなの?それとも本当にポケモンIPに胡座かいてうんこ漏らしてただけ?
69: 名無しさん25/05/06(火)14:03そうだねx10
>>65
将棋はコマの動きも性能も全部決まってるからAIの作りやすさが違う
あと定跡の先行研究とかあるし
将棋はコマの動きも性能も全部決まってるからAIの作りやすさが違う
あと定跡の先行研究とかあるし
76: 名無しさん25/05/06(火)14:05
>>65
ウォーズは局後にAI使った解析できたりプロの指導対局できたり頑張ってるよ基本ルールが切れ負けだから物足りない人もいるけど
ウォーズは局後にAI使った解析できたりプロの指導対局できたり頑張ってるよ基本ルールが切れ負けだから物足りない人もいるけど
66: 名無しさん25/05/06(火)14:03
デフレなナーフの結果環境が横ばいになっても何も面白くないよね
ハースストーンとか酷かったな…
ハースストーンとか酷かったな…
83: 名無しさん25/05/06(火)14:06
>>66
一年間ずっと偶奇だったときとかやばかったなあ
結局もう無理ってことで一年前倒しで緊急スタン落ちしたけど
一年間ずっと偶奇だったときとかやばかったなあ
結局もう無理ってことで一年前倒しで緊急スタン落ちしたけど
67: 名無しさん25/05/06(火)14:03
多分デオラン使ってない側だったんだろうからここまで憎んでるんだろうな
70: 名無しさん25/05/06(火)14:04
運営の思考の酷さをいらすとやで代弁するのだいぶやってんな!ってなるけどそもそもまず運営がやらかしすぎてるから結果的にあまり気にならない
71: 名無しさん25/05/06(火)14:04
メガガルがひみつのちからに変えたあたりはこの世の終わりかと思ったよ
74: 名無しさん25/05/06(火)14:04そうだねx2
ウォーズのAIは序盤のコマ組みの段階とかで使ってもクソの役にも立たないけど終盤の詰め将棋の段階で使うとめっちゃ強いっていうまぁよくある将棋AIだよ
75: 名無しさん25/05/06(火)14:05そうだねx10
よく言われてる99%勝てないがフカシとか体感じゃなくてちゃんと計算上99%勝てないの本当にすごいと思う
77: 名無しさん25/05/06(火)14:05
ADはやくしてくれ!
78: 名無しさん25/05/06(火)14:05
よく言われるけど対戦ゲーで一番人が消えるのはインフレ期ではなくデフレで環境固定されてるとき
代わり映えしないって一番ダメ
代わり映えしないって一番ダメ
86: 名無しさん25/05/06(火)14:07そうだねx2
>>78
話を聞くとデオキシスは擬似的にそうなってない?
8ヶ月環境に居座ったって
話を聞くとデオキシスは擬似的にそうなってない?
8ヶ月環境に居座ったって
79: 名無しさん25/05/06(火)14:05
ロード時間だけで2時間くらいあるんだっけ
無編集とか苦行すぎる
無編集とか苦行すぎる
80: 名無しさん25/05/06(火)14:06そうだねx3
チラチラと出てくるトレーナーのデザインはちゃんといいのが余計どうして…ってなる
81: 名無しさん25/05/06(火)14:06そうだねx10
はんしゃレーザー持ちのデオキシスなら大奥記でも活躍できそうとかいう意味わからんコメント好き
84: 名無しさん25/05/06(火)14:06
>>81
嫌がらせをはんしゃレーザーでミスにするのか
嫌がらせをはんしゃレーザーでミスにするのか
82: 名無しさん25/05/06(火)14:06
仮にバランス取れたゲーム性でもあのレートシステムじゃ引退者続出するよ
つーか絶対当時からユーザーのお便りめっちゃ来ただろあれ
つーか絶対当時からユーザーのお便りめっちゃ来ただろあれ
85: 名無しさん25/05/06(火)14:07
まあよほど酷い運営じゃないとデオキシスは産まれないからな…
87: 名無しさん25/05/06(火)14:07
クソゲーではないってどこに書かれてる?
89: 名無しさん25/05/06(火)14:08そうだねx1
>>87
ミジュマルくんのXアカウント
ミジュマルくんのXアカウント
90: 名無しさん25/05/06(火)14:09そうだねx11
>>89
ほなクソゲーか
ほなクソゲーか
88: 名無しさん25/05/06(火)14:07そうだねx1
ファイヤーがAデオをじげんスリップで撃退できる可能性は約14%
ただし勘違いしがちだがこれは倒す確率ではなくあくまでベンチに1ターンだけ戻す確率であってそれだとすぐ戻ってくる
倒せる確率は1%
ただし勘違いしがちだがこれは倒す確率ではなくあくまでベンチに1ターンだけ戻す確率であってそれだとすぐ戻ってくる
倒せる確率は1%
94: 名無しさん25/05/06(火)14:10そうだねx3
>>88
教習所のクソ問題やってんじゃねえんだぞ!
教習所のクソ問題やってんじゃねえんだぞ!
91: 名無しさん25/05/06(火)14:09
インフレのさせ方すら失敗してる
92: 名無しさん25/05/06(火)14:09
1%負けるんだぞってヒル魔も言ってるし
93: 名無しさん25/05/06(火)14:10そうだねx3
永続プレート効果で実質MP4のSデオが最強のAデオや攻守万能のDデオになるの本当に酷いしデオキシスだけ3体制限をしっかり外すの意図的に壊れ作ったとしても加減をだな
99: 名無しさん25/05/06(火)14:11
>>93
エアプ運営だし強いの作ったけどここまで強いとは思ってなかったんだろうな
エアプ運営だし強いの作ったけどここまで強いとは思ってなかったんだろうな
95: 名無しさん25/05/06(火)14:10
次元スリップが☆2紫だから無理矢理引き分けに持っていけるの酷すぎる
96: 名無しさん25/05/06(火)14:10そうだねx1
産んだ張本人がまともにデオキシス対策出来ないのマジで何なんだよ!!
97: 名無しさん25/05/06(火)14:11そうだねx6
昔の動画で言ってた配布のノーマルデオは弱いのも酷い
98: 名無しさん25/05/06(火)14:11そうだねx4
ブログは宇崎王とか直球で口が悪くて笑ってしまう
103: 名無しさん25/05/06(火)14:11
>>98
あれそれなりにバズるポテンシャルあると思う
口悪いけどなかなか考えさせられた
あれそれなりにバズるポテンシャルあると思う
口悪いけどなかなか考えさせられた
117: 名無しさん25/05/06(火)14:16
>>98
白米で耐えられなかった
白米で耐えられなかった
100: 名無しさん25/05/06(火)14:11
反社レーザーが何を元ネタにしてるのか全く分からないのも酷いと思う
101: 名無しさん25/05/06(火)14:11
ゲームの基礎は本当にしっかりしてるんだよ
その後のインフレ調整が絶望的に下手くそでそのギャップが意味不明なだけで
その後のインフレ調整が絶望的に下手くそでそのギャップが意味不明なだけで
102: 名無しさん25/05/06(火)14:11
そんなミジュマルくんもゴラムの詰みフリーズには心折れる人間性あるんだよな…
104: 名無しさん25/05/06(火)14:12そうだねx3
あのゲーム性でルーレットのミスいる?
109: 名無しさん25/05/06(火)14:14そうだねx2
>>104
ポケモンも命中率とかあるし
運要素排除するとあとは結論パと人間性能ゲーになっちゃうからね
ポケモンも命中率とかあるし
運要素排除するとあとは結論パと人間性能ゲーになっちゃうからね
115: 名無しさん25/05/06(火)14:16そうだねx4
>>109
ルーレットなんて運要素の塊だろ
ルーレットなんて運要素の塊だろ
105: 名無しさん25/05/06(火)14:12そうだねx2
コマスター紹介動画って同一人物?
106: 名無しさん25/05/06(火)14:12そうだねx7
まずその期ごとのアニメの視聴継続の有無で本当につまらないのを見るって判断基準がおかしいよミジュマルくん
110: 名無しさん25/05/06(火)14:14そうだねx7
>>106
つまらない異世界アニメ決定戦の記事は狂気を感じた
つまらない異世界アニメ決定戦の記事は狂気を感じた
123: 名無しさん25/05/06(火)14:19そうだねx1
>>110
最後までついてきた一人何者だよ…
最後までついてきた一人何者だよ…
107: 名無しさん25/05/06(火)14:13そうだねx3
素人目で見てももディアルガとパルキアが弱い
108: 名無しさん25/05/06(火)14:14
メジャーの漫画がちゃんと面白かったから読むのをやめた狂人
111: 名無しさん25/05/06(火)14:14そうだねx1
運ゲー勝負で強い方が相手にもう1回を強いるのは確率計算的に強すぎる…
113: 名無しさん25/05/06(火)14:15
(オニスズメは翼が赤いのでミスが広い)
114: 名無しさん25/05/06(火)14:16
※面白かったので選外とした
116: 名無しさん25/05/06(火)14:16
Nデオ弱いって言うけどNデオってことは実質Aデオってことだからどっちかと言うと最強だろ
118: 名無しさん25/05/06(火)14:18
公式プレイ動画で操作が分からずグダグダはマジで何なんだ
一発撮りは頭がおかしいだろう
一発撮りは頭がおかしいだろう
119: 名無しさん25/05/06(火)14:18そうだねx10
リアリティの欠ける社会人生活描写に厳しいねミジュマルくん
120: 名無しさん25/05/06(火)14:18そうだねx1
白米でギャグにすることでオチになるけど高木さんみたいなエモさがなくなるのは確かに…って感じだ
121: 名無しさん25/05/06(火)14:19
ポケモン本編もIPに胡座かいてユーザー馬鹿にしてるだろ…ってちょくちょくなるしポケモン自体に問題がある気がしなくも無い
IPが強すぎて適当でもいいだろってなるのかもしれない
IPが強すぎて適当でもいいだろってなるのかもしれない
122: 名無しさん25/05/06(火)14:19
ただどっかで「デオキシスほど壊れたキャラを見たことがない」と言ってたからA.D.以降で第二のデオキシスみたいなのはもう出ないんだろうな
黄金時代が終わった
黄金時代が終わった
124: 名無しさん25/05/06(火)14:20
何故か彼らは必ず教室の右奥隅に座っている。
125: 名無しさん25/05/06(火)14:20
高木さんはザブキャラ目立たせないヒロイン一本のラブコメの最大なんだろうな
126: 名無しさん25/05/06(火)14:20そうだねx9
窓際一番後ろが主人公席なのは現代に始まったことではないから…
138: 名無しさん25/05/06(火)14:23そうだねx8
>>126
作画を軽くするのはもちろん重要だけど授業に支障が出るレベルの視力でそこにいるのはおかしいって言われたら何も言えねえわ…
作画を軽くするのはもちろん重要だけど授業に支障が出るレベルの視力でそこにいるのはおかしいって言われたら何も言えねえわ…
127: 名無しさん25/05/06(火)14:20そうだねx6
狂人のクラブ活動かよと思いきやほぼ脱落してる異世界アニメ王
128: 名無しさん25/05/06(火)14:20
予想通り面白くなかったです!はブログ外で言ったら殺し合いになる
129: 名無しさん25/05/06(火)14:21
式守さんとかいうのはあの中だとマトモに面白いのか
130: 名無しさん25/05/06(火)14:21
しかしデオを早めにナーフしてたら返金しろって言うアホがたくさん出てきそう
134: 名無しさん25/05/06(火)14:22そうだねx8
>>130
実際にどう対処されるかどうかは置いといて言うは言うだろ
性能を見てからガチャ引くわけでな
実際にどう対処されるかどうかは置いといて言うは言うだろ
性能を見てからガチャ引くわけでな
139: 名無しさん25/05/06(火)14:24そうだねx1
>>130
強い性能に納得して金払ってんのに後から性能下げたらなんでもありになるぞ
強い性能に納得して金払ってんのに後から性能下げたらなんでもありになるぞ
131: 名無しさん25/05/06(火)14:22
インフレ環境ってTier1自体はつまんないけど
パワーのあるパーツが環境に溢れるからTier2以降は変なことできる構築が増えて楽しいってなるのよくある
パワーのあるパーツが環境に溢れるからTier2以降は変なことできる構築が増えて楽しいってなるのよくある
132: 名無しさん25/05/06(火)14:22そうだねx6
参考:予選落ち作品
・俺だけ入れる隠しダンジョン
落選理由→面白いため
・回復術師のやり直し
落選理由→面白いため
・帰還者の魔法は特別です
落選理由→選考当時まだ放送中であり評価が難しかったため
・俺だけ入れる隠しダンジョン
落選理由→面白いため
・回復術師のやり直し
落選理由→面白いため
・帰還者の魔法は特別です
落選理由→選考当時まだ放送中であり評価が難しかったため
133: 名無しさん25/05/06(火)14:22
主役達の席が教室の右奥になるのは白米アニメに限らず学校モノだと教室見渡す時のパースとかでそうなる確率が高いとか聞いたことある
136: 名無しさん25/05/06(火)14:23そうだねx3
ゲームにしろアニメにしろちゃんと良作にも触れた上で最下層を決める判断基準にしてるのが偉い
137: 名無しさん25/05/06(火)14:23
デオ実装前に国外展開してたから日本人以外にもデオガチャ回させた訳だしな…
140: 名無しさん25/05/06(火)14:24そうだねx2
クソアニメ王決定戦は初戦のケーナさんが酷すぎてそれ以降のクソアニメへの評価が「あれと比べたらよくできてね?」って甘くなってるの笑う
141: 名無しさん25/05/06(火)14:25
リアデイルの地きになるけど金払ってまで見たくない
142: 名無しさん25/05/06(火)14:25そうだねx1
ドラクエ11S面白かったなあ
さてクソゲーやるか…
みたいなことしてるの一般ゲーマーには理解しがたい
さてクソゲーやるか…
みたいなことしてるの一般ゲーマーには理解しがたい
146: 名無しさん25/05/06(火)14:26そうだねx1
>>142
サウナみたいに寒暖差つけてととのってるんでしょ
サウナみたいに寒暖差つけてととのってるんでしょ
143: 名無しさん25/05/06(火)14:25そうだねx2
ラザロやジークアクスも見てるしドラクエは最長プレイなので面白いのとクソを意識して両方食べる生活してる
144: 名無しさん25/05/06(火)14:26
今木っ端アニメ多すぎてこういう狂人でもないと発掘できないところは実際ある
145: 名無しさん25/05/06(火)14:26そうだねx6
目が悪いやつが後ろの席にいるなよは
それは…そうなんですが…
それは…そうなんですが…
161: 名無しさん25/05/06(火)14:30そうだねx2
>学生が腰を痛めるなよは
>>145
>>145
147: 名無しさん25/05/06(火)14:27そうだねx2
地味にポケモンの対戦やり込んでるのが怖い…
157: 名無しさん25/05/06(火)14:29そうだねx4
>>147
まぁ確かにポケモン対戦はクソゲーみたいなものだが…
まぁ確かにポケモン対戦はクソゲーみたいなものだが…
148: 名無しさん25/05/06(火)14:27
自己啓発で宇崎ちゃん系アニメ見るってのも意味がわからない
149: 名無しさん25/05/06(火)14:27そうだねx2
ずっとクソゲーだけやってるとそれこそ「あのクソよりはまだマシだよな…」とか思っちゃって感覚麻痺して正確な判断ができなくなる可能性高いからな
152: 名無しさん25/05/06(火)14:28
>>149
クソアニメの方はちょいちょいこれ起きてるっぽいんだよね
「あのクソよりマシだな」って思ってしまったみたいなことを書いてることがちょくちょくある
クソアニメの方はちょいちょいこれ起きてるっぽいんだよね
「あのクソよりマシだな」って思ってしまったみたいなことを書いてることがちょくちょくある
150: 名無しさん25/05/06(火)14:27そうだねx1
余りにも虚無過ぎてクソゲー配信者が裸足で逃げ出すマジのクソゲーを話術だけで見せ場作ってんの本当にすごい
151: 名無しさん25/05/06(火)14:27
パルワールド一通り底見えるぐらいには遊んだんだな…ってなるプレイ時間
153: 名無しさん25/05/06(火)14:28
緑の巨人伝も見てるんだよなこのラッコ
154: 名無しさん25/05/06(火)14:28そうだねx1
新作あがってたから昨日大奥記全部流してちょうどさっき投げろジャイロボール見終わったところだ
155: 名無しさん25/05/06(火)14:28
表面だけでつまらないとか言わずに究極に迫ってるのは結構尊敬してるよ
オートレースはそこまでしろとは言ってない
オートレースはそこまでしろとは言ってない
156: 名無しさん25/05/06(火)14:28そうだねx7
蜘蛛ですか何かを後半から面白くなると発言した友人は数日間に渡り仲間たちから非難を浴びせられた
164: 名無しさん25/05/06(火)14:31そうだねx3
>>156
アニメは後半から失速するタイプの作品だったはずなのにコイツ…
アニメは後半から失速するタイプの作品だったはずなのにコイツ…
158: 名無しさん25/05/06(火)14:29
ミジュマルくんは話の構成にも無駄を許さないしサブキャラにフォーカスしたような脇道回は後に本筋に功を奏する影響を与えなければ要らないだろと切り捨てるくらい審美眼が厳しい
159: 名無しさん25/05/06(火)14:29
白米はあくまで分類の鍵であってこれがあっても面白い(例:式守さん)とかの評価してるのも好き
160: 名無しさん25/05/06(火)14:29そうだねx3
リアリティラインがブレてる作品が許せないんだろうなってのは分かる
腰痛とか眼鏡とか現実じゃまずあり得ないレベルだし
腰痛とか眼鏡とか現実じゃまずあり得ないレベルだし
165: 名無しさん25/05/06(火)14:31
>>160
ギミック自体を否定してるわけじゃないから
なんていうか見方がSF作品とかへのそれなんだよな…
嘘を付くのは良いが真摯であれみたいな
ギミック自体を否定してるわけじゃないから
なんていうか見方がSF作品とかへのそれなんだよな…
嘘を付くのは良いが真摯であれみたいな
162: 名無しさん25/05/06(火)14:30
蜘蛛に関しては単純に面白いつまらないより「これもっと面白くできたろ…!」って方向性への怒りになるのがマジでよくわかる
163: 名無しさん25/05/06(火)14:31
東大を卒業してる見識力でクソゲーとクソアニメの批評やってるの本当におかしいよ…
166: 名無しさん25/05/06(火)14:31そうだねx2
ブログだとつまらないと聞いて見に行ったらそうでもなかったって文句言ってる映画レビューで笑った
167: 名無しさん25/05/06(火)14:32そうだねx3
異世界アニメは「2クール目から面白くなる」と虚偽の発言をして混乱を増長させた参加者って文でダメだった
168: 名無しさん25/05/06(火)14:32
漫画だからアニメだからで済む範囲を超えてる
169: 名無しさん25/05/06(火)14:33
人間というのは不純な動機で純粋な評価を下すことができる生き物だからな…
170: 名無しさん25/05/06(火)14:33
逃走中があまりにもやばいって説明でちょっと見たくなってしまった
アマプラにないかあ…
アマプラにないかあ…
171: 名無しさん25/05/06(火)14:33そうだねx4
なんでつまらない異世界アニメが生まれるのかの考察でなろうは毎日投稿が必須だからって話あったがそりゃあまあそうなるよなぁ…
176: 名無しさん25/05/06(火)14:34そうだねx1
>>171
これは読者だとまあすごく分かるというか当然でな
更新速度が落ちると一瞬で沈むから…
これは読者だとまあすごく分かるというか当然でな
更新速度が落ちると一瞬で沈むから…
172: 名無しさん25/05/06(火)14:33
プレイしたゲームに星でランク付けする記事でみんなでオートレースは星0で笑った
173: 名無しさん25/05/06(火)14:33
クソアニメ視聴でケーナさんの性格の悪さが不快というより意味不明で逆に面白くて盛り上がってたのはクソアニメ耐性が高過ぎる…
174: 名無しさん25/05/06(火)14:34
なんだかんだ言って異世界アニメでもシナリオ評価で1点取ったのリアデイルとけんでしだけで
他は3点とか4点とかなのはレベルの高さを感じる
他は3点とか4点とかなのはレベルの高さを感じる
175: 名無しさん25/05/06(火)14:34
面白かったら呆れの声が上がるのおかしいよ…
177: 名無しさん25/05/06(火)14:35そうだねx2
好きめがはぶっちゃけ原作も序盤の方はあんまり…なのと
そこにアニメ会社のオナニーとしか言えない改悪されまくってたからまあさもありなんって感じ
そこにアニメ会社のオナニーとしか言えない改悪されまくってたからまあさもありなんって感じ
178: 名無しさん25/05/06(火)14:35そうだねx2
メガネを忘れたの原作は好きだけど俺はアニメはなんかカメラワークと言うか画面の作り?がなんか嫌で早々に見るのやめちまった
179: 名無しさん25/05/06(火)14:35
逃走中は説明だけでやばさが伝わってくる
180: 名無しさん25/05/06(火)14:36
全然話すすまんな…いやこれ毎話かわいいが目的でシナリオはお門違いか?って感想になるのは俺も覚えがある
181: 名無しさん25/05/06(火)14:36
近年稀に見る構成力の低さってワードが強すぎる
182: 名無しさん25/05/06(火)14:36
好きめがのエピソードの貧弱さの話は笑った
183: 名無しさん25/05/06(火)14:36
宇崎さんは見てないけど腰痛ネタが繰り返されるってのがマジなら逆に面白いかも知れん
184: 名無しさん25/05/06(火)14:37
むしろあのラインナップの中面白すぎて呆れの声が上がった式守さんに興味沸いたわ
192: 名無しさん25/05/06(火)14:38そうだねx3
>>184
ミジュマルくんからの評価は高いけどよく見ると3点をつけた人がひとりいる
ミジュマルくんからの評価は高いけどよく見ると3点をつけた人がひとりいる
185: 名無しさん25/05/06(火)14:37
同人誌に何が書いてあるのか気になった
186: 名無しさん25/05/06(火)14:37そうだねx4
異世界→なろうのシステムが悪い
宇崎→Twitterのシステムが悪い
宇崎→Twitterのシステムが悪い
187: 名無しさん25/05/06(火)14:37
腰痛ネタってそんないろんな作品で使われてたのか…
188: 名無しさん25/05/06(火)14:37そうだねx2
サ終が年単位で昔のゲームの動画作れるくらい素材溜め込んでた事実が一番怖い
189: 名無しさん25/05/06(火)14:38そうだねx2
宇崎王記事見てたら面白い(原義)でダメだった
190: 名無しさん25/05/06(火)14:38
環境支配してるキャラを直接ナーフする以外でなんとかしようとするとそいつがより強くなるかそれまでの環境が死ぬかの2択になるからなあ
人が多いゲームなら後者でも何とかなるけど死んだってことはつまり…
人が多いゲームなら後者でも何とかなるけど死んだってことはつまり…
191: 名無しさん25/05/06(火)14:38そうだねx1
落選理由→面白いため
193: 名無しさん25/05/06(火)14:39
白米の存在
194: 名無しさん25/05/06(火)14:39
逃走中は去年観た映画で一番これ良くない物みちゃったな感があったからミジュマル君の評価は信頼できる
195: 名無しさん25/05/06(火)14:39
デオキシス環境数ヶ月続いたって言われると思ったより短いなと感じる
全体が3年ってことに目を瞑ってるだけだが
全体が3年ってことに目を瞑ってるだけだが
196: 名無しさん25/05/06(火)14:39
宇崎ちゃんの凄いところはこの内容で10巻越えの長期連載になってる事だよ
197: 名無しさん25/05/06(火)14:40そうだねx3
異世界の方は最終的に参加者2人だけになったのに対して宇崎の方は統計取れるまでは残ったから
宇崎側は見るに堪えないってほどのものは生まれにくいのかなって思った
宇崎側は見るに堪えないってほどのものは生まれにくいのかなって思った
202: 名無しさん25/05/06(火)14:41
>>197
日常アニメで見るに堪えない展開にするほうが難しいだろ!
日常アニメで見るに堪えない展開にするほうが難しいだろ!
211: 名無しさん25/05/06(火)14:43
>>197
虚無アニメは心の動きが少ないからこういうもんだと見てられるみたいな話
マストアニメ2位のやつとかは謎論理と説明不足が合わさってとにかく目にいれるのもキツい
虚無アニメは心の動きが少ないからこういうもんだと見てられるみたいな話
マストアニメ2位のやつとかは謎論理と説明不足が合わさってとにかく目にいれるのもキツい
198: 名無しさん25/05/06(火)14:40
宇崎王の記事は自分の書いてる漫画を見直すいいきっかけになった
201: 名無しさん25/05/06(火)14:41
>>198
(腰痛ネタ入れてたんだな…)
(腰痛ネタ入れてたんだな…)
199: 名無しさん25/05/06(火)14:41そうだねx2
おすすめのアニメに歴史的に退屈なアニメとしっかり面白いアニメ混ざってるの頭おかしくなる
210: 名無しさん25/05/06(火)14:43そうだねx2
>>199
わざと面白いアニメも見て感覚の現在地を確かめなければいけないからな…
わざと面白いアニメも見て感覚の現在地を確かめなければいけないからな…
200: 名無しさん25/05/06(火)14:41そうだねx4
宇崎ちゃんを話の面白さで読むやついないだろうし…
203: 名無しさん25/05/06(火)14:41
宇崎と仙狐はどっちも3回も腰痛ネタを使ってるというのは中々興味深い
漫画家って座る仕事だからそうなるんだろうか…
漫画家って座る仕事だからそうなるんだろうか…
204: 名無しさん25/05/06(火)14:42
回復術師って面白いんだ…
見てみようかな…
見てみようかな…
215: 名無しさん25/05/06(火)14:44
>>204
エロアニメだし…
エロアニメだし…
205: 名無しさん25/05/06(火)14:42そうだねx2
明らかに作者が先月体験した話ってツッコミも秀逸
206: 名無しさん25/05/06(火)14:42
宇崎って以前よく見た淫売の母みたいなやつも元ネタだっけ
207: 名無しさん25/05/06(火)14:42
二ノ国を見たら身体中の水分がなくなるだろうって文が好き
208: 名無しさん25/05/06(火)14:43
阿波連さんとか思い切り白米いるんだけど比較的面白いって失格になってるんだよな
白米の存在は難しい…
白米の存在は難しい…
209: 名無しさん25/05/06(火)14:43そうだねx1
蜘蛛はここでも少し話題になってたから見たらなんやかんや面白いやつなのかなって思ってた
212: 名無しさん25/05/06(火)14:43
お決まりにしても質が低いんたよね白米
213: 名無しさん25/05/06(火)14:43
異世界は目的や冒険が示されるから二倍疲れそうなのはわかる
214: 名無しさん25/05/06(火)14:43
クソゲークソアニメまでならわかるけど劇場にクソ映画まで観に行ってるのが怖い
つまらない作品のためになんでそこまで…
つまらない作品のためになんでそこまで…
217: 名無しさん25/05/06(火)14:45
>>214
面白いものなんて巷に溢れてるから突き抜けたクソの方が貴重だし…
面白いものなんて巷に溢れてるから突き抜けたクソの方が貴重だし…
216: 名無しさん25/05/06(火)14:45
長瀞さんの評価のブレはなんか不思議
218: 名無しさん25/05/06(火)14:45そうだねx4
パーフェクトクローザーとDSのやつに比べたら投げろジャイロボールは名作
219: 名無しさん25/05/06(火)14:45
面白いアニメはSランクだしクソアニメはDランクとかに置くのに
最後のまとめになるとどっちも心が動いたので星5とかするんだよなこのラッコ…
最後のまとめになるとどっちも心が動いたので星5とかするんだよなこのラッコ…
222: 名無しさん25/05/06(火)14:46
>>219
最後に急に絶対値になっちゃうの…
最後に急に絶対値になっちゃうの…
220: 名無しさん25/05/06(火)14:45
クソがどうクソなのかを言語化するのはディレクター職なら大事かもしれない…
221: 名無しさん25/05/06(火)14:46
ビジュえもんでジャイアンのパスタ食いながら友達とクソ映画鑑賞会するみたいなあれに憧れはちょっとある
223: 名無しさん25/05/06(火)14:46そうだねx5
作品に触れてなかったから知らなかったんだけど名前はよく見たから宇崎ちゃんって面白いんだと思ってた
224: 名無しさん25/05/06(火)14:46
>>223
母親がエロいよ
母親がエロいよ
226: 名無しさん25/05/06(火)14:47そうだねx5
>>223
掲示板でちょいちょいあるでしょ
Q.この〇〇面白い?
A.かわいいよ
アレです
掲示板でちょいちょいあるでしょ
Q.この〇〇面白い?
A.かわいいよ
アレです
229: 名無しさん25/05/06(火)14:48そうだねx2
>>226
このやりとりに心当たりがめちゃくちゃあるんだよね
このやりとりに心当たりがめちゃくちゃあるんだよね
236: 名無しさん25/05/06(火)14:51そうだねx3
>>229
普通は察して離れる
大奥記やるやつは突っ込む
普通は察して離れる
大奥記やるやつは突っ込む
240: 名無しさん25/05/06(火)14:52
>>229
コンパイルハートだ!
コンパイルハートだ!
225: 名無しさん25/05/06(火)14:47そうだねx3
「俺はプロ野球の珍プレーを見たいのであって、草野球の下手くそなプレーを見たいわけではない」あたりも秀逸
227: 名無しさん25/05/06(火)14:47そうだねx2
漫画なら普通に読めるけどアニメにするとテンポとかが悪い形でのしかかってきて見るに耐えない作品ってあるよね
宇崎ちゃんはそんな感じだと思う
宇崎ちゃんはそんな感じだと思う
228: 名無しさん25/05/06(火)14:48そうだねx3
異世界クソアニメ決定戦はリアデイルのケーナさんが強すぎて以降延々呪いになってるから
あまり正確な品評ではない可能性もある
あまり正確な品評ではない可能性もある
230: 名無しさん25/05/06(火)14:49
ソシャゲでもこのキャラ強い?可愛いよはよくある
231: 名無しさん25/05/06(火)14:49そうだねx4
>ちなみに、このアニメはアニメ化スタッフが非常に優秀であることが指摘されており、原作では無数の矛盾点や不可解な描写があるようなのでアニメよりも原作を見るべきなのかもしれない。
ミジュマルくんじゃなかったら錯乱していると思われるよこんなの
ミジュマルくんじゃなかったら錯乱していると思われるよこんなの
232: 名無しさん25/05/06(火)14:49
大奥記の名前もネットでよく見るだろう
233: 名無しさん25/05/06(火)14:49
聖女ちょっと観てみたくなったけど面白いのかな
234: 名無しさん25/05/06(火)14:50
まあ好きだけど話がワンパターンなのと心理描写が適当なことは特に反論の余地はないと思う
235: 名無しさん25/05/06(火)14:50
この手の宇崎系アニメ見たことないけどなんかで見たことあるな白米描写
昔であと深夜のじゃないアニメで
昔であと深夜のじゃないアニメで
237: 名無しさん25/05/06(火)14:51そうだねx1
薄型PS2でディスクが傷付かない方法を調べると一番上にこいつのブログあるの好き
コメント