名無しさん25/09/18(木)23:53+
画像は旅パに入れてたけど好きじゃなかったやつ
1: 名無しさん25/09/18(木)23:55そうだねx12
前作の序盤鳥が強すぎた
2: 名無しさん25/09/19(金)00:01
あと最初期からビジュアル見せてこいつをよろしく!ってやってたウォーグルが終盤まで出てこないのも大概なBWの鳥ポケ
6: 名無しさん25/09/19(金)00:14
>>2
ワシボン出てきたところで進化が鬼おせえ
ワシボン出てきたところで進化が鬼おせえ
3: 名無しさん25/09/19(金)00:03
これでもまあまあ強いぞ!
4: 名無しさん25/09/19(金)00:04
>旅パは好きなポケモンで埋めたいよね
うん
>画像は旅パに入れてたけど好きじゃなかったやつ
まさにけんもほろろ
うん
>画像は旅パに入れてたけど好きじゃなかったやつ
まさにけんもほろろ
5: 名無しさん25/09/19(金)00:13そうだねx5
使えなくはない
使えなくはないんだけど特殊技ばかり覚えやがる
使えなくはないんだけど特殊技ばかり覚えやがる
8: 名無しさん25/09/19(金)00:17
>>5
ブレバ覚えずゴッドバードなのがね…
ブレバ覚えずゴッドバードなのがね…
9: 名無しさん25/09/19(金)00:19
>>5
改めてレベル技見たがすげえキモいな
レベルで覚える物理技電光石火とゴッドバードだけかよ
改めてレベル技見たがすげえキモいな
レベルで覚える物理技電光石火とゴッドバードだけかよ
19: 名無しさん25/09/19(金)00:27
>>5
特攻高めだったら良かったのに
特攻高めだったら良かったのに
7: 名無しさん25/09/19(金)00:16
ケン◯ロウ
10: 名無しさん25/09/19(金)00:19
きょううんって持ってるやつが微妙かもっといい特性あるかの二択だから過小評価されてるけどまあいい性能してる
11: 名無しさん25/09/19(金)00:20そうだねx2
使ったことないポケモンで固めよう!って気を衒ったプレイしたHGの手持ちにあんまり愛着湧かなかったからわかる
12: 名無しさん25/09/19(金)00:20
ワシボン/バルチャイが序盤から出てくる2進化ポケでだったらなぁ
13: 名無しさん25/09/19(金)00:21
ムクホークが強すぎるだけで序盤鳥なんてこんなもんよ
ピジョットとかヨルノズクとか
ピジョットとかヨルノズクとか
14: 名無しさん25/09/19(金)00:21
所詮は鳩だしな
15: 名無しさん25/09/19(金)00:22そうだねx3
途中でシンボラーに入れ替えたプレイヤーが多そうなイメージ
27: 名無しさん25/09/19(金)00:31
>>15
草タイプ入れなくてもエナジーボール使えるのはありがたい
草タイプ入れなくてもエナジーボール使えるのはありがたい
16: 名無しさん25/09/19(金)00:22
バルジーナは発売前に公開しないからウォーグルがバージョン限定なのも公開しませんって正気を疑う
17: 名無しさん25/09/19(金)00:24
序盤ヒリなんてファイアローくらいでいいよ
18: 名無しさん25/09/19(金)00:26そうだねx4
>>17
そこまで扱いづらいのでもいいならスレ画も普通に強い部類になっちゃうじゃん
そこまで扱いづらいのでもいいならスレ画も普通に強い部類になっちゃうじゃん
20: 名無しさん25/09/19(金)00:27
>旅パに入れてたけど好きじゃなかったやつ
秘伝技があった頃はこれがパーティに複数いたんだからやっぱなくして正解だったよな
秘伝技があった頃はこれがパーティに複数いたんだからやっぱなくして正解だったよな
21: 名無しさん25/09/19(金)00:28
マメパトは好きだようn…
22: 名無しさん25/09/19(金)00:28
きちんと育てれば虫タイプのジムでは頼りになる
23: 名無しさん25/09/19(金)00:29
自分はフォッコもヒトカゲもアチャモも全スルーしたからファイアローのニトロチャージなんかでもありがたかったわ
24: 名無しさん25/09/19(金)00:29そうだねx1
ファイアローって今見るとコイツがブレバ先制で打ってくるから何だってんだよ…ってなる数字だな…
28: 名無しさん25/09/19(金)00:32
>>24
XYの頃ノーリスクで耐久振って鉢巻まいて突っ込んで来てたからこそな感じ
XYの頃ノーリスクで耐久振って鉢巻まいて突っ込んで来てたからこそな感じ
31: 名無しさん25/09/19(金)00:35
>>24
先制で一致120は普通に強いだろ今でも!
どっちかというと強いのははねやすめの方ではあるが
先制で一致120は普通に強いだろ今でも!
どっちかというと強いのははねやすめの方ではあるが
25: 名無しさん25/09/19(金)00:30
スレ画の♀とか誰が得するんだ
26: 名無しさん25/09/19(金)00:30
空を飛ぶがあるの前提みたいな技覚え
29: 名無しさん25/09/19(金)00:32
序盤ヒリというには大器晩成型すぎるけどそれだけの価値はあったなってなったのはココガラ
30: 名無しさん25/09/19(金)00:34そうだねx4
アーマーガアは序盤鳥がこんなカッコよくて鋼タイプ持ってていいんですか!?
ってなった
ってなった
32: 名無しさん25/09/19(金)00:35
ファイアローはやっぱダブル以上での性能が酷かったと思うわ
先制技になるから飛行弱点を縛った上で最低限優先度+1おいかぜをやってくる
先制技になるから飛行弱点を縛った上で最低限優先度+1おいかぜをやってくる
33: 名無しさん25/09/19(金)00:36そうだねx2
ファイアローのフォローする為に対戦の話に逸れてるの笑える
どんだけ旅じゃ酷いんだ
どんだけ旅じゃ酷いんだ
38: 名無しさん25/09/19(金)00:39そうだねx2
>>33
アクロバット覚えるから技の威力は言うほど悲惨じゃない
そもそもの数値が低いからウロコでフレドラブレバ覚えさせようが使用感変わらん
アクロバット覚えるから技の威力は言うほど悲惨じゃない
そもそもの数値が低いからウロコでフレドラブレバ覚えさせようが使用感変わらん
40: 名無しさん25/09/19(金)00:41
>>33
フレアドライブとブレイブバードが技思い出しだから気づかなかったら旅だとニトロチャージとアクロバットなんだよ…
しかもそれまでつつくとひのこだぞ
フレアドライブとブレイブバードが技思い出しだから気づかなかったら旅だとニトロチャージとアクロバットなんだよ…
しかもそれまでつつくとひのこだぞ
34: 名無しさん25/09/19(金)00:37
そういやホウエンの序盤鳥ってスバメ?キャモメ?
36: 名無しさん25/09/19(金)00:39
>>34
どっちももう一回進化欲しいなと小さい頃は思った
どっちももう一回進化欲しいなと小さい頃は思った
35: 名無しさん25/09/19(金)00:39そうだねx6
序盤鳥なんてカラミンゴみたいなのでいいんだよ…
53: 名無しさん25/09/19(金)00:45
>>35
うぉ…それはちょっとやりすぎ…
うぉ…それはちょっとやりすぎ…
55: 名無しさん25/09/19(金)00:46
>>35
序盤鳥だけで全てを蹴散らそうとするな
序盤鳥だけで全てを蹴散らそうとするな
56: 名無しさん25/09/19(金)00:46
>>35
カイデン…
カイデン…
59: 名無しさん25/09/19(金)00:47
>>56
序盤じゃない
序盤じゃない
66: 名無しさん25/09/19(金)00:48
>>59
カラミンゴよりは序盤じゃねぇかなぁ…
カラミンゴよりは序盤じゃねぇかなぁ…
37: 名無しさん25/09/19(金)00:39
アロー旅でも別に炎枠として頑張ってくれたと思うが
39: 名無しさん25/09/19(金)00:41
ファイアローは孵化要因として使える
クリア後の方が出番あった
クリア後の方が出番あった
41: 名無しさん25/09/19(金)00:41そうだねx3
そもそも旅程度なら余程じゃない限り困らんだろファイアロー!
42: 名無しさん25/09/19(金)00:41そうだねx1
キャモメって水上にすら出てくるからメノクラゲとかズバットみたいなどこにでもいて飽きる族の印象なんだよな
43: 名無しさん25/09/19(金)00:42
自力で覚える炎技がフレドラひのこニトチャってあまりにも極端だなファイアロー
44: 名無しさん25/09/19(金)00:43
旅のファイアローは技が貧弱という印象あったが
思い出しでフレドラ、ブレバあったのか…
思い出しでフレドラ、ブレバあったのか…
45: 名無しさん25/09/19(金)00:43
うんじゃあ俺ルチャブル使うから…ってヒノヤコマと入れ替えたらスカイバトルがなんか突っ立ってるだけの人達になってしまった
46: 名無しさん25/09/19(金)00:43
ヨルノズクはそこそこの特殊にそこそこのレベル技で旅パなら印象よりも快適にいける
47: 名無しさん25/09/19(金)00:43
格闘が生えてきそうな強そうな名前はしてるのに
48: 名無しさん25/09/19(金)00:44
地味な♀だけ覚える技とか欲しかったな
49: 名無しさん25/09/19(金)00:44そうだねx2
思えば初代のポッポとか技が悲惨過ぎたな
57: 名無しさん25/09/19(金)00:46そうだねx1
>>49
23番道路でオニスズメ捕まえた方がまだマシ
23番道路でオニスズメ捕まえた方がまだマシ
68: 名無しさん25/09/19(金)00:49
>>49
かぜおこしがノーマルなのが酷い
かぜおこしがノーマルなのが酷い
50: 名無しさん25/09/19(金)00:44
XYは学習装置縛りでもなければぶっちゃけ何使っても…
51: 名無しさん25/09/19(金)00:44
>ハトーボー進化!ムクホークみたいに強いかな?😃
スレ画…😔
>コロモリ進化!クロバットみたいになれ!😆
…😔
スレ画…😔
>コロモリ進化!クロバットみたいになれ!😆
…😔
52: 名無しさん25/09/19(金)00:45
スレ画の名前をケンシロウにした人多そう
69: 名無しさん25/09/19(金)00:49
>>52
対戦の代表的な構築だとツボ突いてるのもケンシロウらしい
まあ突いてるの味方の怒りのツボなんだけど
対戦の代表的な構築だとツボ突いてるのもケンシロウらしい
まあ突いてるの味方の怒りのツボなんだけど
54: 名無しさん25/09/19(金)00:46そうだねx1
できるだけ新登場のポケモンで埋めたい
60: 名無しさん25/09/19(金)00:47
カラミンゴ強いし頼りになったけどやっぱり進化してくれないポケモンはちょっと物足りない
63: 名無しさん25/09/19(金)00:48そうだねx2
>>60
強い弱い抜きにしてやっぱ知らないポケモンに進化する楽しみは欲しいよね
強い弱い抜きにしてやっぱ知らないポケモンに進化する楽しみは欲しいよね
61: 名無しさん25/09/19(金)00:47
ココロモリとか覚えてる人いんのかね
73: 名無しさん25/09/19(金)00:50
>>61
剣盾の頃はたんじゅんダイジェット警戒でHOME解禁まで夢特性使えなかったくらいゲーフリから恐れられてたんだぞ
剣盾の頃はたんじゅんダイジェット警戒でHOME解禁まで夢特性使えなかったくらいゲーフリから恐れられてたんだぞ
62: 名無しさん25/09/19(金)00:48
アーマーガアを先に知ったからココカラと繋がらなかくてSVやった時誰から進化するんだ?ってなった
64: 名無しさん25/09/19(金)00:48
レベル技がエアスラで腹立つやつ
65: 名無しさん25/09/19(金)00:48
カラミンゴはなんで格闘なんだよ
67: 名無しさん25/09/19(金)00:49
カラミンゴって
合計種族値でムクホーク超えてるんだよな…
合計種族値でムクホーク超えてるんだよな…
70: 名無しさん25/09/19(金)00:49
今になって思ったけどココロモリってココロ=心=♡ってことか
71: 名無しさん25/09/19(金)00:49そうだねx1
シンプルさと強さを兼ね備えてるムクホークは序盤鳥のお手本だよ
72: 名無しさん25/09/19(金)00:49
ココロモリは通常特性にたんじゅんがあれば旅でも使えたと思う
74: 名無しさん25/09/19(金)00:50
BWってなんか旅パすげぇ微妙にならない?
77: 名無しさん25/09/19(金)00:51
>>74
モグリューが早めに地震覚えるのがありがたい
入手するのはちょっと面倒くさい
モグリューが早めに地震覚えるのがありがたい
入手するのはちょっと面倒くさい
83: 名無しさん25/09/19(金)00:53
>>74
モグラ格闘家とピンポイントで強いの集めればいいよ
モグラ格闘家とピンポイントで強いの集めればいいよ
90: 名無しさん25/09/19(金)00:55
>>74
見た感じ砂漠スルーすると飛行が薄くなるなって思う
ゲテモノのシンボラーかなんか微妙なスレ画の二択
見た感じ砂漠スルーすると飛行が薄くなるなって思う
ゲテモノのシンボラーかなんか微妙なスレ画の二択
91: 名無しさん25/09/19(金)00:55そうだねx2
>>90
えっ
えっ
103: 名無しさん25/09/19(金)00:59そうだねx3
>>74
みずタイプをできるだけ増やさないで水棲ポケモンモチーフを増やしたかったのであろう思惑とか
波乗りを使わないストーリーの動線とかが変に噛み合って
序盤から育てられる使いやすい水タイプがガマゲロゲくらいしかいなかった記憶
みずタイプをできるだけ増やさないで水棲ポケモンモチーフを増やしたかったのであろう思惑とか
波乗りを使わないストーリーの動線とかが変に噛み合って
序盤から育てられる使いやすい水タイプがガマゲロゲくらいしかいなかった記憶
110: 名無しさん25/09/19(金)01:00
>>103
おまけに釣りはクリア後解禁だ
おまけに釣りはクリア後解禁だ
111: 名無しさん25/09/19(金)01:00
>>103
まあお釣り来るくらいには強いからいいが…
まあお釣り来るくらいには強いからいいが…
75: 名無しさん25/09/19(金)00:51
オオスバメ好き
見た目がクール
見た目がクール
76: 名無しさん25/09/19(金)00:51
好きじゃなかったけどなんやかんやで旅パに入れてたら好きにはなるよね普通
78: 名無しさん25/09/19(金)00:52
ケンホロウは確定急所以外の強みも与えてほしい
79: 名無しさん25/09/19(金)00:52そうだねx2
ココロモリはなぜか進化前の方だけ種族値が上方修正されたポケモンとして一部界隈で有名
80: 名無しさん25/09/19(金)00:52そうだねx4
ココロモリとハハコモリはなんか語感が似てるから混乱したな…
81: 名無しさん25/09/19(金)00:52
svの序盤鳥は反則じゃないの?ってくらい強かったな…
82: 名無しさん25/09/19(金)00:52
ムクホークは無駄な方50まで落としてるのが偉い
84: 名無しさん25/09/19(金)00:54
何気に今最も空気な序盤鳥が全く話題に出ないドデカバシ一族に決定しかけている
85: 名無しさん25/09/19(金)00:54
俺の旅パはダイケンキバオッキームーランドココロモリメブキジカツンベアーだった
何だこのゴミみたいなメンツ
何だこのゴミみたいなメンツ
86: 名無しさん25/09/19(金)00:54
ドデカバシかわいいよ
87: 名無しさん25/09/19(金)00:54
洞窟内の土煙はモグリューでなくともアイテムでワクワクするんだ
88: 名無しさん25/09/19(金)00:54そうだねx2
コロモリ旅パでつかってたやつなんているの?
技ショボいし懐き進化じゃなかったっけこいう
技ショボいし懐き進化じゃなかったっけこいう
89: 名無しさん25/09/19(金)00:55そうだねx2
BWはネタ抜きで道中タブンネをボコボコにする時間ありきのレベル設定されてるから…
93: 名無しさん25/09/19(金)00:56
>>89
終盤組とか真面目にそんな感じ
終盤組とか真面目にそんな感じ
92: 名無しさん25/09/19(金)00:55
ドデカバシは旅でも悪くないんじゃなかった?
俺は使ってなかったからよく知らないけど
俺は使ってなかったからよく知らないけど
105: 名無しさん25/09/19(金)00:59
>>92
遅いからちょいちょい細かいダメージ貰うのとスキルリンク型はバトルで時間かかるくらいだな
遅いからちょいちょい細かいダメージ貰うのとスキルリンク型はバトルで時間かかるくらいだな
94: 名無しさん25/09/19(金)00:56そうだねx2
ムーランドは旅パにて最高
98: 名無しさん25/09/19(金)00:57そうだねx1
>>94
物拾いながら威嚇しろ
物拾いながら威嚇しろ
99: 名無しさん25/09/19(金)00:57
>>94
ものひろいが進化しても変わらなければ旅パ適正100点ぐらいあった
ものひろいが進化しても変わらなければ旅パ適正100点ぐらいあった
95: 名無しさん25/09/19(金)00:57
好きではないがとりあえず入っている奴代表3猿
96: 名無しさん25/09/19(金)00:57そうだねx2
ローブシンの通信交換で久しぶりにキレた思い出
こんなもんあの時代にまだやってんじゃねーよ!
こんなもんあの時代にまだやってんじゃねーよ!
97: 名無しさん25/09/19(金)00:57そうだねx3
BWの旅炎ポケといえばヒヒダルマですよね!
100: 名無しさん25/09/19(金)00:58
カラミンゴはどう考えても最序盤だろ
101: 名無しさん25/09/19(金)00:58
ダイケンキゼブライカダゲキドリュウズ
これだけでもう強い
これだけでもう強い
102: 名無しさん25/09/19(金)00:58そうだねx1
ワルビアルとドリュウズがじめん被ってるの悲しすぎる
まぁ強いから無理やり使っても何の問題もなかったけど
まぁ強いから無理やり使っても何の問題もなかったけど
106: 名無しさん25/09/19(金)00:59
>>102
どっちかが倒れても対応できるしね
どっちかが倒れても対応できるしね
104: 名無しさん25/09/19(金)00:59
キバゴが見つけにくいから旅パのオノノクスの7割くらいチャンピオンロードのオノンド進化させた即席個体だと思ってる
107: 名無しさん25/09/19(金)00:59
BWは3体くらいに絞らないとレベル上げめんどい
無心でタブンネ狩るハートの強さがあれば別だが
無心でタブンネ狩るハートの強さがあれば別だが
108: 名無しさん25/09/19(金)00:59そうだねx2
ダゲキは序盤で加入出来ていいスペックじゃない
がんじょうのおかげでひこうやエスパーも殴り倒せるのなんなんだよ
がんじょうのおかげでひこうやエスパーも殴り倒せるのなんなんだよ
114: 名無しさん25/09/19(金)01:01
>>108
Nやゲーチス相手に格闘が刺さるのも大きいよね
Nやゲーチス相手に格闘が刺さるのも大きいよね
116: 名無しさん25/09/19(金)01:01
>>108
ダゲキ強すぎて同じ場所で出るドッコラー誰が使うんだよってなるよな
通信進化だから最終形態にするのしんどいし
ダゲキ強すぎて同じ場所で出るドッコラー誰が使うんだよってなるよな
通信進化だから最終形態にするのしんどいし
109: 名無しさん25/09/19(金)01:00
強いは強いんだけどすばやさとか見ると旅パ向けじゃねえな?みたいなポケモンが多すぎる
112: 名無しさん25/09/19(金)01:00そうだねx3
初見で進化しない変な格闘家入れて旅するやつだいぶ異常者だよ!
117: 名無しさん25/09/19(金)01:01
>>112
初見で進化しないと見抜けるやつも異常者だろ
初見で進化しないと見抜けるやつも異常者だろ
119: 名無しさん25/09/19(金)01:02
>>117
ダゲキとナゲキが隣接して図鑑No出てるから即バレよ
もう終わりだよこの格闘家
ダゲキとナゲキが隣接して図鑑No出てるから即バレよ
もう終わりだよこの格闘家
113: 名無しさん25/09/19(金)01:00そうだねx2
水猿は他の水がうざい顔のオタマジャクシと進化しねえ魚しかいないからマジで仕方なく使ってたな…
115: 名無しさん25/09/19(金)01:01
ダイケンキ・デンチュラ・シャンデラ・ムーランド・スワンナ・ギガイアスだったかな?
ダイケンキとスワンナで水被ってるな当時の俺…
ダイケンキとスワンナで水被ってるな当時の俺…
118: 名無しさん25/09/19(金)01:01
BWの旅パはバランスが悪くなりがちなんだが全員新世代だけあって数値や特性が強いのでなんとかなる
120: 名無しさん25/09/19(金)01:02
ダゲキは単純にこっちのパーティ半壊させるパワーあるから捕まえたら取り敢えずパーティインするぞ
121: 名無しさん25/09/19(金)01:02そうだねx1
ローブシンといいギガイアスといい旅で使いてえ~ってなったやつどっちも通信進化だったよファック
122: 名無しさん25/09/19(金)01:02
顔のウザいオタマジャクシは
あんま好きじゃ無いんだけど
ガマゲロゲはめっちゃ好き
あいつは進化前で損してる
あんま好きじゃ無いんだけど
ガマゲロゲはめっちゃ好き
あいつは進化前で損してる
123: 名無しさん25/09/19(金)01:02
ナゲキは?
126: 名無しさん25/09/19(金)01:03
>>123
あいつも弱くないけど足遅いし火力低いしで旅だとダゲキに比べると目立たない
あいつも弱くないけど足遅いし火力低いしで旅だとダゲキに比べると目立たない
127: 名無しさん25/09/19(金)01:03
>>123
投げればいいから…
投げればいいから…
124: 名無しさん25/09/19(金)01:02
ウルガモスがクリア前に入手できれば…と思ったが進化レベルがな…
129: 名無しさん25/09/19(金)01:03
>>124
メラルバは手に入るから俺は最初の殿堂入りにウルガモスいたぞ
メラルバは手に入るから俺は最初の殿堂入りにウルガモスいたぞ
130: 名無しさん25/09/19(金)01:03
>>124
BW2だとやろと思えばゲットできるけど技が厳しい
BW2だとやろと思えばゲットできるけど技が厳しい
125: 名無しさん25/09/19(金)01:03
主に序盤に出て来るからバスラオは敵に回すと割と厄介だった記憶
128: 名無しさん25/09/19(金)01:03
好きなポケモン入れるし特性とかも粘らない
131: 名無しさん25/09/19(金)01:04そうだねx2
コジョンドお前はそんな時期に来て使ってもらえるほどじゃないぞ
133: 名無しさん25/09/19(金)01:05
>>131
あいつ出るタイミングそんなに遅くないのに進化レベル遠すぎる
同じ場所に出るクマシュンはすぐに進化するのに
あいつ出るタイミングそんなに遅くないのに進化レベル遠すぎる
同じ場所に出るクマシュンはすぐに進化するのに
132: 名無しさん25/09/19(金)01:04そうだねx2
ナゲキだけ専用技持ってるのなんでだよと思ったらカイロスが覚えて専用じゃなくなった
なんでだよ
なんでだよ
134: 名無しさん25/09/19(金)01:06
BW2でシナリオ中にガモス手に入るけど技が貧弱すぎて旅パ向きではなかった
135: 名無しさん25/09/19(金)01:06そうだねx5
進化レベルは今からでも見直した方がいいレベルで歪んどる
137: 名無しさん25/09/19(金)01:07そうだねx2
>>135
他のシリーズじゃほぼない50レベル台での進化が多すぎる
なんなら40台でもかなり遅いのに
他のシリーズじゃほぼない50レベル台での進化が多すぎる
なんなら40台でもかなり遅いのに
141: 名無しさん25/09/19(金)01:07
>>135
特性とか種族値とか技とかより先に見直すべきところよなあ
特性とか種族値とか技とかより先に見直すべきところよなあ
136: 名無しさん25/09/19(金)01:06そうだねx1
序盤で出会えたらピックしといて間違いない感じのドロバンコ
138: 名無しさん25/09/19(金)01:07
スレ画途中まで連れてたけどゴルーグが空を飛ぶ覚えるのに笑いながらクビにしたの今思い出した
139: 名無しさん25/09/19(金)01:07
レジェンズでマグマラシの進化レベル変更って前例はできた
144: 名無しさん25/09/19(金)01:08
>>139
今回のレジェンズでも揃えそうだな
オーダイルだけやたら進化早いし
今回のレジェンズでも揃えそうだな
オーダイルだけやたら進化早いし
140: 名無しさん25/09/19(金)01:07そうだねx3
新ポケオンリーだとSM遅いのばっかで本当イラつくね
147: 名無しさん25/09/19(金)01:09そうだねx2
>>140
なんですか
設定上は速いんですよクワガノン
なんですか
設定上は速いんですよクワガノン
156: 名無しさん25/09/19(金)01:12
>>147
序盤虫のくせに進化まで遅いのどうなってるんだお前
序盤虫のくせに進化まで遅いのどうなってるんだお前
148: 名無しさん25/09/19(金)01:09そうだねx2
>>140
遅さも気にならないアローラベトンと普通に早いアブリボンが癒しだった
遅さも気にならないアローラベトンと普通に早いアブリボンが癒しだった
157: 名無しさん25/09/19(金)01:12
>>140
ルガルガンに上から岩雪崩されて全滅!
ルガルガンに上から岩雪崩されて全滅!
142: 名無しさん25/09/19(金)01:08
デンヂムシ全然進化しないのどうかと思う
143: 名無しさん25/09/19(金)01:08
初代だとサイホーン→サイドンがレベル42必要なのはXYプレイしてる時にちょっと困った
145: 名無しさん25/09/19(金)01:08
クリアレベル50くらいだから
50台の進化は尚更遅く感じるよね
50台の進化は尚更遅く感じるよね
146: 名無しさん25/09/19(金)01:08
タブンネでレベル上げてねってなんなんだよ!ってなる
149: 名無しさん25/09/19(金)01:10そうだねx2
40でも割と遅いな…ってなる
初代でも40台進化ってギャロップとサイドンしか浮かばない
初代でも40台進化ってギャロップとサイドンしか浮かばない
152: 名無しさん25/09/19(金)01:11
>>149
カイリュー…は流石に別枠か
カイリュー…は流石に別枠か
155: 名無しさん25/09/19(金)01:11
>>152
そいつは50台だしね
忘れてたけど化石の2匹も40か
まああいつら初期レベル30だからそんなに気にならないけど
そいつは50台だしね
忘れてたけど化石の2匹も40か
まああいつら初期レベル30だからそんなに気にならないけど
150: 名無しさん25/09/19(金)01:10
そういやドデカバシも遅かったな
専用技は確定後攻技だし
専用技は確定後攻技だし
151: 名無しさん25/09/19(金)01:11
結構遅めって言われてるアーマーガアでさえ38で進化だからな
40超えはちょっと遅すぎ
40超えはちょっと遅すぎ
153: 名無しさん25/09/19(金)01:11
SVで図鑑埋めやっててコマタナ捕まえた時に
レベル進化なのは覚えてたのにあまりにも進化しなくて進化条件調べなおしたな…
レベル進化なのは覚えてたのにあまりにも進化しなくて進化条件調べなおしたな…
154: 名無しさん25/09/19(金)01:11そうだねx2
そのうち進化レベルは修正はいると思う
BWは旅後半に出てきたからまだいいけども
SVでワシボンだのオンバットだのを序盤に配置するの罠すぎるだろ
BWは旅後半に出てきたからまだいいけども
SVでワシボンだのオンバットだのを序盤に配置するの罠すぎるだろ
158: 名無しさん25/09/19(金)01:12そうだねx3
サザンドラはゲーチス戦初見にするための調整ではとすら思う
165: 名無しさん25/09/19(金)01:14
>>158
10番道路やチャンピオンロードでモノズのレベルを64まで上げるのは苦行だからな
何も知らない初見ではやらないと思う
10番道路やチャンピオンロードでモノズのレベルを64まで上げるのは苦行だからな
何も知らない初見ではやらないと思う
159: 名無しさん25/09/19(金)01:13
SVでかなり久しぶりにヨーギラス育てたんだけどなかなかバンギラスにならなくて不安になった
160: 名無しさん25/09/19(金)01:13
ダイパだと炎タイプヒコザル以外はポニータしかいないんだよな
166: 名無しさん25/09/19(金)01:15そうだねx3
>>160
あれマジで困った
あとがまんしか覚えないこのしょぼそうな虫はギャラドス枠だな!と期待してからの落差は俺のポケモン史一位かもしれんほどがっかりした
あれマジで困った
あとがまんしか覚えないこのしょぼそうな虫はギャラドス枠だな!と期待してからの落差は俺のポケモン史一位かもしれんほどがっかりした
161: 名無しさん25/09/19(金)01:13そうだねx2
なんかタブンネ使えば即レベル上げられるだろ!位雑な調整だよねBW
162: 名無しさん25/09/19(金)01:14そうだねx1
オノノクスは妥当なラインなのにな
163: 名無しさん25/09/19(金)01:14
地味にドラパルトも中々アレなんだけど最初に手に入るドロンチが既に50後半で高レベル進化なのが目立たない
168: 名無しさん25/09/19(金)01:16
>>163
そもそも剣盾はレイドやってればそれなりの量のアメ手に入るからな
そもそも剣盾はレイドやってればそれなりの量のアメ手に入るからな
164: 名無しさん25/09/19(金)01:14
BWよりもXYの方が楽にレベル上がりすぎて困ったな
全然苦戦しないからジムリーダー誰も印象に残らない…
全然苦戦しないからジムリーダー誰も印象に残らない…
167: 名無しさん25/09/19(金)01:16
チャンピオーロードで捕まえたアイアントがやたら強い
なんなら野生で出てきて逃げられなくて結構削られてトラウマまである
なんなら野生で出てきて逃げられなくて結構削られてトラウマまである
176: 名無しさん25/09/19(金)01:19そうだねx2
>>167
あいつ早いしはりきりで火力あるしで野生だとけっこう怖いんだよね…
そして蟻塚とか言われるのも納得の出現率
あいつ早いしはりきりで火力あるしで野生だとけっこう怖いんだよね…
そして蟻塚とか言われるのも納得の出現率
169: 名無しさん25/09/19(金)01:16
ウミディグダ好きでウミトリオもまあ好きだったけどあまりにも…貧弱…で旅パからは外してしまったよ
代わりにノノクラゲが入った
代わりにノノクラゲが入った
170: 名無しさん25/09/19(金)01:17
フウロが使ってくるのにアクロバット覚えないのはなんなんだよ
173: 名無しさん25/09/19(金)01:18
>>170
そもそもフウロのパーティ全然アクロバット覚える奴居なかったような…
そもそも鳥系のポケモンにあんまり当時配られてなかったし
そもそもフウロのパーティ全然アクロバット覚える奴居なかったような…
そもそも鳥系のポケモンにあんまり当時配られてなかったし
183: 名無しさん25/09/19(金)01:23
>>173
スワンナ9世代までアクロバット覚えなかったのか…
スワンナ9世代までアクロバット覚えなかったのか…
171: 名無しさん25/09/19(金)01:17そうだねx4
ギギギアルも49で進化するほどの格は無いと思う
172: 名無しさん25/09/19(金)01:17
御三家は最終進化早いな……ってなる
174: 名無しさん25/09/19(金)01:18
育成が面倒になって3闘集めてゴリ押した記憶
175: 名無しさん25/09/19(金)01:18そうだねx2
通常プレイで手に入らないゾロアークに限って使いやすい数値と進化レベル
177: 名無しさん25/09/19(金)01:20
>>175
続編だとNの持ってた奴にお世話になった
続編だとNの持ってた奴にお世話になった
178: 名無しさん25/09/19(金)01:21
ダイパの炎枠に関しては最悪インファ覚えたムクホークで代用効くし…
179: 名無しさん25/09/19(金)01:21
W2だと序盤道中で手に入る負けん気ウォーグルが頼もしすぎる
B2の砕ける鎧バルジーナは…ちょっと旅パでは無理かな…
B2の砕ける鎧バルジーナは…ちょっと旅パでは無理かな…
180: 名無しさん25/09/19(金)01:22そうだねx2
魚系ポケモン少ないから釣り人がやたらバスラオを使うけどあいつ進化しないから種族値高めだし大体アクジェ覚えててガリガリ削られるし釣り人見かけたら戦うか割と悩んだな
181: 名無しさん25/09/19(金)01:22
天敵のはずのクイタランを大体返り討ちにしていくアイアント
野生でもあなをほるもってるから
野生でもあなをほるもってるから
182: 名無しさん25/09/19(金)01:22
なんかブラックホワイト最初のパーティ全然思い出せない
うっすらゼブライカがいたような
あとジャローダでとぐろ積んでなんとかしてたようなそんな記憶がある
うっすらゼブライカがいたような
あとジャローダでとぐろ積んでなんとかしてたようなそんな記憶がある
187: 名無しさん25/09/19(金)01:24
>>182
ツタージャ選んで最後まで使おうとするとマジで道中でもとぐろ積まないと火力足らんよね
自宅のすぐ裏にあるエナボのわざマシン序盤から拾わせてくれすぎた
ツタージャ選んで最後まで使おうとするとマジで道中でもとぐろ積まないと火力足らんよね
自宅のすぐ裏にあるエナボのわざマシン序盤から拾わせてくれすぎた
184: 名無しさん25/09/19(金)01:23
ハハコモリ
ペンドラー
デンチュラ
イワパレス
シュバルゴ
ウルガモス
みたいなパーティでクリアした記憶
ペンドラー
デンチュラ
イワパレス
シュバルゴ
ウルガモス
みたいなパーティでクリアした記憶
200: 名無しさん25/09/19(金)01:28
>>184
アデクとアーティの間にできたお子さん?
アデクとアーティの間にできたお子さん?
185: 名無しさん25/09/19(金)01:24
けっこう無進化強いから無進化パ組めたりもしそうなBW
シンボラーとかダゲキとかバスラオとか
シンボラーとかダゲキとかバスラオとか
186: 名無しさん25/09/19(金)01:24そうだねx3
クリアパーティにシュバルゴいるの気合い入ってるな
188: 名無しさん25/09/19(金)01:25
BWの旅パって使えなくはないくらいの微妙な強さしてるやつと進化遅すぎの連中が凄い多い印象
191: 名無しさん25/09/19(金)01:26そうだねx2
>>188
二周目や2だとある程度わかってるから有用なのピックできるんだけど初見だとヤバいよね
めちゃくちゃ楽しくはあったんだけども
二周目や2だとある程度わかってるから有用なのピックできるんだけど初見だとヤバいよね
めちゃくちゃ楽しくはあったんだけども
189: 名無しさん25/09/19(金)01:26
クリアするだけならひでん技要らないって知ったのクリア後だから普通に秘伝要因で二枠くらい埋めてた
190: 名無しさん25/09/19(金)01:26
波乗りすらほぼ使わないよねBW
キバゴ捕獲に必須だったはずだけど
キバゴ捕獲に必須だったはずだけど
192: 名無しさん25/09/19(金)01:27そうだねx4
デンチュラ旅パ入りがちなのすげえわかる
むしでんきの攻撃範囲の広さは初見かなりそそられる
むしでんきの攻撃範囲の広さは初見かなりそそられる
195: 名無しさん25/09/19(金)01:27
>>192
ふくがん雷が気持ち良過ぎる
ほうでんも強いし
ふくがん雷が気持ち良過ぎる
ほうでんも強いし
203: 名無しさん25/09/19(金)01:29
>>192
雷が安定して入るのと虫技サブウエポンは実際かなり便利
雷が安定して入るのと虫技サブウエポンは実際かなり便利
193: 名無しさん25/09/19(金)01:27
決して弱いってわけではないんだけどなんか使いづらかったなジャローダ
途中でドレディアに浮気した
途中でドレディアに浮気した
194: 名無しさん25/09/19(金)01:27
御三家は両刀種族値じゃないとみたいな風潮の中どっちも無いジャローダはすげぇよ…
196: 名無しさん25/09/19(金)01:28
>>194
しかも草とノーマルしか攻撃技ほぼ覚えないと言う尖よう
しかも草とノーマルしか攻撃技ほぼ覚えないと言う尖よう
201: 名無しさん25/09/19(金)01:29
>>196
チコリータみてえだ
チコリータみてえだ
197: 名無しさん25/09/19(金)01:28
イッシュの砂漠はなんか強いポケモン多かったな
208: 名無しさん25/09/19(金)01:32
>>197
マラカッチは微妙
マラカッチは微妙
210: 名無しさん25/09/19(金)01:32そうだねx2
>>208
は?マラカッチ最強だろ?
マラカッチ かちです!ってめっちゃ言われてたぞ
は?マラカッチ最強だろ?
マラカッチ かちです!ってめっちゃ言われてたぞ
198: 名無しさん25/09/19(金)01:28そうだねx1
アローラは敵も味方も皆鈍足だから鈍足パになってんの気にならないくらい鈍足地方
202: 名無しさん25/09/19(金)01:29
>>198
かがやき様が上から殺してくる!
かがやき様が上から殺してくる!
229: 名無しさん25/09/19(金)01:39
>>198
イワンコか早い旧作ポケモン入れないとS70以下パーティになってたりする
イワンコか早い旧作ポケモン入れないとS70以下パーティになってたりする
199: 名無しさん25/09/19(金)01:28
BWとXYの移動は波乗りとそらをとぶで十分だよね
204: 名無しさん25/09/19(金)01:29
ジャローダマジでメインウェポンやどりぎみたいになるからな…
205: 名無しさん25/09/19(金)01:30
旅なのに対戦みたいなムーブになってテンポクソ悪いけど強敵なんとかしてくれるのもジャローダだった
206: 名無しさん25/09/19(金)01:31そうだねx1
リフストあまのじゃくジャロ…お前で戦いたかった…
207: 名無しさん25/09/19(金)01:31
ジャローダ
ゼブライカ
ケンホロウ
ギガイアス
クリムガン(最終戦でゼクロムに)
プルンゲル
な手持ちだった
ゼブライカ
ケンホロウ
ギガイアス
クリムガン(最終戦でゼクロムに)
プルンゲル
な手持ちだった
209: 名無しさん25/09/19(金)01:32そうだねx1
宿木巻いてとぐろ巻いて叩きつけるのがジャローダ
211: 名無しさん25/09/19(金)01:34
ジャローダは見た目人気も高いからあの苦行選んだ人もけっこう多いんだよね…
212: 名無しさん25/09/19(金)01:34
ハーデリアのとっしん
つよすぎだろ!
つよすぎだろ!
215: 名無しさん25/09/19(金)01:35
>ヨーテリーのたいあたり
>>212
>>212
214: 名無しさん25/09/19(金)01:34
技のタイプ草くらいしかないけど硬さと素早さは上位クラスにはあるから
地道に回復と積み技で削っていけるだけの強さはちゃんとあったよ
地道に回復と積み技で削っていけるだけの強さはちゃんとあったよ
217: 名無しさん25/09/19(金)01:35
>>214
問題はどうして旅でそんな対戦みたいなことをせにゃならんのだってことだ
問題はどうして旅でそんな対戦みたいなことをせにゃならんのだってことだ
216: 名無しさん25/09/19(金)01:35
6世代以降の旅でイッシュポケが地雷すぎる
進化レベル下げろ…!
進化レベル下げろ…!
218: 名無しさん25/09/19(金)01:35
苦行だったかは覚えていないが
BW初クリアは進化させずにツタージャと二人旅だったような記憶が
BW初クリアは進化させずにツタージャと二人旅だったような記憶が
219: 名無しさん25/09/19(金)01:36
他が燃え豚とそばかすラッコなんだもん…
225: 名無しさん25/09/19(金)01:38
>>219
また炎格闘かよ!?ってびっくりした
また炎格闘かよ!?ってびっくりした
220: 名無しさん25/09/19(金)01:36
草技の一貫性の低さも相まって1、2回とぐろ巻いてようやくちょい下のレベル帯のアタッカーと同程度くらいだったなジャローダ
見た目好きでなんとか使いたかったから他のメンツより5レベルくらい上にしてたのに本当に弱かった
見た目好きでなんとか使いたかったから他のメンツより5レベルくらい上にしてたのに本当に弱かった
221: 名無しさん25/09/19(金)01:36
おまもりこばんなんて欲かかずアクロバットさせとけ
覚えねえや
覚えねえや
222: 名無しさん25/09/19(金)01:36
ドリュウズ
ハハコモリ
ランクルス
ジャローダ
ワルビアル
ママンボウ
って感じだったはず確か
ハハコモリ
ランクルス
ジャローダ
ワルビアル
ママンボウ
って感じだったはず確か
223: 名無しさん25/09/19(金)01:36
たいあたりがいあいぎりより強かったな
224: 名無しさん25/09/19(金)01:37
ミルホッグのswitch時代は最高でしたね
227: 名無しさん25/09/19(金)01:38そうだねx1
ジャローダはちょっと頭抜けてるけどBW御三家自体がパッとしなすぎる
ヒートスタンプとかもうちょいどうにかならんかったんか
ヒートスタンプとかもうちょいどうにかならんかったんか
230: 名無しさん25/09/19(金)01:40
>>227
炎技もだけど格闘技も自力だとずっとつっぱりとか技火力がゴミすぎるよあの豚
炎技もだけど格闘技も自力だとずっとつっぱりとか技火力がゴミすぎるよあの豚
231: 名無しさん25/09/19(金)01:42そうだねx1
>>230
バシャと猿が強すぎたのもあって念入りに調整されたんだろうけど
そんなんもう炎格闘やめたらいいだけですやん…ってなってた当時
バシャと猿が強すぎたのもあって念入りに調整されたんだろうけど
そんなんもう炎格闘やめたらいいだけですやん…ってなってた当時
235: 名無しさん25/09/19(金)01:42そうだねx1
>>231
バシャが弾けるのコイツと同じというかなんなら後ですやん!
バシャが弾けるのコイツと同じというかなんなら後ですやん!
232: 名無しさん25/09/19(金)01:42そうだねx2
>>230
連続技が強化されてるのにつっぱりとおうふくびんたは強化されてないのは謎
連続技が強化されてるのにつっぱりとおうふくびんたは強化されてないのは謎
228: 名無しさん25/09/19(金)01:38
なぜか無進化ばっか旅パに入れてた
233: 名無しさん25/09/19(金)01:42そうだねx1
パッとしたものも特にない単水だけど入れ替えたいほど魅力的な水にも出会わないから安泰!ダイケンキ!
237: 名無しさん25/09/19(金)01:44
>>233
攻略技としてのなみのりはやっぱり強かった…
攻略技としてのなみのりはやっぱり強かった…
238: 名無しさん25/09/19(金)01:44
>>233
進化前で毛嫌いせずちゃんと最後まで育てればよかったなぁってなったガマゲロゲ
進化前で毛嫌いせずちゃんと最後まで育てればよかったなぁってなったガマゲロゲ
234: 名無しさん25/09/19(金)01:42
エンブオー未だに自力習得技改善されてないのも凄いな
ZAでは何かしら改善されてたりするんだろうか
ZAでは何かしら改善されてたりするんだろうか
236: 名無しさん25/09/19(金)01:43
ジャローダのノーマルと草以外の攻撃技ってつばめがえしとドラテだぜ
誰が道中でそんな非一致物理技に頼れるんだよ…
誰が道中でそんな非一致物理技に頼れるんだよ…
239: 名無しさん25/09/19(金)01:45
ゲロゲワニドリュが揃うからじめんに偏りすぎる
240: 名無しさん25/09/19(金)01:47
つっぱりの性能どう考えても低すぎるよな
最低威力だとマッハパンチより低いとかおかしいだろ
最低威力だとマッハパンチより低いとかおかしいだろ
241: 名無しさん25/09/19(金)01:47
初回ジャローダ使った後周回でダイケンキ使ったら味気無かったな
ただの水タイプ以上の物がメガホーンくらいしかねぇ
ただの水タイプ以上の物がメガホーンくらいしかねぇ


コメント