名無しさん25/08/24(日)15:06+
やっぱりメガとかキョダイないとあまり話題にならないのちょっと悲しいね…
1: 名無しさん25/08/24(日)15:07そうだねx4
そもそもランクマあんのあれ
4: 名無しさん25/08/24(日)15:08
>>1
ごめんチャンピオンズの間違いだ
ごめんチャンピオンズの間違いだ
2: 名無しさん25/08/24(日)15:07そうだねx9
だって元は別に強くねえもん…
25: 名無しさん25/08/24(日)15:51
>>2
サンパワーの火力はあるから…
コライドンの兄貴はこいつじゃなくてフシギバナとつるんでるけど
サンパワーの火力はあるから…
コライドンの兄貴はこいつじゃなくてフシギバナとつるんでるけど
3: 名無しさん25/08/24(日)15:08
ZAはないけどチャンピオンズはランクマあるだろうからそっちで話題になるとは思う
メガよりキョダイマックスの方が多そう
メガよりキョダイマックスの方が多そう
5: 名無しさん25/08/24(日)15:09
元もサンパワー持ちの中では最高火力出せて熱風も完備してるからそれなりに強い
6: 名無しさん25/08/24(日)15:10
素ならバナが一番使いやすいんじゃねえかな
初期特有の丸い種族値が良いように作用してるし
初期特有の丸い種族値が良いように作用してるし
7: 名無しさん25/08/24(日)15:10
なんなら8世代はシングルだとゴクエンよりサンパワー自発のために普通のダイマックス使われてなかった?
まあダイマックスありきの強さと言えばそうなんだけど
まあダイマックスありきの強さと言えばそうなんだけど
8: 名無しさん25/08/24(日)15:12
カメックスもフシギバナとは別方向に器用で使い出あるぞ
折角新規モーション貰えたドロポンは採用しない方が使いやすくて頭抱えたが
折角新規モーション貰えたドロポンは採用しない方が使いやすくて頭抱えたが
14: 名無しさん25/08/24(日)15:15
>>8
思ってたより色々技覚えるな…
思ってたより色々技覚えるな…
9: 名無しさん25/08/24(日)15:13
葉緑素サンパワーあめうけざらならまあ速さ上がる葉緑素がダントツで強いよね
36: 名無しさん25/08/24(日)16:04
>>9
晴れと雨の格差がその速さ特性持ちの格差だったしね
近代禁伝戦とかになるとまた話違ってくると言うかその格差あったからこその近年の調整でもあるんだろうが
晴れと雨の格差がその速さ特性持ちの格差だったしね
近代禁伝戦とかになるとまた話違ってくると言うかその格差あったからこその近年の調整でもあるんだろうが
10: 名無しさん25/08/24(日)15:14
耐性は優秀なはずなんだけど何で残念さが勝ってるんだろう炎/飛行
11: 名無しさん25/08/24(日)15:14そうだねx3
>>10
ステロが痛い
ステロが痛い
12: 名無しさん25/08/24(日)15:14
>>10
岩4倍がね…
岩4倍がね…
13: 名無しさん25/08/24(日)15:15
>>10
ファイヤーと在りし日の焼き鳥は活かせてたからコイツの印象強いだけだろそれは
ファイヤーと在りし日の焼き鳥は活かせてたからコイツの印象強いだけだろそれは
24: 名無しさん25/08/24(日)15:51
>>10
炎飛行がホウオウ以外耐久低いから
ファイヤーで及第点
炎飛行がホウオウ以外耐久低いから
ファイヤーで及第点
15: 名無しさん25/08/24(日)15:16
カメがクイックターンとウェーブタックル貰ってんの初めて知った
16: 名無しさん25/08/24(日)15:18
技は順調に増えてるが所詮水単かつ大して尖ったステもないのが亀
18: 名無しさん25/08/24(日)15:20
>>16
あめうけざらじゃなくてすいすいだったらなぁ…
あめうけざらじゃなくてすいすいだったらなぁ…
17: 名無しさん25/08/24(日)15:19そうだねx2
からをやぶるも剣盾からで結構最近なんだよね
だいぶ扱いやすくなった
だいぶ扱いやすくなった
19: 名無しさん25/08/24(日)15:20
あるいはうるおいボディだったらな…
20: 名無しさん25/08/24(日)15:22
>>19
雨受け皿より弱体化してんじゃねーか
雨受け皿より弱体化してんじゃねーか
21: 名無しさん25/08/24(日)15:24
直接対戦はなさそうだけどスコアアタック的な通信対戦はあるとか
22: 名無しさん25/08/24(日)15:33
レジェアルと同じく特性はないみたいだから対戦はチャンピオンズに任せるっぽいね
23: 名無しさん25/08/24(日)15:50
殻を破るメガカメックスは初の実現だがまあ思ったくらいの強さだろうなあ
26: 名無しさん25/08/24(日)15:52
ステが高くて足が速くて小さい奴が強そうな予感
当たり判定とかも細かいだろうし
当たり判定とかも細かいだろうし
27: 名無しさん25/08/24(日)15:52
メガをキョダイマックスさせたい
28: 名無しさん25/08/24(日)15:52
ずっと推されてるみたいに言われがちだけど第3~5世代辺りは空気だったな
29: 名無しさん25/08/24(日)15:54
サンパワーリザードンの炎技の火力はイーユイとほぼ同じです
60: 名無しさん25/08/24(日)16:30そうだねx3
>>29
イーユイでええか…
イーユイでええか…
62: 名無しさん25/08/24(日)16:31
>>29
イーユイヤバすぎるだろ
イーユイヤバすぎるだろ
64: 名無しさん25/08/24(日)16:32そうだねx1
>>62
加えて味方の火力補佐までできる
カミイーユイつえー
加えて味方の火力補佐までできる
カミイーユイつえー
68: 名無しさん25/08/24(日)16:35
>>29
つまりイーユイの横に並べたら!
つまりイーユイの横に並べたら!
30: 名無しさん25/08/24(日)15:58
ZAのバトルシステムだとメガXとメガYの性能差別化出来んのかな
38: 名無しさん25/08/24(日)16:07
>>30
GOを参考にするならまあほぼYしか使わん状態だろう
ピカブイはドラゴン少ないからそこでXの需要もあったが
GOを参考にするならまあほぼYしか使わん状態だろう
ピカブイはドラゴン少ないからそこでXの需要もあったが
31: 名無しさん25/08/24(日)15:59
リザに関わらずどう考えても使わない方の攻撃に種族値振らないようにならないかな
59: 名無しさん25/08/24(日)16:29
>>31
リザードンXに関しちゃオーバーヒートを単発でぶっぱなせるから悪くはない
リザードンXに関しちゃオーバーヒートを単発でぶっぱなせるから悪くはない
32: 名無しさん25/08/24(日)16:00
ZAランクバトルあるはずじゃ
33: 名無しさん25/08/24(日)16:01
>>32
それはローカルのバトルだろ?
それはローカルのバトルだろ?
34: 名無しさん25/08/24(日)16:03
>>33
一応熱帯はあるらしいよ
そんな本格的ではなさそうだけど
一応熱帯はあるらしいよ
そんな本格的ではなさそうだけど
35: 名無しさん25/08/24(日)16:04
オンラインでランクバトルやってポイント上げてランキングあげようってこの前発表されてたろう
37: 名無しさん25/08/24(日)16:06
SVだと結構素体でも頑張ってない?
39: 名無しさん25/08/24(日)16:11
>>37
頑張っていると言えば頑張ってるけど正直第4~5世代も多分同じくらい頑張れたくらいの頑張ってる感じというか…
実のところ第3世代以降で対戦でのリザードンが真面目に研究されたのは第5世代後期さしかかる辺りだったからなあ
研究中にアクロバット個体配布があったのも大きかったが
頑張っていると言えば頑張ってるけど正直第4~5世代も多分同じくらい頑張れたくらいの頑張ってる感じというか…
実のところ第3世代以降で対戦でのリザードンが真面目に研究されたのは第5世代後期さしかかる辺りだったからなあ
研究中にアクロバット個体配布があったのも大きかったが
41: 名無しさん25/08/24(日)16:12
>>39
懐かしい欲しかったな
懐かしい欲しかったな
43: 名無しさん25/08/24(日)16:14
>>41
当時使ってたけど本当に革命的だった
おかげでひこうジュエル亡霊になってしまった
まあ今のリザードン普通に覚えるんだけどさアクロバット
当時使ってたけど本当に革命的だった
おかげでひこうジュエル亡霊になってしまった
まあ今のリザードン普通に覚えるんだけどさアクロバット
40: 名無しさん25/08/24(日)16:11
メガリザZがくるだろ
42: 名無しさん25/08/24(日)16:13
メガ使えるっても現状メガにあんまり魅力が無いのよな
パルデアの奴らが最適化されてるからそっちのほうが強く見える
パルデアの奴らが最適化されてるからそっちのほうが強く見える
44: 名無しさん25/08/24(日)16:15
レギュHダブルだとマスカーニャより高くて使用率38位だし普通に強くないか?
51: 名無しさん25/08/24(日)16:21
>>44
Hのダブルでは強かったよ
準伝パラドックスいないから種族値平均下がって上位互換のイーユイもいなくて
ガチグマブリジュラスを上からパワーで無理やり縛れたり
ウェザボで晴れ下の単体火力が少し伸びたのも良かった
Hのダブルでは強かったよ
準伝パラドックスいないから種族値平均下がって上位互換のイーユイもいなくて
ガチグマブリジュラスを上からパワーで無理やり縛れたり
ウェザボで晴れ下の単体火力が少し伸びたのも良かった
45: 名無しさん25/08/24(日)16:16
せっかくだから使ってたけど普通にアクロバット弱かったから安心して
流石にわざマシンで覚えられるようになって使われてないのでわかるか
流石にわざマシンで覚えられるようになって使われてないのでわかるか
46: 名無しさん25/08/24(日)16:18
優遇されすぎマジで嫌い
ゲーフリと寝てんだろ悪魔が
俺もゲーフリに就職しようかな
ゲーフリと寝てんだろ悪魔が
俺もゲーフリに就職しようかな
47: 名無しさん25/08/24(日)16:19
>>46
冬は気持ちよさそうだもんな
わかるよ
冬は気持ちよさそうだもんな
わかるよ
48: 名無しさん25/08/24(日)16:19
ZAのバトルは今までのと全然違う形式だから何ともだな
49: 名無しさん25/08/24(日)16:20
飛べて射程長いであろう攻撃あるのはZ-Aでは強そうな感じなんだよな
50: 名無しさん25/08/24(日)16:21
ZAだとメガリザX特性無いからどうすんだろって思う
53: 名無しさん25/08/24(日)16:23
>>50
どうするも何も火力は下がるんじゃないっすか
ピカブイのカイロスほどじゃないにしろ
どうするも何も火力は下がるんじゃないっすか
ピカブイのカイロスほどじゃないにしろ
52: 名無しさん25/08/24(日)16:23
サンパワーはHP管理がすごくデリケートなイメージある
先制技だけで御陀仏しかねないというか
先制技だけで御陀仏しかねないというか
54: 名無しさん25/08/24(日)16:24
おいかぜ没収されてる意味が全くわからん
55: 名無しさん25/08/24(日)16:27
特性無いメガってガルーラの存在意義消滅モノじゃないか?
入国してないとかかな
入国してないとかかな
56: 名無しさん25/08/24(日)16:27
>>55
PVでもういる
PVでもういる
57: 名無しさん25/08/24(日)16:28
ピカブイやってない人多いのか?
58: 名無しさん25/08/24(日)16:29
ガルーラより心配しなきゃいけないやついるだろ
61: 名無しさん25/08/24(日)16:30
アルセウスだと種族値で特性再現してたりもあったから
メガクチートとかメガチャーレム辺りはそういう措置されそう
メガクチートとかメガチャーレム辺りはそういう措置されそう
76: 名無しさん25/08/24(日)16:39
>>61
メガガルーラもA種族値を1.5倍にしときゃ火力面の再現はできるか…
メガガルーラもA種族値を1.5倍にしときゃ火力面の再現はできるか…
63: 名無しさん25/08/24(日)16:32そうだねx1
チャンピオンズでウーラオス検定無くなるみたいだしリザードンも…って思ったけど持ち物だから関係無いな
65: 名無しさん25/08/24(日)16:33
イーユイは悪技も同じ水準なわけだしな…
81: 名無しさん25/08/24(日)16:40
>>65
晴らして出る火力が同じなら晴れじゃなくても特性乗るイーユイのが強いのは明白なのよ
晴らして出る火力が同じなら晴れじゃなくても特性乗るイーユイのが強いのは明白なのよ
66: 名無しさん25/08/24(日)16:34
メガZダイマテラス全部乗せ来たら酷い検定が始まるのかな
67: 名無しさん25/08/24(日)16:34
チャンピオンズのリザードンクイズは見てるぶんには人ごとだし楽しいかもしれん
69: 名無しさん25/08/24(日)16:35
サンパワーは強い特性増えた今となっちゃ天候限定特性なのにHP減るデメリットまでついてるのが弱すぎ
デメリット無くしてすばやさ上昇くらいしないとダメだ
デメリット無くしてすばやさ上昇くらいしないとダメだ
73: 名無しさん25/08/24(日)16:38そうだねx1
>>69
さすがに火力1.5倍特性が弱いはないです…
さすがに火力1.5倍特性が弱いはないです…
74: 名無しさん25/08/24(日)16:38そうだねx1
>>73
HP減るデメリットがデカすぎる
HP減るデメリットがデカすぎる
84: 名無しさん25/08/24(日)16:41そうだねx2
>>73
いや弱いから言われてるんだろ
昔から能力アップや拘りメガネと同等程度って感じで速さ2倍の特性に見劣りしてたんだし
いや弱いから言われてるんだろ
昔から能力アップや拘りメガネと同等程度って感じで速さ2倍の特性に見劣りしてたんだし
92: 名無しさん25/08/24(日)16:43
>>84
それの何が弱いんだ火力1.3倍でHP削るアイテムがどれだけ使われてると思ってる
それの何が弱いんだ火力1.3倍でHP削るアイテムがどれだけ使われてると思ってる
96: 名無しさん25/08/24(日)16:45そうだねx4
>>92
そりゃ事前準備要らないなら強いさ
出るだけで発動する天候特性見ればわかる
そりゃ事前準備要らないなら強いさ
出るだけで発動する天候特性見ればわかる
100: 名無しさん25/08/24(日)16:46
>>96
サンパワーが言われるのは他のやつで晴れにする準備がいる手間がまず第一にあるからな
サンパワーが言われるのは他のやつで晴れにする準備がいる手間がまず第一にあるからな
70: 名無しさん25/08/24(日)16:36
キョクダイゴクエン自体はクソ強いから結構役割あるんだリザードン
71: 名無しさん25/08/24(日)16:37
分かりましたメガリザZ追加します
72: 名無しさん25/08/24(日)16:37
ウルトラネクロズマを出してくれ
75: 名無しさん25/08/24(日)16:39
チャンピオンズは選出画面でタイプ表示されるんだっけ
77: 名無しさん25/08/24(日)16:39
まぁタイトルにZって付いてるしメガリザZはあり得なくもなさそうだよな…
全部入りバトル出すぜーってときにそんなめんどくさくなりそうなことするかなって気もするけど
全部入りバトル出すぜーってときにそんなめんどくさくなりそうなことするかなって気もするけど
78: 名無しさん25/08/24(日)16:39そうだねx5
わざわざ天候お膳立てしてるのに体力減っていくのは弱いかな…
無条件にワンランク上がる特性だってある現状じゃね
無条件にワンランク上がる特性だってある現状じゃね
85: 名無しさん25/08/24(日)16:41そうだねx1
>>78
禁伝の特性と比べるな
禁伝の特性と比べるな
99: 名無しさん25/08/24(日)16:46
>>85
禁伝と比べるなって言われてもそれくらいやんなきゃ弱いし…
サンパワーなんて持つくらいならひでり持たされた方が活躍の機会あるだろう
禁伝と比べるなって言われてもそれくらいやんなきゃ弱いし…
サンパワーなんて持つくらいならひでり持たされた方が活躍の機会あるだろう
105: 名無しさん25/08/24(日)16:49
>>99
禁伝特性の次は天候指導かよ
そのレベルと比べて雑魚じゃない特性の方が少ないっての
禁伝特性の次は天候指導かよ
そのレベルと比べて雑魚じゃない特性の方が少ないっての
112: 名無しさん25/08/24(日)16:51
>>105
でも実際ひでりに変えてもらった方が嬉しいよね
Yと通常の特性逆だったらまだ使い道広がっただろうに
でも実際ひでりに変えてもらった方が嬉しいよね
Yと通常の特性逆だったらまだ使い道広がっただろうに
118: 名無しさん25/08/24(日)16:52
>>112
天候始動に変えてもらって嬉しくねえ方が稀だよ
天候始動に変えてもらって嬉しくねえ方が稀だよ
79: 名無しさん25/08/24(日)16:39
使用可能ポケモンの種類によっては検定になるのかどうかも分からん
というかYばっかになりそう
というかYばっかになりそう
80: 名無しさん25/08/24(日)16:40
メガミュウツーZが出るってこと?
94: 名無しさん25/08/24(日)16:44
>>80
おまえはそもそもZAに出るのか…?
おまえはそもそもZAに出るのか…?
104: 名無しさん25/08/24(日)16:48
>>80
複合タイプと特性どっちかもらえるならどっちがいいんだろう?
タイプか
複合タイプと特性どっちかもらえるならどっちがいいんだろう?
タイプか
82: 名無しさん25/08/24(日)16:40
葉緑素とサンパワーを合体させよう
83: 名無しさん25/08/24(日)16:40
ウーラオスは言うほど検定になってないよね
殆ど連撃だし検定よりまもる貫通と確定急所がやばい
殆ど連撃だし検定よりまもる貫通と確定急所がやばい
86: 名無しさん25/08/24(日)16:41
>>83
SVに関しては検定もクソも無いんだよね
連撃ばっかだしそれが分かっててもぶち抜いてくるから
SVに関しては検定もクソも無いんだよね
連撃ばっかだしそれが分かっててもぶち抜いてくるから
89: 名無しさん25/08/24(日)16:42
>>86
そもそも連撃対策の選出されるのが一撃も対応できるから一撃の使い道があんましないのも悪い
そもそも連撃対策の選出されるのが一撃も対応できるから一撃の使い道があんましないのも悪い
88: 名無しさん25/08/24(日)16:42
>>83
剣盾だとメタの移り変わりで水悪の優勢が変わったりしたけど
SVだと悪は激戦区だからわざわざ競合せずに水に行くんだよね…
剣盾だとメタの移り変わりで水悪の優勢が変わったりしたけど
SVだと悪は激戦区だからわざわざ競合せずに水に行くんだよね…
87: 名無しさん25/08/24(日)16:42
ひひいろのこどうレベルにしろ
90: 名無しさん25/08/24(日)16:43
連撃でも一撃でも殺されるメンツあんま変わんないし
ランドロスとかディンルーも結局殺されるし
ランドロスとかディンルーも結局殺されるし
91: 名無しさん25/08/24(日)16:43
リザードンの検定なんて結局持ち物検定してるだけでしかも2択しかないし
テラスタル検定に比べれば大した事無い
テラスタル検定に比べれば大した事無い
93: 名無しさん25/08/24(日)16:44
SVはウーラオスがどっちとかなんかどうでもいいくらいエグい検定仕掛けてくるやつら多過ぎ
95: 名無しさん25/08/24(日)16:44
カミイーユイはGSルールですら採用されている
97: 名無しさん25/08/24(日)16:45そうだねx1
そもそもテラスタルってシステムが検定やらせるシステムだから…
98: 名無しさん25/08/24(日)16:45そうだねx1
無条件でなに持ってるかわからない持ち物のいのちのたまと条件があるうえに見れば大体わかる特性で比べてもな…
101: 名無しさん25/08/24(日)16:47
そろそろメガヘルガーの悪口が飛び出してくるな
102: 名無しさん25/08/24(日)16:47
炎以外も対象だし特殊にはちからもちが無いから最高峰の火力特性なのか確かだよ
晴れ炎技想定なら手動晴らしでも1手で2.25倍は元取れてるしな
晴れ炎技想定なら手動晴らしでも1手で2.25倍は元取れてるしな
114: 名無しさん25/08/24(日)16:52そうだねx1
>>102
1ターンと特性の二つの要素を使って2.25倍はやっぱり弱いな
イーユイが悪だくみしたら2.67倍だし
1ターンと特性の二つの要素を使って2.25倍はやっぱり弱いな
イーユイが悪だくみしたら2.67倍だし
120: 名無しさん25/08/24(日)16:53
>>114
しかも耐久も削ってるからね
素のステロ無条件にくらうようなもんではっきりいって割に合わない
しかも耐久も削ってるからね
素のステロ無条件にくらうようなもんではっきりいって割に合わない
103: 名無しさん25/08/24(日)16:48
速さアップも一致火力が天候で上がるすいすいだからって部分もあったしな
すなかきはほぼ当時のドリュの性能だったし
すなかきはほぼ当時のドリュの性能だったし
108: 名無しさん25/08/24(日)16:50
>>103
すいすいは逆にズルいまで言われてるからな…
すいすいは逆にズルいまで言われてるからな…
117: 名無しさん25/08/24(日)16:52
>>108
(流石に第6世代辺りからは言われなくなったが)すいすいと言うだけでラブカスネガが甘えるなって言われてた事すらあった
一応メガネドロポンで当時レベルならそれなりに上から確1取れたから困る
(流石に第6世代辺りからは言われなくなったが)すいすいと言うだけでラブカスネガが甘えるなって言われてた事すらあった
一応メガネドロポンで当時レベルならそれなりに上から確1取れたから困る
106: 名無しさん25/08/24(日)16:49
サンパワーは逆にHP回復付けるくらいがちょうどいいよ
107: 名無しさん25/08/24(日)16:49
>>106
まあ元はキマワリとかの特性だったと思えばおかしくない気はしなくもない
まあ元はキマワリとかの特性だったと思えばおかしくない気はしなくもない
109: 名無しさん25/08/24(日)16:50
サンパワーだけに3倍にしよう
110: 名無しさん25/08/24(日)16:51
サンだけにってかガハハ
111: 名無しさん25/08/24(日)16:51
天候が雪になったな
113: 名無しさん25/08/24(日)16:52
すなのちからも1.5倍にしてください
115: 名無しさん25/08/24(日)16:52
>>113
すなのちからはタイプ制限要らないと思うんだよな…
すなのちからはタイプ制限要らないと思うんだよな…
116: 名無しさん25/08/24(日)16:52
特殊技強化で1.5倍以上出せるのって毒暴走とか色眼鏡とかそんなレベルだろ
119: 名無しさん25/08/24(日)16:53
現状のサンパワー持ちの面子見るに上昇幅は少し上げても良いのかもしれない
121: 名無しさん25/08/24(日)16:53
>>119
上昇は上げなくてもいいからデメリット無くそう
上昇は上げなくてもいいからデメリット無くそう
124: 名無しさん25/08/24(日)16:54
>>119
まあ持ってるのがシャンデラとかガモスだったらまた話も変わるだろうしな
まあ持ってるのがシャンデラとかガモスだったらまた話も変わるだろうしな
122: 名無しさん25/08/24(日)16:53
晴れのS二倍特性は草タイプがメインだったなそういえば
スコヴィランでようやく炎の葉緑素が来た
スコヴィランでようやく炎の葉緑素が来た
123: 名無しさん25/08/24(日)16:54
いかれポンチのイーユイを基準にするな
コメント