【ポケモン】ライチュウって進化前と比べられるから不遇面してるけど定期的にネームドキャラの手持ちにいるから言うほどでもないよね

ポケモン
1: 名無しさん25/08/04(月)15:58そうだねx33
まああのネズミが必ず出るから必然的にこいつも毎回出られる事が確定してるからな…
2: 名無しさん25/08/04(月)15:59そうだねx3
スリープだと強いらしいぞこのネズミ
4: 名無しさん25/08/04(月)16:00そうだねx17
ピカチュウより抱き心地が良さそう
5: 名無しさん25/08/04(月)16:00そうだねx10
おなかとおしりのもちもち具合でこっちが好きな人は一定数いそう
6: 名無しさん25/08/04(月)16:00そうだねx8
ピカチュウばかり言われてるけどこいつも大概整形してる
7: 名無しさん25/08/04(月)16:01そうだねx8
サンムーンだかの図鑑嫌い
13: 名無しさん25/08/04(月)16:06そうだねx6
>>7
見てきた
どれの事言ってるのかすぐ分かったわ…
60: 名無しさん25/08/04(月)16:59
>>7
公式でピカチュウより人気ない扱いだったのか…
8: 名無しさん25/08/04(月)16:02
スレ画は足長くてキモいな
実はトビネズミみたいな生態なんか
9: 名無しさん25/08/04(月)16:04
4コマの♀ライチュウに脳を焼かれてからずっと好き
10: 名無しさん25/08/04(月)16:04そうだねx8
比べるわけじゃないけどピチューの方が扱い良くないと思う
12: 名無しさん25/08/04(月)16:06そうだねx4
>>10
でもスマブラでプレイアブルだぜ?
21: 名無しさん25/08/04(月)16:16そうだねx7
>>10
ガキは能力主義が厳しいからな…
48: 名無しさん25/08/04(月)16:49そうだねx9
>>10
ライチュウはピカチュウに比べるとあんまり推されてないから不遇扱いされ気味だけど
ピチューは逆に滅茶苦茶推してた割にはあんまり跳ねなかった感じなのがね
11: 名無しさん25/08/04(月)16:06
コッペパンチ!
14: 名無しさん25/08/04(月)16:07
なんか昔よりかわいい寄りにチューニングされてるよね
19: 名無しさん25/08/04(月)16:16そうだねx4
>>14
赤緑の時も可愛いよ!こっぺパンみたいな身体が…
140: 名無しさん25/08/04(月)17:43そうだねx1
>>14
名文すぎる
15: 名無しさん25/08/04(月)16:10そうだねx14
ピカチュウよりもライチュウの方が個人的には好き
16: 名無しさん25/08/04(月)16:15
ピカより強いから好き
17: 名無しさん25/08/04(月)16:15
ピチューよりマシだろ…
18: 名無しさん25/08/04(月)16:15そうだねx7
鳴き声戻せ
25: 名無しさん25/08/04(月)16:20
>>18
ヂュイ゛ィーンラ゛イ゛ラ゛イ゛
42: 名無しさん25/08/04(月)16:35そうだねx2
>>18
ヅェーヅヅン
20: 名無しさん25/08/04(月)16:16そうだねx3
足先もちもちしたさはピカチュウとは比べ物にならない
22: 名無しさん25/08/04(月)16:17
ピチューはギザミミとかウクレレとか派生が時々湧くから…
23: 名無しさん25/08/04(月)16:18
HGSSから永遠に出られないみたいない仕様だった気がするギザみみ
24: 名無しさん25/08/04(月)16:19
ピカチュウカラーのピチュー(ただの色違い)
26: 名無しさん25/08/04(月)16:21
アローラの方がかわいい
27: 名無しさん25/08/04(月)16:22そうだねx5
サンムーン辺りの図鑑みたけどこいつらメガシンカの図鑑書いてそうだなって感想
28: 名無しさん25/08/04(月)16:23
こいつは整形というか一生懸命体伸ばしたりアングル変えたりして少しでも細く見せてる感じ
30: 名無しさん25/08/04(月)16:26そうだねx11
>>28
可愛いね…
33: 名無しさん25/08/04(月)16:27そうだねx6
>>28
俺太いほうが好きなんだけど…
29: 名無しさん25/08/04(月)16:26そうだねx2
俺はスレ画が好きなのに何故かアローラ版の方がいい感じの扱いを受けているのが解せない
31: 名無しさん25/08/04(月)16:26
なんかイラストとかドット見てると昔からわりと足長いなこいつ…?
32: 名無しさん25/08/04(月)16:27
仰向けにひっくり返して全身もちもちしたい
34: 名無しさん25/08/04(月)16:29
青版はやたら丸かった
35: 名無しさん25/08/04(月)16:29そうだねx4
ピチューっていうかベイビィポケモン自体がそんないらないんじゃないかって
36: 名無しさん25/08/04(月)16:32
>>35
幼獣時代からしっかり育てると野良の成獣より高スペックで成長するとかそういう要素ほしい
38: 名無しさん25/08/04(月)16:33そうだねx12
>>36
努力値!
37: 名無しさん25/08/04(月)16:32そうだねx4
コッペパンチ
39: 名無しさん25/08/04(月)16:33
だれかムチュールとブビィとエレキッドの悪口言った?
63: 名無しさん25/08/04(月)17:01
>>39
なぜルージュラだけ進化後が貰えないのか
40: 名無しさん25/08/04(月)16:34そうだねx6
アローラのこいつ可愛いけどこいつの持ってた可愛さとは別の方向性になったな…と感じる
45: 名無しさん25/08/04(月)16:45そうだねx2
>>40
かなり中型齧歯類に振ってきたよね…
41: 名無しさん25/08/04(月)16:35そうだねx2
ベイビィはタマゴうめないとかシステム的には枷でしかないからな…
まあ幼女がピィを抱っこしてるみたいな世界観であってもいいと思うが
43: 名無しさん25/08/04(月)16:40
アローラのあれはヌオーみたいな感じだし両生類みたい
44: 名無しさん25/08/04(月)16:45
なんかヤンデレみたいなイメージ
49: 名無しさん25/08/04(月)16:49
>>44
エニックスの四コマの影響が良くも悪くも大きすぎる…
46: 名無しさん25/08/04(月)16:46
ダブルバトルならエリート鼠だ
47: 名無しさん25/08/04(月)16:48
いいじゃんパンケーキかわいいじゃん
50: 名無しさん25/08/04(月)16:51
初代の頃は足が長くて首がねえ
51: 名無しさん25/08/04(月)16:52
ピカチュウが進化前である限り
よっぽどピカチュウだけ特化でもないとライチュウさんにも恩恵はあるからな
さておきライチュウはかわいい、原種もアローラ版もかわいい
52: 名無しさん25/08/04(月)16:52
ゴロチュウに進化して
65: 名無しさん25/08/04(月)17:07
>>52
雷の擬音が由来だったのかな
53: 名無しさん25/08/04(月)16:54そうだねx6
ピチューが悪いと言うか登場初期の頃推してたベィビィポケモンって枠組み自体があんま流行らなくて枠ごとピチューも枯れた感
54: 名無しさん25/08/04(月)16:54
剣盾から普通になみのりできるようになって笑う
56: 名無しさん25/08/04(月)16:55そうだねx2
>>54
ポケスタの尻尾でサーフィンしてるの可愛くて好き
55: 名無しさん25/08/04(月)16:54そうだねx5
アローラは媚び過ぎててお前そういうんじゃねえだろ!ってちょっと思ってしまった
57: 名無しさん25/08/04(月)16:55
丸くてふわふわなパンケーキでも食べたんじゃないスかね(アローラ感)
58: 名無しさん25/08/04(月)16:57
耳がなんか…クルンってなってるのはなにあれ
62: 名無しさん25/08/04(月)17:01そうだねx12
>>58
かわいいですよね
59: 名無しさん25/08/04(月)16:58
変な言い方だけど不遇ポジとしての人気みたいなのはあると思う
俺はこいつの魅力知ってるけどね…的な
61: 名無しさん25/08/04(月)17:00そうだねx8
後ろから見たときのずんぐりした背中がかわいくて…
64: 名無しさん25/08/04(月)17:06そうだねx4
元はピカチュウを看板に立てるつもりなかったなら
ライチュウを正当な可愛い進化系にしておいて良かったと安堵してると思う
66: 名無しさん25/08/04(月)17:07そうだねx5
ピカチュウが看板になるとか想定してなかったもんなぁ
67: 名無しさん25/08/04(月)17:10
>>66
ピッピが人気出るに違いない!メディアミックスで漫画を書いてもらわなきゃ!
72: 名無しさん25/08/04(月)17:15そうだねx4
>>67
オアー!
73: 名無しさん25/08/04(月)17:16
>>67
未だに公式的には推そうとしてる動きがちょいちょいある
82: 名無しさん25/08/04(月)17:20
>>73
初代組だしそりゃそこそこ人気はあるからな
68: 名無しさん25/08/04(月)17:10そうだねx3
俺はライチュウの方が好き
69: 名無しさん25/08/04(月)17:11
ピカ様のお兄ちゃんキャラとしての引き立て役になった感あるピチュー
70: 名無しさん25/08/04(月)17:13
ピチューブラザーズとかギザみみピチューとか定期的にピチュー推そうとして失敗してるイメージある
71: 名無しさん25/08/04(月)17:13
ピチューが怒ると骸骨丸見えになる歌あったよね
87: 名無しさん25/08/04(月)17:23
>>71
傍にいたニャースがしびれちゃうやつね
懐かしいな
74: 名無しさん25/08/04(月)17:17
ピチュー自体は悪いキャラじゃないけどこれが生えたせいで追加進化を断たれたのはもったいない
やれることがないわけじゃないけどたいして高くない合計で両刀なのに
77: 名無しさん25/08/04(月)17:18そうだねx2
>>74
4段階目解禁してもいいと思う
83: 名無しさん25/08/04(月)17:20
>>74
ピチューにしか出来ない役割って何かあっただろうか
86: 名無しさん25/08/04(月)17:22
>>83
ライチュウに出来る仕事という意味です
ベイビィに戦力は求めんよ
75: 名無しさん25/08/04(月)17:17
サンムーンだと中盤からボルテッカー使えるのが有難い
76: 名無しさん25/08/04(月)17:17そうだねx2
スマブラでライチュウ出ないかなぁコンパチでいいから
79: 名無しさん25/08/04(月)17:19
>>76
ボールからは出てくるし…
78: 名無しさん25/08/04(月)17:19そうだねx2
思ってた路線とは違ったのだろうけどピッピというキャラクターにおいてギエピーは大きく貢献してると思うよ…
80: 名無しさん25/08/04(月)17:19そうだねx2
旅パでは意外と強いんだが一線級にはちょっと物足りないというか
88: 名無しさん25/08/04(月)17:23
>>80
初代だと貴重な10万ボルト使う必要が有るのがね
ピカ版なら心痛まないなら赤とかに送って進化させる方法も有るけど
81: 名無しさん25/08/04(月)17:20
追加進化に頼らず強くなれるZ技もキョダイマックスもピカチュウが持っていくんだ
メガよこせ
84: 名無しさん25/08/04(月)17:21そうだねx4
昔のデブチュウの面影が濃くて好きだよライチュウ
貫禄ある体型で
85: 名無しさん25/08/04(月)17:21
ピッピがアイドル路線に戻るのはもう無理なんじゃねぇか…?
89: 名無しさん25/08/04(月)17:23
>>85
だいたいコロコロが悪い
96: 名無しさん25/08/04(月)17:26
>>89
ナロー!
90: 名無しさん25/08/04(月)17:24そうだねx2
システム的な話をするとベビィ枠あるやつタマゴ厳選がめんどくなるから嫌い
91: 名無しさん25/08/04(月)17:24
ポケスリでこいつやピッピの仕草が可愛くて見る目変わった
92: 名無しさん25/08/04(月)17:24そうだねx1
ポケモン側もギエピー!にOK出したわけだし…
93: 名無しさん25/08/04(月)17:25
4段階目作れとは言わないけどピカチュウもライチュウももっと種族値底上げしてやってもいいと思う
94: 名無しさん25/08/04(月)17:25そうだねx1
大して合計高くない1進化ポケモンにベイビィ追加して追加進化潰すのひどくね?
プクリンはそう思います
98: 名無しさん25/08/04(月)17:26
>>94
プクリンは夢特性がフレンドガードならな…
今のかちきも強いんだが…
95: 名無しさん25/08/04(月)17:25
コッペパンチ好き
97: 名無しさん25/08/04(月)17:26
テコ入れで専用の特殊技実装してボルテッカーを開放しろ
99: 名無しさん25/08/04(月)17:26
ピカで人気だった要素結構捨ててるよね
色とか尻尾とか
100: 名無しさん25/08/04(月)17:27
おそらく初期案のピッピは凄く不気味と言うか下手なゴーストタイプよりゴーストタイプと言うか
106: 名無しさん25/08/04(月)17:29
>>100
ピッピとゲンガーの体型が一緒なんだっけ?
120: 名無しさん25/08/04(月)17:34
>>106
コンパンとバタフリーみたいに偶然なんだろうけどまあ面白いよね
101: 名無しさん25/08/04(月)17:28
まあ必要とあらば種族値盛るなりなんなりいくらでも強化はしてもらえると思うけど
ライチュウクラスでもこの性能でずっと留まってるの見ると特に必要に追われることは今後もなさそうだな…
102: 名無しさん25/08/04(月)17:28
ゲーム的にはベイビィポケモンって何もプラスになってないもんな…
ゴンベだけは変な使い方できるからいいけど
107: 名無しさん25/08/04(月)17:29
>>102
ウソハチと一緒にXDに先行出演してたよね
最初は対にする予定だったんだろうか
103: 名無しさん25/08/04(月)17:29
少し前にポケセンで出たくっつきぬいライチュウ&アロライの人気は凄かった
株ポケ多分びっくりしたんじゃないだろうか
109: 名無しさん25/08/04(月)17:30そうだねx1
>>103
再販してくだち!!!!!!
104: 名無しさん25/08/04(月)17:29そうだねx1
マリルリも合計高くないのにベイビィで進化潰されたやつなんだがあいつは筋肉ダルマになるという回答を出してきたな…
112: 名無しさん25/08/04(月)17:31
>>104
合計が低すぎる故に許された一手
ライチュウじゃ絶対もらえんわな…
105: 名無しさん25/08/04(月)17:29そうだねx1
初期アニメはなんであんなライチュウのネガキャンしまくってたんだ
めちゃくちゃ嫌なやつだった
110: 名無しさん25/08/04(月)17:31
>>105
それマチスのだけじゃない?
オーキドの今日のポケモンでもポケモンスクールでも普通に扱い良かったと思うけど?
113: 名無しさん25/08/04(月)17:32
>>110
なつやすみでも嫌なポケモンだったよ
108: 名無しさん25/08/04(月)17:30
戦闘に興味ない層は多少盛られたところで何とも思わないしな
カイリューくらい大盛りされたらそういう層もさすがに嬉しいだろうが
111: 名無しさん25/08/04(月)17:31そうだねx3
おきがえピカチュウとかギザみみピチューとかの過去作に永久幽閉される存在はもう出さないで欲しい…
114: 名無しさん25/08/04(月)17:32
>>111
パッチールとか酷いと聞いた
115: 名無しさん25/08/04(月)17:32そうだねx2
>>111
よっすどうも
122: 名無しさん25/08/04(月)17:34
>>115
たぶん一生ピカブイから出れないやついたな…
125: 名無しさん25/08/04(月)17:37
>>122
ピカとブイはあのゲームの主役だからまあ出られなくてもそれはそれでいいかな…
116: 名無しさん25/08/04(月)17:32
どうあがいても運搬できないから電子の海に消える運命なんだっけギザみみ
121: 名無しさん25/08/04(月)17:34
>>116
インターネットに繋がってないから海どころか水溜りだな
117: 名無しさん25/08/04(月)17:33
色々手探りだった頃の名残いいよね
129: 名無しさん25/08/04(月)17:37そうだねx2
>>117
というかポケモンシリーズって思いついたから入れよ!の連続による違法建築みたいなもの
141: 名無しさん25/08/04(月)17:43
>>129
ポケモンに限らずFFDQも新システム入れてるでしょ
149: 名無しさん25/08/04(月)17:45そうだねx1
>>141
FFはシリーズごとにシステム一新するけどポケモンは受け継がれていくじゃん?
154: 名無しさん25/08/04(月)17:48
>>149
3Dや個体ごとのデータは受け継いでいく
図鑑ボックスUIは一新していく
118: 名無しさん25/08/04(月)17:33
そもそもライチュウは種族値盛られた側だしそれで大会で結果出した側だ
138: 名無しさん25/08/04(月)17:41
>>118
ダブルだと常に一定の評価されてるんだけどシングル勢の方がどうしても多いからね
119: 名無しさん25/08/04(月)17:34そうだねx1
ベイビィ達は新要素のタマゴで入手出来るレアモンスター以上でも以下でもないと思う
タマゴが広まった後もどんどん増えるなこのレアモンスター群…
123: 名無しさん25/08/04(月)17:35
>>119
最初だともっといる予定だったと言う
124: 名無しさん25/08/04(月)17:37そうだねx1
まあ相棒もライドンも他所のトレーナーには譲りたくないし…
126: 名無しさん25/08/04(月)17:37
サトゲコも扱いに困ってねえかゲフリ
132: 名無しさん25/08/04(月)17:39
>>126
チャンピオンズで復活するかもしれない
127: 名無しさん25/08/04(月)17:37そうだねx3
ベイビィやめたのはいい判断だと思うよ
そもそもやるなだけども
131: 名無しさん25/08/04(月)17:38
>>127
一応最近でもエレズンがベイビィだったりするらしい
134: 名無しさん25/08/04(月)17:39
>>131
それよく言われるけど基本的にベイビィの話する時って「後付けの進化前」の話だからどうでもええ
128: 名無しさん25/08/04(月)17:37
そもそも最終進化以外は特定のルール以外だとまず使わないしな…
130: 名無しさん25/08/04(月)17:38
雷気玉よこせ
133: 名無しさん25/08/04(月)17:39
ベイビィポケモンのエレキッドのデザインめちゃくちゃ好き
135: 名無しさん25/08/04(月)17:41
ベイビィから育てた子には追加ボーナスほしいよね
いや育成が面倒になるだけだからいらねえ
136: 名無しさん25/08/04(月)17:41そうだねx4
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5395422.jpg
かわいい
137: 名無しさん25/08/04(月)17:41
10万ボルト.かみなり.スピードスター.フラッシュのライチュウは俺の相棒だったんだ
139: 名無しさん25/08/04(月)17:42
メガライチュウ出せ
144: 名無しさん25/08/04(月)17:44
>>139
「最終進化じゃないとできない」ってピカチュウ差し置いてライチュウお膳立てする前振りだと思うじゃん!!
142: 名無しさん25/08/04(月)17:43
なぜ産んださんってベイビィ扱いなんだろうか
なんとなくベイビィの括りに入れるのは違和感がある
143: 名無しさん25/08/04(月)17:44
ピカチュウの進化としてはデザインの方向性変わってなくて恵まれてる方だよな
148: 名無しさん25/08/04(月)17:45
>>143
少なくともライチュウ可愛くない!って人はほとんど見かけないしな…
151: 名無しさん25/08/04(月)17:47
>>148
その辺は変にあざとさ出さずにあくまでトキワの森のレアポケモンとしてデザインされてたのが功を奏してるなって思う
これが御三家とかマスコットとかのつもりでデザインされてたらもっとトンチキなものがお出しされてた気がする
160: 名無しさん25/08/04(月)17:50
>>143
進化した途端にボックスに叩き込まれるイヌヌワン…
145: 名無しさん25/08/04(月)17:44
FFはあとから違法建築っていうかこれFFってことにしようぜって後から看板つけてるからな…
146: 名無しさん25/08/04(月)17:44
Z-Aでワンチャン…
147: 名無しさん25/08/04(月)17:45
ポケスリだとベビーいるほうが厳選難度下がるからありがたがられてる
無進化は地獄
150: 名無しさん25/08/04(月)17:46
4足だけどピカ様は元から立ってたからな
152: 名無しさん25/08/04(月)17:47
ピカチュウよりライチュウのほうが可愛いと思ってる
153: 名無しさん25/08/04(月)17:48
アローライチュウかわいいけど本家と並ぶと別人すぎて違和感ある
158: 名無しさん25/08/04(月)17:48
>>153
結構似てると思うけどなあ
159: 名無しさん25/08/04(月)17:49
>>153
あいつが天使なの踏まえるとスレ画のやたらギザギザしたデザインは悪魔モチーフなんだろうかね?
155: 名無しさん25/08/04(月)17:48そうだねx2
一時期ポケモン図鑑が露悪趣味だったのすごい嫌だった
163: 名無しさん25/08/04(月)17:56
>>155
図鑑がというより全体的にORAS~SMあたりのノリがネットのノリに擦り寄りすぎ…
何がゲーフリを突き動かしてたんだろう…
156: 名無しさん25/08/04(月)17:48
コッペパンチ逆輸入まだ?
162: 名無しさん25/08/04(月)17:56
>>156
ライチュウに物理技は要らん…
164: 名無しさん25/08/04(月)17:57そうだねx2
>>162
どう見ても特殊技のエフェクトしてる聖なる炎だって物理技になったしどうとでもなる
157: 名無しさん25/08/04(月)17:48
ごめんギザみみピチューは生理的に無理ってなったことがある
161: 名無しさん25/08/04(月)17:52
キャプテンピカチュウももう力不足だからキャプテンライチュウになれ
165: 名無しさん25/08/04(月)17:58
ピカチュウはでんきだまってアイテムがあるからライチュウは進化系なのに進化前よりずっと弱いのが酷い
ライチュウの方が勝ってることってあるのか…?
167: 名無しさん25/08/04(月)17:58そうだねx2
>>165
でんきだまこそあるけど普通にライチュウのがつえーよ
166: 名無しさん25/08/04(月)17:58
らいてう…
168: 名無しさん25/08/04(月)17:59
ピッピ人気にさせるにしてもギエピー開始時は資料とか足りなすぎる
169: 名無しさん25/08/04(月)18:00
ライチュウはS110が偉い
伝説だと90と100がラインだからそこを抜けるS110と火力と避雷針だけのS90には大きな差がある

コメント

タイトルとURLをコピーしました