【ポケモン】リージョンでも救済されなかったのでレジェンズアローラで何か期待したい

ポケモン
1: 名無しさん25/08/20(水)21:46
元の能力値がかなりアレだし少ししか弄れないリージョン程度じゃね…
2: 名無しさん25/08/20(水)21:49そうだねx3
SMのレジェンズやるならピックアップされるの確実にZ技とUBなんだし
専用Z技が既にある時点でもうどうしようも無いでしょ
3: 名無しさん25/08/20(水)21:49そうだねx3
アローラ舞台で強化って既に専用Z技貰ってるしどうしろと…
4: 名無しさん25/08/20(水)21:50そうだねx3
遅い中途半端な耐久は今の環境じゃきつい
5: 名無しさん25/08/20(水)21:50
コイツの救済は割と本気でメガシンカか特殊個体しかないと思う
6: 名無しさん25/08/20(水)21:52
コードネームARROWのUB作るとか
似て非なる別人出すのが関の山じゃね
7: 名無しさん25/08/20(水)21:54
マジでデザインが最高なのでなんとかこいつと勝ちたいけどどうすりゃいいんだろうね…
8: 名無しさん25/08/20(水)21:54そうだねx7
ヒスイの和ぼんのデザインは正直最高だと思っている
9: 名無しさん25/08/20(水)21:55そうだねx6
多分コイツに求められていたのはマスカーニャみたいなパラメータ
10: 名無しさん25/08/20(水)21:56
ノーマルすかせるみねうち持ち御三家というのは大分ありがたかった
29: 名無しさん25/08/20(水)22:04そうだねx1
>>10
ねむりごな欲しい
草なのに補助技少ないよね
31: 名無しさん25/08/20(水)22:06そうだねx1
>>29
スナイパーがそんな卑劣な事しないだろ
32: 名無しさん25/08/20(水)22:08
>>31
ならせめて一撃で倒しきる火力が欲しい!
11: 名無しさん25/08/20(水)21:56そうだねx5
つーかレジェンズSMやるならウルトラメガロポリスからのスタートで最初にベベノム貰うのが良くない?
12: 名無しさん25/08/20(水)21:56そうだねx1
ここ2世代で水御三家がちと厳しいけどそれでも決定的に戦えないほどじゃなくて普通に強いレベルなんで
似ても焼いても食えない弱さなのはマジでジュナイパーが最後なんだよね
13: 名無しさん25/08/20(水)21:57
最近の作品の子の筈なのになんでこんな半端になってるのか分からない
15: 名無しさん25/08/20(水)21:58そうだねx4
>>13
スレ画に関しては同期がちゃんと強い分余計にどうしてこうなったのか理解できない
14: 名無しさん25/08/20(水)21:57
3ぼんのやは専用技界隈だと上から数えたほうが早いくらいのぶっ壊れだぞ
18: 名無しさん25/08/20(水)21:59そうだねx1
>>14
単純な威力だけなら他に軍配が上がるけど総合性能だったらぶっちゃけ格闘タイプ最強クラスしてる
16: 名無しさん25/08/20(水)21:58そうだねx1
こんなにイケメンなのに
17: 名無しさん25/08/20(水)21:59そうだねx4
やっぱ遠隔強化が一番手っ取り早い
19: 名無しさん25/08/20(水)21:59
速いか硬いかどっちかに寄ってくれるだけで幾分マシになるんだけどな
20: 名無しさん25/08/20(水)22:00
>>19
狙撃手に求める部分ではないのも確か
22: 名無しさん25/08/20(水)22:01そうだねx5
>>20
狙撃とかいうならそれなりの火力はあってくれ
21: 名無しさん25/08/20(水)22:00そうだねx4
射程の概念がある本編以外で頑張る
23: 名無しさん25/08/20(水)22:01そうだねx1
ていうかレジェンズのリージョン御三家が全員パッとしないのも何なんだよ
ガチグマとかイダイトウとかちゃんと強い奴は強いのに
27: 名無しさん25/08/20(水)22:04そうだねx2
>>23
バクフーンは原種より使いやすいよ!
30: 名無しさん25/08/20(水)22:06そうだねx1
>>27
おみとおしとゴーストがあら便利
やってる事は変わらんけど
24: 名無しさん25/08/20(水)22:01
さんぼんのやは相当やってるしきもったまも強いんだけど種族値にブレーキがかかりすぎているヒスイ
25: 名無しさん25/08/20(水)22:01
Sは半端に100超えるぐらいじゃ今の時代大したことないし
Cを40削った上でSに20振って90
あとは耐久に振り分けるぐらいが良いと思う
26: 名無しさん25/08/20(水)22:02
3匹とも平均ぐらいは強くね
Hバクに至ってはダブルで良い線行った時期もあったし
28: 名無しさん25/08/20(水)22:04
長生きして様々な技を身に着けた特殊個体ってことで570族ぐらいになってタイプもゴースト格闘で
原種とヒスイ両方の専用技使える奴とか来てほしい
33: 名無しさん25/08/20(水)22:08そうだねx2
SM道中でもふいうちがこれでもかってくらい飛んでくるのできつい
34: 名無しさん25/08/20(水)22:08そうだねx1
モクローが大人気だしいいんじゃないか…別にこのままで
37: 名無しさん25/08/20(水)22:09そうだねx1
>>34
ジュナイパーはモクローの次に割と僅差で人気あるよ
40: 名無しさん25/08/20(水)22:10
>>37
福島県はフクスローから逃げた軟弱者
54: 名無しさん25/08/20(水)22:15
>>34
人気キャラならちょっとくらい優遇しろよ!
他の人気ポケは大なり小なり優遇されてるだろ!
35: 名無しさん25/08/20(水)22:09
狙撃手ってのは卑怯でナンボだろ!
36: 名無しさん25/08/20(水)22:09
同じスナイパーでもインテレオンは足早いじゃん
あいつはスナイパーじゃなくてスパイだろ
夢特性スナイパーで専用技ねらいうちでキョダイなんて完全にスナイパーじゃん
39: 名無しさん25/08/20(水)22:10そうだねx3
>>36
…だから隠れ特性なんだろう
38: 名無しさん25/08/20(水)22:09
草ゴーストって悪くないと思うの
45: 名無しさん25/08/20(水)22:12そうだねx5
>>38
何匹増やすんだよ
41: 名無しさん25/08/20(水)22:11
それこそレジェンズのシャドーダイブみたいな回避率上げながら攻撃できる技とかスナイパーっぽくていいと思う
42: 名無しさん25/08/20(水)22:11
こいつの草要素補助技どうこう抜きに薄すぎるしなんならゴースト要素すらやや弱いというか本来消えたはずの飛行要素無駄に多すぎる
43: 名無しさん25/08/20(水)22:12
草悪は弱点が多いから雑魚だろという前評判だったマスカーニャは伝説無しルールだと最上位に入るほど強かった
しかもテラスタルとの相性は悪い部類なのに
44: 名無しさん25/08/20(水)22:12そうだねx4
えんかくに弓技威力1.5倍付けて
サウザンアローだのドラゴンアローだのあらゆる弓技を網羅しよう
46: 名無しさん25/08/20(水)22:12そうだねx1
御三家なんて今や普通に強いくらいじゃ使われないんだし気にしてもなぁ
47: 名無しさん25/08/20(水)22:12そうだねx2
公式が御三家2進化で飛んでるのはリザードンだけでいいと思ってそうなのがいやだ
48: 名無しさん25/08/20(水)22:13
狙撃手っぽくしても普通の特殊アタッカーの何か地味な性能ってなったインテレオン
49: 名無しさん25/08/20(水)22:13
御三家の中でもワーストクラスのクソ配分だと思う
半端な二刀はしかたないにしても耐久や素早さも絶妙に無駄っていう
50: 名無しさん25/08/20(水)22:13
えんかくはマジでどうしたかったんだよって特性すぎる
57: 名無しさん25/08/20(水)22:15
>>50
例えばトリプルで端まで攻撃が届くとかなら強さ分かるんだよ
でもこいつが生まれたときにトリプル消去されてるからなんだこれ
51: 名無しさん25/08/20(水)22:14
種族値もなんか微妙な割に特性もパッとしない
52: 名無しさん25/08/20(水)22:14
さんぼんのやは素早いやつが使ったらかなり強いよな
62: 名無しさん25/08/20(水)22:16
>>52
逆にたいして強くねぇと判断されたからあんな盛り盛りにされた挙句SVに来て威力まで上げられたんだろう
53: 名無しさん25/08/20(水)22:15
アシレーヌとガオガエンの対戦での強さってもうあざといレベルで無駄がないんだよね
55: 名無しさん25/08/20(水)22:15
えんかくは非接触技を強化してよ
56: 名無しさん25/08/20(水)22:15そうだねx3
そもそもリージョンは原種の救済でもなんでも無いしな
58: 名無しさん25/08/20(水)22:16そうだねx1
ゴリラはミライドンが大流行してなきゃもうちょい少なかったんかな
59: 名無しさん25/08/20(水)22:16
草霊自体がこのときまで1匹もいなくてなぜか急に4匹も出てきて
全員鈍足の中耐久ってのはなんか悪さしそうなので警戒して抑えたのかなって感じる
71: 名無しさん25/08/20(水)22:18そうだねx1
>>59
一応XYで2匹にSMで2匹の追加だから少し時間差ある
あと剣盾で追加なくてSVで1匹DLCで1匹でついにPT全部草霊で組めるようになった
60: 名無しさん25/08/20(水)22:16
C30削るとしてどう振り分けたら強いんだろうか
61: 名無しさん25/08/20(水)22:16
ウェーはあの熊がいるのとアイツ以外だと水格闘って組み合わせ自体がそこまで需要無い事を除いたら普通に強いよね
67: 名無しさん25/08/20(水)22:17
>>61
特性と専用技でAとS上げてくるのインチキじみてるとは思う
63: 名無しさん25/08/20(水)22:16
えんかくは今からでもいいから切れ味みたいに非接触技の威力1.5倍にしろ
64: 名無しさん25/08/20(水)22:17
3本の矢譲ってもらおう
正直性能合ってないかもだけど
77: 名無しさん25/08/20(水)22:19
>>64
スレ画に三本の矢あっても疑いの余地なく何も活かせないだろ
65: 名無しさん25/08/20(水)22:17そうだねx2
ヒスイ御三家三体とも使いたきゃ使える性能してたじゃん
68: 名無しさん25/08/20(水)22:17
>>65
ちえなみの命中100にしてください…!
70: 名無しさん25/08/20(水)22:18そうだねx1
>>65
そんな絶望するほどじゃないよな
禁伝環境では使う気にならないだけで
66: 名無しさん25/08/20(水)22:17
78
107
75
100
100
70
せめてDがHかSと入れ替わってたらなあ…
69: 名無しさん25/08/20(水)22:17
原種も酷いけど配分で言えばヒスイも相当酷いと思うあれ
84: 名無しさん25/08/20(水)22:20
>>69
特攻95はマジでわからんあれ…
72: 名無しさん25/08/20(水)22:18そうだねx2
遠隔はトリプル用だったのでは?って考察はあるけど正直な所トリプルあってもそんな強いか?という疑念が拭いきれない
76: 名無しさん25/08/20(水)22:18
>>72
今よりは遥かに個性がある
73: 名無しさん25/08/20(水)22:18
草飛行のA115S125の高速アタッカーではダメだったんだろうか
礫で死にそうだけど高火力一致ブレバウドハン強そうなんだよな
74: 名無しさん25/08/20(水)22:18
かげぬいは逃げられなくする+次の1ターン相手の行動の優先度-1とかでいいよ
それくらいやってもまあまあ強いくらいでしかないだろ
75: 名無しさん25/08/20(水)22:18
色違いが黒くなって死ぬほどカッコいいんですよ
見た目は
78: 名無しさん25/08/20(水)22:19そうだねx1
SV御三家の専用技の性能盛り過ぎだと思う
82: 名無しさん25/08/20(水)22:20そうだねx1
>>78
つってもトリックフラワーは前例あるしアクアステップも強めの水ニトチャだしそこまで
やっべ♥ってなるのフレアソングくらいだと思う
83: 名無しさん25/08/20(水)22:20
>>78
三本の矢も技だけで見たら余裕で並べると言うか越してるまである
85: 名無しさん25/08/20(水)22:20
>>78
NPCのきゅうしょテキストまで確実に見られるからすげえよマスカーニャは
86: 名無しさん25/08/20(水)22:21
>>78
しんぴのちからとかチャージビームが泣いてる…
89: 名無しさん25/08/20(水)22:21
>>78
その上で隠れ特性も露骨に強いやつ渡されてるからな全員
95: 名無しさん25/08/20(水)22:22そうだねx4
>>89
正直へんげんじざいは今となっては弱くはないけどそこまで…
102: 名無しさん25/08/20(水)22:23
>>95
あれだけいたエスバほぼ見かけないしな今
104: 名無しさん25/08/20(水)22:24
>>102
レギュHではちゃんと強かったぞあのウサギ
92: 名無しさん25/08/20(水)22:21
>>78
かなり良調整だと思うわ
安易に配らなければ
98: 名無しさん25/08/20(水)22:23
>>92
アクステ辺りばら撒かれそう
79: 名無しさん25/08/20(水)22:20
遠隔は接触を非接触に
非接触技の威力1.3倍
ぐらいはほしい
80: 名無しさん25/08/20(水)22:20
ヒスイジュナイパーは準伝環境になる前なら活躍できたと思うよ
81: 名無しさん25/08/20(水)22:20
草御三家でこいつだけ何やりたい性能なのかよくわかんない
87: 名無しさん25/08/20(水)22:21そうだねx2
さんぼんのやが割とイカレた追加効果してるんであんな半端なSでもスカーフ巻くだけでそこそこ強いと思うHジュナイパー
88: 名無しさん25/08/20(水)22:21
御三家配分にしたってマフォクシーの時点でいらないAかなり削られてたし
なんでそのあとでこんなクソ配分にしてくるんだ
101: 名無しさん25/08/20(水)22:23
>>88
XYは物理型のブリガロン特殊型のマフォクシー両刀のゲッコウガだから
その方針でSMも物理型のガオガエン特殊型のアシレーヌ両刀のジュナイパーなんじゃないかな
90: 名無しさん25/08/20(水)22:21
早業で悪さするのが前提の性能の技だから…
91: 名無しさん25/08/20(水)22:21
ガオガエンいい加減ナーフしてくれ
93: 名無しさん25/08/20(水)22:22
何なら怯み抜きでも格闘技としては破格な性能だからな3本の矢
94: 名無しさん25/08/20(水)22:22
3本の矢は総合性能で格闘技最強と言っても過言ではないほど盛ってるがそれでも活躍し切れないのはある意味凄い
96: 名無しさん25/08/20(水)22:22そうだねx3
まあ御三家なんてそれぐらい優遇してもバチは当たらないと思う
ぶっちぎりの一強とかならともかく
100: 名無しさん25/08/20(水)22:23
>>96
ウェーニバルが本当に運というか環境が悪かっただけでちゃんと強いしなんか平均値高いよねパルデア御三家
97: 名無しさん25/08/20(水)22:22
マジカルフレイムを性能そのままでめざ炎代わりに配ってんのは本当によくない
ストーリーでは助かるけどさあ
99: 名無しさん25/08/20(水)22:23
マスカーニャはテラスタルと相性悪いし変幻自在もナーフされててあの強さだから凄い
103: 名無しさん25/08/20(水)22:24
うたかたのアリアとDDラリアットと違ってかげぬいはまだスレ画専用なんだよね
109: 名無しさん25/08/20(水)22:25
>>103
ドラパにちょうだい❤️
105: 名無しさん25/08/20(水)22:24
ラウドは単タイプの方が良かったんじゃないか
106: 名無しさん25/08/20(水)22:24
ジュナイパーもアシレーヌも微妙な専用特性押し付けられる中
一人だけ威嚇のガオガエンは何なんだよこいつにも専用特性やれよ
107: 名無しさん25/08/20(水)22:25
ゲッコウガやエースバーンとの差って何だろうマスカーニャ
伝説ルールでも50位ぐらいには留まってるし
111: 名無しさん25/08/20(水)22:25
>>107
技ラインナップ
113: 名無しさん25/08/20(水)22:26
>>107
ゲッコウガは両刀無駄振りが多い
エスバは専用技が使いにくい
マスカーニャは振りに無駄がなく専用技も強い
116: 名無しさん25/08/20(水)22:26
>>107
専用技
118: 名無しさん25/08/20(水)22:27
>>107
はたき落とす
108: 名無しさん25/08/20(水)22:25
ZA御三家の新専用技も盛られることを期待している
110: 名無しさん25/08/20(水)22:25
御三家は尖った種族値にできないのだから専用技はいくらでも盛っても良い
112: 名無しさん25/08/20(水)22:25
遠隔技1.5倍とかでいいよね
114: 名無しさん25/08/20(水)22:26そうだねx3
うたかたのアリアの追加効果の意図が未だに理解できない
119: 名無しさん25/08/20(水)22:27
>>114
なんか…ダブルで味方に撃って的な…
115: 名無しさん25/08/20(水)22:26
ラリアットはSVでめちゃくちゃ没収されて
使えるのガエンとドーブルだけになったんだよな
117: 名無しさん25/08/20(水)22:26
ネット対戦のことばかり言われるけどトリックフラワーはストーリーの快適性凄かった
DLCのいかく祭になっても雑に鉢巻巻いて連打してるだけで壁もデバフも無視できるし
120: 名無しさん25/08/20(水)22:27
マスカーニャはアニメで主人公なのに普通に卑劣な戦い方するの面白い
121: 名無しさん25/08/20(水)22:28
>>120
どくびしキャッツ
122: 名無しさん25/08/20(水)22:28
個人的に相手にやどりぎのタネ撃ち込む追加効果ある矢技欲しい
123: 名無しさん25/08/20(水)22:28
やけど治すって対こんじょうみたいな特殊なシチュ以外純然たるデメリット追加効果の割に別に威力高くねぇんだよな
アレなら威力100とかでもよかったろ
124: 名無しさん25/08/20(水)22:28そうだねx1
エースバーンは剣盾時代の時点でダイマックス無くなったら技構成酷いって散々言われてて実際ダイマックス無くなったらちゃんと技構成が酷いのが露呈しただけでしょうよ
130: 名無しさん25/08/20(水)22:30
>>124
ゲッコウガと違ってAと技威力はあったからそこで食えてたけどね
125: 名無しさん25/08/20(水)22:28
>>128
もうちょっと削れると思うんだけど
128: 名無しさん25/08/20(水)22:29そうだねx1
>>マジカルフレイムを性能そのままでめざ炎代わりに配ってんのは本当によくないサブとして配るには追加効果優秀すぎると思うんだよねあれ
>>125
テクニシャンの範囲に収めようとすんな
126: 名無しさん25/08/20(水)22:28
マスカーニャ変化技もめっちゃ器用だよね
127: 名無しさん25/08/20(水)22:28
アローラ御三家って進化前と最終進化はみんなデザイン良いよね個人的に
129: 名無しさん25/08/20(水)22:30
まぁZAで盛られるよゲッコウガは
同期で一番強そうなのはサイコメイカー貰えたマフォだろうけど
131: 名無しさん25/08/20(水)22:30
アシレーヌにすいほうください
うるおいボイス出せます
132: 名無しさん25/08/20(水)22:30
マジフレも大分没収されたからなあ
133: 名無しさん25/08/20(水)22:30
うたかたのアリアはアレ対象は敵オンリーかつ場の全員の異常治すみたいなのでよかったんじゃねぇのやけど限定でもいいけど
どう使えってんだマジで
134: 名無しさん25/08/20(水)22:31
やりたい事はっきりしてて強い時は強いブリガロン
138: 名無しさん25/08/20(水)22:32そうだねx1
>>134
あいつずっと環境が悪いからな
振り特性技どれも弱くないのにとことん環境が逆風
141: 名無しさん25/08/20(水)22:33
>>134
SVで久々に連れて歩いたら小顔で割とイケメンだった
135: 名無しさん25/08/20(水)22:31そうだねx6
コイツのデザインの秀逸なところはフードの紐の役割するツタが弓の弦にもなって
翼の模様が射撃体勢になったら弓幹を表現する感じになるというセンス
136: 名無しさん25/08/20(水)22:31
ゲッコウガはマスカーニャが完全にメタ種族値だから悲惨ではある
それでも少し使われてたのは人気故か
140: 名無しさん25/08/20(水)22:33
>>136
あの性能で解禁当初20位くらいにいたの正に人気の為せる技だったよ
見る見る順位も落ちて消えたのは残酷だけど
137: 名無しさん25/08/20(水)22:31
えんかくにサブ効果でちからもちとかそく付ければ強くなるよ
139: 名無しさん25/08/20(水)22:32
アニポケでの役割も何か悲惨だった
142: 名無しさん25/08/20(水)22:33
>>139
いくらなんでもあの判定はねえよハラさん…
143: 名無しさん25/08/20(水)22:33
マスカーニャは草なのにトリプルアクセル使えるのがズルい
146: 名無しさん25/08/20(水)22:34そうだねx1
>>143
トリプルアクセル自体がガバガバな配り方してるから…
154: 名無しさん25/08/20(水)22:38
>>143
なんか踊れそうなやつなら適当に配ってる気がする
オドリドリは置いとく
144: 名無しさん25/08/20(水)22:34
ブリガロンはまずそもそもぼうだんがクソ強えあれ
147: 名無しさん25/08/20(水)22:35
>>144
お前それ防ぐの!?って技も無効にしてくれたりする
149: 名無しさん25/08/20(水)22:35
>>144
第6世代でもほぼ確実にゲンガー相手に無償交換出来たのマジで良かった
火リとガルドさえ居なけりゃなぁ…
145: 名無しさん25/08/20(水)22:34
うたかたのアリアは味方に当たる分は回復効果に置き換わるくらいやってもバチ当たらなかったんじゃないの
幸い本体性能がそうしないと弱いとかではなくそこそこ強いのが救いだが
150: 名無しさん25/08/20(水)22:35
色違いが最強にカッコいい
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5467486.png
151: 名無しさん25/08/20(水)22:36
ポイズンアローとかスタンアローみたいな技欲しい
152: 名無しさん25/08/20(水)22:38そうだねx2
ぼうだんの範囲調べたら思ったよりすごかった
>『アイスボール』『アシッドボム』『ウェザーボール』
>『エナジーボール』『エレキボール』『オクタンほう』
>『かえんだん』『かえんボール』『かふんだんご』
>『がんせきほう』『きあいだま』『くちばしキャノン』
>『ジャイロボール』『シャドーボール』『タネばくだん』
>『タネマシンガン』『タマゴばくだん』『たまなげ』
>『でんじほう』『どろばくだん』『はどうだん』
>『ヘドロばくだん』『マグネットボム』『ミストボール』
>『ロックブラスト』『みずあめボム』を無効化する。
153: 名無しさん25/08/20(水)22:38
ZAの仕様というかシステム的にえんかくは強そうだがそもそもZAに出るのかもわからんし特性もあるかわからん
163: 名無しさん25/08/20(水)22:43
>>153
特性無しは確定してる
ギルガルド内定してるのにどうすんだろうとは思う
165: 名無しさん25/08/20(水)22:45
>>163
キンシに反応してシールド
切断技に反応してソード
これじゃないか?
167: 名無しさん25/08/20(水)22:45
>>163
まあ前のも特性が無くても何故か特性が適用されていた哀れなやつがいたし大丈夫だろう
155: 名無しさん25/08/20(水)22:39
SV御三家はかなりやれる側だとは思う
156: 名無しさん25/08/20(水)22:39
ロックブラストってたま扱いなんだ…
159: 名無しさん25/08/20(水)22:41
>>156
ブラストって付いてるからかな
ならブラストバーンも防げよって言われてもあれはどう見ても弾ではない
157: 名無しさん25/08/20(水)22:40
てんめぐもちに3本の矢撃たせたい
158: 名無しさん25/08/20(水)22:41
月は丸いからムンフォも防弾で防げるようにならないかな
160: 名無しさん25/08/20(水)22:42
>>158
黙れジャラランガ!
161: 名無しさん25/08/20(水)22:43
C100って600族でも無駄呼ばわりされるぐらいだから530族だともう足枷でしかない
162: 名無しさん25/08/20(水)22:43
環境にブリガロンが居たこと無いから全然言われなかったけどぶっちゃけ変幻自在と同レベルに高性能なんですよ…
だからマジシャンとかいうクソ特性が余計に悲惨なんですよ…
164: 名無しさん25/08/20(水)22:45
アルセウスのチェリムって時間帯で変わってたっけフォルム
166: 名無しさん25/08/20(水)22:45
ギルガルドはレジェアルのギガスみたいな特別対応じゃないかな
168: 名無しさん25/08/20(水)22:47
ブレードオンリーかもしれないガルド
シールド要素はキンシに色々押し付けて
169: 名無しさん25/08/20(水)22:48
流石にギルガルドは特性が根幹に関わり過ぎるからギガスチェリム枠じゃないか
170: 名無しさん25/08/20(水)22:49
ポケポケで一瞬輝けそうになってすぐ消えた
ユナイトだとピックした瞬間にピンを鳴らされまくる

コメント

タイトルとURLをコピーしました