【ポケモン】ナックラー時代からAが1たりとも上がってないの初めて知った

ポケモン
1: 名無しさん25/08/23(土)20:04そうだねx31
ナックラー時代のAが有望すぎる
2: 名無しさん25/08/23(土)20:06そうだねx18
めちゃくちゃ尖ってたやつがめちゃくちゃ平坦に仕上がった
4: 名無しさん25/08/23(土)20:07そうだねx3
>>2
そんな年取って丸くなったみたいな完成せんでも…
16: 名無しさん25/08/23(土)20:13そうだねx2
>>4
特性も丸い
85: 名無しさん25/08/23(土)20:51
>>16
ナックラーでレベル50行くのも悪くないな
12: 名無しさん25/08/23(土)20:12
>>2
ポケモンとしては尖ってくれた方がいい…
3: 名無しさん25/08/23(土)20:06そうだねx8
なのでちからずくナックラーの方が火力出たりする
5: 名無しさん25/08/23(土)20:07そうだねx1
特性蟻地獄もあって意外とバカにできないんだよなナックラー
6: 名無しさん25/08/23(土)20:07そうだねx1
2進化してメインの方の数値が1も伸びないやつスレ画以外知らない
探せばいるのかもしれないが
7: 名無しさん25/08/23(土)20:08そうだねx3
むしろビブラーバで一旦弱くなるのなんでだよ
14: 名無しさん25/08/23(土)20:13
>>7
虫が蛹時代だけBが高いのは分かるんだがなんでだろうな…?
8: 名無しさん25/08/23(土)20:08そうだねx7
メガフライゴンくれ
11: 名無しさん25/08/23(土)20:11
>>8
砂漠のセイレイなの全力で活かして夢特性砂起こしにしてメガでA+50した上で砂の力に出来ないかな
9: 名無しさん25/08/23(土)20:09そうだねx15
未進化状態でA100って絶対バ火力アタッカーになるじゃん
10: 名無しさん25/08/23(土)20:11そうだねx1
ラムパルドは偉いよ…ちゃんとズガイドスからAが上がるから
37: 名無しさん25/08/23(土)20:33
>>10
お前は他をもうちょっと頑張れ
13: 名無しさん25/08/23(土)20:12
地面フェアリーのA特化とかならなぁ…
15: 名無しさん25/08/23(土)20:13
フェアリーならAはやめとけ…じゃれしかねえぞ
18: 名無しさん25/08/23(土)20:14
>>15
でも特殊地面もそれはそれで困りそうだな…
21: 名無しさん25/08/23(土)20:19
>>18
ダブルトリプルだと地震が撃ちにくいから大地が使える特殊はあり
というかランドロスがA145を捨てて大地採用することもある
32: 名無しさん25/08/23(土)20:28
>>21
というか今のダブルはランドロスは腕組みして特殊で殴ってくるらしいな
17: 名無しさん25/08/23(土)20:13
新しい物理フェアリー技もくれ
19: 名無しさん25/08/23(土)20:16
ナックラーの全ステータスを雑に38盛るとおよそ520族になるぞ
20: 名無しさん25/08/23(土)20:17
かなり人気ある方だし流石にそろそろメガ貰えるだろ…
28: 名無しさん25/08/23(土)20:25そうだねx3
>>20
フライゴンいじり続けた方がウケるだろ!ってゲーフリが思ってる可能性はまあまああるからなんとも…
29: 名無しさん25/08/23(土)20:26そうだねx6
>>28
もうそういう中二病は10年前に抜けたと思ってる
思いたい
22: 名無しさん25/08/23(土)20:19そうだねx7
イメージする成長A100→120→150
実際の成長   A100→ 70→100
24: 名無しさん25/08/23(土)20:21そうだねx7
>>22
何で一回減ったんだよ
23: 名無しさん25/08/23(土)20:21
物理地面と格闘がイマイチちからづけないの良くないと思う
25: 名無しさん25/08/23(土)20:21
ナックラーの45 100 45 45 45 10ってすげえ期待感あるよね
26: 名無しさん25/08/23(土)20:23
地味に驚愕するのがビブラーバの種族値の低さ
340しか無いのお前…
27: 名無しさん25/08/23(土)20:25
フライゴン物理のが高いんだな
30: 名無しさん25/08/23(土)20:27そうだねx1
ナックラーで先発マスカーニャ絶対殺すマンするの楽しかったよ
31: 名無しさん25/08/23(土)20:27
ドラゴンいらなくね?
33: 名無しさん25/08/23(土)20:29そうだねx12
フライゴンいじりのノリだけは本当に嫌いだぜ!!
いや弄りというか半ばいじめだろあれ!
34: 名無しさん25/08/23(土)20:30
トンボっぽいけどトンボじゃないんだっけ?
35: 名無しさん25/08/23(土)20:31
>>34
トンボだぞ
なんせ蜻蛉ポケモンだ
36: 名無しさん25/08/23(土)20:32
>>35
せいれいって精霊じゃなかったんか
40: 名無しさん25/08/23(土)20:34
>>36
蜻蛉と精霊のダブルミーニングのはずなんだけど別に虫もフェアリーもついてないわけのわからないやつ
64: 名無しさん25/08/23(土)20:40
>>40
フェアリーはそもそもなかったし同じ精霊ポケモンでもエスパーのネイティオもそのままだしな
ちなみにこいつ地震はエスパーもフェアリーも技を多く習得するとかはない
38: 名無しさん25/08/23(土)20:33
虫タイプ以外でむしのさざめき覚えるのこいつとドクガとテラパゴスだけだよ
39: 名無しさん25/08/23(土)20:33
カゲロウはトンボじゃねえよ!
41: 名無しさん25/08/23(土)20:34
ナックラーがアリジゴクなんだから進化したらウスバカゲロウだろ
42: 名無しさん25/08/23(土)20:34
一度ナックラーの方向性で進化してみないか?
115/180/85/45/85/10 みたいな感じで
43: 名無しさん25/08/23(土)20:35
蛹すっ飛ばしてるだけで
アリジゴクからウスバカゲロウに羽化してるわけだし
身軽になって一旦Aが下がるのはまあわからなくもない
44: 名無しさん25/08/23(土)20:35
メガウツボットがあれで許されるならいくらでも案作れたべ
45: 名無しさん25/08/23(土)20:35
フライゴンも種族値合計は割とある方なんだがな
46: 名無しさん25/08/23(土)20:36
メガウツボットみたいな変なのにされるくらいなら無くていいとは言わないけどちゃんと順張りで練ってほしいかな…
47: 名無しさん25/08/23(土)20:36
ビブラーバは見るからに物理弱そうだしな…
48: 名無しさん25/08/23(土)20:36
剣盾のころビブラーバ使ってたな
一番火力の低い出会い頭持ちで軽業フォクスライと使ってた
49: 名無しさん25/08/23(土)20:36
それじゃメガナックラーじゃないか
50: 名無しさん25/08/23(土)20:37
こいつの事好きだけど性能は糞つまんないとずっと思ってる
51: 名無しさん25/08/23(土)20:37
ドオーみたいな分岐ルート辿ったナックラー見てみてぇ~
52: 名無しさん25/08/23(土)20:37
地面ドラゴンってなんかこうもっと物理として強くていいじゃないですか…あのサメみたいなやつ見てくださいよ
55: 名無しさん25/08/23(土)20:38
>>52
あのサメみたいなやつ1ポイント単位で振り分けててズルい
61: 名無しさん25/08/23(土)20:39そうだねx1
>>52
サメはなんでドラゴンなん?
68: 名無しさん25/08/23(土)20:41そうだねx2
>>61
りくザメだから
りくザメってなに?
53: 名無しさん25/08/23(土)20:37
ポケモンスリープにも来ます!みんなプレイしよう!
70: 名無しさん25/08/23(土)20:44
>>53
リセマラで手に入る?
54: 名無しさん25/08/23(土)20:38そうだねx4
デザインは本当にカッコ可愛い
ネタ人気だけでなく純粋な人気もあるはず
67: 名無しさん25/08/23(土)20:40
>>54
HGSSのおなかこっちに見せてるドット絵超かわいい
76: 名無しさん25/08/23(土)20:46
>>54
ネットのアレなノリは人気出るタイプのいじり方じゃないから人気投票とかで上の方にいるのはただの純粋な人気だろ
79: 名無しさん25/08/23(土)20:47
>>76
だからそう言ってんじゃん
56: 名無しさん25/08/23(土)20:38
本編以外だと扱いいいんだよな
本編の扱いが悪いというかORASのあれはなんだったの
57: 名無しさん25/08/23(土)20:38
フェアリー地面で特性加速くらいになれ
58: 名無しさん25/08/23(土)20:39
ガブとの差別化進めようと色々技貰ってるから寵愛は受けてる方
59: 名無しさん25/08/23(土)20:39そうだねx1
音関係で強化されるけどC80なんだよなこいつ…
60: 名無しさん25/08/23(土)20:39
個性だけ見ればちからずくや蟻地獄のあるナックラーの方がある悲しみ
62: 名無しさん25/08/23(土)20:39
ナックラーのほうが性能として個性ある
63: 名無しさん25/08/23(土)20:40
当時ナギのチルタリス対策でビブラーバ育てたらよっわ…ってなった
種族値見て納得した
65: 名無しさん25/08/23(土)20:40
ホウエン出身でなければ…
74: 名無しさん25/08/23(土)20:45
>>65
でもホウエンってメガシンカいっぱいもらえるって点では優遇されてる地方なはずなんすよ
なんでこいつなんもないの
66: 名無しさん25/08/23(土)20:40
ポケモン始めて最初に育てたドラゴンタイプのポケモンだから思い入れ強いわ
「ドラゴンタイプって何!?カッコいいから育てよう!」でビブラーバ育ててさらに進化したらかわいさとかっこよさを兼ね備えたドラゴンになって嬉しかった
69: 名無しさん25/08/23(土)20:43
ガレオスのことだよ
71: 名無しさん25/08/23(土)20:44
種族値6項目に一律+10したら見栄えよくなるかな
75: 名無しさん25/08/23(土)20:45
>>71
一般で580の種族値は化け物すぎる
72: 名無しさん25/08/23(土)20:44
アニメでは優遇されてる側なんだよね
73: 名無しさん25/08/23(土)20:45
なんでこの見た目でフェアリーじゃないの
78: 名無しさん25/08/23(土)20:46
>>73
既存ポケモンのタイプ弄る時に変えてほしかった…
80: 名無しさん25/08/23(土)20:47
>>73
言うほど見た目にフェアリー要素なくない?
いや特にそういう要素がないのもフェアリーだったりするけどさ
77: 名無しさん25/08/23(土)20:46そうだねx2
あんまり詳しくないけど旅パで使ってた時は頼りになった
81: 名無しさん25/08/23(土)20:47そうだねx1
ビブラーバの方が好き
82: 名無しさん25/08/23(土)20:48
なんかデザインがまとまらなかったからメガフライゴン出さなかったみたいな話聞いたけど
メガラティ許されてる時点でもうなんでもありじゃんと思う気持ちと半端なメガ寄越されるぐらいならしない方がましと言う気持ちで心がふたつある
83: 名無しさん25/08/23(土)20:49
(ヤゴの没ポケモン)→ビブラーバ→フライゴン
だったのがナックラーを進化させたいって要望で今の形になったんだっけ
84: 名無しさん25/08/23(土)20:51
特殊アタッカー路線の方が少なくともガブや霊獣ランドとの差別化にはなるかな
94: 名無しさん25/08/23(土)20:53
>>84
ばくおんぱ覚えるから特殊型も出来なくはない
蝶の舞覚えてくれれば…
105: 名無しさん25/08/23(土)20:55
>>94
ウスバカゲロウモチーフなら普通に覚えてもおかしくないよな…
97: 名無しさん25/08/23(土)20:53
>>84
特殊アタッカー路線だとどういう技構成になる?
86: 名無しさん25/08/23(土)20:51
割りと技範囲は広いけどフェアリー技は豊富でもないから多分公式にフェアリーとしてはほとんど見られてない
107: 名無しさん25/08/23(土)20:55
>>86
ようやく魅惑のボイス覚えたくらいだからな
そういう点で見るとやたら炎タイプの技覚えるんだなこいつ
87: 名無しさん25/08/23(土)20:51
地面フェアリーの方が砂漠の精霊らしい
89: 名無しさん25/08/23(土)20:52そうだねx6
こいつのとんぼがえりには納得しかないけど
なんで地面タイプのおっさんまで使えるんだよ
98: 名無しさん25/08/23(土)20:53
>>89
飛行タイプだから
100: 名無しさん25/08/23(土)20:54
>>89
飛行タイプのおっさんや電気タイプのおっさんも使えるやつだから…
90: 名無しさん25/08/23(土)20:52
苦手の克服より長所を伸ばす方が良い例
91: 名無しさん25/08/23(土)20:53
自力習得だけ見たらガブより偉いと思う
92: 名無しさん25/08/23(土)20:53
なんかビブラーバ以降の方向性フラフラしててとっ散らかってるからメガのデザインまとまらないってのもなんとなくわかる
93: 名無しさん25/08/23(土)20:53
メガ進化して両手をナックラーヘッドに換装して欲しい
95: 名無しさん25/08/23(土)20:53
ドラゴンフェアリーにしてほしい
101: 名無しさん25/08/23(土)20:54
>>95
チルタリスと被るじゃん
96: 名無しさん25/08/23(土)20:53
ナックラーはトリパでナックラーにしかできない役目があるけどフライゴンにも何かフライゴンにしかできないことがあればな…
99: 名無しさん25/08/23(土)20:53
ナックラー側に戻った方が強み活かせると思うよ君
104: 名無しさん25/08/23(土)20:54
>>99
分岐進化いいよね
102: 名無しさん25/08/23(土)20:54
別にとんぼ返りなんて飛んでなくても使うやつもいるからな
103: 名無しさん25/08/23(土)20:54
ばくおんぱ撃っても大して火力出ないのちょっと悲しいよね
108: 名無しさん25/08/23(土)20:56
>>103
タイプ不一致のC80から出る効果抜群なしの技だからね
106: 名無しさん25/08/23(土)20:55
コレでクソ弱いまで言ったら何かこう文句言われそうな数字だと思う
109: 名無しさん25/08/23(土)20:56
ふゆうという特性がいけない
夢特性ありじごくになれば強くなれるはず

コメント

タイトルとURLをコピーしました