1: 名無しさん25/08/23(土)16:59
ではアッパーなら?
2: 名無しさん25/08/23(土)17:00
クレセリアもそう思います
4: 名無しさん25/08/23(土)17:03そうだねx3
>>2
大きく影響もしなかったし謎ナーフなんだよな…
大きく影響もしなかったし謎ナーフなんだよな…
3: 名無しさん25/08/23(土)17:03
レジエレキもそうだそうだと言っています
5: 名無しさん25/08/23(土)17:06そうだねx1
A特化ザシアンふとうのけん込み実数値
剣盾366
SV333
攻撃-20って結構大きいね
剣盾366
SV333
攻撃-20って結構大きいね
6: 名無しさん25/08/23(土)17:06そうだねx1
対戦をチャンピオンズでやるなら本編は全盛期の能力にして欲しいね
7: 名無しさん25/08/23(土)17:08
>>6
そういや各世代の全盛期ポケ集めたら誰が突き抜けてるんだろうか
そういや各世代の全盛期ポケ集めたら誰が突き抜けてるんだろうか
8: 名無しさん25/08/23(土)17:08そうだねx5
>>6
やるか赤緑ラッキー
やるか赤緑ラッキー
9: 名無しさん25/08/23(土)17:09
スレ画はダイマ廃止で役割対象消滅と特性発動一回限りの3重ナーフ食らってるんだよな
10: 名無しさん25/08/23(土)17:10
ふとスカーフザシアン面白くね?って思ったら歴戦の勇者の方もナーフされててご破算になった
11: 名無しさん25/08/23(土)17:10
全盛期ミュウツー!
25: 名無しさん25/08/23(土)17:17
>>11
ど忘れと吹雪の仕様とD154が強化ポイントか…?
ど忘れと吹雪の仕様とD154が強化ポイントか…?
29: 名無しさん25/08/23(土)17:20
>>25
あとはまあ仕様上全数値に努力値最大
あとはまあ仕様上全数値に努力値最大
12: 名無しさん25/08/23(土)17:10そうだねx6
画像はナーフされて当然だろとしか
14: 名無しさん25/08/23(土)17:12そうだねx5
>>12
ダイマックス無くなってるんだし170のままで良かったよ…
ダブルじゃ1.5軍にまで落ち着いたし
ダイマックス無くなってるんだし170のままで良かったよ…
ダブルじゃ1.5軍にまで落ち着いたし
13: 名無しさん25/08/23(土)17:11そうだねx13
マイナーな奴の種族値アッパーはどんどんやっていいと思う
15: 名無しさん25/08/23(土)17:12
全盛期ねこのてを許容するかどうかにもよる
16: 名無しさん25/08/23(土)17:13
ピジョット強くしてください
17: 名無しさん25/08/23(土)17:13
今の火力環境だと全盛期ねむねごも許されないだろうか
18: 名無しさん25/08/23(土)17:13
種族値なんてものは公にしてないんだから勝手に解析して勝手にナーフを知るのが悪い
21: 名無しさん25/08/23(土)17:15そうだねx16
>>18
種族値ナーフされたら実数値もナーフされるだろアホか?
種族値ナーフされたら実数値もナーフされるだろアホか?
19: 名無しさん25/08/23(土)17:14
ディンルーはあれでナーフ後らしいな
20: 名無しさん25/08/23(土)17:14そうだねx1
それこそチャンピオンズは割と頻繁に調整入ると思うよ
今までは下地が本編だったからそこまでやらなかっただけで
今までは下地が本編だったからそこまでやらなかっただけで
24: 名無しさん25/08/23(土)17:17
>>20
数百種類もいるのに一々調整してたらキリないし従来通りシーズンやレギュレーション毎に使用可能ポケモンを変える程度で収めると思う
数百種類もいるのに一々調整してたらキリないし従来通りシーズンやレギュレーション毎に使用可能ポケモンを変える程度で収めると思う
22: 名無しさん25/08/23(土)17:17
全盛期メガガルは意外と許されるかどうか微妙なラインかも知れない
いやダブルだとあれで殴りサポートできるのがかなりヤバイ部分だったしなあ
いやダブルだとあれで殴りサポートできるのがかなりヤバイ部分だったしなあ
26: 名無しさん25/08/23(土)17:18そうだねx1
>>22
仮に今のパルデアに全盛期メガガル殴り込んできてもそんなに強そうに感じないな…
仮に今のパルデアに全盛期メガガル殴り込んできてもそんなに強そうに感じないな…
28: 名無しさん25/08/23(土)17:20そうだねx1
>>26
ただ今のヤバイ奴と競合するわけじゃないから普通に他のヤバイ奴と手を組む可能性はあるんだよねえ
ただ今のヤバイ奴と競合するわけじゃないから普通に他のヤバイ奴と手を組む可能性はあるんだよねえ
23: 名無しさん25/08/23(土)17:17
種族値低い連中は数値で底上げするんじゃなくて
何かしら一芸できるようになってくれればそれでいい
何かしら一芸できるようになってくれればそれでいい
27: 名無しさん25/08/23(土)17:18そうだねx4
むしろアプデで同作品内の間でも種族値イジって環境変えてくれてもいい
31: 名無しさん25/08/23(土)17:20
>>27
MOVAのユナイトならともかくRPGの本編でやるわけない
ドラクエとかめちゃくちゃ文句言われてるし
MOVAのユナイトならともかくRPGの本編でやるわけない
ドラクエとかめちゃくちゃ文句言われてるし
52: 名無しさん25/08/23(土)17:33
>>27
四災ってナーフされてたんだっけ
四災ってナーフされてたんだっけ
82: 名無しさん25/08/23(土)17:42そうだねx1
>>27
これやらないで再評価が手遅れになった可哀想なポケモンが何匹いたことか
これやらないで再評価が手遅れになった可哀想なポケモンが何匹いたことか
30: 名無しさん25/08/23(土)17:20
上から殴れる格闘があの時代は殆どいなかっただけで
今ならメガガルより早い格闘なんてそこらにいるし…
今ならメガガルより早い格闘なんてそこらにいるし…
32: 名無しさん25/08/23(土)17:21そうだねx3
ナーフするならアッパーももっとして欲しい
33: 名無しさん25/08/23(土)17:22そうだねx5
SVの厄災とかパラドックスとか後々の世代でナーフするの前提みたいな性能してる
34: 名無しさん25/08/23(土)17:23そうだねx2
オンライン対戦搭載してるのにその作品中で一切調整しない姿勢はなかなかすごいと思う
他で見たことない気がする
他で見たことない気がする
46: 名無しさん25/08/23(土)17:31
>>34
そりゃ通信対戦は本編RPGのおまけだからな
そりゃ通信対戦は本編RPGのおまけだからな
35: 名無しさん25/08/23(土)17:23
ぽにおとかパゴスとか次世代に移るだけで自動的に仕様でナーフだし
テラスありきもコライドンも
まぁチャンピオンズテラスシーズンあるだろうけど
テラスありきもコライドンも
まぁチャンピオンズテラスシーズンあるだろうけど
36: 名無しさん25/08/23(土)17:24
2軍にすら入れないけどやりたいことがわかるポケモンはどんどん救済してほしい
37: 名無しさん25/08/23(土)17:25
大爆発とか技の仕様変更で弱体化なら他の戦法試せばいいで済むけど
種族値削られたらどんな戦法しようがそのポケモン自体に悪影響出るし面白くない
種族値削られたらどんな戦法しようがそのポケモン自体に悪影響出るし面白くない
38: 名無しさん25/08/23(土)17:25
対戦はおまけにしてもやる気ねえのはもう載せなくていいんじゃないかな…とは思う
39: 名無しさん25/08/23(土)17:26そうだねx9
DQMの対戦とかほんと酷いので調整意図と活躍できるポケモンの幅を考えたら
バランス調整はマジで良くやってる方だよ
同一ジャンルのコンテンツが殆どないからよく文句言われるけど
バランス調整はマジで良くやってる方だよ
同一ジャンルのコンテンツが殆どないからよく文句言われるけど
40: 名無しさん25/08/23(土)17:28
もう一回マイナーポケモンの種族値強化やってもいいと思うんだよな…
種族値400前後の奴らは50くらい盛ってもいい
種族値400前後の奴らは50くらい盛ってもいい
41: 名無しさん25/08/23(土)17:29
種族値アッパーはもっと気軽にやれ
42: 名無しさん25/08/23(土)17:29そうだねx11
全部のポケモンが活躍できる理想を持ってるのは一部のユーザーだけで
元々序盤と終盤でRPGとして能力格差あるのは埋めようがないし別に埋めるつもりもねえと思う
元々序盤と終盤でRPGとして能力格差あるのは埋めようがないし別に埋めるつもりもねえと思う
51: 名無しさん25/08/23(土)17:33そうだねx4
>>42
対戦ツールとして見てもポケモンの種類が多過ぎると環境の指標とか把握しきれなくなるし
ある程度尖ってる方が楽しいんだよね
対戦ツールとして見てもポケモンの種類が多過ぎると環境の指標とか把握しきれなくなるし
ある程度尖ってる方が楽しいんだよね
43: 名無しさん25/08/23(土)17:29
まあアッパーって強特性与えればいいだけだしな
5世代以降それで救われてるやつめちゃくちゃいるし
5世代以降それで救われてるやつめちゃくちゃいるし
44: 名無しさん25/08/23(土)17:30そうだねx2
ZAでギルガルドの種族値ナーフ戻ってましたとかないかな…
毒も消えたしいいんじゃないか?
毒も消えたしいいんじゃないか?
45: 名無しさん25/08/23(土)17:30そうだねx1
A150って一度交代するか威嚇されたらグラードン辺りと並ぶことになるんだよなザシアン
持ち物固定でこれだと微妙な感じする
持ち物固定でこれだと微妙な感じする
62: 名無しさん25/08/23(土)17:37そうだねx1
>>45
威嚇されてグラードンと同列ならいいじゃん
あんまりインフレインフレインフレで過去のポケモンが追いやられてもせっかくたくさんポケモン使える意味がないしな
威嚇されてグラードンと同列ならいいじゃん
あんまりインフレインフレインフレで過去のポケモンが追いやられてもせっかくたくさんポケモン使える意味がないしな
47: 名無しさん25/08/23(土)17:32
SVは発売直後のアップデートで四凶が弱体化されてなかった?
48: 名無しさん25/08/23(土)17:32そうだねx1
過去作から持ってこれるとかやめればいいのにね
49: 名無しさん25/08/23(土)17:32
面白い特性持ちでも種族値や技範囲のせいで対戦で見かけないポケモンとかいて勿体ない
50: 名無しさん25/08/23(土)17:32
種族値いじる気あんまなさそうだしな…特性と技とかに期待した方がいい
まあ後追加進化か…
まあ後追加進化か…
53: 名無しさん25/08/23(土)17:34そうだねx4
別に調整しなくても良いけどeスポーツ面してるのは公式の方だし
54: 名無しさん25/08/23(土)17:35
カプとかスレ画は地元離れて弱体化するのは納得ではある
55: 名無しさん25/08/23(土)17:35
第六世代辺りからは一般ポケモンでも何かしらやりたいことは見えるくらいの性能してることが多いけど
過去の世代は本当にどうすんだこれみたいなのが結構いる
過去の世代は本当にどうすんだこれみたいなのが結構いる
56: 名無しさん25/08/23(土)17:35
ナーフ前ディンルーは165-110-130-50-80-45だ
発売前のアップデートでダメよされた
発売前のアップデートでダメよされた
57: 名無しさん25/08/23(土)17:36そうだねx4
でかでかと公式世界大会とかやっといてこの調整頻度はハッキリ言って恥を知れ
69: 名無しさん25/08/23(土)17:40そうだねx3
>>57
基本的に世代変わるタイミングでしか調整やらないんだから
eスポーツ面するならむしろもっと頻繁に調整入れないとやってられないレベルだよ
基本的に世代変わるタイミングでしか調整やらないんだから
eスポーツ面するならむしろもっと頻繁に調整入れないとやってられないレベルだよ
94: 名無しさん25/08/23(土)17:44そうだねx4
>>69
恥を知れって豪語してるやつのほうがeスポ環境全然知らないの笑っちゃうんだよね
恥を知れって豪語してるやつのほうがeスポ環境全然知らないの笑っちゃうんだよね
96: 名無しさん25/08/23(土)17:45そうだねx2
>>94
君の想像上のeスポ環境を根拠に知らない呼ばわりされても困るだろ…
君の想像上のeスポ環境を根拠に知らない呼ばわりされても困るだろ…
99: 名無しさん25/08/23(土)17:46そうだねx5
>>94
頻度少な目のスト6ですら半年間隔で入るから知らないのは君だね…
頻度少な目のスト6ですら半年間隔で入るから知らないのは君だね…
58: 名無しさん25/08/23(土)17:36
ガチガチで上を目指す人ならある程度固まってくれた方が良いんだろうけど
俺は勝率5割前後でいいから好きなポケモンで勝った負けたを楽しみたいので環境は多様化すればすれほど嬉しい
俺は勝率5割前後でいいから好きなポケモンで勝った負けたを楽しみたいので環境は多様化すればすれほど嬉しい
60: 名無しさん25/08/23(土)17:37そうだねx3
>>58
多様化した環境なんてないから幻想だよそれ
多様化した環境なんてないから幻想だよそれ
71: 名無しさん25/08/23(土)17:40そうだねx1
>>60
例えば剣盾の伝説ルールと比べてSVのは体感倍以上見るポケモン増えたしずっと楽しく感じる
大会やる人は今ぐらいが理想なのかもしれないけどここから更に増えると俺は更に嬉しいよって話だ
例えば剣盾の伝説ルールと比べてSVのは体感倍以上見るポケモン増えたしずっと楽しく感じる
大会やる人は今ぐらいが理想なのかもしれないけどここから更に増えると俺は更に嬉しいよって話だ
151: 名無しさん25/08/23(土)17:55
>>60
対戦で見かける顔ぶれの種類だけで言えば第五世代はポケモンの対戦環境ではトップクラスに多様性あったと言えたけど
言った自分もそうだが素直にはいと言えない空気というか…雰囲気というか
対戦で見かける顔ぶれの種類だけで言えば第五世代はポケモンの対戦環境ではトップクラスに多様性あったと言えたけど
言った自分もそうだが素直にはいと言えない空気というか…雰囲気というか
59: 名無しさん25/08/23(土)17:37そうだねx8
ゲーム自体もアレだし運営もアレという知名度の割にお粗末すぎる大会
61: 名無しさん25/08/23(土)17:37そうだねx4
世界大会とかやらなきゃまあ好き好きで済むけども…
63: 名無しさん25/08/23(土)17:37
巻き込まれた弟せめてC削ればよかったのに
64: 名無しさん25/08/23(土)17:38
ギャラドスのパワーウィップとかザマゼンタのボディプとか習得技のラインナップで調整くらいが丁度いいよ
数値ガッツリ弄るのはなんか納得できない
数値ガッツリ弄るのはなんか納得できない
65: 名無しさん25/08/23(土)17:38
やればこんな調整でも盛り上がってくれるんだからやらない手はないだろ
66: 名無しさん25/08/23(土)17:38
メガシンカは大半がもうパルデアより劣るだろうし数値見直す以外の部分でもアッパー調整が欲しい
例えばメガシンカ前の特性も引き継ぐとか
例えばメガシンカ前の特性も引き継ぐとか
67: 名無しさん25/08/23(土)17:39そうだねx3
下手に調整すると役割関係とかそのための調整が崩壊するから…
1ヶ月に1回Sが変わるポケモンとか絶対やりたくない
1ヶ月に1回Sが変わるポケモンとか絶対やりたくない
84: 名無しさん25/08/23(土)17:42そうだねx1
>>67
追い風込みで素早さ調整とか平然とあるし
そこら辺いじられたらそういうのの醍醐味もなくなるしな
追い風込みで素早さ調整とか平然とあるし
そこら辺いじられたらそういうのの醍醐味もなくなるしな
68: 名無しさん25/08/23(土)17:40
しいていえば多様なのは発売当初の環境だろうか
準伝もいなかったりでまだ手探りの段階
準伝もいなかったりでまだ手探りの段階
70: 名無しさん25/08/23(土)17:40
調整無しは発売初期の環境を後から遊べるから嫌いではない
72: 名無しさん25/08/23(土)17:40
コノヨザルとか一般だけど配分効率的には準伝説レベルだぞ
73: 名無しさん25/08/23(土)17:40
メガシンカあるからゲンシカイキもあるんだろうか
76: 名無しさん25/08/23(土)17:41
>>73
最初はなさそう
アプデの目玉とかになりそう
最初はなさそう
アプデの目玉とかになりそう
74: 名無しさん25/08/23(土)17:41
最終進化なのに旅する上でも数値足りなくてきっついやつとかは種族値もっと上げてもいいよ
75: 名無しさん25/08/23(土)17:41
道具固定重過ぎるよな
今のインフレしたポケモンバトルだとよっぽどの強みがないと
今のインフレしたポケモンバトルだとよっぽどの強みがないと
77: 名無しさん25/08/23(土)17:41
マッチングしたくないポケモンのNGリスト作ってくれたらなんでもいいよ
79: 名無しさん25/08/23(土)17:42そうだねx4
>>77
(誰ともマッチングしなくなる)
(誰ともマッチングしなくなる)
88: 名無しさん25/08/23(土)17:43そうだねx6
>>77
マイオナの遠吠え
身内でシコシコオナってろよ
マイオナの遠吠え
身内でシコシコオナってろよ
78: 名無しさん25/08/23(土)17:42
チャンピオンズ始まったらなぜかチャンピオンズ内だとメタグロスがベビーボンバー使えなくなるみたいな日和り方しそうで不安
80: 名無しさん25/08/23(土)17:42
趣味ポケ使うなら最近の方向性でいいもんな
古い奴らをどう調整するかになるんだよな…
古い奴らをどう調整するかになるんだよな…
81: 名無しさん25/08/23(土)17:42
器用貧乏になってるホウエン組とかなんとかしてやってくれんだろうか
83: 名無しさん25/08/23(土)17:42
メガ石に状態異常無効とか追加しようぜ
85: 名無しさん25/08/23(土)17:43
種族値直すとシナリオ側での性能も変わるから途中で下手にいじれないんじゃないかな
対戦用とシナリオ用でステータス分けるのが理想だけどそんなんに工数割かないだろうし
対戦用とシナリオ用でステータス分けるのが理想だけどそんなんに工数割かないだろうし
86: 名無しさん25/08/23(土)17:43
道具固定だと欲しいSの数値が変わってくる
87: 名無しさん25/08/23(土)17:43
OTPで問題ない格ゲーと違ってポケモンの場合はまずメタゲーム考察からやらないといけないから
大会直前のアップデートのダメージがやばいことになる
大会直前のアップデートのダメージがやばいことになる
93: 名無しさん25/08/23(土)17:44そうだねx3
>>87
とんでもないタイミングで威嚇ガオガエン解禁しやがって…
とんでもないタイミングで威嚇ガオガエン解禁しやがって…
97: 名無しさん25/08/23(土)17:45
>>87
うおおお大会2日前に日本人だけ映画特典で零度スイクン解禁!!
うおおお大会2日前に日本人だけ映画特典で零度スイクン解禁!!
89: 名無しさん25/08/23(土)17:43
いうてアッパー調整されてからスピアー使った?
92: 名無しさん25/08/23(土)17:44そうだねx1
>>89
メガスピアー昔数回使って満足した
メガスピアー昔数回使って満足した
90: 名無しさん25/08/23(土)17:43
なし崩し的にトリル追加されたイエッサンとか凄いよね
91: 名無しさん25/08/23(土)17:44
知らんけど努力値振り直しも簡単にできるチャンピオンズならナーフやるんじゃね?
少なくともゲーム本編でシーズンごとにナーフしろってやつはポケモン本編やったことないでしょ
少なくともゲーム本編でシーズンごとにナーフしろってやつはポケモン本編やったことないでしょ
95: 名無しさん25/08/23(土)17:44
Switch世代の中でも技の没収とかあったけどチャンピオンズの技はどうなるんだろう
テラスタルするならSV基準でダイマするから剣盾基準とか?
テラスタルするならSV基準でダイマするから剣盾基準とか?
98: 名無しさん25/08/23(土)17:46
通信対戦ガチるのは全体の1%程度(根拠不明)って試算を壺で見た記憶があるけど言われて見ればそんなもんかもなとも思う
ストーリーだけ追うカジュアル、キッズ、ファミリー、図鑑勢、色証厳選勢どれと比べてもそれより多いとは思えん
ストーリーだけ追うカジュアル、キッズ、ファミリー、図鑑勢、色証厳選勢どれと比べてもそれより多いとは思えん
101: 名無しさん25/08/23(土)17:46
>>98
ランクバトルの参加者数は分かるからそれで発売本数を割ればいい
ランクバトルの参加者数は分かるからそれで発売本数を割ればいい
100: 名無しさん25/08/23(土)17:46そうだねx6
ガチグマ使いたかったら前作買えよな!って感じのことを未だにやってるの凄いと思う
110: 名無しさん25/08/23(土)17:49そうだねx2
>>100
3DS世代だとマイチェンリメイクで全員揃う設計にしてたのにSVでまた出し渋り始めたよね
露骨にアルセウスで出る伝説はSVで出てこないし
3DS世代だとマイチェンリメイクで全員揃う設計にしてたのにSVでまた出し渋り始めたよね
露骨にアルセウスで出る伝説はSVで出てこないし
102: 名無しさん25/08/23(土)17:47そうだねx3
ナーフするのが好きなんじゃない
後々ナーフされるのが丸わかりなバカみたいな強特性が好きじゃないんだ
後々ナーフされるのが丸わかりなバカみたいな強特性が好きじゃないんだ
103: 名無しさん25/08/23(土)17:47そうだねx6
ポケモンはもう公式大会開くなよ
ユーザーへの攻撃に等しいから訴訟されかねないぞ
ユーザーへの攻撃に等しいから訴訟されかねないぞ
104: 名無しさん25/08/23(土)17:47
ところで調整しろって言ってる人は具体的にどこが問題だと思ってるの?
105: 名無しさん25/08/23(土)17:48そうだねx6
>>104
全ポケモンが全然活躍できてないじゃん
全ポケモンが全然活躍できてないじゃん
107: 名無しさん25/08/23(土)17:49
>>105
全ポケモンが活躍できる調整案出してよ
全ポケモンが活躍できる調整案出してよ
124: 名無しさん25/08/23(土)17:51
>>107
全ポケモンの数値と技とタイプを同じにするか
全ポケモンの数値と技とタイプを同じにするか
108: 名無しさん25/08/23(土)17:49そうだねx4
>>105
そんなん無理に決まっとるわい!
そんなん無理に決まっとるわい!
106: 名無しさん25/08/23(土)17:48そうだねx3
ガブリアスが暴れてるのでS種族値2減らします!
されたらそれだけでもうついていけなくなる人多そう
されたらそれだけでもうついていけなくなる人多そう
109: 名無しさん25/08/23(土)17:49そうだねx3
逆に今の環境が適正だと思ってるのヤバいだろ…
111: 名無しさん25/08/23(土)17:49そうだねx3
>>109
君の考える適性の環境を教えてくれ
君の考える適性の環境を教えてくれ
112: 名無しさん25/08/23(土)17:49そうだねx1
はい攻撃倍率どーん!場に出るだけで相手の能力ナーフどーん!
そりゃつまらんわ
そりゃつまらんわ
116: 名無しさん25/08/23(土)17:50そうだねx5
>>112
大会でもイーユイ一強で大暴れしてたねぇ…
大会でもイーユイ一強で大暴れしてたねぇ…
128: 名無しさん25/08/23(土)17:51
>>116
どこが一強なのあれ
どこが一強なのあれ
131: 名無しさん25/08/23(土)17:51そうだねx2
>>128
優勝
優勝
139: 名無しさん25/08/23(土)17:52そうだねx1
>>128
バカ釣ってるんだから黙って見ててくれよ
バカ釣ってるんだから黙って見ててくれよ
113: 名無しさん25/08/23(土)17:49そうだねx1
素早さ10上げられたライチュウがだいぶイレギュラーな存在であることがよくわかる
114: 名無しさん25/08/23(土)17:49
アッパーされてからライチュウめっちゃ使いやすくなった
115: 名無しさん25/08/23(土)17:50
そうだねが急に増えるから自演が分かりやすい
117: 名無しさん25/08/23(土)17:50
ファイアローもナーフには反対してます
いや実際使い物にならないレベルでナーフするのはおかしいと思ってるよ
いや実際使い物にならないレベルでナーフするのはおかしいと思ってるよ
119: 名無しさん25/08/23(土)17:50そうだねx2
>>117
ナーフ後でも活躍してるじゃねーか
ナーフ後でも活躍してるじゃねーか
123: 名無しさん25/08/23(土)17:51
>>119
ナーフが足りねえって事なんだよなファイアロー
ナーフが足りねえって事なんだよなファイアロー
120: 名無しさん25/08/23(土)17:50そうだねx1
>>117
でもSV初期ダブルで追い風要因として使われてたし…
でもSV初期ダブルで追い風要因として使われてたし…
121: 名無しさん25/08/23(土)17:50
>>117
お前追い風要員で未だにそこそこ見るだろ
お前追い風要員で未だにそこそこ見るだろ
118: 名無しさん25/08/23(土)17:50
巻き添えの弟…
122: 名無しさん25/08/23(土)17:50そうだねx4
>>118
普通に活躍していた…
普通に活躍していた…
138: 名無しさん25/08/23(土)17:52
>>122
姉上…勝手に落ちていった
姉上…勝手に落ちていった
125: 名無しさん25/08/23(土)17:51そうだねx1
>>118
巻き添えの代わりに今良い空気吸ってるから…
巻き添えの代わりに今良い空気吸ってるから…
126: 名無しさん25/08/23(土)17:51
>>118
弟の方が活躍してるじゃねーか
弟の方が活躍してるじゃねーか
129: 名無しさん25/08/23(土)17:51
>>118
ボディプレス貰って剣盾時代よりイキイキしてる…
ボディプレス貰って剣盾時代よりイキイキしてる…
127: 名無しさん25/08/23(土)17:51
チャンピオンズではこまめに調整入れて欲しい
130: 名無しさん25/08/23(土)17:51
巻き添えにされた代わりにプレス貰えてるから…
最初から渡せや!
最初から渡せや!
132: 名無しさん25/08/23(土)17:51
アローは先制追い風だけで生きていけるレベル
133: 名無しさん25/08/23(土)17:51そうだねx1
マイナーなやつから技奪うんじゃねえよ…いいだろアシボくらいよ…
137: 名無しさん25/08/23(土)17:52
>>133
サボネアから全タマゴ技没収されたの面白過ぎる
サボネアから全タマゴ技没収されたの面白過ぎる
149: 名無しさん25/08/23(土)17:54そうだねx1
>>137
ラブカス辺りもまとめて碧の仮面出た辺りで戻ってきたけど
データの移し忘れみたいな感じだったのだろうか…
ラブカス辺りもまとめて碧の仮面出た辺りで戻ってきたけど
データの移し忘れみたいな感じだったのだろうか…
134: 名無しさん25/08/23(土)17:52
弟は剣盾の欲しかった技貰えてるからな…
135: 名無しさん25/08/23(土)17:52
ブースト系はもうええて
136: 名無しさん25/08/23(土)17:52
技一つでイキイキし始めるのはもし自分が調整する側だったらと考えると実際怖い
141: 名無しさん25/08/23(土)17:52そうだねx2
とりあえずいかくは早くとくせい毎廃止しろよ…
142: 名無しさん25/08/23(土)17:53そうだねx1
>>141
特殊版の威嚇も作ればいいな!
特殊版の威嚇も作ればいいな!
143: 名無しさん25/08/23(土)17:53
ナーフされても使われてるってよっぽどよ
144: 名無しさん25/08/23(土)17:53
>>191
はねやすめじゃダメ?
はねやすめじゃダメ?
191: 名無しさん25/08/23(土)18:01
>>>マイナーなやつから技奪うんじゃねえよ…いいだろかいふくしれいくらいよ…
>>144
駄目じゃないけど専用技の方使えなくするのはどうなのよって気持ちがね…
>>144
駄目じゃないけど専用技の方使えなくするのはどうなのよって気持ちがね…
145: 名無しさん25/08/23(土)17:53
でもトルネロス来たとたんアロー消えるの悲しいから強さ揃えるために戻してもいいと思う
俺がこがらしあらし嫌いなだけかもしれない
俺がこがらしあらし嫌いなだけかもしれない
146: 名無しさん25/08/23(土)17:54
公式大会は大会毎にルール違うから毎年盛り上がるね
147: 名無しさん25/08/23(土)17:54
>とりあえずばけのかわは早く廃止しろよ…
148: 名無しさん25/08/23(土)17:54
チャンピオンズはせめて使用可能ポケモンのプールを頻繁に調整しなきゃ酷いことになると思う
154: 名無しさん25/08/23(土)17:55
>>148
むしろ簡単にレギュごとに調整できるからいろんな環境が楽しめそう
フェアリー限定ルールでシンクロノイズサーナイトが活躍したのを忘れてない
むしろ簡単にレギュごとに調整できるからいろんな環境が楽しめそう
フェアリー限定ルールでシンクロノイズサーナイトが活躍したのを忘れてない
150: 名無しさん25/08/23(土)17:54
まぁテラスタル消えたら落ちるのはいるだろうけどハバカミだけは無調整だったら絶対落ちないと言える
153: 名無しさん25/08/23(土)17:55
>>150
ウルトラビースト連中みたいに一旦は出禁じゃね?
ウルトラビースト連中みたいに一旦は出禁じゃね?
157: 名無しさん25/08/23(土)17:56そうだねx3
>>153
そんな前例ないです
そんな前例ないです
152: 名無しさん25/08/23(土)17:55そうだねx1
チャンピオンズは既にガオガエン使えるのが確定してるから割と安心してる
155: 名無しさん25/08/23(土)17:55そうだねx4
とりあえずテラスタル使える環境はヌケニンが使用不可になるのはわかる
162: 名無しさん25/08/23(土)17:57そうだねx1
>>155
チャンピオンズは逆にテラスタル使えない環境だとヌケニン使えるシーズンも発生しうるのはいいことだ
チャンピオンズは逆にテラスタル使えない環境だとヌケニン使えるシーズンも発生しうるのはいいことだ
168: 名無しさん25/08/23(土)17:58
>>155
一回怖い物見たさでやって欲しくもある
シーズン名と告知画像にもでかでかとテラスヌケニン出すくらいに
一回怖い物見たさでやって欲しくもある
シーズン名と告知画像にもでかでかとテラスヌケニン出すくらいに
156: 名無しさん25/08/23(土)17:56
チャンピオンズは使えるポケモンがどうなるのかよくわからん
全員解禁だと同じようなポケモンしか見なくなるから何かしら制限はありそうだけど
全員解禁だと同じようなポケモンしか見なくなるから何かしら制限はありそうだけど
158: 名無しさん25/08/23(土)17:56そうだねx4
新規要素が鳴かず飛ばずでもそれはそれで面白くないからなあ
ディアパルのオリジンとか酷すぎる
ディアパルのオリジンとか酷すぎる
164: 名無しさん25/08/23(土)17:57
>>158
通常使った方が良さそうなのはなんだよ!いい特性くれよ!
通常使った方が良さそうなのはなんだよ!いい特性くれよ!
166: 名無しさん25/08/23(土)17:57そうだねx1
>>158
虚無すぎるより強すぎるほうがよほど良い
虚無すぎるより強すぎるほうがよほど良い
217: 名無しさん25/08/23(土)18:05そうだねx3
>>158
ギラティナのオリジンをアッパーした上でそれに合わせた強さにして良かったアレは
ギラティナのオリジンをアッパーした上でそれに合わせた強さにして良かったアレは
232: 名無しさん25/08/23(土)18:07
>>217
ギラティナが大白金珠という微妙な調整を受けた程度の割に今の環境では三竜の中だと一番強いってのが面白い
ギラティナが大白金珠という微妙な調整を受けた程度の割に今の環境では三竜の中だと一番強いってのが面白い
239: 名無しさん25/08/23(土)18:09
>>232
あいつだけ浮いてる(物理)からね
あいつだけ浮いてる(物理)からね
241: 名無しさん25/08/23(土)18:10
>>232
ゲンシグラ全盛期といいオリジンギラティナってちょくちょく需要でる不思議ちゃんよね
今出たらACもっと盛られてそう
ゲンシグラ全盛期といいオリジンギラティナってちょくちょく需要でる不思議ちゃんよね
今出たらACもっと盛られてそう
159: 名無しさん25/08/23(土)17:56そうだねx2
使用率上位〇〇%出禁みたいな特殊なレギュ好き
163: 名無しさん25/08/23(土)17:57
>>159
上位出禁大会での上位を出禁…ってやっていって変なポケモンしか居ない環境になるのを見てみたい
多分ワナイダーが活躍したりする
上位出禁大会での上位を出禁…ってやっていって変なポケモンしか居ない環境になるのを見てみたい
多分ワナイダーが活躍したりする
160: 名無しさん25/08/23(土)17:57
チャンピオンズは最初350体だっけ
一番楽しい時期だな
ダブルはガエンいるけど
一番楽しい時期だな
ダブルはガエンいるけど
161: 名無しさん25/08/23(土)17:57
マスターデュエルみたいにランクマの他に月イチで勝ちに拘る必要のない変則的なルールのバトル用意してもらいたい
165: 名無しさん25/08/23(土)17:57
ステロって出し得の技そろそろ何とかしてほしい
167: 名無しさん25/08/23(土)17:58
>>165
トリプルバトルだと弱くなるからそっちやれ
トリプルバトルだと弱くなるからそっちやれ
171: 名無しさん25/08/23(土)17:58そうだねx3
>>167
トリプルやらせろ
トリプルやらせろ
177: 名無しさん25/08/23(土)17:59そうだねx1
>>165
どくびしみたいに岩タイプ出したら回収できるようにしようぜ
どくびしみたいに岩タイプ出したら回収できるようにしようぜ
169: 名無しさん25/08/23(土)17:58
昔はいろんなルールあったんだけどねえ
シングル ダブル トリプル ローテ スペシャルと
シングル ダブル トリプル ローテ スペシャルと
170: 名無しさん25/08/23(土)17:58
ポケモンの環境なんていつも大体アレなのは事実だけど第9世代環境が歴代でもダメな方なのも事実だと思うぞ
176: 名無しさん25/08/23(土)17:59そうだねx2
>>170
ミラコラ四凶以外全部ゴミってのはねぇ…
ミラコラ四凶以外全部ゴミってのはねぇ…
184: 名無しさん25/08/23(土)17:59そうだねx5
>>176
そこでカイリューとハバタクカミ名前が出ないエアプだからダメなんだよお前は
そこでカイリューとハバタクカミ名前が出ないエアプだからダメなんだよお前は
192: 名無しさん25/08/23(土)18:01
>>170
事実って言われても
今年のWCS決勝はミライドンより評価落としてるコライドン主軸の構築がミラーしてるぞ
事実って言われても
今年のWCS決勝はミライドンより評価落としてるコライドン主軸の構築がミラーしてるぞ
199: 名無しさん25/08/23(土)18:02そうだねx1
>>192
何を反論してるのか分からん
大会の結果が前評判通りじゃなかったらいい環境なのか?
何を反論してるのか分からん
大会の結果が前評判通りじゃなかったらいい環境なのか?
202: 名無しさん25/08/23(土)18:03そうだねx2
>>199
それだけ環境が回ってるってことなのでそうですね
それだけ環境が回ってるってことなのでそうですね
215: 名無しさん25/08/23(土)18:04
>>202
環境回ってるんじゃなくて前評判出した奴が節穴だっただけだろ
環境回ってるんじゃなくて前評判出した奴が節穴だっただけだろ
205: 名無しさん25/08/23(土)18:03
>>192
第三世代禁伝環境みたいに1強すぎて1強メタった方がミラーで戦うよりかえって安定する現象再発してる気がするんだよなあこれ
第三世代禁伝環境みたいに1強すぎて1強メタった方がミラーで戦うよりかえって安定する現象再発してる気がするんだよなあこれ
172: 名無しさん25/08/23(土)17:58
インフレの結果ミュウツーが黒馬のほぼ下位互換になってるの酷いしもっとアッパー調整しろよという気持ちがある
173: 名無しさん25/08/23(土)17:58
使われるポケモンは偏ってても戦術はまるで違うしバランス自体は取れてるのが面白い
174: 名無しさん25/08/23(土)17:58
てつのこぶしさん…可哀想です
175: 名無しさん25/08/23(土)17:58
持ち物固定で求められる強さって今のザシザマくらいの強さなんだけど
なんか露骨に弱く調整されたよね
なんか露骨に弱く調整されたよね
178: 名無しさん25/08/23(土)17:59
ウルトラビーストは剣盾の時にダイマと相性良すぎて解禁されたらヤバい!って言われてたけど実際解禁されたらそんなに暴れなかったな
179: 名無しさん25/08/23(土)17:59そうだねx2
全ポケモンを「対戦で」活躍させる考えはそもそもないよね
弱いことが個性になってるポケモンもいるし
弱いことが個性になってるポケモンもいるし
187: 名無しさん25/08/23(土)18:00
>>179
ウミトリオは何で活躍させるつもりなんだよ
ウミトリオは何で活躍させるつもりなんだよ
188: 名無しさん25/08/23(土)18:00そうだねx1
>>187
…アニメ?
…アニメ?
200: 名無しさん25/08/23(土)18:02
>>187
フィールドの賑やかし
フィールドの賑やかし
180: 名無しさん25/08/23(土)17:59
テラスヌケニンのテラスタイプどれが人気になるんだろうな…あんがいステラいけたりするのかな
181: 名無しさん25/08/23(土)17:59
配分もタイプも強いやつが広い技範囲持ってるからその辺どうしようもねえ
182: 名無しさん25/08/23(土)17:59
レギュFの上位勢による環境埋めっぷりは前代未聞だと思う
183: 名無しさん25/08/23(土)17:59
ORASくらいの環境が一番好き
185: 名無しさん25/08/23(土)18:00
ぽにおはテラス没収されてもそこまで困らん気がする
かまどはごり押し効かなくなってつらいかもだけど
かまどはごり押し効かなくなってつらいかもだけど
186: 名無しさん25/08/23(土)18:00そうだねx4
カイリューナーフしろ
徹底的に種族値下げろ
徹底的に種族値下げろ
196: 名無しさん25/08/23(土)18:01そうだねx1
>>186
カイリューの何がヤバいのかも分かってないエアプのクソバカ
カイリューの何がヤバいのかも分かってないエアプのクソバカ
189: 名無しさん25/08/23(土)18:00
マルスケナーフされるかもだからメガシンカするね…
190: 名無しさん25/08/23(土)18:01そうだねx1
>>189
じゃあ素の種族値は500でいいな
じゃあ素の種族値は500でいいな
193: 名無しさん25/08/23(土)18:01そうだねx3
チャンピオンズでも禁伝ありのカジュアルだったら笑うしかない
194: 名無しさん25/08/23(土)18:01
しかし思い返すと第五世代って比較的とは言え多様性あったし色々環境流動してたよなあと思ったが
その原因として大きかったのが夢島の隠れ特性小出し解禁だったことを思い出して当時の悪夢が蘇った
その原因として大きかったのが夢島の隠れ特性小出し解禁だったことを思い出して当時の悪夢が蘇った
195: 名無しさん25/08/23(土)18:01
ウミトリオ採用してるジムリーダーがなぜかいる
197: 名無しさん25/08/23(土)18:01
ダブルの大会だとルナアーラ弟が活躍してて面白かった
198: 名無しさん25/08/23(土)18:02そうだねx1
カイリューはテラスなきゃそこそこだからどうでもいい
209: 名無しさん25/08/23(土)18:03そうだねx2
>>198
SVの中で暴れてるのが問題なんだから結局調整は入れないと問題
SVの中で暴れてるのが問題なんだから結局調整は入れないと問題
201: 名無しさん25/08/23(土)18:02
実際調整必要論を実施するならカイリューは調整入れないと駄目なんだよなSVからでも
207: 名無しさん25/08/23(土)18:03
>>201
シングル用の調整なんてするわけねえだろ
シングル用の調整なんてするわけねえだろ
203: 名無しさん25/08/23(土)18:03
ウミトリオはアッパーしていいよ
具体的にはトリプルダイブ1回ごとにA1段階上げてほしい
具体的にはトリプルダイブ1回ごとにA1段階上げてほしい
204: 名無しさん25/08/23(土)18:03
対人ゲームなんて
おらぁ!この仕様で戦え!
でいいんだよ自信を持て
おらぁ!この仕様で戦え!
でいいんだよ自信を持て
206: 名無しさん25/08/23(土)18:03そうだねx2
今世代普通にいい環境では?
208: 名無しさん25/08/23(土)18:03
ワナイダーとエクスレッグは早熟で弱いポケモンだけど一芸はあるし使うと楽しいっていう良調整だと思うよ
よくあがるウミトリオは本当にこいつしか意味不明なポケモンがいないってことだし
よくあがるウミトリオは本当にこいつしか意味不明なポケモンがいないってことだし
210: 名無しさん25/08/23(土)18:03
ウミトリオはせめて攻撃もうちょい上がりませんかね
HP35も頭イカれてんのかとは思うけど
あと特性
HP35も頭イカれてんのかとは思うけど
あと特性
225: 名無しさん25/08/23(土)18:06
>>210
タイプも水単はあらゆるポケモンに埋もれるし専用技も水流連打のほぼ下位互換だし…
タイプも水単はあらゆるポケモンに埋もれるし専用技も水流連打のほぼ下位互換だし…
211: 名無しさん25/08/23(土)18:04
カイオーガを出し抜いてグラードンが優勝してたりするの面白いよねWCS
212: 名無しさん25/08/23(土)18:04そうだねx2
結局勝てないから文句出るだけだから子供がじゃんけんで勝てなくてわめくのと同じだから
213: 名無しさん25/08/23(土)18:04
ペンキザルはいたずらごころ持ちの割に話題になってるの見たことないな
214: 名無しさん25/08/23(土)18:04
ダグトリオの強みはありじごくなのにそれなしでやらされてるアローラとウミトリオはな…
216: 名無しさん25/08/23(土)18:05
まあ1強がメタれる範囲に居るだけマシとも言える(ORAS世界大会やバトレボシングル末期を思い出しつつ)
218: 名無しさん25/08/23(土)18:05
オーガポンはテラスなくなるよりも面の火力補正が下げられる方がキツいと思うぞ
タイプも特性もちゃんと強いのがテラスタルが使えない環境も想定してるみたいで反省を活かしてる
タイプも特性もちゃんと強いのがテラスタルが使えない環境も想定してるみたいで反省を活かしてる
219: 名無しさん25/08/23(土)18:05
ミラコラ4凶以外全部ゴミって
長らく1位を取ってた奴らも
今1位の奴らも含まれてないのに
チオンジェンは含まれるの…?
長らく1位を取ってた奴らも
今1位の奴らも含まれてないのに
チオンジェンは含まれるの…?
220: 名無しさん25/08/23(土)18:06そうだねx2
カイリューは補助技大量没収すれば本体はゴミにならずに不快度は下げられるのでは
221: 名無しさん25/08/23(土)18:06
別に今カイリュー暴れて無いしいいじゃん
カイリューがぶっ壊れてたのとかレギュAとHの6か月だけだろ
カイリューがぶっ壊れてたのとかレギュAとHの6か月だけだろ
226: 名無しさん25/08/23(土)18:07そうだねx3
>>221
カミにも同じ事ほざいてそうだなエアプ
カミにも同じ事ほざいてそうだなエアプ
222: 名無しさん25/08/23(土)18:06
トリプルダイブはまず命中100じゃない時点でもう…って感じ
223: 名無しさん25/08/23(土)18:06
シンオウはディアパルと御三家にテコ入れ欲しかったな…
224: 名無しさん25/08/23(土)18:06
テラスの構造が噛み合いすぎてるだけで世代進めばまた丁度良いくらいに戻るんじゃないのカイリュー
231: 名無しさん25/08/23(土)18:07そうだねx1
>>224
今SVの中で噛み合って暴れてる以上最低でもSVの中では調整入れないといけない
今SVの中で噛み合って暴れてる以上最低でもSVの中では調整入れないといけない
227: 名無しさん25/08/23(土)18:07
チャンピオンズに移っても数値弄ったりしてほしくない
特定の強ポケがダブルでも一強になりすぎるんならルールで縛れ
特定の強ポケがダブルでも一強になりすぎるんならルールで縛れ
228: 名無しさん25/08/23(土)18:07そうだねx1
マルスケは本当に一般ポケモンに配っちゃダメな特性だったな
流石に次回作ではナーフなり取り上げるなりしてほしいけど
流石に次回作ではナーフなり取り上げるなりしてほしいけど
229: 名無しさん25/08/23(土)18:07
全員対戦で戦えるようにしろとは言わんからせめて旅でくらいはある程度やりやすいようにしてくだちと思う
230: 名無しさん25/08/23(土)18:07
水流連打を恐れたのか?って感じの技
誰かに渡すこと考えたら面倒そうだが…
誰かに渡すこと考えたら面倒そうだが…
233: 名無しさん25/08/23(土)18:08
ミュウツーはどうすればいいんだろうなぁ
236: 名無しさん25/08/23(土)18:09
>>233
メガ戻って来るからなんとか…
メガ戻って来るからなんとか…
237: 名無しさん25/08/23(土)18:09
>>233
出すかメガミュウツーZ
出すかメガミュウツーZ
256: 名無しさん25/08/23(土)18:14
>>233
メガは両刀配分やめてみませんか
Yは攻撃一切伸ばさない代わりに他に回して
XもYの攻撃に合わせるように特攻削っちゃうとか
Y 106-110-90-194-140-140
X 106-190-120-114-120-130
メガは両刀配分やめてみませんか
Yは攻撃一切伸ばさない代わりに他に回して
XもYの攻撃に合わせるように特攻削っちゃうとか
Y 106-110-90-194-140-140
X 106-190-120-114-120-130
コメント