【ポケモン】ポケモンの育成自体は楽になったけど対戦のハードルは依然として高いままだよね

ポケモン
名無しさん25/08/26(火)22:51+
どんなチームやポケモンが強いかどんな動かし方が強いかを把握するの難しいし負けを気にせず数十戦こなすのもハードだしで一度手を出せても継続してこなす力が必要になってくる
1: 名無しさん25/08/26(火)22:54そうだねx20
構えろ
2: 名無しさん25/08/26(火)22:55
雑に強いポケモン並べただけのグッドスタッフでも使い方分かってないと持ち腐れるしな
3: 名無しさん25/08/26(火)22:55
強いやつの型は覚えられたけど対面との早い遅いがマジで無理だった
3,4割くらいしか覚わらなくてそのせいで負けてギャイーってなっちゃう
4: 名無しさん25/08/26(火)22:56
強いポケモンを調べ運用しても相手も条件は同じ…
5: 名無しさん25/08/26(火)22:56そうだねx4
育成は楽になったと言いつつそもそも育てたい対戦用ポケモンを調達する段階が既に大変だと思いますよ
9: 名無しさん25/08/26(火)22:58
>>5
今だと禁伝準伝は当然として
一般ポケモンも確保に手間かかるのが割といる…
6: 名無しさん25/08/26(火)22:56
SVからやり始めたけど過去作は対戦用のパーティをバトル施設で試運転できたんだろうか
ちょっと羨ましい
7: 名無しさん25/08/26(火)22:57そうだねx5
なんならまだ育成だるい方だと思ってるぞ
8: 名無しさん25/08/26(火)22:57
本編初期の子でも魔改造してガチにできるようになったのはいいことだ
10: 名無しさん25/08/26(火)22:59そうだねx3
あと育成した後のポケモンを調整し直しにくい
本当にその調整でいいのかもわからないしゲーム内のリソースも食い直すしそもそも努力値可視化されてなくて本当に調整できてるかわかりづらい
こんなんじゃ大会勢のレンタル借りておわりになっちゃう
11: 名無しさん25/08/26(火)23:00
努力値のリセットとかもう最初からポケモンセンターでできていいよね
12: 名無しさん25/08/26(火)23:00
育成と一言に言っても進化素材の確保や技構成や個体値強化や努力値の振り分けや性格補正の矯正とがあってそれを編成メンバー全員分やらないとだからな
13: 名無しさん25/08/26(火)23:01そうだねx1
みんなよく相性とか覚えてられるな
19: 名無しさん25/08/26(火)23:04
>>13
相性だけならまだしも特性で無効化まで考慮しないといけなくなるのが…
14: 名無しさん25/08/26(火)23:01そうだねx2
今新規でランクマやり始めるくらいなら素直にチャンピオンズの配信待ってた方が良いと思う
15: 名無しさん25/08/26(火)23:01
対戦ガチ勢なんてどこも地獄だろ
ストーリー内でゲームは完結してるんだよ
16: 名無しさん25/08/26(火)23:02
育成の下準備のレイド攻略用のポケモンをタイプ別で揃えるのも大変だからな…
22: 名無しさん25/08/26(火)23:06
>>16
レイド美味しいけどもうちょい旅パで安定するくらい緩くしてほしい気持ち
17: 名無しさん25/08/26(火)23:02
剣盾のポケモン使うにはいきなりGO産じゃダメで剣盾からsvにHOMEで連れてこないといけないとかもあった
18: 名無しさん25/08/26(火)23:03
これでも育成まだマシになってる方なのがおそろしい
レイド用ポケモンの育成終わったと思ったらレベル上げ忘れて戦犯になった思い出が
20: 名無しさん25/08/26(火)23:05
めざパはピースで矯正とか出来ないって書いたらすごい話だねぇ…
25: 名無しさん25/08/26(火)23:09
>>20
消えてくれて正解だった
正直テラバーストも無くしていい
21: 名無しさん25/08/26(火)23:05
ダメージ計算ツール片手にランクバトルやってる人の話聞いただけでなんかもうすごく複雑な世界に感じてしまう
23: 名無しさん25/08/26(火)23:07
今までがRPGの本編と競技用の対戦モードが顕密に引っ付いてる時点でわりとおかしかった
そこらへん別アプリで切り離せるまで30年もかかったのか
30: 名無しさん25/08/26(火)23:12そうだねx2
>>23
図鑑コンプに使えるGTSは速攻で切り離したのにな…
65: 名無しさん25/08/26(火)23:43
>>30
改造データをわからず受け取りリスクがあるっちゃあったからな…わからんでもな…
えっ?今どうしてんの交換周り
24: 名無しさん25/08/26(火)23:08そうだねx2
RPG的育成要素と対戦要素がめっちゃ喧嘩してたからチャンピオンズで分離は良い選択
26: 名無しさん25/08/26(火)23:11
努力値のリセットと稼ぎはもっと楽でいいよな
一匹で+2とかじゃなくて+10とか…
34: 名無しさん25/08/26(火)23:14そうだねx1
>>26
薬で自在にできるから+部分はまあいい
どれだけ努力値上げてるかわからないのがストレス
27: 名無しさん25/08/26(火)23:11
RPGなんてソロ向けのエンドコンテンツで良いのに勝ち負けを競ったり大縄跳びしたり他人に合わせるもんばっかなのはやっぱ肌に合わないよな
28: 名無しさん25/08/26(火)23:11
努力値がちゃんと数値として見れるだけでも凄いし
振り直しに専用アイテムもいらないの画期的だよね
今までなんでやってねえんだ
29: 名無しさん25/08/26(火)23:11
楽しくて色々覚えていったけど最終的にスレ画のマジレス性能と黒バドの押し付けが強すぎて困る
31: 名無しさん25/08/26(火)23:12
今のランクマダブルは凄いぞ
大会の影響でレンタルらしき晴れパまみれになってる
33: 名無しさん25/08/26(火)23:14
>>31
ずっと思ってたけど公式のダブル推しは何なんだろう
正直ダブルの何が良いのかよく分かってない
37: 名無しさん25/08/26(火)23:17
>>33
選手が数百人単位で大勢いるから1戦1戦を手短に済ませないとスケジュールに遅れが出る
なので比較的サクサク進みやすいダブルを取ってるって感じだと思う
32: 名無しさん25/08/26(火)23:14そうだねx2
eスポーツ的に考えたらゲームバランスが三年そのままで次回作で強キャラナーフとか話になってないしな
35: 名無しさん25/08/26(火)23:16
正直個体値下げる方法くらいはいい加減実装してほしい
36: 名無しさん25/08/26(火)23:17
なんかチャットGPTと音声認識組み合わせて相手のポケモンと自分の手持ちの名前喋ったら速度の上下関係とか教えてくれるシステム組めねーかな
38: 名無しさん25/08/26(火)23:18
>>36
音声使うシステムならそのまま実況も実装してくれ
51: 名無しさん25/08/26(火)23:29
>>36
自分のパーティーと相手のパーティー自動でキャプチャーして
クリックしたらホームの使用率データ表示するアプリなら作ったよ
39: 名無しさん25/08/26(火)23:19
スレ見てるとよくみんな種族値とか覚えてんなってなる
41: 名無しさん25/08/26(火)23:20
>>39
流石に有名所だけだよ大半の人は
それこそスレ画とかはS覚えておかないと面倒な激戦区だから余計に困る
40: 名無しさん25/08/26(火)23:19そうだねx1
今の公式大会はゲーム・ユナイト・カード・GOの4部門あるから
シングルもやろうとするともう1部門枠を空ける必要が出てきて準備が大変になるんじゃないかね
42: 名無しさん25/08/26(火)23:22
マイナーポケモンならともかくランクバトルでよく使われるポケモンは30匹前後くらいだからやってれば種族値にも慣れるはず
自分は雰囲気で覚えてる
43: 名無しさん25/08/26(火)23:22
正直数値覚えておく必要があるやつの数なんて知れてるからな
44: 名無しさん25/08/26(火)23:24
数年前まではポッ拳部門もあったよね公式大会
45: 名無しさん25/08/26(火)23:25
チャンピオンズはアップデートで任意の実況音声機能も付きそう
46: 名無しさん25/08/26(火)23:25
素早さなら80以下の組と80~100の組と100~130の組で雰囲気的に大別できれば
あとは細かく覚えていく感じだと思ってる
最近は130より早いやつ多くてこの概念も崩れてる気がするけど…
47: 名無しさん25/08/26(火)23:26
素早さ関係さえ覚えておけばあとは流れでなんとかなる
はず
48: 名無しさん25/08/26(火)23:27
グライオン
49: 名無しさん25/08/26(火)23:28
>>48
シングルが採用されない理由きたな
50: 名無しさん25/08/26(火)23:28
シングルはまあ確かにグライオンとか受けルとか時間かかりそうなのいるけど
ダブルも守るが主流だし時間的にはそんな変わらなそうに思うんだよな
54: 名無しさん25/08/26(火)23:32
>>50
ダブルの守るは全然意味が違うし
基本的に受けなんて成立しないから
52: 名無しさん25/08/26(火)23:30そうだねx1
試合が動いた瞬間がダブル程派手じゃないのもあると思うシングル
53: 名無しさん25/08/26(火)23:30
既にポケモンのスカウト機能も公開されてるのがチャンピオンズの安心できる要素
用意めんどい伝説も借りれる
55: 名無しさん25/08/26(火)23:32
能力ポイントって従来の基礎ポイントとは扱い違うんかね
56: 名無しさん25/08/26(火)23:33
>>55
基本的には同じだけど端数の問題で今までとステータスの上限値が1変わるっぽい
60: 名無しさん25/08/26(火)23:36
>>56
いやそうではなくホーム連携させて連れてきた時努力値とはまた違う扱いで振り直しになるのかなって
57: 名無しさん25/08/26(火)23:33
今のポケモンって演出オフにできないのがダメだと思う
もっさりバトルなんてリプレイとかでオンとかできるようにすればいいだけじゃねと思ってしまう
58: 名無しさん25/08/26(火)23:35
BO3っていう三点先取の試合形式取ってるのもあるから尚更早いとこ試合進めないといけないんだよな
スムーズに進行できるならシングル部門も2027以降に開設すると思うよ
59: 名無しさん25/08/26(火)23:36
マジカル社員とか範囲攻撃どうなるかな
61: 名無しさん25/08/26(火)23:37
チャンピオンだと相手のタイプが表示されるから
ウーラオスガチャとかアルセウス幻惑作戦使えないらしいね
62: 名無しさん25/08/26(火)23:40
アメリカだと不正行為取り締まりし始めたあたりで育成代行なんて商売やってる奴がいたな
64: 名無しさん25/08/26(火)23:42
>>62
今でもいるし日本にもいる
内職の中では稼げる方なので…
63: 名無しさん25/08/26(火)23:40
使えるポケモンも分かってるのは少しだし課金周りも不明だしまだまだ未知数だなチャンピオンズ
66: 名無しさん25/08/26(火)23:43
スレ画も王。も同時使用できないとは言え2形態どっちもイカれ性能なせいで
結局どっちも用意しないと厳しいからせっかく下がった敷居また上げてよくなかったなって思った
SVはぽにおも亀も1匹でよくて反省を感じた
67: 名無しさん25/08/26(火)23:44
これでもレンタルで殴り込める分まだマシになった方か
70: 名無しさん25/08/26(火)23:46
>>67
レンタルパはレンタルな時点で性格だけじゃなくて持ち物からテラスまで全部割れてるけどね
ガチ勢からしたら完全にお客さん
68: 名無しさん25/08/26(火)23:44
本編のミラクルはかなり無法地帯なのにHOMEのミラクルは知らずに受け取ったポケモンがいつの間にかグレーになってて逃すしか無くなってて驚いた
69: 名無しさん25/08/26(火)23:45
DLCでぶっ壊れポケモンを追加するってえげつない商売だよな
71: 名無しさん25/08/26(火)23:46
>>69
しかも剣盾SV両方でやってる
スマブラSPでも見たなこれ
72: 名無しさん25/08/26(火)23:47
チャンピオンズを対戦特化にすることで本編は催眠術の命中率とかねむりターン見直してくれないかな
対戦と両立するためにRPGとして犠牲にしてきた部分だからね
75: 名無しさん25/08/26(火)23:50
>>72
相手も強くなるがよろしいか
78: 名無しさん25/08/26(火)23:54
>>75
あーそこまで考えてなかったわ…
81: 名無しさん25/08/26(火)23:57
>>78
嘘でしょ…
73: 名無しさん25/08/26(火)23:48
DLC発売後はそれを買ってないと技マシンとかの都合上土俵にすら上がれないとかザラ
74: 名無しさん25/08/26(火)23:48
メガリザ検定は理屈としてはわかるけど
ウーラオス検定は理解できなかった
76: 名無しさん25/08/26(火)23:51
VPの量にもよるけどチャンピオンズは調整し直すハードルかなり低くなってそうでいいなあ
77: 名無しさん25/08/26(火)23:51
>>76
皆もう調整しまくりだと思ってるのでかなり危ういと思うけどな
79: 名無しさん25/08/26(火)23:56
育成でよく挙がりがちなピース集めだけど
特性パッチの希少性もクソだと思ってる
80: 名無しさん25/08/26(火)23:57
今SV付けて育成しようと思ったらわざマシンのためにそこら辺の雑魚倒して時にはピクニックで技遺伝させて鍛えるために雪山の街行ってテラスタル変更のためにまた町移動して定食食ってハーブで性格変えて…
83: 名無しさん25/08/26(火)23:58
>>80
そういやテラスタイプ変えるのずっと定食屋オンリーだったな…
84: 名無しさん25/08/26(火)23:59
>>83
DLCで新しく変更場所追加されると思ってたんだけどね…
85: 名無しさん25/08/26(火)23:59
>>80
これで育成楽になったって言ってんのが異常なことに割と気付いてないよね対戦勢
82: 名無しさん25/08/26(火)23:58そうだねx1
特性パッチ自体もめんどくさいけど目当ての特性が通常なのか夢特性なのかわかんねえから結局外部で調べてからってのが死ぬほどめんどい

コメント

タイトルとURLをコピーしました