【ポケモン】異常な挙動

ポケモン
1: 名無しさん25/09/20(土)16:40そうだねx34
異常の宝庫みたいなソフトだった
2: 名無しさん25/09/20(土)16:52
ピッピッ
ボッボッ
3: 名無しさん25/09/20(土)16:55そうだねx2
バグが楽しい時代だった
4: 名無しさん25/09/20(土)17:03
セレクトバクしなければバグが1割くらいになるから…
5: 名無しさん25/09/20(土)17:03
最初に見つけたやつどうなってんだよ
6: 名無しさん25/09/20(土)17:03そうだねx13
異常な売上
7: 名無しさん25/09/20(土)17:07そうだねx2
ほとんどのヤバいバグはセレクトボタン起因だけどfifth法はセレクトボタン使わないのもすごい
8: 名無しさん25/09/20(土)17:08
けつばんってなんだよ
9: 名無しさん25/09/20(土)17:09
こんなバグだらけでよく出荷できたな
そしてよくヒットしたな
10: 名無しさん25/09/20(土)17:10そうだねx12
>>9
バグを仕込んだやつが悪い
バグを仕込んだやつのおかげ
11: 名無しさん25/09/20(土)17:11そうだねx3
>>9
意図的にやらないと進行不能状態まで行くのは珍しいし当時はバグも裏技扱いされてた時代だ
12: 名無しさん25/09/20(土)17:12
ネット無い時代でもあんだけバグ技広まったのすごくない?
15: 名無しさん25/09/20(土)17:12そうだねx2
>>12
ゲーム雑誌で普通に紹介してるから当然広まる
13: 名無しさん25/09/20(土)17:12
レベル100にしたりけつばん出したり
14: 名無しさん25/09/20(土)17:12
バグらせなきゃ相性バグくらいしか出ない程度にしっかりしてるし
16: 名無しさん25/09/20(土)17:12
エレベーターでセレクトは色々マズイ事が起きた
17: 名無しさん25/09/20(土)17:13
通常プレイだと進行不能になるは2箇所くらいだからな
18: 名無しさん25/09/20(土)17:14
オタクがネットで集めた情報を元に同人攻略本ができて巷に広まる
19: 名無しさん25/09/20(土)17:15そうだねx1
バグ技も普通に商業出版の雑誌で紹介してた時代だからネット環境とか関係ねえ
20: 名無しさん25/09/20(土)17:15そうだねx1
とはいえ口コミで売れるだけのポテンシャルあるゲームだったからな
音楽とかは今聞いても良い曲だし
21: 名無しさん25/09/20(土)17:17
ある意味このバグバグなゲームから全ては始まったわけで…
今じゃキャラビジネスの天下にいるなんてあの頃はとてもとても
22: 名無しさん25/09/20(土)17:18そうだねx1
>>21
アニメ化されて少しした頃にはもうキャラビジネスのトップクラスだったじゃねーか
27: 名無しさん25/09/20(土)17:20そうだねx1
>>22
そうなんだが初動が微妙に遅いゲームだったもんで
今思うとジワ売れが無限に広がってたんだけどもな
23: 名無しさん25/09/20(土)17:19
バグのような実写CM
24: 名無しさん25/09/20(土)17:19
当時雑誌なんて見てないけどバグは知ってたから口コミの広がりは凄いなと思う
25: 名無しさん25/09/20(土)17:19そうだねx13
世間的にというかイメージ上バグだらけの印象は確かにあるし実際豊富だけど
普通にやる分にはクリアまで遭遇したことないぞ初代でバグ
26: 名無しさん25/09/20(土)17:20
これバグなのか?
28: 名無しさん25/09/20(土)17:21
バッジおじさんで遊ぶ時の気分の高揚はすごい
29: 名無しさん25/09/20(土)17:21
バグ関係なく初代ポケモンはよくこれであんな世界的大ヒット起こしたなってぐらいいろいろ詰めが甘すぎる
30: 名無しさん25/09/20(土)17:22
バッジおじさん
せいめいはんだんし
ニビジムの前まで連れていくやつ
うぬら三人か…
31: 名無しさん25/09/20(土)17:25
お手軽な方法でレベル100とか面白いやつもあったからバグだらけでも許されてる感ある
32: 名無しさん25/09/20(土)17:25
どうぐの何番目かでセレクトBBでどっかしらバグる
33: 名無しさん25/09/20(土)17:25
まずバグだらけって言っても起こそうとしないと起きないバグがほとんどだからな
35: 名無しさん25/09/20(土)17:27
全国の小学生が知ってたけど出どころはどこでどうやって広がっていったのかはすごく気になる
40: 名無しさん25/09/20(土)17:32
>>35
ネットや投稿などで出版関係者が知る→ゲーム雑誌に載る→子供達が知る→口コミで広がる
36: 名無しさん25/09/20(土)17:28
逆に通常プレイで起こるようなバグってなんだろう
41: 名無しさん25/09/20(土)17:32そうだねx1
>>36
タイプ相性が設定と違っているくらい
あとはスピードスターが1/256で外れるくらい?
42: 名無しさん25/09/20(土)17:33そうだねx2
>>41
きあいだめが無意味
54: 名無しさん25/09/20(土)17:38そうだねx3
>>42
無味ではない
きあいだめするときあいだめ状態が解除されるからな
44: 名無しさん25/09/20(土)17:33そうだねx3
>>36
急所率の設定
これのせいで気合だめがゴミ技と化した
76: 名無しさん25/09/20(土)17:51
>>36
トキワシティで寝てる爺さんが起きなくなるバグとか
おつかいが終わる前に御三家を進化させてると起こるやつ
79: 名無しさん25/09/20(土)17:52
>>76
それは通常プレイとは言わない
89: 名無しさん25/09/20(土)17:57
>>79
言ってもレベルしっかり上げてから進めたいチキンプレイ勢だとあの段階でレベル16くらいは普通にやる範囲だろ
92: 名無しさん25/09/20(土)17:57そうだねx2
>>89
いや…横からだけどみっちり上げてレベル12とかだろあの辺
100: 名無しさん25/09/20(土)17:59
>>92
俺はやった
見事にバグの存在に気づかないまま数週間詰まされたわ
102: 名無しさん25/09/20(土)17:59
>>89
普通は10くらいでもう楽勝だしレベルも全然上がらなくなるから先に進めるよ…
37: 名無しさん25/09/20(土)17:28
どこからか通信ケーブル持ってる奴とか広まるんだよな
71: 名無しさん25/09/20(土)17:47
>>37
通信ケーブル買ってもらって友人たちと遊んでたら急に上級生下級生から声かけられるようになってビビったわ
38: 名無しさん25/09/20(土)17:31
電撃裏ワザ王にミュウとエレベーター以外は載ってた覚えがある
39: 名無しさん25/09/20(土)17:31そうだねx6
正直バグのおかげで本来の3倍ぐらい遊んだ気がする
43: 名無しさん25/09/20(土)17:33
グレンのジム上にいる謎の坊主
45: 名無しさん25/09/20(土)17:34そうだねx1
アジア村みたいな噂がどうやって広まったかとか研究してみたい
46: 名無しさん25/09/20(土)17:34そうだねx1
まともにされるときりさくで泣くやつもいるから困り物
47: 名無しさん25/09/20(土)17:34そうだねx1
カンナがやたら強かった一因でもあったな…
48: 名無しさん25/09/20(土)17:35
きあいだめが逆とか図鑑前に進化すると詰むとかボックスいっぱいで捕獲チュートリアルするとソフトロックとかグレンジムの屋根の上におっさんとかダウジングマシンの反応がおかしいとか石進化組が石なしで進化するとかバッジ補正が累積するとかジムの像になみのりできるとか
51: 名無しさん25/09/20(土)17:36そうだねx8
>>48
他はともかくこれを通常プレイの範疇に入れたくねえなあ…
87: 名無しさん25/09/20(土)17:56
>>51
捕獲チュートリアルでソフトロックする方は話進めたあとでもあのおじいさんに話しかければ発生するから通常プレイでもあり得るんじゃないか
50: 名無しさん25/09/20(土)17:36
SFCカートリッジ使ったらバグった街闊歩できたりおじぞうバッヂとか出てきて楽しかった
52: 名無しさん25/09/20(土)17:37
詰みはしないけどゴミ箱の仕掛けがめちゃくちゃ
55: 名無しさん25/09/20(土)17:39
石無し進化は当時の攻略本かなんかで言及されてたな
56: 名無しさん25/09/20(土)17:39
コロコロで青バージョン販売とかミュウ配布とかとんでもない規模で流行ってたな…
57: 名無しさん25/09/20(土)17:39
にらみつける
58: 名無しさん25/09/20(土)17:40
赤緑で手持ち先頭のポケモンがひんしのときにトレーナー戦に入ると相手が最初に出したポケモンから貰える経験値が減るのは普通に遭遇しうるバグだけど発生しても気付いてなさそう
59: 名無しさん25/09/20(土)17:40そうだねx1
ナツメ戦で負けた後再戦しようとジムへ行くと何故か勝利扱いに
60: 名無しさん25/09/20(土)17:40
確定急所技も増えてきたしきりさくとはっぱカッターも確定にしよう
61: 名無しさん25/09/20(土)17:41
バグらせたらデータが消える可能性あると言ったのに俺にやらせてデータ消えて逆ギレした松尾のやつ許さねえ
62: 名無しさん25/09/20(土)17:42そうだねx2
知らんうちに引っかかりやすいのだと虫が毒に抜群になってる設定ミス
あとゴーストがエスパーに無効もキクコがエスパーにつかってこないことでひっかかってることはあるかないちおう
63: 名無しさん25/09/20(土)17:42
石無し進化は公式サイトでも珍しい事だけどあるって言及してたよ
64: 名無しさん25/09/20(土)17:43そうだねx1
半減と耐性が相殺してるときに抜群表記がでちゃうんだったか
65: 名無しさん25/09/20(土)17:45そうだねx2
石像になみのりできるのは何なんだ
66: 名無しさん25/09/20(土)17:45
突然叫ぶサイドン
67: 名無しさん25/09/20(土)17:46
毒タイプ多すぎ😂
68: 名無しさん25/09/20(土)17:46
マジで楽しかったなあ
好きなポケモンに好きな技覚えさせることができたな
69: 名無しさん25/09/20(土)17:46
バグゲーではあるけどマジで普通にやる分にはそんな遭遇しないのも絶妙
70: 名無しさん25/09/20(土)17:47
ギリギリのタイミングでデータ仕込んだの普通にヤバい
72: 名無しさん25/09/20(土)17:47
あなをほるそらをとぶ中にまひこんらんで行動不能になると無敵になるやつ
73: 名無しさん25/09/20(土)17:48そうだねx1
メモリ操作はもうバグですらない気がするけどまぁいいかぁ!
74: 名無しさん25/09/20(土)17:49
当時はミュウといえば姓名判断士でバグらせて入手というのが一般的だったところ急にミュウ釣りバグが現れたときはまさに革命だったよ
75: 名無しさん25/09/20(土)17:50
デフォできゅうしょ率がきあいだめ状態にバグってるので絶対経験してるやつ
77: 名無しさん25/09/20(土)17:52
アニメと全然違う
78: 名無しさん25/09/20(土)17:52そうだねx1
バリアーを最強技だと信じて連打し続けるワタル
つのドリルを最強技だと信じて連打し続けるグリーン
80: 名無しさん25/09/20(土)17:53そうだねx1
かげぶんしん6回すると全能力倍になるのなかなかすごいよね
83: 名無しさん25/09/20(土)17:55そうだねx3
>>80
初めて知った……
95: 名無しさん25/09/20(土)17:58
>>83
バッジの能力補正が影分身の時に再計算されちゃって全部上がる
99: 名無しさん25/09/20(土)17:58
>>83
能力が変動するたびに変動した能力以外のバッジ補正が累積するので何かを6回積むとそれ以外の能力にバッジ補正が6回重なる
81: 名無しさん25/09/20(土)17:53
頑張って図鑑に150匹登録してクラスメイトから尊敬の眼差しを向けられてたのに満足せず禁断の151匹目に手を出して登録数が123匹になった小学校の思い出
82: 名無しさん25/09/20(土)17:55
>>81
名無し君裏技使ったんだー
卑怯者ー
84: 名無しさん25/09/20(土)17:55そうだねx5
そもそもゲームが面白かったからな
その前提がでかい
85: 名無しさん25/09/20(土)17:55
デバッグソフト抜いたからミュウぶち込もうぜ!はキチガイの所業
88: 名無しさん25/09/20(土)17:56
>>85
実際関係者は後で滅茶苦茶怒られたとか
101: 名無しさん25/09/20(土)17:59
>>85
結果的に笑い話になったからいいけどマスターアップ後にいじくるとか今じゃ絶対許されないな
86: 名無しさん25/09/20(土)17:55そうだねx1
初代だとバグより
・わすれられない秘伝技
・ボックスがいっぱいで捕まえられない!
の要素のが詰みポイントとして記憶に残る
90: 名無しさん25/09/20(土)17:57
>>86
これが地味にダルくてなぁ
洞窟半ばとかで気づいちゃった日にはかなり絶望感あった
94: 名無しさん25/09/20(土)17:58
>>86
伝説前でこれなるとクソがになる
91: 名無しさん25/09/20(土)17:57
ガキの頃は拘束技の強さに気付きませんでした…
93: 名無しさん25/09/20(土)17:57
でも151匹目の噂はまちがいなく売り上げに貢献してるからな…
96: 名無しさん25/09/20(土)17:58
命中率100の技が能力変化無しで外れる可能性が存在するのは初歩的な設定ミスでプレイヤーも確実にふんでるだろうけど
そもそも命中率わからんから認識されんよな
97: 名無しさん25/09/20(土)17:58
クラスに1人いたよリザードンでイワーク倒したやつ
98: 名無しさん25/09/20(土)17:58
チュートリアルバグはトキワシティ戻ってきた時にそういやこんなおっさんいたなあで話しかけて見事ひっかかったよ俺は
103: 名無しさん25/09/20(土)17:59
ヨクアタールで必中になるのとかはヨクアタールとかつかわんよな…ってなる

コメント

タイトルとURLをコピーしました