1: 名無しさん25/10/01(水)18:28そうだねx14
こいつのメガなんてこんなんでいいだろって感じのデザイン
2: 名無しさん25/10/01(水)18:30そうだねx9
いいメガだとは思う
3: 名無しさん25/10/01(水)18:30そうだねx9
3秒くらいで思いつくデザイン
4: 名無しさん25/10/01(水)18:32そうだねx3
カッコいいけど
性能はカッコよくない
性能はカッコよくない
10: 名無しさん25/10/01(水)18:36
>>4
いかくばらまきボルチェンとか最高にイケてるぜ…
いかくばらまきボルチェンとか最高にイケてるぜ…
5: 名無しさん25/10/01(水)18:32そうだねx1
前から見た姿が凄まじすぎる
もうちょっとなんかあっただろ
もうちょっとなんかあっただろ
6: 名無しさん25/10/01(水)18:35そうだねx4
2進化ポケモンの中間進化っぽさがある
7: 名無しさん25/10/01(水)18:36
バカみたいな見た目の割になんかやることが渋い
8: 名無しさん25/10/01(水)18:36そうだねx18
見た目もかっこよくないだろ
ライボルトのよさが台無し
ライボルトのよさが台無し
9: 名無しさん25/10/01(水)18:36
いかくボルチェンマン
11: 名無しさん25/10/01(水)18:37
S135が時代のせいで惜しくなってしまった…
12: 名無しさん25/10/01(水)18:37
オバヒ使える電気っていう個性があったし炎電気の高速アタッカーかなんかになって欲しかった当時
13: 名無しさん25/10/01(水)18:38
対になってた奴を思えばだいぶ活躍はしたと思う
15: 名無しさん25/10/01(水)18:40そうだねx1
>>13
レントラーの悪口はよせ
レントラーの悪口はよせ
14: 名無しさん25/10/01(水)18:38
ファミレスにいそうな色してるな
16: 名無しさん25/10/01(水)18:43そうだねx1
こいつの対はヘルガーかと思ってた
17: 名無しさん25/10/01(水)18:46そうだねx5
元のライボルトもよくよく見ると変な見た目だろ
18: 名無しさん25/10/01(水)18:50
ゲーフリに少し寵愛されているライボルト
いや俺も好きだから良いんだけど
いや俺も好きだから良いんだけど
19: 名無しさん25/10/01(水)18:50そうだねx1
取り敢えずトゲトゲさせておけば良いだろってメガシンカその3くらいのポケモン
20: 名無しさん25/10/01(水)18:53
メガシンカを貰えた以上文句を言える立場ではない
だがもう少しその…
だがもう少しその…
21: 名無しさん25/10/01(水)18:56
独自の強みは炎技使えるよ!一応!って感じだったけどメガ来てからは結構頑張れてたよね
24: 名無しさん25/10/01(水)18:59そうだねx1
>>21
単体のスペックとして見ればかなり良好なんだけど他のメガ枠差し置いてこれ使うの?って言われると…ってなる微妙なライン
単体のスペックとして見ればかなり良好なんだけど他のメガ枠差し置いてこれ使うの?って言われると…ってなる微妙なライン
35: 名無しさん25/10/01(水)19:16
>>21
サンダーが熱風を覚えさえしなければもっと需要があった気がする
サンダーが熱風を覚えさえしなければもっと需要があった気がする
22: 名無しさん25/10/01(水)18:58
程よく強い
23: 名無しさん25/10/01(水)18:59そうだねx2
ポケモンもインフレが凄いからな
S105でもかなり早い時代があったんだ
S105でもかなり早い時代があったんだ
25: 名無しさん25/10/01(水)18:59そうだねx3
捻くれてるけど弱過ぎても嫌だからこれぐらいの性能のやつが好きなんだ
26: 名無しさん25/10/01(水)19:00そうだねx1
めざ氷無しで大丈夫?
27: 名無しさん25/10/01(水)19:02
>>26
厳選ダルかったし違法手段流行るくらいなら無くていいかな…
技範囲が小さいのは単電の定めだ
厳選ダルかったし違法手段流行るくらいなら無くていいかな…
技範囲が小さいのは単電の定めだ
30: 名無しさん25/10/01(水)19:03そうだねx3
>>26
大丈夫じゃない
ボルチェンオバヒめざ氷以外を当時見たことがなかった
でも使われてただけ上澄みだ
大丈夫じゃない
ボルチェンオバヒめざ氷以外を当時見たことがなかった
でも使われてただけ上澄みだ
28: 名無しさん25/10/01(水)19:03
ダブルなら強いのか…?でも電気単だしな
29: 名無しさん25/10/01(水)19:03
謎のオバヒ
31: 名無しさん25/10/01(水)19:04
メガとテラスタル同時に使わせて
32: 名無しさん25/10/01(水)19:04
微妙な奴らが雑にs盛られるのいいよね
33: 名無しさん25/10/01(水)19:06そうだねx2
威嚇ボルチェンは強いけど通常とメガの特性が逆だったらもっと強かったと思う
34: 名無しさん25/10/01(水)19:10そうだねx1
XYで技の威力落ちた影響受けすぎポケモン
めざパ60じゃガブ倒せねえ
めざパ60じゃガブ倒せねえ
36: 名無しさん25/10/01(水)19:16
今でもボルチェンするだけで活躍できそう
37: 名無しさん25/10/01(水)19:17そうだねx1
>>36
威嚇してねこだましして捨て台詞吐いて帰るネコ強いもんね…
威嚇してねこだましして捨て台詞吐いて帰るネコ強いもんね…
38: 名無しさん25/10/01(水)19:17
ドット時代だと出しにくかったデザインな気はする
39: 名無しさん25/10/01(水)19:22そうだねx1
メガ進化が来るまでライボルトが炎技使える人少なかったのか奇襲できて楽しかった
40: 名無しさん25/10/01(水)19:24
1体制約無くならないかな
41: 名無しさん25/10/01(水)19:26
ファミレスを享受できそうなカラーリングだなとサムネで思った
42: 名無しさん25/10/01(水)19:28そうだねx2
技枠4つが本当に固定されていた
天敵のメガシンカはフシギバナ
天敵のメガシンカはフシギバナ
43: 名無しさん25/10/01(水)19:29
ダブルでひらいしんといかくのスイッチが面白そうなポケモン
実戦的なのかは知らない
実戦的なのかは知らない
44: 名無しさん25/10/01(水)19:32
ここのマルチ対戦会で使うのにちょうどいい感じだった
45: 名無しさん25/10/01(水)19:33
10万ボルチェン放射orオバヒめざ氷
46: 名無しさん25/10/01(水)19:42そうだねx2
これにメガ消費するならその辺の準伝電気で十分そう
47: 名無しさん25/10/01(水)19:49
メガするぐらいなら〇〇でよくねはメガシンカの宿命だな…
48: 名無しさん25/10/01(水)19:49
そこそこ流行ってた時期もあったからメガとしか中堅以上ではあったよ
49: 名無しさん25/10/01(水)19:50
そこそこはランクマで遭遇したから中堅上位くらいはある
50: 名無しさん25/10/01(水)19:51
電気って準伝いないと選択肢スカスカになるよね


コメント