【ポケモン】イラストは良いのにゲームのモデルがカッコ悪すぎるパルスワン

ポケモン
1: 名無しさん25/09/21(日)21:48そうだねx30
ワンパチが可愛すぎてな
2: 名無しさん25/09/21(日)21:49そうだねx3
ロボすぎる
3: 名無しさん25/09/21(日)21:49そうだねx36
なんかドラえもんにいそうな顔だなと思う
4: 名無しさん25/09/21(日)21:50そうだねx13
イラストもそこまで…
5: 名無しさん25/09/21(日)21:52
モデルの目と形がヌルっとしすぎで生き物っぽく見えない
6: 名無しさん25/09/21(日)21:52そうだねx6
ワンパチ可愛い!で育てるとうーん…ってなるよな絶対
7: 名無しさん25/09/21(日)21:53そうだねx1
テクスチャ質感変わったSVなら印象変わるかもしれんが連れてこれないしなぁ
8: 名無しさん25/09/21(日)21:53そうだねx5
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5612931.png
まだ面影がある
9: 名無しさん25/09/21(日)21:53
SVは犬ポケ妙に多かったよね
10: 名無しさん25/09/21(日)21:54
昭和に返して来なさい
11: 名無しさん25/09/21(日)21:54そうだねx1
進化するくらいにストリンダーが仲間入りするのが不幸すぎる
12: 名無しさん25/09/21(日)21:55
ソニアが進化させてないあたり公式もワンパチ推しなんだな
13: 名無しさん25/09/21(日)21:58そうだねx2
たまひろいというユニークからのなんとも言えない頑丈顎
いや弱い
14: 名無しさん25/09/21(日)21:58
こいつはこいつで居てもいいと思うけど
ワンパチはあのままほぼ変えずにサイズだけでかくなって欲しかった
15: 名無しさん25/09/21(日)21:59そうだねx2
>>14
いやぁそれはあんまり
増えただけのノココッチとか好きじゃないし
17: 名無しさん25/09/21(日)22:00
>>15
そうかい
俺は好きだぜ
19: 名無しさん25/09/21(日)22:01そうだねx6
>>17
それはどんなポケモンにも使えるレスだぜ
16: 名無しさん25/09/21(日)21:59そうだねx1
明らかに犬種が変わるのはなんか違う
18: 名無しさん25/09/21(日)22:01
せめてたまひろいしてくれればもうちょっと使ったのに…
20: 名無しさん25/09/21(日)22:01そうだねx2
ポケモン世界でトップスピード90キロはハッタリにもならねえ
21: 名無しさん25/09/21(日)22:03そうだねx1
隈取りみたいなのが無かったらもう少し可愛げがあって良かったと思う
27: 名無しさん25/09/21(日)22:08
>>21
そこは進化前からあるからなぁ
22: 名無しさん25/09/21(日)22:04
サジェストが容赦ねえ
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5613012.jpg
23: 名無しさん25/09/21(日)22:04
ドラえもんの未来のスーツみたいな毛皮が悪い
24: 名無しさん25/09/21(日)22:06そうだねx7
ワンパチの進化先である必要がないデザイン
26: 名無しさん25/09/21(日)22:07
>>24
色が黄色!進化ok!
25: 名無しさん25/09/21(日)22:07
せめてかわいいイヌであってくれ
28: 名無しさん25/09/21(日)22:08
エースバーンの上取れるから送電でキョダイカキュウダイジェットをダイサンダーに変えてた
29: 名無しさん25/09/21(日)22:08そうだねx1
そもそものワンパチがコーギーであるのに対してパルスワンはベースがはっきりしない
34: 名無しさん25/09/21(日)22:12そうだねx1
>>29
なんかこうヒーロースーツ着た犬みたいな…
やっぱり進化系にする必要性ねえな…
30: 名無しさん25/09/21(日)22:09
69-90-60-90-60-121 490
種族値振りもなんかやる気なくてダメだった
自慢の脚も電気もともと速いの多いからなんだかな
31: 名無しさん25/09/21(日)22:09
ウチのワンパチはかわらずの石埋設手術済みだから…
32: 名無しさん25/09/21(日)22:10そうだねx1
ワンパ!ワンパ!
33: 名無しさん25/09/21(日)22:11そうだねx7
普通にイラストもモデルも微妙だと思う
35: 名無しさん25/09/21(日)22:13
ニャオハ→マスカーニャの例を見るにここはいっそ立たせよう
36: 名無しさん25/09/21(日)22:13そうだねx3
コーギーが手塚作品みたいな未来の犬になった
37: 名無しさん25/09/21(日)22:13
ていうかそろそろ進化しても進化前のスキン使えたりするの配ってよ
課金要素的にもちょうど良いでしょ
38: 名無しさん25/09/21(日)22:14
見た目全然変わってないけど大人気のパモットがいるから
92: 名無しさん25/09/21(日)22:39
>>38
パーモットまでいくと前髪がちょっとうっとうしいかな…
39: 名無しさん25/09/21(日)22:14そうだねx2
ボチがハカドックになると
骨と皮だけになっちゃうのも
なんか可哀想でつらくなる
40: 名無しさん25/09/21(日)22:14そうだねx2
他の犬ポケが進化系もナイスデザイン多めなのが更に残念感がある
41: 名無しさん25/09/21(日)22:15
胸毛もうちょっとモフってさせたらいい感じになるかも
42: 名無しさん25/09/21(日)22:15
S121にやる気見えないのかよ俺はそこそこ見えるよ
48: 名無しさん25/09/21(日)22:18
>>42
電気だとそこまで珍しくもないし
43: 名無しさん25/09/21(日)22:15そうだねx3
個人的にポケモンの3Dモデルって丸っこくて可愛いマスコット系以外は微妙に思える
44: 名無しさん25/09/21(日)22:16
名無しならパピモッチの進化系の名前もちゃんと言えるよな
93: 名無しさん25/09/21(日)22:40
>>44
バウッツェルは背中がムキムキだけどそんなに崩れてないのと特性もあってまあまあ見たし…
45: 名無しさん25/09/21(日)22:16
あのあれ…ラプンツェルみたいな…
46: 名無しさん25/09/21(日)22:17
デブや不細工に進化しないだけまだマシなんだ
52: 名無しさん25/09/21(日)22:19
>>46
デブらせたらそれはそれで愛嬌出て悪くなさそう
47: 名無しさん25/09/21(日)22:18そうだねx3
バウとプレッツェルで分かりやすいだろバウッツェル
49: 名無しさん25/09/21(日)22:18そうだねx1
オラチフは元の犬の絶妙なブサと可愛さを
再現しててナイスデザインだと思う
50: 名無しさん25/09/21(日)22:18そうだねx1
目元キモすぎ
51: 名無しさん25/09/21(日)22:19そうだねx1
イケメンでも大体弱いんだから意味ないじゃん
グラエナとか
53: 名無しさん25/09/21(日)22:20そうだねx3
アローラペルシアン好きなのに顔パンパンキャッツとか言われて悔しい
57: 名無しさん25/09/21(日)22:22そうだねx9
>>53
顔パンパンキャッツではあるだろ
58: 名無しさん25/09/21(日)22:22そうだねx8
>>53
顔パンパンキャッツは褒め言葉だろ
59: 名無しさん25/09/21(日)22:22
>>53
誉めてるだろあれは
54: 名無しさん25/09/21(日)22:20
ワンパチがピカチュウでこいつがライチュウみたいなもんだと考えるとしっくり来る
55: 名無しさん25/09/21(日)22:21
かっこいい方面に行くのは良いけど脚短いのにかっこいい
みたいなの目指して欲しかったよ
60: 名無しさん25/09/21(日)22:22そうだねx1
俺はブニャットも好き
デブ犬も出していいんじゃないか
62: 名無しさん25/09/21(日)22:24
>>60
俺は大嫌い
61: 名無しさん25/09/21(日)22:23
オオニューラぐらい冒険したデザインしてみるか
63: 名無しさん25/09/21(日)22:24そうだねx5
>>61
正直あんまりすきじゃない…
96: 名無しさん25/09/21(日)22:41
>>63
俺はマニューラより好きだな
64: 名無しさん25/09/21(日)22:25
そもそもワンパチはピカチュウ枠みたいな感じです進化しなくて良かった気がする
65: 名無しさん25/09/21(日)22:25
どう見ても中間進化って顔してる
66: 名無しさん25/09/21(日)22:26そうだねx1
デカくなるだけのパモ進化が理想的
67: 名無しさん25/09/21(日)22:26
ブニャットはデブ猫にするっていう挑戦的なコンセプトがある
ただただクソデザのこいつとはまた違うよね
68: 名無しさん25/09/21(日)22:27
オオニューラは人っぽすぎる
ゼラオラとマスカーニャくらい獣人にしてほしい
69: 名無しさん25/09/21(日)22:27
まぁマニューラと差別化しようとするとあれくらいの冒険は必要か
70: 名無しさん25/09/21(日)22:29そうだねx4
何か意味がありそうで無さそうな意匠とかコンセプトがよく分からないのが良くない
ただのでんきタイプの犬でしかない
71: 名無しさん25/09/21(日)22:29そうだねx3
バウッツェルは進化してもかわいさそのままだしなんか炎無効になるし低レベルでしれっとじゃれつく覚えて無双始まるしサブウェポンもまあまあ充実してるしで旅パ適性めちゃくちゃ高いんだぞ
欠点は鳴き声があまりに犬そのものなことくらい
74: 名無しさん25/09/21(日)22:32そうだねx1
>>71
麻呂眉が可愛いよね
元ネタはダックスフンドか?
72: 名無しさん25/09/21(日)22:30
というかルクシオ感ある
多分40レベル前後になったら最終進化するんだな感
73: 名無しさん25/09/21(日)22:31
ゴルダックみたいなポジション
ウミトリオはワンランク下
75: 名無しさん25/09/21(日)22:33
イラストではまだマシなんだよ
モデルが本当にダメ
76: 名無しさん25/09/21(日)22:34
サンリオタイムネットの懐中電灯犬の最終進化がこんな感じだった
77: 名無しさん25/09/21(日)22:34
見た目を抜きにすれば及第点のSからがんじょうあご3色キバ振り回してるだけで十分活躍できるし旅パって視点なら悪くはないだろ
見た目がね…
85: 名無しさん25/09/21(日)22:37
>>77
ストリンダーに変えちゃったけどこいつだったら上からリザードン楽に倒せたなって思った
78: 名無しさん25/09/21(日)22:34
ビニール人形みたいな質感が駄目だと思う
もうちょいフワフワさせるとか生物感出すべき
79: 名無しさん25/09/21(日)22:34
ワンパチ→パルスって犬種もまるで違うし表情ありきの進化だよな
80: 名無しさん25/09/21(日)22:34
俺の旅パのかわいい相棒枠
81: 名無しさん25/09/21(日)22:36
キョダイマ前提で引き算デザインにしたけどキョダイマ渡し損ねた説を押したい
91: 名無しさん25/09/21(日)22:39
>>81
エスバはイラストで見ればマシではあるけど巨大前提のデザインだったな
82: 名無しさん25/09/21(日)22:36そうだねx1
ワンパチとクスネがあまりにも罠すぎる
83: 名無しさん25/09/21(日)22:36
藤子作品にいそう
84: 名無しさん25/09/21(日)22:37
あれの進化後なんだしもっとだらしない口元にすべき
86: 名無しさん25/09/21(日)22:37
ツルッとしてるのは未来感だすためのわざとなのかな
87: 名無しさん25/09/21(日)22:38
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5613261.jpg
バウッツェルそんな強かったっけ?って思って習得技見返してみたらパピモッチの時点で随分強かった
やるなお前…
88: 名無しさん25/09/21(日)22:39
同期のクスネも進化がガッカリすぎるからもう狙ったデザインだと思う
89: 名無しさん25/09/21(日)22:39
次世代の犬3匹が進化してもいい感じだから余計にダサくて悲しい
90: 名無しさん25/09/21(日)22:39
ズラし多めの猫に対して堅実だった犬族に投下された一石
94: 名無しさん25/09/21(日)22:40
生パンを焼いてベイクドってコンセプトは進化の流れとしても分かりやすくて可愛い
95: 名無しさん25/09/21(日)22:41そうだねx1
まるで手塚治虫からパクったようなデザインだから個人的にはダサいとかより嫌い
97: 名無しさん25/09/21(日)22:41そうだねx2
>>95
正直これ手塚治虫に失礼
手塚治虫はもっとエロく描く
98: 名無しさん25/09/21(日)22:41そうだねx1
>イラストは良いのにゲームのモデルがカッコ悪すぎ
これ人型で棒立ちのポケモンにもだいたい刺さりそう
99: 名無しさん25/09/21(日)22:42そうだねx3
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5613243.png
100: 名無しさん25/09/21(日)22:42
進化しても可愛い系なだけバネブーとかよりはマシだろ
101: 名無しさん25/09/21(日)22:42そうだねx1
もうちょっと装飾欲しいけどそんなに悪くない気もする
102: 名無しさん25/09/21(日)22:43
たまひろいの為という言い訳で最後まで進化はさせなかった
103: 名無しさん25/09/21(日)22:43
モチーフの国的にもロイヤル級のコーギー要素を手放すのはマジで凄い
104: 名無しさん25/09/21(日)22:43そうだねx2
ちょっと前のドラゴンボールの敵がこんな格好してたな…
110: 名無しさん25/09/21(日)22:45
>>104
ダメだった
105: 名無しさん25/09/21(日)22:43
ワンパチに立つなって言ってた人はいないだろうな…
106: 名無しさん25/09/21(日)22:43
ここまで来てればアリな気もする
108: 名無しさん25/09/21(日)22:45
>>106
好みから外れすぎてどうでもよくなってるだけでは?
107: 名無しさん25/09/21(日)22:44
あんまデザイナーのことは知らないけど剣盾はこいつとかエースバーンとかポケモンじゃなくて昭和~平成初期のマスコットキャラクターから持ってきましたみたいな奴多い気がする
109: 名無しさん25/09/21(日)22:45
ワンパチと並んでいるところが全然想像できない
牧羊犬モチーフで重ねてるとかそういうのでもないよね?
111: 名無しさん25/09/21(日)22:46
進化前の方が100倍くらいグッズありそう
113: 名無しさん25/09/21(日)22:47そうだねx2
メスのフォクスライも戻して枠
114: 名無しさん25/09/21(日)22:48
ワンパチもワンパチでアニメのヒロインの相棒枠をイーブイに横取りされたり割と可哀想
115: 名無しさん25/09/21(日)22:49
ライチュウみたいな配分してるよな
116: 名無しさん25/09/21(日)22:50
かわいいともかっこいいとも言い難いなんか変な柄の犬
117: 名無しさん25/09/21(日)22:50
人気が出る事だけが全てではないと思うが
ガメノデスとかラブトロスみたいなズラし過ぎたデザインはちょっとなぁと思う
スレ画の場合世界観とかモチーフが広がるわけでもないし
118: 名無しさん25/09/21(日)22:51そうだねx4
>>117
いやガメノデスは普通にカメテテの進化として最高だろ
119: 名無しさん25/09/21(日)22:51
ワンパチに人気が出る事想定外だったんか?ってくらいの微妙な進化系
121: 名無しさん25/09/21(日)22:53
>>119
じゃあソニアの相棒として連れ回してちょくちょく活躍させないだろとはなるんだよね…
120: 名無しさん25/09/21(日)22:53
ウミディグダに立場が似てる気がする
122: 名無しさん25/09/21(日)22:53
カメテテがまず人選ぶからな
ガメノデスはもうあそこまでいっちゃえば大満足

コメント

タイトルとURLをコピーしました