【ポケモン】環境が悪いとは言えすんなり圏外行くよなお前…

ポケモン
1: 名無しさん25/07/06(日)11:35そうだねx3
弱いものイジメポケモンって言うな!と言われても弱いものイジメポケモンすぎるよキミ
2: 名無しさん25/07/06(日)11:36そうだねx1
今圏外の600族ってサザンドラとジャラランガとスメルゴンか…
4: 名無しさん25/07/06(日)11:37そうだねx26
>>2
勝手に臭そうにするな
9: 名無しさん25/07/06(日)11:39そうだねx1
>>4
まぁぞうきんみたいな匂いしそうだし
3: 名無しさん25/07/06(日)11:36そうだねx2
そもそも600族自体がやりたいことの割に耐久も素早さも高めってパターン多いから弱い者イジメになりやすいよね
5: 名無しさん25/07/06(日)11:38そうだねx1
伝説環境で元気になるバンギさんを見習え
11: 名無しさん25/07/06(日)11:43そうだねx7
>>5
あいつはあいつで特性と天候補正含めると種族値詐欺だろってなる
6: 名無しさん25/07/06(日)11:38
正直マンダとかSVで見た事ない
10: 名無しさん25/07/06(日)11:41そうだねx1
>>6
マンダはんどう戦ってるんだろうな…正直サザンとどっこいな気もするんだけど威嚇で仕事してるのかしら?
22: 名無しさん25/07/06(日)11:58
>>10
データベース見たらどうもラムとか命の玉持たせた竜舞アタッカーやってるっぽい
24: 名無しさん25/07/06(日)11:59そうだねx1
>>22
伝説でやれば良くね感すげえ
まあ意外に竜舞できるやつはあんまりいないけど…
16: 名無しさん25/07/06(日)11:51そうだねx2
>>6
この印象しかないんでむしろボーマンダ圏内なんだってなった
7: 名無しさん25/07/06(日)11:39
A105が無駄とかそういうレベルの話でも無いんだよなもう…
13: 名無しさん25/07/06(日)11:47そうだねx2
>>7
AとSが入れ替わってたら今よりは間違いなく強いけどそれで環境の連中に喰らい付いていけるかと言われたら多分無理だろうな
悪も竜も強い競合が増えすぎた
8: 名無しさん25/07/06(日)11:39
ガブやバンギは弱い者イジメってあんま言われないし…
12: 名無しさん25/07/06(日)11:44そうだねx2
>>8
ガブはだいぶ弱い者いじめじゃない?
ってか龍と霊は自分自身のタイプが弱点だから基本Sが高いほうが有利になりがちなのよな
14: 名無しさん25/07/06(日)11:48そうだねx3
同一作品のレギュ違いでここまで順位が変動するポケモンも中々いない
3位から圏外て
15: 名無しさん25/07/06(日)11:50
最近の600族見るに専用技か専用特性くらいはあってもいい
特性はまあ変更無理だろうけど
17: 名無しさん25/07/06(日)11:56そうだねx3
メガ無いマンダなら耐久と先制技あるカイリューで良くね感はある
20: 名無しさん25/07/06(日)11:57そうだねx1
>>17
でけえ強豪が居てもギリ圏内残るマンダはんとサザンドラは何が違うんだろうな
18: 名無しさん25/07/06(日)11:56そうだねx4
毎回初期環境しか活躍できないやついる
19: 名無しさん25/07/06(日)11:57
>>18
しかとまでは言わんがウインディとニンフィアは初期環境組って印象が強い
21: 名無しさん25/07/06(日)11:58
サザンドラは自分より早くて強い奴がいるかどうかが全てすぎるな…
23: 名無しさん25/07/06(日)11:58
600族で活躍の話すると素メルゴンが本当に1回も入ったことないからやめない?
ジャララララは専用Z技貰ったらいきなり活躍しやがって…
25: 名無しさん25/07/06(日)11:59
3つ首だし威力35位の3回攻撃の特殊悪辺りの専用技貰えないかな~って思ってる
40: 名無しさん25/07/06(日)12:06そうだねx1
>>25
それでも多分そんな強くはならないのが狂ってんなこの地方…
アカツキくらいはっちゃけないと
41: 名無しさん25/07/06(日)12:07そうだねx1
>>25
うーん確定急所もつけよう!
26: 名無しさん25/07/06(日)11:59
両刀振りの600族ってパルデア的な振り方の550族より実質的に種族値低いよね
32: 名無しさん25/07/06(日)12:02そうだねx1
>>26
合計値高いやつは無駄ない振り方させてもらえないことが多い
剣盾辺りから御三家とか禁伝もようやく強い振り方されるようになったけど
27: 名無しさん25/07/06(日)12:00
馬鹿力とかエッジ打ってる時代ではAも必要だった
28: 名無しさん25/07/06(日)12:01
最近は種族値の振り方おかしすぎてどんどん合計種族値が飾りになっていく
46: 名無しさん25/07/06(日)12:09そうだねx2
>>28
極端なやつだとS20とかいるしな
おまけに古いポケモンは亜種とかメガ進化とかで使い捨てて新しいのに置き換える方針だし
ヌメルゴンとかヒスイなんて出したら原種もう要らないじゃん
29: 名無しさん25/07/06(日)12:01
物理サザンとかいう毎世代考察されて毎世代捨てられてる奴
36: 名無しさん25/07/06(日)12:05そうだねx1
>>29
活躍してる時は稀にストーンエッジだのもろはのずつきだの撃ってくることはあったな
30: 名無しさん25/07/06(日)12:02
強いやつに弱いやつ
31: 名無しさん25/07/06(日)12:02
霊獣ランドとか今見たら振り方汚すぎてびっくりする
どけ!俺が無駄なCを振り直してやる!
34: 名無しさん25/07/06(日)12:04
>>31
めざパある時代はあのC役に立ってた事あるし…
33: 名無しさん25/07/06(日)12:03
メガシンカとか+100といっても道具固定であの振り方だしチャンピオンズだとテラスの方が強いんじゃない?
35: 名無しさん25/07/06(日)12:04
ディアルガより優秀なブリジュラス何なんだよ
37: 名無しさん25/07/06(日)12:05
ディンルーの振り方はビビる
38: 名無しさん25/07/06(日)12:05
600でも半端なSに両刀なんて振り方されちゃまぁ厳しい
39: 名無しさん25/07/06(日)12:05
ランドロスからC削ったらくさむすびでヘイラッシャ倒せなくなるだろやめろ
42: 名無しさん25/07/06(日)12:07
早いやつは若干無駄増やされがち
…だったけどトドロクツキが合計値590あるのにC55とかやり始めてるし恐ろしい時代だ
43: 名無しさん25/07/06(日)12:08
特殊寄りのポケモンがAあってもあんま使わねえんだよな
物理寄りのポケモンがCあったら使うときもあるけど
44: 名無しさん25/07/06(日)12:08
サザンドラに関しては新作が出るたびこうだから持ち芸
45: 名無しさん25/07/06(日)12:09
貴重なステロを撒ける600族の一体なんだぞ!
今の環境は禁伝でステロ撒くけど
47: 名無しさん25/07/06(日)12:09
>>45
レックウザで良いな…
48: 名無しさん25/07/06(日)12:09
ギャラドス
ロトム
サザンドラ
パルシェン
環境初期に暴れまわる四天王
49: 名無しさん25/07/06(日)12:10
ご自慢のめざ氷のためにCは必要だったんだ
50: 名無しさん25/07/06(日)12:10
Sのインフレ前とドラゴンが強い時代にブイブイ言わせてた敗北者
51: 名無しさん25/07/06(日)12:10
普通にフェアリーが悪に抜群取れるのがおかしい
悪のイメージ的に逆じゃね
52: 名無しさん25/07/06(日)12:12そうだねx4
イメージとか言われても知らん
イメージで言ったら格闘で鋼を砕けるの全然わかんないよ
53: 名無しさん25/07/06(日)12:13
サザンドラが落ち始めたらその世代の環境が出来始めた証拠
サザンドラがいつまでも居座ってたらまだ環境が固まってない証拠
54: 名無しさん25/07/06(日)12:14
ポケモンのあくタイプは子どもが好きな仮面ライダープリキュアウルトラマンをイメージに
虫・妖精・格闘を苦手と設定したのでね
55: 名無しさん25/07/06(日)12:14
まぁそもそと毒とか悪の弱点ってなんだよって話だからな
56: 名無しさん25/07/06(日)12:15そうだねx2
そもそもなんで毒にエスパーが強いんだ
62: 名無しさん25/07/06(日)12:16
>>56
初代はエスパー=光属性、どく=闇属性なイメージなんで光属性は闇属性に強い
92: 名無しさん25/07/06(日)12:24
>>56
悪がエスパー無効の方が意味わからないですね…
57: 名無しさん25/07/06(日)12:15
竜だからダメなんだよ
蝶になれサザンドラ
58: 名無しさん25/07/06(日)12:15
最初はテラスタルと高相性で最強と言われたのに速攻でカイリューに抜かされた
59: 名無しさん25/07/06(日)12:15
環境初期と言えばウインディのイメージ
60: 名無しさん25/07/06(日)12:15そうだねx2
毒は水に抜群ぐらいになってもいいよ
氷は受け性能もうちょっとどうにかしてやれ
61: 名無しさん25/07/06(日)12:16
でも俺は使うぜ
ぼろ負けしてもな
63: 名無しさん25/07/06(日)12:17
実際浮遊という一点だけで相性悪くはねえんだよな…
69: 名無しさん25/07/06(日)12:19そうだねx1
>>63
ドラゴン/あくと相性いい毒テラスも鋼テラスも炎テラスもふゆうと相性いいからな
64: 名無しさん25/07/06(日)12:17
ゲップZでカプを倒してたときもあった
65: 名無しさん25/07/06(日)12:18
ことサザンドラに関してはヤザンドラ仕様の方が強いのではないかと思ってる
66: 名無しさん25/07/06(日)12:18
フェアリーが雑に強かったり無駄に弱点つけて蓋してる印象はある
そろそろフェアリーの600族出して次にフェアリーのアンチタイプでも出てくるんじゃね
68: 名無しさん25/07/06(日)12:19そうだねx8
>>66
3DS世代やってなかった人の感想って感じだ
81: 名無しさん25/07/06(日)12:21
>>68
3DS世代ってどんなだったんだ
97: 名無しさん25/07/06(日)12:25
>>81
フェアリーが誰もガブに勝てないのにメガガルゲンに火リガルドが暴れてたからサポに活路を見出すしか無かった第6世代と
馬鹿みたいにテコ入れ特性入れたフェアリーでようやくメガマンダグロスリザと戦えてた第7世代
103: 名無しさん25/07/06(日)12:25
>>81
鋼の悪耐性が消えたことで悪技の一貫性が高くなってむしろ以前より使われやすくなったイメージが強い
霊技も同様
67: 名無しさん25/07/06(日)12:18
ちゃちゃっと用意できて使い方も明瞭でカスタム性も高いから好きだよ
70: 名無しさん25/07/06(日)12:19
どうでもいいけど3本首というか左右の頭は腕っぽいよね
71: 名無しさん25/07/06(日)12:19
出すか…鋼ドラゴン
76: 名無しさん25/07/06(日)12:20そうだねx4
>>71
よっすどうも
72: 名無しさん25/07/06(日)12:19そうだねx2
フェアリーよりもゴーストの方がずっとよっぽどやってるでしょうに
73: 名無しさん25/07/06(日)12:20
そろそろフェアリードラゴンやむしドラゴンはいてもいい
78: 名無しさん25/07/06(日)12:21
>>73
チル…
74: 名無しさん25/07/06(日)12:20
ゴーストはゴースト専用タイプにしろ
80: 名無しさん25/07/06(日)12:21
>>74
そのレスゲンガーが見たらどう思うでしょうか?
77: 名無しさん25/07/06(日)12:20
鋼とかいうナーフされてもフェアリー程度はある奴
の更に上を行くゴースト
79: 名無しさん25/07/06(日)12:21
今から思えば鋼の耐性変更で優遇するべきなのは悪とゴーストではなかったなあと
82: 名無しさん25/07/06(日)12:21そうだねx1
メガチルは帰ってきそうだからな
83: 名無しさん25/07/06(日)12:22
メガで一番バグってたのはゲンガーという意見もあります
98: 名無しさん25/07/06(日)12:25
>>83
受けルとかいうゴミを潰すためにもこいつだけは復活しろ
106: 名無しさん25/07/06(日)12:26
>>98
ゴミ潰すために粗大ゴミ復活させてどうするんだよ
84: 名無しさん25/07/06(日)12:22そうだねx2
鋼に等倍になってからゴーストヤバくなった感ある
88: 名無しさん25/07/06(日)12:23そうだねx1
>>84
交代禁止技無効が要らなすぎる…何でつけたの
93: 名無しさん25/07/06(日)12:24そうだねx1
>>88
とはいえバインド無効は何かの属性には欲しいところだから
一番合うのがゴーストだったのでは
104: 名無しさん25/07/06(日)12:26
>>93
テレポートあるんだしエスパーにあっても良かったのでは
85: 名無しさん25/07/06(日)12:22
追加された時ニンフィア以外にフェアリーいなかった気がする
89: 名無しさん25/07/06(日)12:23
>>85
サーナイトとかピクシーとかにタイプ追加されなかったっけ
86: 名無しさん25/07/06(日)12:22そうだねx2
ノーマル飛行→ドラゴン飛行→ドラゴンフェアリーって転職しすぎだろあいつ
87: 名無しさん25/07/06(日)12:23
XYの頃に一番強かったフェアリーってマリルリだったっけ?
95: 名無しさん25/07/06(日)12:24
>>87
不快度で言えばクレッフィ
99: 名無しさん25/07/06(日)12:25
>>87
メガクチート
101: 名無しさん25/07/06(日)12:25
>>87
使用率的にはそう
でも結局環境トップの戦いからは弾かれてるみたいなイメージ
90: 名無しさん25/07/06(日)12:23
鋼→ゴースト抜群でもおかしくはないだが
91: 名無しさん25/07/06(日)12:24そうだねx1
はがねにあくは半減のままでよかったと思うギル
94: 名無しさん25/07/06(日)12:24
かっこいいポケモンが好きで初期環境しかやらない俺にぴったりのポケモン
96: 名無しさん25/07/06(日)12:24
虫は幽霊なんて恐れないからゴースト→虫半減にしろ
107: 名無しさん25/07/06(日)12:26そうだねx1
>>96
俺いい加減フェアリーに対して蒸し有利になってほしい
エッチな光景が見たいんですよ俺は
100: 名無しさん25/07/06(日)12:25
俺はサザンドラとメタグロヲをPTに入れたサザングロスがやりたかったんだ
102: 名無しさん25/07/06(日)12:25そうだねx1
タイプ相性は氷の耐性直してほしい
種族値とかオーロラでゴリ押すのは流石にバランスの取り方が無茶苦茶すぎる
110: 名無しさん25/07/06(日)12:26
>>102
攻めが強いタイプは弱点が多いんでそれは我慢してください
128: 名無しさん25/07/06(日)12:28そうだねx1
>>110
そのわりに不器用な上に受けに寄った配分のやつ多くない…?
105: 名無しさん25/07/06(日)12:26
フェアリータイプってカミまで高速アタッカー少なかったよね
112: 名無しさん25/07/06(日)12:27
>>105
コケコとか
まあフェアリー持ってるだけででんきアタッカーだけど
108: 名無しさん25/07/06(日)12:26そうだねx3
フェアリーは虫弱点持ってれば…と今でも思う
と言うか虫タイプ虐められすぎ
109: 名無しさん25/07/06(日)12:26
鋼とフェアリーからそれぞれ虫耐性消してよくない?って思うんだけど
これで虫強くなりすぎるようなことあるかな
116: 名無しさん25/07/06(日)12:27そうだねx1
>>109
虫っていうかとんぼ持ちがクソ強化されるからだめ
具体的にはランドロス
123: 名無しさん25/07/06(日)12:28そうだねx2
>>116
虫タイプ以外とんぼ没収でいいな
133: 名無しさん25/07/06(日)12:29
>>123
それはそう
118: 名無しさん25/07/06(日)12:27
>>109
上位層から蜻蛉返りを没収すれば大丈夫
111: 名無しさん25/07/06(日)12:26
フェアリーで1番強かったのってニンフィアじゃないの?
122: 名無しさん25/07/06(日)12:28
>>111
そんなでもない
113: 名無しさん25/07/06(日)12:27
虫は種族値どころか特性もやる気ない奴らがやばい
121: 名無しさん25/07/06(日)12:28そうだねx4
>>113
グソクムシャの圧倒的デザインから放たれるいかんともしがたい特性
114: 名無しさん25/07/06(日)12:27そうだねx7
虫にフェアリー半減ついててもいいくらいなのに実際は逆なの酷い
115: 名無しさん25/07/06(日)12:27
蒸しエッチ!?
117: 名無しさん25/07/06(日)12:27
タイプの話になると必ず虫タイプの愚痴に行き着くの嫌い
バンギラスあんまり関係ないし
119: 名無しさん25/07/06(日)12:28
>>117
えっ
120: 名無しさん25/07/06(日)12:28
そもそもポケモンでエロだと
124: 名無しさん25/07/06(日)12:28
フェアリーはシングルとそれ以外でだいぶ強さ事情が異なる連中ではあったかも
136: 名無しさん25/07/06(日)12:29
>>124
ダブルではガルニンフって並びがメジャーだったよ
125: 名無しさん25/07/06(日)12:28
とんぼがえりの威力も高すぎるから威力を10減らした方がいいと思う
132: 名無しさん25/07/06(日)12:29
>>125
おいハッサム
ハサミ見えてんぞ
126: 名無しさん25/07/06(日)12:28
ムンフォとじゃれつくから技が更新されていないのでそこでバランスは取られている
139: 名無しさん25/07/06(日)12:30
>>126
じゃれは信頼性に欠けるから出来れば撃ちたくない…
第7世代でミミッキュがZ技搭載率高かった理由が完全にこれだし
127: 名無しさん25/07/06(日)12:28
ユキノオー サザンドラ メタグロスとかいうポケモン界屈指のかっこいい構築名のために存在する
129: 名無しさん25/07/06(日)12:28そうだねx2
蜻蛉返りできる虫じゃない奴らおすぎ!!
134: 名無しさん25/07/06(日)12:29
>>129
英名がU-turnだから虫じゃない奴でも問題ないから…
130: 名無しさん25/07/06(日)12:28
第6世代のフェアリーのSトップ3ってエルフーン116 デデンネ101 メガサーナイト100だし
ガブが1位譲らないから本当にどうしようもなかった
131: 名無しさん25/07/06(日)12:29そうだねx3
とんぼ雑に配りすぎだから虫耐性減らしたら一気に色々没収でもいいんじゃね
ボルチェンクイタンに比べてタイプ一致以外が使いすぎだろ明らかに
138: 名無しさん25/07/06(日)12:30
>>131
とんぼ配ったおかげでサイクルって戦法が生まれてるんでつまんなくなるだけのクソ調整ですね
151: 名無しさん25/07/06(日)12:32
>>138
そうなの?役割理論って第2世代からあるよね?
135: 名無しさん25/07/06(日)12:29そうだねx3
虫は元々タイプ相性最弱クラスだったのにフェアリー追加で更に死体蹴りしたのマジで意味不明すぎる
145: 名無しさん25/07/06(日)12:31
>>135
第5世代でガモスバレパンマンヘラシュバルゴアイアントがあれだけ暴れてたのにそういうの本当にやめて欲しい
137: 名無しさん25/07/06(日)12:29
蜻蛉返り没収の話でサザンドラサイドに話戻ってきたな
140: 名無しさん25/07/06(日)12:30そうだねx1
6世代で跳ねなかったからってカプちゃんズとミミッキュぶち込むのは振れ幅がおかしいよ
165: 名無しさん25/07/06(日)12:35
>>140
ドラゴン抑えるために入れたのにドラゴン全然抑えられなかったから大幅にテコ入れせざるを得なかっただけじゃないですかね…
141: 名無しさん25/07/06(日)12:30
サザンドラって一匹で受けルをメタっていた時期もあった
ラッキーを挑発で止めて毒殺するやつか
格闘Zで受けに出てきたのをぶっ飛ばすやつとか
142: 名無しさん25/07/06(日)12:30
そもそも虫ポケの定義がケツ穴すぎる
150: 名無しさん25/07/06(日)12:32
>>142
それだとキツキツなのかガバガバなのかわかんねぇだろ
143: 名無しさん25/07/06(日)12:31そうだねx1
とんぼは飛行技にしろ
144: 名無しさん25/07/06(日)12:31
虫はただでさえ種族値低くされがちなのにタイプとしても終わってるのは辛い
146: 名無しさん25/07/06(日)12:31そうだねx1
フェアリーの耐性を虫抜群にしろ
147: 名無しさん25/07/06(日)12:31そうだねx2
唐突にフェアリー追加は一つ許すとして
ノーマル単がフェアリー単になるのはなんなんだろうな
痛かった格闘が途端に痛くなくなるグランブルの気持ち考えたことねえのかよ
149: 名無しさん25/07/06(日)12:32
>>147
なんか知らんけど得したブル…
157: 名無しさん25/07/06(日)12:33
>>147
ある日突然よく燃えるようになったコイルくんがあんま気にするなよって言ってるし…
148: 名無しさん25/07/06(日)12:31そうだねx3
伝説にも虫タイプいないし
本当にゲーフリから雑魚専用タイプとして軽んじられてる節がある
152: 名無しさん25/07/06(日)12:32
>>148
これは流石に難癖だろ
UBと幻にはいるんだから
155: 名無しさん25/07/06(日)12:33そうだねx1
>>148
まあ少なくとも赤緑の時点では実際そういう風に作られてるからな明らかに
153: 名無しさん25/07/06(日)12:33
まーた虫に話題乗っ取られそうになってる…
160: 名無しさん25/07/06(日)12:34
>>153
毎回毎回第5世代環境のこと無かったことにして吹聴するし乗っ取り方も雑なのが酷いんだよ
161: 名無しさん25/07/06(日)12:34
>>153
言うても強いしなサザンドラ
器用だからシリーズ重ねて技が増える度に得するし
166: 名無しさん25/07/06(日)12:35
>>161
今作も鋼テラスで暴れてた時期あったしな
163: 名無しさん25/07/06(日)12:34そうだねx5
>>153
ばつぐんだから仕方ない
170: 名無しさん25/07/06(日)12:36
>>163
実際そのお陰で第5世代は虫の役目多かった
ラティやクレセも多かったしね
154: 名無しさん25/07/06(日)12:33
禁伝環境は禁伝がエースアタッカー担当するから一般のアタッカー枠が消えがちなだけじゃないの?
圏外行くのはスレ画に限った話じゃないでしょ
156: 名無しさん25/07/06(日)12:33
サザンが負ける虫ポケなんてメガスピアーとウルガモスくらいだろ…
159: 名無しさん25/07/06(日)12:34
>>156
フェローチェ勝てる?
158: 名無しさん25/07/06(日)12:33
まあパケ伝に虫タイプ据えるのは荷が重すぎるし
164: 名無しさん25/07/06(日)12:34
>>158
カッコいいちょうちょとかカブトムシとかなら全然やれるわ
162: 名無しさん25/07/06(日)12:34
伝説が弱い搦め手の受けには強いけど伝説に淘汰されるからやっぱりだめだ
167: 名無しさん25/07/06(日)12:36
虫で強い連中ってあまり虫技をメイン火力にしてないイメージ
173: 名無しさん25/07/06(日)12:37
>>167
そりゃまあ通り悪すぎるし
177: 名無しさん25/07/06(日)12:38
>>173
第5世代だともっとメガホーン配れって言われてたのをしらないか…
216: 名無しさん25/07/06(日)12:50
>>177
それメガホーンが強いからというより最低限タイプ一致高火力技くらい使えるようにしてくれって連中が多かったからだと思うの
168: 名無しさん25/07/06(日)12:36
毒テラス身代わり残飯サザンにはやられた
169: 名無しさん25/07/06(日)12:36
別にどう考えても弱くはないけどここまで環境によって劇的に使用率変わるのはミスター弱いものいじめって感じ
171: 名無しさん25/07/06(日)12:37
仕方ねぇんだ 今の環境は竜も悪ももっと火力高くてもっと速い連中がうようよしてるんだから
179: 名無しさん25/07/06(日)12:39
>>171
黒バドマジおかしいだろ…早いゴーストに高火力持たせる危険性は知ってるからポルターガイストは慎重に配ってたのに…
188: 名無しさん25/07/06(日)12:41
>>179
ダイホロウの追加効果見るにあんまり気にしてないと思う
192: 名無しさん25/07/06(日)12:42
>>179
はいハバタクカミ
197: 名無しさん25/07/06(日)12:44
>>192
シャドボがメインじゃん
212: 名無しさん25/07/06(日)12:48そうだねx1
>>192
得意げになんも掠ってない回答をする知能弱者
172: 名無しさん25/07/06(日)12:37
タイプ相性はもうそういうもんだと割り切ってるから文句はない
ムンフォの威力は90に下げろ
175: 名無しさん25/07/06(日)12:38
>>172
威力じゃなくて命中を下げろ
どっちも下げろ
174: 名無しさん25/07/06(日)12:38
最近ダブルやり始めたから虫技はとんぼ返りより怒りの粉のイメージが強い
ウルガモス以外だとモロバレルかヤバソチャが使うイメージだけど
176: 名無しさん25/07/06(日)12:38そうだねx1
>ムンフォの追加効果発動率は1割に下げろ
178: 名無しさん25/07/06(日)12:39
ムンフォはなんで威力95なんだ
なんで3割も発動率あるんだ
181: 名無しさん25/07/06(日)12:40
>>178
それはフィールド効果が乗らないからでしょ
186: 名無しさん25/07/06(日)12:41
>>181
君パワージェムの前で同じ事言えんの?
180: 名無しさん25/07/06(日)12:40
というか逆に他の特殊技の威力戻しちゃダメなの?あれ第5世代の環境が原因じゃないのか
183: 名無しさん25/07/06(日)12:41
>>180
天候やフィールドで威力上がるのを前提にして調整してない?
第6世代ってフィールド追加されたときだし
200: 名無しさん25/07/06(日)12:45
>>183
それは別に特殊技だけ威力下げたこととは関係なくないか…?なんかあるっけ?
196: 名無しさん25/07/06(日)12:44
>>180
そういやサザンはこの調整の煽りもろに食らってるのか
182: 名無しさん25/07/06(日)12:40
虫技って追加効果が相当優遇されてるのに全然足りてないんだよな
SMのアメモースくらい種族値に手を入れて欲しい
202: 名無しさん25/07/06(日)12:45
>>182
因果が逆なのかもしれん
通りが悪くてメインにしづらいから追加効果を優遇してるみたいな
184: 名無しさん25/07/06(日)12:41
虫技メインにするには半減多いの抜きにしても高威力なのがあんま多くないのもある
メガホーン持ってる虫があんま多くないし
185: 名無しさん25/07/06(日)12:41
ミストフィールドにフェアリー技1.3倍補正とかあってもいいと思うレヒ
187: 名無しさん25/07/06(日)12:41
AZでカロスサザンドラでも生やしたらいいんじゃね
189: 名無しさん25/07/06(日)12:42
パワージェムは第6世代で威力上がった技じゃないですか
194: 名無しさん25/07/06(日)12:43
>>189
元がめざパと同じ威力だったのがどうかしてるぜ!
190: 名無しさん25/07/06(日)12:42
ジュエル+流星群(威力:140)が無法すぎたからよ…
191: 名無しさん25/07/06(日)12:42
急所でワンパンできないのが悪い
193: 名無しさん25/07/06(日)12:43
鋼ゴーストフェアリーあたり強すぎ!ってなるけど結局それでもまだドラゴンタイプの600族が活躍してるあたりまあ別にそんなもんでいいのかなとも思う
いやでもゴーストはもうちょい弱くなってもいい
195: 名無しさん25/07/06(日)12:43
ゴーストは攻撃性能とか以上にやっぱり猫をすかせるのが本当に強いからな
199: 名無しさん25/07/06(日)12:44そうだねx1
>>195
ダブルの話してないけど
204: 名無しさん25/07/06(日)12:45
>>199
俺はしてる
206: 名無しさん25/07/06(日)12:46
>>204
ダブルでも強いもんな
198: 名無しさん25/07/06(日)12:44
チョッキまで出てきてとくしゅはつらいんです!
201: 名無しさん25/07/06(日)12:45
パワージェムは威力80で追加効果なしは寂しいし1割でもいいから何か付けてやれよ
203: 名無しさん25/07/06(日)12:45
今はスレ画のパラドックスの方が器用だから使われがち
205: 名無しさん25/07/06(日)12:45そうだねx2
>>203
コウベ活躍してるのか
逆にサザンドラのほうが器用だったような記憶があるんだけど
215: 名無しさん25/07/06(日)12:49
>>205
追い風バークアウト挑発辺りをブーストエナジーでS上げて相手の上から放てるサポーター枠
悪戯心使わないから悪タイプ相手にも効くし逆にコウベが悪だから対悪戯心にも強い
ついでにC高いから殴りにも参加できる
207: 名無しさん25/07/06(日)12:46
>>203
弱いパラドックス代表みたいな扱いだったのに今そんなんなってるんだ
208: 名無しさん25/07/06(日)12:46
バンギもサザンも過去パラドクスの姿が見たかった
209: 名無しさん25/07/06(日)12:46
コウベはシングルだとゴミだよ
210: 名無しさん25/07/06(日)12:47
神戸は禁止伝説環境はよくわからないけどダブルでは使われてるイメージ
おいかぜあるからね
211: 名無しさん25/07/06(日)12:48
あぁおいかぜとバークアウトあるからかコウベは…
213: 名無しさん25/07/06(日)12:48
先制技はねこだまし以外もノーマルや格闘が多いし色々すかせるゴーストはずるい
214: 名無しさん25/07/06(日)12:49そうだねx1
ダブルでは強いとかいう心底どうでもいい指標
217: 名無しさん25/07/06(日)12:50
ダブルと言えば同タイプでガラルファイヤーがいてアイツの方が更にダブル向けな印象あったが何でコウベなんだろう
ミライドン入ってるのかな
221: 名無しさん25/07/06(日)12:51
>>217
やっぱりSの差じゃね?
コウベは108あるし
218: 名無しさん25/07/06(日)12:50
6世代はニンフィアゲーだったと思ってた
真ん中からうつスキンハイパーボイス強いし
219: 名無しさん25/07/06(日)12:51
ガブは今どうなの
220: 名無しさん25/07/06(日)12:51そうだねx1
>>219
弱い
223: 名無しさん25/07/06(日)12:52
>>219
今は禁伝がアタッカーを務める環境だから特別な役割でもない限りはまず採用されないと思う
222: 名無しさん25/07/06(日)12:52
現環境でS102はもはや無駄振り
224: 名無しさん25/07/06(日)12:53
カミやツツミほどじゃなくてもS108がさらにアイテム消費とはいえ1.5倍してくるのはインチキなんよ
225: 名無しさん25/07/06(日)12:53
素早さは110あれば安心
228: 名無しさん25/07/06(日)12:54
>>225
オーガポンと同速勝負したくなさすぎる
226: 名無しさん25/07/06(日)12:53
ミュウツーは弱い
ガブは弱い
これ今を生きるキッズの常識
231: 名無しさん25/07/06(日)12:56
>>226
最後にミュウツー強いと言われてたのいつだろ
235: 名無しさん25/07/06(日)12:57
>>231
DPあたり?禁伝の速さインフレしてないBWあたりもかな
227: 名無しさん25/07/06(日)12:53
今のガブはレギュHみたいな強い奴ら軒並みいない制限環境じゃないとイキれないよ
ほぼサザンドラ
229: 名無しさん25/07/06(日)12:55
ガブはレギュFまでならやれたんだけどねぇ
236: 名無しさん25/07/06(日)12:57
>>229
天敵多すぎて全くやれてなかったよ
230: 名無しさん25/07/06(日)12:56
ガブの採用理由って起点作成か竜+地面のアタッカーだけど禁伝2体使える今のレギュだとどっちももっと強いやつがいるんだ
上でも言われてるけど今はレックウザがステロ撒く時代だし
232: 名無しさん25/07/06(日)12:56
雑に蝶舞でも配ってみたらいいんじゃね
233: 名無しさん25/07/06(日)12:56そうだねx1
ミュウツーはとりあえず特性貰い直せ
エスパー単の時点で何やってもダメな気もしないでもないけど
239: 名無しさん25/07/06(日)12:58
>>233
プレッシャーをpp3倍にするか…
244: 名無しさん25/07/06(日)13:00
>>233
流石にサイコメイカーでも与えれば十分強いんじゃないか
強すぎる気もするけど逆にそれぐらい与えないと使ってもらえなさそうではある
234: 名無しさん25/07/06(日)12:57
みんな意外と今のレギュやってるんだな…
240: 名無しさん25/07/06(日)12:59
>>234
こないだのPJCS見てたらダブルのモチベ湧いて大会参加者のレンタル借りて少しやってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました