1: 名無しさん25/07/24(木)13:18そうだねx75
喜ぶのはゲットしてからにしろ。
2: 名無しさん25/07/24(木)13:19そうだねx18
最初はワクワクして2回目以降はチッ…ってなる場所
3: 名無しさん25/07/24(木)13:19
なんでポケモンと一緒にいる時は基本的に逃げないのにこっちがポケモン出さないと逃げるんだテメェらぁ!
4: 名無しさん25/07/24(木)13:20そうだねx31
稀にしか出てこない上にすぐに逃げて捕獲率も低い奴がいるのは普通に苦痛
5: 名無しさん25/07/24(木)13:20そうだねx1
10: 名無しさん25/07/24(木)13:23
11: 名無しさん25/07/24(木)13:23
>>5
ポケモンwiki曰く
>ターン終了時に、0~99の乱数を発生させ、これが逃亡率の5倍より小さかったらポケモンは逃げ出す。この際、逃亡率はポケモンが怒っている場合2倍に、エサを食べているときは1/4倍(小数点以下切り捨て)にするシステムが存在するが、バグのため機能していない。
ポケモンwiki曰く
>ターン終了時に、0~99の乱数を発生させ、これが逃亡率の5倍より小さかったらポケモンは逃げ出す。この際、逃亡率はポケモンが怒っている場合2倍に、エサを食べているときは1/4倍(小数点以下切り捨て)にするシステムが存在するが、バグのため機能していない。
13: 名無しさん25/07/24(木)13:25そうだねx53
>>11
これが多すぎる
これが多すぎる
6: 名無しさん25/07/24(木)13:21
シンボルエンカウントで逃げ出した奴を追いかけられるとかならまだいいんだけどね
7: 名無しさん25/07/24(木)13:22
釣りをしてる分には好き
8: 名無しさん25/07/24(木)13:23
マップをカスタマイズして出るポケモンが変えられる!とかやるけど結局のところ割に合わない運ゲーなのは変わらねえ!
9: 名無しさん25/07/24(木)13:23
エンカ率も捕獲率もクソ低いくせにすぐ逃げるなんてただの苦行よ
プレイヤーにできることなんて祈るくらいしかねえ
プレイヤーにできることなんて祈るくらいしかねえ
12: 名無しさん25/07/24(木)13:23
心がタンジェロになる
14: 名無しさん25/07/24(木)13:26
キリンリキの色違い出てもちろん逃した
15: 名無しさん25/07/24(木)13:26そうだねx1
捕まりもせずかと言って逃げもせずにこっちのボールを浪費させ続ける運営からの回し者には誰もが出会った事があるはず
16: 名無しさん25/07/24(木)13:26そうだねx4
ガキの頃は楽しかった
45: 名無しさん25/07/24(木)13:51
>>16
ガキの頃ほどクソ施設だと思ってた
ガキの頃ほどクソ施設だと思ってた
17: 名無しさん25/07/24(木)13:27
ラッキーって本当に捕まえられるのか?
18: 名無しさん25/07/24(木)13:27そうだねx2
19: 名無しさん25/07/24(木)13:28そうだねx5
フィールドの曲何で進化BGMなんだよ
20: 名無しさん25/07/24(木)13:29
このスレのせいでHGで色ヨーギラスに逃げられたの思い出した
21: 名無しさん25/07/24(木)13:29そうだねx2
第3世代だとここでしあわせタマゴ狙うし浮かない
23: 名無しさん25/07/24(木)13:31そうだねx1
>>21
XDでもらえるぞ
XDでもらえるぞ
22: 名無しさん25/07/24(木)13:30そうだねx10
初期からエサなんて投げるよりボール投げろが語り草だったけど研究が進めば進むほど石の有用性が証明されエサのゴミさがより顕著になった
24: 名無しさん25/07/24(木)13:32
サファボ色ラッキーってだけなら国際孵化やsvで簡単になったけど拘る人はどの世代で捕まえたかも拘るからな…
25: 名無しさん25/07/24(木)13:32
マップは好きだけど歩数制限とか捕獲周りとかは好きじゃないかな…
26: 名無しさん25/07/24(木)13:32そうだねx1
真面目にGBAやり込むより素直にコロシアムXDと連携したほうが早いよね
なんなら四世代もバトレボ前提か
なんなら四世代もバトレボ前提か
27: 名無しさん25/07/24(木)13:32
改善はされてるんだろうけどポロック何て作ってねーよ…ってなったホウエン版
28: 名無しさん25/07/24(木)13:33そうだねx2
歩数制限はあまいかおりで解決出来るぞ
31: 名無しさん25/07/24(木)13:34
>>28
>>歩数制限は方向転換で解決出来るぞ
エンカウントはそうだけど自由に歩き回りたかったなって…
>>歩数制限は方向転換で解決出来るぞ
エンカウントはそうだけど自由に歩き回りたかったなって…
30: 名無しさん25/07/24(木)13:34そうだねx2
5万払うから手持ちのボール使わせてくださいませんか
32: 名無しさん25/07/24(木)13:34そうだねx1
サファボ色ラッキーにリボンコンプとかやるならスレ画を狙うしかないからな…
33: 名無しさん25/07/24(木)13:35そうだねx2
ポロック10年ぶりぐらいに聞いた
34: 名無しさん25/07/24(木)13:36
穴久保版ポケモンだと何故かエサがコロッケで
そのコロッケがなんか美味しそうだったんだよね
そのコロッケがなんか美味しそうだったんだよね
35: 名無しさん25/07/24(木)13:36
HGSSでメタング出せるようになったぞー!
ボール一回揺らすのすらおぼつかないぞー!
ボール一回揺らすのすらおぼつかないぞー!
36: 名無しさん25/07/24(木)13:37そうだねx2
普通にボール数制限だけで十分よね
37: 名無しさん25/07/24(木)13:41そうだねx7
小学生の頃から体感だけでエサはゴミって風潮だったな
38: 名無しさん25/07/24(木)13:42
頻発する食い逃げ
39: 名無しさん25/07/24(木)13:42
ごねればボール1個で入れてくれるやつ
40: 名無しさん25/07/24(木)13:42
多分レジェンズみたいなのを作りたかったんだろう
初期は仕方ないけど引き継がなくていい要素だったから無くなってよかった
初期は仕方ないけど引き継がなくていい要素だったから無くなってよかった
41: 名無しさん25/07/24(木)13:44そうだねx5
子供心に意味がわからなかった
なにやっても逃げるし捕まらないし…
なにやっても逃げるし捕まらないし…
42: 名無しさん25/07/24(木)13:46そうだねx1
しあわせタマゴ手に入れるのに10時間ほどかかった
途中金タマタマに逃げられた
アローラで見せてくるイベントもあったが…
GOで捕まえたので無念は晴れている
途中金タマタマに逃げられた
アローラで見せてくるイベントもあったが…
GOで捕まえたので無念は晴れている
43: 名無しさん25/07/24(木)13:46そうだねx9
なんでその場で餌に夢中になってる方が捕まえにくくて怒って暴れてそうな方が捕まえやすいんだってずっと腑に落ちなかった
69: 名無しさん25/07/24(木)14:09
>>43
後者は怒りで隙が生じる格闘漫画理論かなと思うけど食ってる時に捕まえにくいのはよくわからんな
後者は怒りで隙が生じる格闘漫画理論かなと思うけど食ってる時に捕まえにくいのはよくわからんな
44: 名無しさん25/07/24(木)13:49そうだねx1
SVDLCのサバンナエリアが夢に見たようなサファリゾーンで感動する
46: 名無しさん25/07/24(木)13:53
こんなとこに進行に必須の物置くな
47: 名無しさん25/07/24(木)13:55そうだねx1
>以上より、以下のことが言える。
>エサを投げる意味は皆無である。
>石をある程度連続して投げつけてから怒っている間にボールを投げるのがよい。
笑っちゃった
>エサを投げる意味は皆無である。
>石をある程度連続して投げつけてから怒っている間にボールを投げるのがよい。
笑っちゃった
48: 名無しさん25/07/24(木)13:55そうだねx2
石はちゃんと意味あったんだ…
49: 名無しさん25/07/24(木)13:56
子供の頃はバカだったから普通に楽しかった
50: 名無しさん25/07/24(木)13:57
石は意味あるけど
それはそれとして初手ボールが一番
それはそれとして初手ボールが一番
51: 名無しさん25/07/24(木)13:58そうだねx1
時間を無限に感じるキッズと有限な事に気づいた大人とでは運ゲーに対する感覚が違うのだ
52: 名無しさん25/07/24(木)14:01そうだねx4
ポケモンって運ゲーの塊だしサファリがクソとか思ったことないな
53: 名無しさん25/07/24(木)14:02
十字キーちょん押しで方向転換すると歩数増やさずにエンカウントできたよね
54: 名無しさん25/07/24(木)14:02そうだねx1
周回するにつれ入れ歯と波乗り両方とも一回で回収することが目的になる
55: 名無しさん25/07/24(木)14:03
ニドランとかのエンカウントが鬱陶しいしA連打してるとボール投げて遅延されるのが嫌い
56: 名無しさん25/07/24(木)14:03
石投げた途端に逃げることあるし延々ボール投げてたなあ
57: 名無しさん25/07/24(木)14:03
餌意味あるか?はゲーム中に何となく分かってたし
経験則も案外馬鹿にできない
経験則も案外馬鹿にできない
58: 名無しさん25/07/24(木)14:04
捕獲処理のページ見てたら金銀だと毒麻痺火傷にしてもプログラムミスで捕獲成功率に影響がなくてだめだった
こんなんばっかりだなこのゲーム
こんなんばっかりだなこのゲーム
59: 名無しさん25/07/24(木)14:05
石も餌もよく分からないからボール投げてタイミングよくAボタンを押すぜ!
60: 名無しさん25/07/24(木)14:05
意図してやらないと起こらないだろうけど行けるとこのトレーナー全部倒して売れるアイテムもなくて入場料もないと詰む
62: 名無しさん25/07/24(木)14:06
>>60
実際はお金なくても特別入れてくれるから詰まない
実際はお金なくても特別入れてくれるから詰まない
66: 名無しさん25/07/24(木)14:07
>>60
ピカ版では修正されてボール1個で入れるようになった
ピカ版では修正されてボール1個で入れるようになった
61: 名無しさん25/07/24(木)14:05
初代はバグまみれだからしゃーないと思ったらFRLGか…
63: 名無しさん25/07/24(木)14:06そうだねx6
正直なところ言ってしまうと無くなってくれて本当に良かったと思うサファリゾーン
子供の頃から楽しいと思ったこと一度もない
子供の頃から楽しいと思ったこと一度もない
64: 名無しさん25/07/24(木)14:06
ピカ版から詰まなくなったと聞く
65: 名無しさん25/07/24(木)14:07そうだねx4
ガキの頃から低確率のポケモン探したあとさらに低確率の勝負させられるのが嫌だった
67: 名無しさん25/07/24(木)14:07そうだねx3
レアじゃないポケモンは結構捕まるからそいつら捕まえる時は楽しい
レアポケ捕まえようとすると駄目
レアポケ捕まえようとすると駄目
68: 名無しさん25/07/24(木)14:08
せめてもうちょっとレアポケがゴロゴロ出てくるような施設ならなぁ
基本的に見たことあるポケモンばかり出てくるからワクワクも大してしないっていう
基本的に見たことあるポケモンばかり出てくるからワクワクも大してしないっていう
83: 名無しさん25/07/24(木)14:20そうだねx4
>>68
サファリゾーンはまだ多少はレアポケもいるからマシ
ノモセ湿原がパッとしないポケモンばっかのうえ移動もおぼつかない虚無オブ虚無
サファリゾーンはまだ多少はレアポケもいるからマシ
ノモセ湿原がパッとしないポケモンばっかのうえ移動もおぼつかない虚無オブ虚無
70: 名無しさん25/07/24(木)14:10
餌食ってて逃げないってことは警戒心が無いってことなのに捕獲率下がるのは良くわかんないよな
71: 名無しさん25/07/24(木)14:11そうだねx6
サファリ以外で普通に会えるポケモン出てくると萎える
72: 名無しさん25/07/24(木)14:11
エサは多く与えても意味ないのはまあわかる
おなか膨れちゃう
おなか膨れちゃう
73: 名無しさん25/07/24(木)14:13そうだねx4
ミニリュウ釣りに行く場所のイメージ
74: 名無しさん25/07/24(木)14:13
逃げやすさも餌を巣に持ち帰ろうとして逃走率アップと怒って向かってくるから逃走率ダウンのほうがしっくりくる
75: 名無しさん25/07/24(木)14:14
ガルーラつかまえてうれしかった
76: 名無しさん25/07/24(木)14:16
アニメでサトシがめっちゃ牛捕まえててこんぐらい出んのかと思ってたら全然出てこなかったあの頃
77: 名無しさん25/07/24(木)14:16
GBA版だとハナダの洞窟に出てきたラッキーがソーナンスに置き換わってた記憶
78: 名無しさん25/07/24(木)14:18そうだねx1
レジェアルはエサやりやいし投げを捕獲システムの一つとして上手く組み込んでいて感心したな
79: 名無しさん25/07/24(木)14:18
石だの泥だの投げつけるトレーナーはさぁ…
80: 名無しさん25/07/24(木)14:18そうだねx4
ハナダの洞窟の方が強くてレアなポケモン捕まえ放題だったわ
84: 名無しさん25/07/24(木)14:21
>>80
出て来るの基本最終進化系だからピッピのインパクトが強い
出て来るの基本最終進化系だからピッピのインパクトが強い
81: 名無しさん25/07/24(木)14:18そうだねx1
捕獲が楽しいかは別としてカントーのは珍しいやつが出てくるのがなんだかんだ面白かった
ホウエンのはめちゃくちゃ珍しいやつとかいなくてあんまりだった覚えがある
ホウエンのはめちゃくちゃ珍しいやつとかいなくてあんまりだった覚えがある
82: 名無しさん25/07/24(木)14:19そうだねx2
レジェアルではエサなげると捕まえやすくなるもんね…
今言われると確かにサファリの仕様わけわかんねえな!
今言われると確かにサファリの仕様わけわかんねえな!
85: 名無しさん25/07/24(木)14:23
大湿原はマジでおもんなかったなぁ
出てくるレアポケもグレッグルとスコルピとかその程度だったよね確か
出てくるレアポケもグレッグルとスコルピとかその程度だったよね確か
88: 名無しさん25/07/24(木)14:28そうだねx1
>>85
出てくるポケモンより電車のアニメーションのが見てて楽しかった
出てくるポケモンより電車のアニメーションのが見てて楽しかった
86: 名無しさん25/07/24(木)14:24
湿原は初回プレイで一回入ったきりだな
きりばらいも別に無くてもなんとかなるし…
きりばらいも別に無くてもなんとかなるし…
87: 名無しさん25/07/24(木)14:26そうだねx1
飽きさせないように通常とは違うことしてえな…ってのは伝わってくる
面白くはない
面白くはない
89: 名無しさん25/07/24(木)14:28
ポケスペだとウツボット出てきた記憶
らしいと言えばらしい
らしいと言えばらしい
90: 名無しさん25/07/24(木)14:29そうだねx3
通常の捕獲からさらに戦略性なくしたようなのが面白いわけがない
93: 名無しさん25/07/24(木)14:32
>>90
通常戦闘からやれること減らされてるからな…
通常戦闘からやれること減らされてるからな…
91: 名無しさん25/07/24(木)14:30
かと言ってORASみたいなただのダンジョンにされても困る
92: 名無しさん25/07/24(木)14:32
何かギミック満載になったけどやっぱ微妙ってなったHGSSサファリ
106: 名無しさん25/07/24(木)14:40
>>92
今までで一番サファリをなんとかしようとはしてたけど
アレすら全くウケなかったの見て廃止したんじゃないだろうか
今までで一番サファリをなんとかしようとはしてたけど
アレすら全くウケなかったの見て廃止したんじゃないだろうか
94: 名無しさん25/07/24(木)14:34
世界観設定としては嫌いじゃないしフレーバーとしては好きだけどゲームでのサファリ捕獲と逃亡の仕様はクソだと思ってる
95: 名無しさん25/07/24(木)14:34そうだねx2
そもそも投げつける用の石渡してくる運営酷くない?
100: 名無しさん25/07/24(木)14:35そうだねx1
>>95
あれ渡されてんのか…?
あれ渡されてんのか…?
96: 名無しさん25/07/24(木)14:34
トキワの森のピカチュウとかおつきみやまのピッピとかレアエンカウント自体は好き
逃げるのはクソ
逃げるのはクソ
97: 名無しさん25/07/24(木)14:34
自然公園みたいのでいいよ
98: 名無しさん25/07/24(木)14:35
没になった金銀のサファリマップは見てるとワクワクするんだけどな…
99: 名無しさん25/07/24(木)14:35
外来だったはずの一部ポケモンがカントー原生化してるピカブイ次元はちょっと怖い
101: 名無しさん25/07/24(木)14:36
明示的に渡してるのはボール30個だけじゃない?
103: 名無しさん25/07/24(木)14:37
過去の遺物って感じ
104: 名無しさん25/07/24(木)14:38
図鑑完成だけの視点ならこういう捕獲もありかってなるけどサファリ産で個体値まで拘りたいとかなると地獄
105: 名無しさん25/07/24(木)14:39
今の時代に生き物に石を投げつけるなんてことさせられないよな…と思ったけどレジェアル…
107: 名無しさん25/07/24(木)14:41
>>105
ポケモンは怖い生き物です!
ポケモンは怖い生き物です!
110: 名無しさん25/07/24(木)14:42
>>105
やらなきゃこっちが殺されるからあれは…こっから何がどうなれば本編のポケモンと共存世界になったのか
やらなきゃこっちが殺されるからあれは…こっから何がどうなれば本編のポケモンと共存世界になったのか
108: 名無しさん25/07/24(木)14:41
サファリゾーンで敵が逃げるのを廃止して色違い確率アップと出現モンスターカスタマイズがあれば一生やる
フレンドサファリで6割くらいは実現してたんだけどあれカスタマイズの難易度が高すぎた
フレンドサファリで6割くらいは実現してたんだけどあれカスタマイズの難易度が高すぎた
109: 名無しさん25/07/24(木)14:42
HGSSサファリは正攻法でやるとまず目的の出現条件満たすのすら面倒すぎる…
111: 名無しさん25/07/24(木)14:43
サファリ全然関係ないけどポケトレ好き
112: 名無しさん25/07/24(木)14:44
サファリ全然関係ないけどポケモンレンジャー好き
113: 名無しさん25/07/24(木)14:45そうだねx1
そもそも素で野生のポケモン捕まえてきてるのにサファリの存在いる?というガバい世界観
118: 名無しさん25/07/24(木)14:50
>>113
レアなポケモンも多いし一種の保護区もしくは園長が輸入したポケモンを放牧してるみたいな感じなんだと思う
おそらく長い間幻だと思われていたミニリュウがサファリゾーンで釣れたことで泊がついた
レアなポケモンも多いし一種の保護区もしくは園長が輸入したポケモンを放牧してるみたいな感じなんだと思う
おそらく長い間幻だと思われていたミニリュウがサファリゾーンで釣れたことで泊がついた
114: 名無しさん25/07/24(木)14:47
500円あったら安全にポケモン捕まえられる世界で丸腰でそこらの草むらに入ろうとしたら
そりゃ周囲も必死で止めるわな
そりゃ周囲も必死で止めるわな
115: 名無しさん25/07/24(木)14:48
ここでケンタロスだけを大量に捕まえた狂人がいたらしいな
116: 名無しさん25/07/24(木)14:49
サファリゲーム1回500円はペイできてるんだろうか
当時の物価に換算してもよっぽど人が入らないときつそうだが国から支援が出てるのか…?
当時の物価に換算してもよっぽど人が入らないときつそうだが国から支援が出てるのか…?
121: 名無しさん25/07/24(木)14:51
>>116
ポケモン出さずに石と餌とボール投げるだけで歩けとか餌やり兼ねてそう
ポケモン出さずに石と餌とボール投げるだけで歩けとか餌やり兼ねてそう
117: 名無しさん25/07/24(木)14:49
BDSPでそのまま復活すると思わなかった
悪い意味で
悪い意味で
119: 名無しさん25/07/24(木)14:50
ノモセのサファリは何が目玉だったのかも思い出せない
マスキッパ…?
マスキッパ…?
124: 名無しさん25/07/24(木)14:53
>>119
クリア前はグレッグル・スコルピ・マスキッパとかなんだけど
日替わり枠だから日によってはロゼリアとかムクバードにもなる
クリア前はグレッグル・スコルピ・マスキッパとかなんだけど
日替わり枠だから日によってはロゼリアとかムクバードにもなる
128: 名無しさん25/07/24(木)14:54
>>124
これのせいで望遠鏡機能してないのクソ
これのせいで望遠鏡機能してないのクソ
125: 名無しさん25/07/24(木)14:53
>>119
顔ハメパネルのあるグレッグルと図鑑説明の砂漠地帯と真逆の環境に住んでるスコルピ
顔ハメパネルのあるグレッグルと図鑑説明の砂漠地帯と真逆の環境に住んでるスコルピ
120: 名無しさん25/07/24(木)14:50
サファボメタングの為にほぼ1ヶ月入り浸ってた俺が馬鹿みたい
122: 名無しさん25/07/24(木)14:52
FRLGで色違いラッキーに遭遇して捕まえたのが俺の一番すごい色違い
BW2でヒュウ同行中のダブル野生で出てきてヒュウに殺された色違いズバットがワースト色違い
BW2でヒュウ同行中のダブル野生で出てきてヒュウに殺された色違いズバットがワースト色違い
123: 名無しさん25/07/24(木)14:52
大体初手でエンカウントするのがニドランだからだいぶ不安になるよね
ボッタクリじゃないかココ?って
ボッタクリじゃないかココ?って
126: 名無しさん25/07/24(木)14:53
RSEのピカチュウってサファリにしか居ないからホウエンのピカチュウは外来種なんだよね
127: 名無しさん25/07/24(木)14:54
色違いのみで進める&それぞれのマップで最低一回は色違いを捕獲する企画の壁となるサファリ
やった人みんな色違いに逃げられてる…
やった人みんな色違いに逃げられてる…
129: 名無しさん25/07/24(木)14:54
丸腰で歩くにはサイホーンとかやぱげなモンスターが多い気が
130: 名無しさん25/07/24(木)14:56
子供の時はボールが当たらない要素が気に食わなかった
131: 名無しさん25/07/24(木)14:57
なんかHGSSはややこしかった気がする
コメント