名無しさん25/07/23(水)21:25+
だから今すぐ救済してあげるねhttps://www.pokemon.co.jp/ex/legends_z-a/ja/pokemon/250722_01/
1: 名無しさん25/07/23(水)21:26
思考回路が鎌倉武士すぎない?
2: 名無しさん25/07/23(水)21:28そうだねx12
>メガカイリューにとっては、ポケモン勝負を早く終えることが相手へのやさしさ。カイリューの時のこころやさしさがメガシンカでパワーアップし、笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します。
サイコパスか?
サイコパスか?
17: 名無しさん25/07/23(水)21:59
>>2
死は救済みたいなやつ?
死は救済みたいなやつ?
3: 名無しさん25/07/23(水)21:28
死ね😊
4: 名無しさん25/07/23(水)21:29
具志堅みてーなポケモン
5: 名無しさん25/07/23(水)21:30
特性なんになるんだろう
スカイスキンとか?
スカイスキンとか?
6: 名無しさん25/07/23(水)21:41
どうせマルスケ
20: 名無しさん25/07/23(水)22:03
>>6
せいしんりょくからのマルスケだとなかなかに強そう
せいしんりょくからのマルスケだとなかなかに強そう
7: 名無しさん25/07/23(水)21:41
しかしなぜそのままでも暴れまわっているカイリューにメガを?
8: 名無しさん25/07/23(水)21:44そうだねx7
>>7
実態はアレだったのは置いといてXYのときにガブにだって与えたわけだし昔から
実態はアレだったのは置いといてXYのときにガブにだって与えたわけだし昔から
11: 名無しさん25/07/23(水)21:47
>>7
まあZ-AではSVみたいな暴れ方しないだろうし…
まあZ-AではSVみたいな暴れ方しないだろうし…
39: 名無しさん25/07/23(水)22:29
>>7
逆に言えばカイリューメガシンカ以上に衝撃与えるメガシンカ無さそうだし事前の宣伝として効果的
逆に言えばカイリューメガシンカ以上に衝撃与えるメガシンカ無さそうだし事前の宣伝として効果的
9: 名無しさん25/07/23(水)21:45
第5世代でバレパンマンや加速馬車暴れてた上で貰ってたしな
10: 名無しさん25/07/23(水)21:46
XY以前の600族でメガなかったのがカイリューだけなので追加自体は何もおかしくはないのだが…
うーん
うーん
12: 名無しさん25/07/23(水)21:49そうだねx3
>>10
サザンなかった事にすんな
サザンなかった事にすんな
13: 名無しさん25/07/23(水)21:49そうだねx2
バナヘラバンギだって第5世代で活躍してメガ貰ってるぜ
14: 名無しさん25/07/23(水)21:50
テラバ使えないカイリューなんてせいぜい10位台に入りゃ上出来くらいのやつだから
15: 名無しさん25/07/23(水)21:51
テコ入れでメガもらうばかりではないからな…
16: 名無しさん25/07/23(水)21:51
ライバルがテラスタルカイリューってのは分かってるだろうし
かなり強めに調整してきそう
かなり強めに調整してきそう
18: 名無しさん25/07/23(水)22:00
やさしさの一撃
19: 名無しさん25/07/23(水)22:00
たまにいるよね
なぜ弱いのにそんなに必死で抵抗するんだいみたいなこと言ってくるラスボス
なぜ弱いのにそんなに必死で抵抗するんだいみたいなこと言ってくるラスボス
21: 名無しさん25/07/23(水)22:05
公式側も傲慢なマルスケデブと思ってたのか
22: 名無しさん25/07/23(水)22:06
ポケモン界のトゲキッスみたいなやつ
23: 名無しさん25/07/23(水)22:08
勝負なんだから傷付くのは大前提だしそれなら毒浴びせてじわじわ苦しめるような戦い方より出来るだけ簡単に倒してやった方がいいのは間違いない
笑顔なのは怖い
笑顔なのは怖い
24: 名無しさん25/07/23(水)22:13
主人公が奥の手で強ポケを更に強化して戦うって展開に正直痺れたよ
25: 名無しさん25/07/23(水)22:15そうだねx2
ポケモンにおいて対戦が第一にあるとわかりにくいだろうけど
キャラクターコンテンツとしては一定の人気あるキャラに別形態作るのは商業的によくある事だし大抵はそれでグッズもよく売れるんだ
キャラクターコンテンツとしては一定の人気あるキャラに別形態作るのは商業的によくある事だし大抵はそれでグッズもよく売れるんだ
26: 名無しさん25/07/23(水)22:17
ガブみたいにメガになると弱体化するパターンだと思う
27: 名無しさん25/07/23(水)22:17
キティさんやミッキーだって色んな派生やテーマで姿増やしてるし
そもそもピカチュウだってあの手この手で姿増やしてはグッズ出してるもんな
そもそもピカチュウだってあの手この手で姿増やしてはグッズ出してるもんな
28: 名無しさん25/07/23(水)22:20
メガガブは何故産んだって昔思ったけど実際はちゃんと強かったのかな
29: 名無しさん25/07/23(水)22:22
メガガブリアスは弱体化はまだ良いんだけど見た目までかっこ悪くなるのがダメ
30: 名無しさん25/07/23(水)22:24
>>29
モンコレのメガガブ結構売れてたような…
モンコレのメガガブ結構売れてたような…
31: 名無しさん25/07/23(水)22:25
メガガブはスケイルショットを覚えた今なら結構侮れないと思う
32: 名無しさん25/07/23(水)22:25
こっちの形態が仮に弱かったとしても
単純にステータスの暴力なの自体は確定だから結局こっちの形態の存在も警戒の内側に入れなきゃいれないのが嫌
単純にステータスの暴力なの自体は確定だから結局こっちの形態の存在も警戒の内側に入れなきゃいれないのが嫌
33: 名無しさん25/07/23(水)22:26そうだねx1
タイプ変更もないし特性日和られたら持ち物とメガ枠固定するほどじゃねえな…ってなりそうではある
34: 名無しさん25/07/23(水)22:27
マルスケ以外の特性だったらマルスケで受けて特性チェンジとか出来るし
マルスケだったとしてもせいしんりょくで威嚇無効化してマルスケ展開出来るからどっちにしても強い
マルスケだったとしてもせいしんりょくで威嚇無効化してマルスケ展開出来るからどっちにしても強い
35: 名無しさん25/07/23(水)22:27
メガガブはすばやさが完成されてたところ崩した結果の弱体化だから
こっちは多少どっか下がってもそんなに影響無さそうだから弱くはならなそう
こっちは多少どっか下がってもそんなに影響無さそうだから弱くはならなそう
36: 名無しさん25/07/23(水)22:28
とりあえず説明文的にすばやさは伸びそう
37: 名無しさん25/07/23(水)22:28
マルスケからフィルターとかになったらヤバそう
38: 名無しさん25/07/23(水)22:29
110とか中途半端なSになればいいのにと思ってる俺がいる
40: 名無しさん25/07/23(水)22:31
御三家もメガかリージョンあるだろうけど事前に情報出さないだろうしな
41: 名無しさん25/07/23(水)22:32
ステが割と平らで何やってくるか読めないが最大の武器だし
メガで尖ったステになって何やるか分かり切ったとしてもメガするかどうかの択があるからあんま関係ないよね
メガで尖ったステになって何やるか分かり切ったとしてもメガするかどうかの択があるからあんま関係ないよね
42: 名無しさん25/07/23(水)22:32そうだねx1
こんな痛い苦しいバトルを早く終わらせる為には?
相手を終わらせればいいんだ!
相手を終わらせればいいんだ!
43: 名無しさん25/07/23(水)22:32
>>42
サイコかお前は
サイコかお前は
44: 名無しさん25/07/23(水)22:32
サムネに優しさが満ちてきた
45: 名無しさん25/07/23(水)22:33
見た目見た時フェアリーつくかと思った
46: 名無しさん25/07/23(水)22:33
あの…倒すんじゃ無くてさっさと降参した方がやさしくないですか?
48: 名無しさん25/07/23(水)22:34
>>46
わざと負けることは優しさではありません
わざと負けることは優しさではありません
57: 名無しさん25/07/23(水)22:37
>>46
仮に同時降参してしまった場合勝敗が付かない勝負となりお互いスッキリしないスコアを残す事になります
なので相手を楽にしてあげるその瞬間まで見守るのが一番大事なんですね
仮に同時降参してしまった場合勝敗が付かない勝負となりお互いスッキリしないスコアを残す事になります
なので相手を楽にしてあげるその瞬間まで見守るのが一番大事なんですね
47: 名無しさん25/07/23(水)22:34そうだねx5
正直結構可愛いと思うこいつ
49: 名無しさん25/07/23(水)22:35そうだねx2
何回スレ立てんだよ
一生メガカリューの話してえ
一生メガカリューの話してえ
50: 名無しさん25/07/23(水)22:35
むしろどうやったら弱く出来るんだ?メガカイリュー
53: 名無しさん25/07/23(水)22:36
>>50
Sを下げたり…AC揃えたり…
Sを下げたり…AC揃えたり…
74: 名無しさん25/07/23(水)22:44
>>53
91-159-140-159-140-11(700)
91-159-140-159-140-11(700)
51: 名無しさん25/07/23(水)22:35
攻撃する時の表情が笑顔モーションなのがガチすぎる
52: 名無しさん25/07/23(水)22:36
ポケモンバトルが苦しみであるなら真の救済はトレーナーからの開放ではないだろうか
メガカイリュー はかいこうせん
メガカイリュー はかいこうせん
54: 名無しさん25/07/23(水)22:36
メガシンカしたらせいしんりょくに戻りますとかでも普通に使い道あるわけだしマルスケ使った後別の特性に出来るって時点で鬼強いの確定なんだよね
55: 名無しさん25/07/23(水)22:37
使用してると思しき技はきあいだまとりゅうせいぐん
ここから導き出される答えは
ここから導き出される答えは
61: 名無しさん25/07/23(水)22:38
>>55
とくこうが伸びる?
とくこうが伸びる?
56: 名無しさん25/07/23(水)22:37
メガって本来トレーナーありきの状態だからトレーナーのためにも降参なんてナメたマネはしない
58: 名無しさん25/07/23(水)22:37
メガガブリアスは弱くできたじゃん
62: 名無しさん25/07/23(水)22:39
>>58
ダブルだとそれなりに使われていたと聞くが
ダブルだとそれなりに使われていたと聞くが
65: 名無しさん25/07/23(水)22:39
>>58
あれはガブが完成されたって言われるステータスを崩した事に起因するけど
カイリューの強みってそこじゃないからステ弄ってもキツい
あれはガブが完成されたって言われるステータスを崩した事に起因するけど
カイリューの強みってそこじゃないからステ弄ってもキツい
59: 名無しさん25/07/23(水)22:37
背中の羽は悪魔っぽいの可愛い
60: 名無しさん25/07/23(水)22:38
ステはS少し伸ばすのかな
63: 名無しさん25/07/23(水)22:39そうだねx1
渦アンコとかやってたやつが言う事か?
64: 名無しさん25/07/23(水)22:39
まぁ特性が弱ければ正直そんなに脅威度は高くない
67: 名無しさん25/07/23(水)22:40
>>64
はやてのつばさかな…
はやてのつばさかな…
68: 名無しさん25/07/23(水)22:40そうだねx3
>>67
狂ってんのか
狂ってんのか
66: 名無しさん25/07/23(水)22:39そうだねx2
ぶっちゃけ全部20プラスするだけでも強い
69: 名無しさん25/07/23(水)22:41
とくこうに寄せたパターンは割とありそうだな…
70: 名無しさん25/07/23(水)22:41
特性あめふらし
71: 名無しさん25/07/23(水)22:42
天使みたいだしてんのめぐみとかどうかな?
72: 名無しさん25/07/23(水)22:43
マルスケのままだと思うけど
てんめぐ
てんねん
あたりはありそう
てんめぐ
てんねん
あたりはありそう
75: 名無しさん25/07/23(水)22:44
弱点のデパートみたいなもんだし試しにふしぎなまもり持ってみたいな
コメント