1: 名無しさん25/07/26(土)21:21そうだねx27
立つな
2: 名無しさん25/07/26(土)21:22
けたぐり
3: 名無しさん25/07/26(土)21:22そうだねx21
チニタツハネ
4: 名無しさん25/07/26(土)21:22
もふもふしたい
5: 名無しさん25/07/26(土)21:23
たまご温めて
6: 名無しさん25/07/26(土)21:24そうだねx33
かわいい
7: 名無しさん25/07/26(土)21:27そうだねx3
古代未来両方いるのだいぶ恵まれてるなこいつ
8: 名無しさん25/07/26(土)21:28
>>7
現代も最初の環境で暴れ回ったからマジで愛されてる
現代も最初の環境で暴れ回ったからマジで愛されてる
20: 名無しさん25/07/26(土)21:35
>>8
現代は今が1番強い気がする
禁伝に強くて岩技がハーブ型ルナアーラ以外から飛んでこないし
現代は今が1番強い気がする
禁伝に強くて岩技がハーブ型ルナアーラ以外から飛んでこないし
9: 名無しさん25/07/26(土)21:28
ドンファンとウルガモスだけどっちも居るの優遇されてる
10: 名無しさん25/07/26(土)21:28
飛べない蛾なの蚕に回帰してる
11: 名無しさん25/07/26(土)21:29
🐘はシナリオ上両方で絶対出るポジだからな
ウルガモスはわからん…
ウルガモスはわからん…
12: 名無しさん25/07/26(土)21:29そうだねx5
今カキシルスレイドでチヲスウハネしてる
13: 名無しさん25/07/26(土)21:30
チヲハウって言ってるのに!
15: 名無しさん25/07/26(土)21:31そうだねx1
>>13
いつもは地を這ってるだろ!
いつもは地を這ってるだろ!
14: 名無しさん25/07/26(土)21:30そうだねx1
きゅうけつするとチオンジェンは眠くなっちゃうみたい
16: 名無しさん25/07/26(土)21:32
…思ったよりデケェなコイツ
17: 名無しさん25/07/26(土)21:33
3.2mあるからな
18: 名無しさん25/07/26(土)21:34
ぶっちゃけ弱いけど全く使えないほどではない絶妙な弱さ
19: 名無しさん25/07/26(土)21:34
パッとしないよねこの人
21: 名無しさん25/07/26(土)21:35そうだねx12
人!?
22: 名無しさん25/07/26(土)21:35
古代ポケの中では一番好き
23: 名無しさん25/07/26(土)21:36
しばらくチヲハウウネだと思ってて畝?畑?って思ってた
24: 名無しさん25/07/26(土)21:36
色チオンジェンをチューチューしてるやつ
25: 名無しさん25/07/26(土)21:36そうだねx2
なんでまた虫格闘にしたかね虫地面とかじゃ駄目だったのか
26: 名無しさん25/07/26(土)21:36そうだねx2
もさもさしててかわいい
27: 名無しさん25/07/26(土)21:37
全ポケの中で一番好き
28: 名無しさん25/07/26(土)21:37
ママ…
29: 名無しさん25/07/26(土)21:38
炎技とかあさのひざし使えるのちょっと好き
30: 名無しさん25/07/26(土)21:38
近くに居ると暖かい
31: 名無しさん25/07/26(土)21:38
タマゴ暖めててね…
32: 名無しさん25/07/26(土)21:38
ほのおのからだ
33: 名無しさん25/07/26(土)21:39
もふもふしているからタマゴが孵化しやすいはず
38: 名無しさん25/07/26(土)21:41
>>33
(ごす…ちがうのだ…!)
(ごす…ちがうのだ…!)
34: 名無しさん25/07/26(土)21:39そうだねx2
チギャウ
35: 名無しさん25/07/26(土)21:40
Cもっと削っても良いぞ
36: 名無しさん25/07/26(土)21:40
当時コイツ捕まえてはネットに放流してたな
37: 名無しさん25/07/26(土)21:41
最大サイズのチヲハウハネ捕まえたけどマジでデカくて可愛い
39: 名無しさん25/07/26(土)21:42
(こだいかっせい)
43: 名無しさん25/07/26(土)21:43
>>39
活性…やはりたまごが孵化しやすくなるんだな
活性…やはりたまごが孵化しやすくなるんだな
44: 名無しさん25/07/26(土)21:44
>>43
茹だる卵
茹だる卵
40: 名無しさん25/07/26(土)21:42そうだねx1
パラドックスは第一印象から付けた仮称だから事実と異なってるのはしょうがない
41: 名無しさん25/07/26(土)21:42
好きだからパラドックス続投してくれるか心配
42: 名無しさん25/07/26(土)21:43
炎弱点なおかげでこだいかっせいが仇となる
45: 名無しさん25/07/26(土)21:46
メラルバっぽい雰囲気もあるのいいよね
46: 名無しさん25/07/26(土)21:46
あっちが むし/どく でこっちが ほのお/かくとう だったらもうちょっと活躍出来ただろうか
47: 名無しさん25/07/26(土)21:46
チヲハウハネ…?まあ炎か地面は入ってるだろうし水弱点だろ
48: 名無しさん25/07/26(土)21:48
古代から未来でタイプが跡形もねぇ
52: 名無しさん25/07/26(土)21:49
>>48
炎毒→炎虫→虫格闘
繋がったな!
炎毒→炎虫→虫格闘
繋がったな!
53: 名無しさん25/07/26(土)21:49そうだねx1
>>48
ドンファンは一貫して地面タイプ入ってるんだな
ドンファンは一貫して地面タイプ入ってるんだな
49: 名無しさん25/07/26(土)21:48
メラルバのまま進化したみたいなやつ
50: 名無しさん25/07/26(土)21:49
微妙な虫格闘複合出すのもう辞めない?
51: 名無しさん25/07/26(土)21:49
かくとう… かくとう!?
54: 名無しさん25/07/26(土)21:49
思いっきり抱きつきたい
55: 名無しさん25/07/26(土)21:50そうだねx1
お前のどこに格闘要素があるんだよ!
56: 名無しさん25/07/26(土)21:50
コライモスとゲンダイモスとミライモスを合体させよう
57: 名無しさん25/07/26(土)21:50
C85もあるのがパルデアにしては珍しく大分無駄
58: 名無しさん25/07/26(土)21:50
太陽の下を這う→太陽→ソーラーパネル
59: 名無しさん25/07/26(土)21:51
ウルガモス推しだったから古代未来どっちも実装はこんなことが許されていいんですか!?(歓喜)になった
60: 名無しさん25/07/26(土)21:51
メラルバってCよりもAの方が高いからこっちも物理型なのかな?
62: 名無しさん25/07/26(土)21:51
格闘…格闘?
いつからか格闘にワイルドないいよみたいなのもない??
いつからか格闘にワイルドないいよみたいなのもない??
63: 名無しさん25/07/26(土)21:51
ままちがう
64: 名無しさん25/07/26(土)21:52
立つな
65: 名無しさん25/07/26(土)21:52
地を這うなら地面複合でもよくね?
66: 名無しさん25/07/26(土)21:52そうだねx1
マッシブーンと並べたい
67: 名無しさん25/07/26(土)21:52
だいぶ怪獣の体型だなこいつ…
77: 名無しさん25/07/26(土)21:56
>>67
古代は怪獣とか恐竜っぽいパーツが入ってるのよ
古代は怪獣とか恐竜っぽいパーツが入ってるのよ
68: 名無しさん25/07/26(土)21:52
ヘラクロス!マッシブーン!チヲハウハネ!
我ら!
我ら!
69: 名無しさん25/07/26(土)21:53
>>68
1匹足りん
1匹足りん
70: 名無しさん25/07/26(土)21:53
6文字で矛盾してるネーミングいいよね
71: 名無しさん25/07/26(土)21:53
尻尾が恐竜っぽいよね
72: 名無しさん25/07/26(土)21:54
オカアサンチガウ…
73: 名無しさん25/07/26(土)21:54
とくこう5まで削ってこうげきを215にして
74: 名無しさん25/07/26(土)21:55
こいつが弾けるのにはなにが足りなかったんだろう
76: 名無しさん25/07/26(土)21:55
>>74
虫タイプが邪魔
虫タイプが邪魔
79: 名無しさん25/07/26(土)21:56
>>74
弱タイプを補えるだけの耐久もなければ素早さも足りない
弱タイプを補えるだけの耐久もなければ素早さも足りない
93: 名無しさん25/07/26(土)22:04
>>74
筋肉
筋肉
75: 名無しさん25/07/26(土)21:55
3.2mの虫って現実にいたらめちゃくちゃ怖いな
78: 名無しさん25/07/26(土)21:56
この体型から繰り出されるローキック
80: 名無しさん25/07/26(土)21:57
虫の癖に手足が計4本なの気持ち悪いな
83: 名無しさん25/07/26(土)21:59そうだねx1
>>80
本物の虫とはちょっと違うのが虫感減って可愛くなるコツ
本物の虫とはちょっと違うのが虫感減って可愛くなるコツ
86: 名無しさん25/07/26(土)22:01そうだねx1
>>83
ウルトラ怪獣感ある
ウルトラ怪獣感ある
81: 名無しさん25/07/26(土)21:58
4倍弱点あるのにはガモスもドクガも同じなのに…
82: 名無しさん25/07/26(土)21:58
貰ってる技はいい技ばっかりなんだけどな…
84: 名無しさん25/07/26(土)21:59
ドクガちゃんも舞うたびに温かくなるし実質ママ
85: 名無しさん25/07/26(土)22:00
こだいかっせいで素早さ上げたら活躍しやすくなるかな…?
87: 名無しさん25/07/26(土)22:02
数値も配分悪化してるんだよね…
ドクガはほぼガモスにちょっと盛ったくらいだからいい感じなんだけども
ドクガはほぼガモスにちょっと盛ったくらいだからいい感じなんだけども
95: 名無しさん25/07/26(土)22:06そうだねx2
>>87
微妙に下がった物理耐久と失ったほのおのからだと地面弱点化がちゃんと大きなマイナスになってる辺り原種がつええ
微妙に下がった物理耐久と失ったほのおのからだと地面弱点化がちゃんと大きなマイナスになってる辺り原種がつええ
88: 名無しさん25/07/26(土)22:02
そんな小手先の技術だけで活躍できるんならもうとっくに誰かがやって活躍させてるだろう
89: 名無しさん25/07/26(土)22:03
この前脚で格闘?とも思うけど可愛いからOKです
90: 名無しさん25/07/26(土)22:03
ちょっとキツネザルっぽさがあっていいなと思うんだけど
虫テラスタルすると触角が妙に似合ってしまってキモい
虫テラスタルすると触角が妙に似合ってしまってキモい
91: 名無しさん25/07/26(土)22:03
未来のこいつの色違いを探してる時は気が狂いそうだった
92: 名無しさん25/07/26(土)22:04
虫テラス出会い頭でご挨拶
94: 名無しさん25/07/26(土)22:04
最強の出会い頭使いだぞ
96: 名無しさん25/07/26(土)22:06
喜ぶと思ってタロにあげたけど許してくれるね
ボン・ボヤージュ
ボン・ボヤージュ
97: 名無しさん25/07/26(土)22:07
C高すぎるのもあってヘラクロスとあまり能力値変わらないんだよな
98: 名無しさん25/07/26(土)22:08
6本脚なだけで正当な虫面できるならレディアンはああなっていない
99: 名無しさん25/07/26(土)22:08
いつかの炎格闘連打を思い出すわ準伝虫格闘祭り
100: 名無しさん25/07/26(土)22:09
Sも結構しっかり落ちてるのがまた辛い
101: 名無しさん25/07/26(土)22:12そうだねx1
原種はしっかり虫の耐性活かしてるから本当によく出来てると思う
102: 名無しさん25/07/26(土)22:13
飛行四倍になったり岩四倍になったり地面四倍になったり忙しいな
103: 名無しさん25/07/26(土)22:13
メラルバ意識した種族値配分にするならもっとC削ってよかったとおもう
104: 名無しさん25/07/26(土)22:13
ドクガでもチオンジェンしばけるし優秀だなキミら
105: 名無しさん25/07/26(土)22:16
古代からいましたみたいな顔して現代っ子だったんだないつものウルガモス
107: 名無しさん25/07/26(土)22:19
>>105
本当に古代からいたからこそハネの存在はおかしい=パラドックスってことだろう
本当に古代からいたからこそハネの存在はおかしい=パラドックスってことだろう
106: 名無しさん25/07/26(土)22:19
パラドックス二種好き
原種は…うん…
原種は…うん…
109: 名無しさん25/07/26(土)22:19
>>106
ぷひいいいいいいっぷ!!
ぷひいいいいいいっぷ!!
108: 名無しさん25/07/26(土)22:19
かわいさに種族値を振ってる
110: 名無しさん25/07/26(土)22:20そうだねx1
存在が怪しいが
もうこの世界に現れてしまった以上はれっきとしたポケモンである
もうこの世界に現れてしまった以上はれっきとしたポケモンである
111: 名無しさん25/07/26(土)22:21
原種のどこがいけないんだ
112: 名無しさん25/07/26(土)22:22そうだねx1
古代組はみんな最大サイズ狙いたいデザインしてる
いやスナノケガワはそうでもないか…
いやスナノケガワはそうでもないか…
113: 名無しさん25/07/26(土)22:23
特殊虫格闘だったら前例がなくて面白かったんじゃないか
114: 名無しさん25/07/26(土)22:24
>>113
気合玉メインはちょっと不安過ぎる
気合玉メインはちょっと不安過ぎる
コメント