【ポケモン】玩具を開封していくから見てて

ポケモン
1: 名無しさん25/07/27(日)21:39
ガラット?
2: 名無しさん25/07/27(日)21:39
パタモン
3: 名無しさん25/07/27(日)21:39そうだねx1
ワニも守備範囲なのか
4: 名無しさん25/07/27(日)21:40そうだねx1
割と気になってた奴だからありがたい
5: 名無しさん25/07/27(日)21:40
玩具の開封の前にコメダでもらったチャームを開封していくぞ!
全7種類!何が出るだろうな!
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360778.jpg
6: 名無しさん25/07/27(日)21:40
大丈夫?ランダム封入要素無いよ?
7: 名無しさん25/07/27(日)21:40
何でホゲ選んだの
14: 名無しさん25/07/27(日)21:45
>>7
ホゲータ好きだから
8: 名無しさん25/07/27(日)21:41
まあ3体の中で一番面白そうではある
9: 名無しさん25/07/27(日)21:41
ディストータスはいつメンに入れなかったのか
10: 名無しさん25/07/27(日)21:42そうだねx12
うおおおおおお!!!ホゲータだ!!
かわいすぎる!
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360791.jpg
11: 名無しさん25/07/27(日)21:42
ガレージのやつセクシー動物が乗れて良かった
12: 名無しさん25/07/27(日)21:42そうだねx13
よかったね
13: 名無しさん25/07/27(日)21:43
おめでとう
15: 名無しさん25/07/27(日)21:45そうだねx2
もしかして前にカセキ掘ってた名無し?
16: 名無しさん25/07/27(日)21:46そうだねx5
それではあらためて玩具を開封していくぞ!
この玩具はポケモンが進化をするらしいぞ!どうなってるか気になるな!
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360820.jpg
17: 名無しさん25/07/27(日)21:46
ポケモンのおもちゃというとタカラトミーの方が強いように感じてたけどバンダイも出てるんだ
18: 名無しさん25/07/27(日)21:46
早く開けろ
19: 名無しさん25/07/27(日)21:47
ホゲータモン
20: 名無しさん25/07/27(日)21:48そうだねx3
開封!!パック詰めにされたホゲータが入っているぞ!
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360840.jpg
21: 名無しさん25/07/27(日)21:48
コメダコラボやってんの!?
来週っていうか今週でも間に合うかしら…
22: 名無しさん25/07/27(日)21:48
ホゲータの出来良さそう
23: 名無しさん25/07/27(日)21:49そうだねx6
パック詰めにされたホゲータって滅多に見ないワードだな
24: 名無しさん25/07/27(日)21:49
デカい
25: 名無しさん25/07/27(日)21:50そうだねx1
真空にすると寝ちゃうみたい
26: 名無しさん25/07/27(日)21:50
クワッスの方は変形というより容れ物って感じだったそうだがこっちはどうなるか
33: 名無しさん25/07/27(日)21:53
>>26
全部ガワカプセルの中に進化後居る感じだぞ
27: 名無しさん25/07/27(日)21:51
ホゲータ見てるとなんか昔見たワニワニパニック思い出すな
28: 名無しさん25/07/27(日)21:51そうだねx1
取り出してみたぞ!
ホゲっとした表情がいいね!
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360874.jpg
29: 名無しさん25/07/27(日)21:51
噂のプリテンダーか
30: 名無しさん25/07/27(日)21:51そうだねx1
結構デカいな
31: 名無しさん25/07/27(日)21:52
このあまりパーツは…?
32: 名無しさん25/07/27(日)21:53そうだねx1
オマケなのか炎のエフェクトも付いているぞ!
サービスかな?
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360886.jpg
34: 名無しさん25/07/27(日)21:53そうだねx2
ピカさんとかいっそ頭を入れ替えるだけで成立するんじゃないかと思ってしまった
35: 名無しさん25/07/27(日)21:53
炎なのかそれ
チキンか何かかと
36: 名無しさん25/07/27(日)21:54
このデジモン超進化シリーズ感よ
38: 名無しさん25/07/27(日)21:55そうだねx2
>>36
パーツ余ったり付け替えするから超進化シリーズに謝れ
49: 名無しさん25/07/27(日)21:59そうだねx1
>>38
それならこのフォーマットでやる必要あるかなあ…
40: 名無しさん25/07/27(日)21:55そうだねx4
>>36
スレ立つたびに言うやついるけど全然別物だよ
37: 名無しさん25/07/27(日)21:55そうだねx3
…おや!? ホゲータのようすが…!
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360915.jpg
39: 名無しさん25/07/27(日)21:55
ポケモンチェンジもう出てんの!?って思ったら昨日出たばかりなんだな
41: 名無しさん25/07/27(日)21:56
あーラウドボーンのパーツなのか炎のやつ
42: 名無しさん25/07/27(日)21:57
自分でパーツ切り離して組め的なキットではないのか…
43: 名無しさん25/07/27(日)21:58

超進化じゃなくてこっちだよね
44: 名無しさん25/07/27(日)21:58そうだねx4
おめでとう!ホゲータはラウドボーンにしんかした!
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360940.jpg
45: 名無しさん25/07/27(日)21:58そうだねx5
ワープ進化しよった!
50: 名無しさん25/07/27(日)21:59
>>45
ポケカのふしぎなアメと言うてくれや
46: 名無しさん25/07/27(日)21:58
どの形態でも余りがあるのはちょっと困る奴なる
47: 名無しさん25/07/27(日)21:59そうだねx5
三段進化変形出来たら超すごかったけど流石に無理よな
52: 名無しさん25/07/27(日)22:00
59: 名無しさん25/07/27(日)22:01
>>52
いいじゃんと思ったら中々のお値段…3匹分だと仕方ないか
48: 名無しさん25/07/27(日)21:59そうだねx1
彩色はしっかりしてるね
51: 名無しさん25/07/27(日)21:59
ホゲちゃんはちゃんと脚が進化後の脚に変型してるから玩具としては一番優等生っぽい
53: 名無しさん25/07/27(日)22:00
中身から取り出して終わりならいいのにどれもその後最初から余ってるパーツを取り付けるから何やっても余る
54: 名無しさん25/07/27(日)22:00
でもクワッスならクワッスとウェーニバル並べて飾れるよ
55: 名無しさん25/07/27(日)22:00そうだねx11
…ゴトリ
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360958.jpg
62: 名無しさん25/07/27(日)22:02
>>55
怖いって!
73: 名無しさん25/07/27(日)22:05
>>55
えっ余剰ってこんなごっそり余るの…?
56: 名無しさん25/07/27(日)22:01そうだねx1
ヒッ
57: 名無しさん25/07/27(日)22:01そうだねx1
写真で見るかぎりは進化後のスタイルはどれも良さげに見える
63: 名無しさん25/07/27(日)22:02
>>57
進化後のフィギュアをクレしんのブタのヒヅメの罠みたいに進化前の形態の容器に入るようにポージング変えて詰め込んでるおもちゃなので
58: 名無しさん25/07/27(日)22:01そうだねx1
タスケテ…
60: 名無しさん25/07/27(日)22:01そうだねx6
そこ全部余るんだ…
61: 名無しさん25/07/27(日)22:01そうだねx1
こういうのってメタグロスとかもうちょいイケそうなヤツから出さない?
67: 名無しさん25/07/27(日)22:04
>>61
まず完全変形が最優先ではないんだ
64: 名無しさん25/07/27(日)22:02
進化した?本当に進化した?
65: 名無しさん25/07/27(日)22:03
これって組み立てるタイプのオモチャじゃないんだ
70: 名無しさん25/07/27(日)22:04
>>65
完成済みの玩具だよ
66: 名無しさん25/07/27(日)22:03
両脇の奴らはなんなんだよ
69: 名無しさん25/07/27(日)22:04そうだねx3
>>66
流行ってる
68: 名無しさん25/07/27(日)22:04
ポケプラでやるには強度が足りないのかな
71: 名無しさん25/07/27(日)22:05
…それでは進化の裏側を確認していこう
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5360992.jpg
72: 名無しさん25/07/27(日)22:05
余剰パーツ出るんだ…
74: 名無しさん25/07/27(日)22:05
スレ画の左のポケモン初めて見たけどSVの新ポケとか?
79: 名無しさん25/07/27(日)22:07そうだねx2
>>74
マジなのかボケなのかわかりにくいレスはやめろ!
84: 名無しさん25/07/27(日)22:08
>>74
掲示板地方のポケモン
75: 名無しさん25/07/27(日)22:06そうだねx3
まぁ恐竜好きはホゲータ好きだよなという納得がある
76: 名無しさん25/07/27(日)22:06
製品コンセプトとキャラ人気を両立しなきゃいけないのがIP商売の辛いところよ
77: 名無しさん25/07/27(日)22:06
これトランセルとバタフリーでやったら面白そう
78: 名無しさん25/07/27(日)22:07そうだねx3
ラウドボーンの口から漏れてる炎とかウェーニバルの孔雀の尾羽みたいなパーツとかは進化前のガワに収納しきれてなくて転がすだけなのがガワ変形としても半端なんだよな…
96: 名無しさん25/07/27(日)22:11
>>78
関係ないけどウェーニバルの尾羽広げた状態のフィギュアってないんだろうか…
80: 名無しさん25/07/27(日)22:07
続いたらどんなのが出るかはわりと気になる
81: 名無しさん25/07/27(日)22:07
ムジナのポケモンっているんだろうか
89: 名無しさん25/07/27(日)22:09そうだねx1
>>81
ジグザグマがまめだぬきポケモン
82: 名無しさん25/07/27(日)22:08
超進化みたいに余剰全く出さずに変形ができないんならこういう玩具で出す必要性をあんまり感じないな…
83: 名無しさん25/07/27(日)22:08
実はこんな形でラウドボーンが中に入っているぞ!!
着ぐるみの中の人みたいで面白い!
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5361037.jpg
97: 名無しさん25/07/27(日)22:12そうだねx1
>>83
ジュラルドンみたい
86: 名無しさん25/07/27(日)22:08そうだねx2
変形というより中に入ってるだけのような…
87: 名無しさん25/07/27(日)22:09
プリテンダー方式か
92: 名無しさん25/07/27(日)22:10
>>87
クワッスがまんまそれ
あとは余剰パーツ込みで完成する
88: 名無しさん25/07/27(日)22:09そうだねx1
ジグザグマあたりかなムジナに近いのは
90: 名無しさん25/07/27(日)22:09そうだねx2
ほぼガワでパーツ後付け発生するくせに半端に変形あるから変な分割線入って見た目悪くなってるんだよな
91: 名無しさん25/07/27(日)22:09
むしポケモンだといい感じに出来そうだな
93: 名無しさん25/07/27(日)22:10そうだねx2
ロボじゃないからこだわる必要無いのかもしれないけど釈然としないわ
94: 名無しさん25/07/27(日)22:11
余ったホゲータのガワは他に何かのキャラを入れるのもアリかも
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5361070.jpg
95: 名無しさん25/07/27(日)22:11
ビックリドッキリメカみたいだ
98: 名無しさん25/07/27(日)22:12そうだねx4
やっぱ変形って呼ぶにはだいぶ欺瞞を感じる…!
104: 名無しさん25/07/27(日)22:14
>>98
進化だから問題ありません
99: 名無しさん25/07/27(日)22:13そうだねx2
大人気ゲームのキャラ+大人気キャラ=超大人気キャラ
100: 名無しさん25/07/27(日)22:13
ケテ…タスケテ…
101: 名無しさん25/07/27(日)22:14
バンダイはこれお得意だけどマジでなんでなんだろうか
ノウハウが圧倒的に不足してるとか?
でもデジモンは比較的頑張ってたような
105: 名無しさん25/07/27(日)22:15そうだねx2
>>101
完全変形だけ優先するなら
まず価格帯が全く違うことを考慮しないといけないと思う
107: 名無しさん25/07/27(日)22:16
>>105
これ1個2000円しないのか…値段は頑張ったんだな
111: 名無しさん25/07/27(日)22:16
>>105
定価1980だからこれでもお得感はある
102: 名無しさん25/07/27(日)22:14そうだねx4
ムジーナ
びんじょうポケモン
103: 名無しさん25/07/27(日)22:14
これなら無理やり進化前の体に押し込むための変形関節じゃなくてもっとアクションフィギュア然とした関節構成のおもちゃとして出せばいいのにとは触ってて思った
106: 名無しさん25/07/27(日)22:15
これヌケニンとテッカニンで作ってみてほしい
113: 名無しさん25/07/27(日)22:17
>>106
次弾出るとしても人気どころになるとは思うけどうまくやれば面白そうなポケモンはわりといそうだから気になる
108: 名無しさん25/07/27(日)22:16そうだねx2
デジモンと違うのは他所様のキャラなところだから色々事情はあると思う
余剰が出てもポケモンなんだからモンスターボール型のパーツケースでもつけてくれたらな
109: 名無しさん25/07/27(日)22:16そうだねx1
2000円で対象年齢6才以上だと制約も厳しいか
110: 名無しさん25/07/27(日)22:16
ポケモンはプラモもだけど信じられないくらい安いからな
大手の力を感じる
112: 名無しさん25/07/27(日)22:17
子供向けじゃなくなるけどポケモンのアクションフィギュアは欲しいかもしれん
ソウブレイズのプラモは買った
118: 名無しさん25/07/27(日)22:19
>>112
あれキットの出来自体はいいんだけど
わざわざ肘部分の交換パーツ3つも用意するぐらいなら見栄え考慮せずに肘関節入りのパーツも入れてほしかったな
140: 名無しさん25/07/27(日)22:43
>>118
普通に稼働関節で良かったんじゃねえかと思う反面
差し替えだから見た目がよりかっこいいのかもしれんと思うと難しいなって
114: 名無しさん25/07/27(日)22:17そうだねx4
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5361116.jpg
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5361117.jpg
デジモンの方は過不足なく変形するから確かにすごいんだけど
後ろ見ちゃいけないから…
115: 名無しさん25/07/27(日)22:18そうだねx6
以上ポケモンチェンジホゲータ/ラウドボーンでした
ものすごく豪快な変形だけどホゲータとラウドボーン両方楽しめるのはかなりプレイバリューあるね
ポケモン好きな人にオススメ
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5361127.jpg
117: 名無しさん25/07/27(日)22:19そうだねx2
>>115
ゲーム内のモデルそのまま起こしたみたいなディテールは素直にすごいよね
116: 名無しさん25/07/27(日)22:18
ぱふぁ
119: 名無しさん25/07/27(日)22:19
ポケモンの可動フィギュアはモンスターアーツがカントー御三家とミュウツー出して終わって食玩のSHODOが割と続いたけどもう終わってる状況なんだよな
あんま需要ないんだと思う
122: 名無しさん25/07/27(日)22:21
>>119
ポケモンはデザインがシンプル過ぎて可動個所入れるとどうしても目立つのがな
127: 名無しさん25/07/27(日)22:24
>>119
高額ガチャでソウブレイズ&グレンアルマとかメガリザXYなんかもあるよ
120: 名無しさん25/07/27(日)22:20
ホゲータとムジーナでジョグレス進化さすなや!
121: 名無しさん25/07/27(日)22:21
ムジータかホゲーナか
123: 名無しさん25/07/27(日)22:21
結構デジモンだな…
124: 名無しさん25/07/27(日)22:22そうだねx2
ポケモンの立体はぬいぐるみが強そうだしな
126: 名無しさん25/07/27(日)22:24
>>124
前にポケセン行った時レジ近くに置いてあった等身大ホゲちゃんぬいぐるみ衝動買いしてしまった
125: 名無しさん25/07/27(日)22:24
ポケモンの中にいても案外馴染んでいるのでは?
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5361161.jpg
128: 名無しさん25/07/27(日)22:25そうだねx4
>>125
手はともかくヒョロい足がキモい!
130: 名無しさん25/07/27(日)22:25
>>125
アメリカの球団マスコットにこんなのいた気がする
129: 名無しさん25/07/27(日)22:25
意外とつったらアレだけどポケプラがもう15年くらい続いてんだよな
131: 名無しさん25/07/27(日)22:26
ポケプラが人気どころ結構出してるから…
132: 名無しさん25/07/27(日)22:28
ポケプラもほぼ固定モデルだっけ?
134: 名無しさん25/07/27(日)22:32そうだねx1
>>132
ピカチュウとかはそうだけど大きいのは微妙に動かせるよ
人型に近い奴は割とちゃんと動く
133: 名無しさん25/07/27(日)22:31
キモいエイリアンサウルスを出せ
135: 名無しさん25/07/27(日)22:33
ポケプラのガブリアスは珍しく可動箇所多かった
嬉しかったけど可動増加路線はあんまり続かなかったな
136: 名無しさん25/07/27(日)22:37
これラウドボーンは二足歩行状態にできないのか?
フレアソング歌ってる時みたいに
142: 名無しさん25/07/27(日)22:46
>>136
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/07/fu5361298.jpg

角度限定って感じかな…

144: 名無しさん25/07/27(日)22:50そうだねx1
>>142
かわいい
137: 名無しさん25/07/27(日)22:42
思ったよりガワだった…
138: 名無しさん25/07/27(日)22:43
ジャイロゼッターみたいだ
139: 名無しさん25/07/27(日)22:43そうだねx3
ほげーた
あちげーた
𝕷𝖔𝖚𝖉𝖇𝖔𝖓𝖊
141: 名無しさん25/07/27(日)22:46
ピチュー以外みっつ買ったけどクワッスまるごとガワが余ってだめだった
143: 名無しさん25/07/27(日)22:49そうだねx2
ムジーナのばけのかわ便利そうだな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました