1: 名無しさん25/08/10(日)14:17
ヤバめの特性貰うんかな…
2: 名無しさん25/08/10(日)14:18
化石ポケモン差し置いて福井担当しやがった
4: 名無しさん25/08/10(日)14:19
>>2
最新作出場の現役だから…
最新作出場の現役だから…
41: 名無しさん25/08/10(日)14:45
>>2
BWでカイリューの化石出てるし…
あと岩手が根こそぎ持って行ってる…
BWでカイリューの化石出てるし…
あと岩手が根こそぎ持って行ってる…
70: 名無しさん25/08/10(日)14:58
>>2
りゅうといえばカイリューですよね!!
りゅうといえばカイリューですよね!!
3: 名無しさん25/08/10(日)14:18
対人戦の機能をオミットすればどれだけ盛っても許されるんちゃうか…?
7: 名無しさん25/08/10(日)14:21
>>3
チャンピオンズ…
チャンピオンズ…
5: 名無しさん25/08/10(日)14:19
謙虚にスカイスキン辺りで
6: 名無しさん25/08/10(日)14:19
そういえばSV化石ポケモンいなかったな…
8: 名無しさん25/08/10(日)14:21
>>6
古代のポケモンでパラドックスと被るからいないのかな
古代のポケモンでパラドックスと被るからいないのかな
9: 名無しさん25/08/10(日)14:21
デブだしあついしぼうでも渡しとけ
12: 名無しさん25/08/10(日)14:23そうだねx3
>>9
炎に強気で出てくるのめっちゃ不快だな…
炎に強気で出てくるのめっちゃ不快だな…
19: 名無しさん25/08/10(日)14:32
>>9
氷相手にはマルスケより強いな…
氷相手にはマルスケより強いな…
10: 名無しさん25/08/10(日)14:22
サトシの手持ちにもなりやがって……
97: 名無しさん25/08/10(日)15:06
>>10
あれの何がヤバいって
マスターズリーグ編で各世代チャンピオン集まってるもんだからワタルとアニポケ準拠のアイリスと合わせてカイリュー使いだけ3人も被ってるのが
あれの何がヤバいって
マスターズリーグ編で各世代チャンピオン集まってるもんだからワタルとアニポケ準拠のアイリスと合わせてカイリュー使いだけ3人も被ってるのが
102: 名無しさん25/08/10(日)15:07
>>97
アローラチャンピオンとして出場してるのにアローラ時代の手持ちピカチュウだけとか
新無印は何やりたかったんだって気持ちになる…
アローラチャンピオンとして出場してるのにアローラ時代の手持ちピカチュウだけとか
新無印は何やりたかったんだって気持ちになる…
111: 名無しさん25/08/10(日)15:10
>>102
エキシビションマッチ後で最終回寸前で進化したガオガエン!
テレビで観戦勢でやんした…
エキシビションマッチ後で最終回寸前で進化したガオガエン!
テレビで観戦勢でやんした…
11: 名無しさん25/08/10(日)14:22そうだねx4
600族を盛るなよと思うが低種族値ポケモンにメガ進化盛ると通常進化の道がなくなるから仕方ないか…
80: 名無しさん25/08/10(日)15:01そうだねx5
>>11
これ言ってるやつよくいるけどそもそもメガ配られなかったとしても別に通常進化が確約されてる訳ないんだから己惚れるなよっていうか
これ言ってるやつよくいるけどそもそもメガ配られなかったとしても別に通常進化が確約されてる訳ないんだから己惚れるなよっていうか
13: 名無しさん25/08/10(日)14:25
メガはちからずくあたりと予想
14: 名無しさん25/08/10(日)14:26そうだねx2
マルスケ後にメガシンカでどんな特性でもめんどくさそう
15: 名無しさん25/08/10(日)14:27
これは確かな俺の妄想なんだけどメガはハクリューとかに先祖返りするかでで色違いはピンクになるよ
86: 名無しさん25/08/10(日)15:03
>>15
エッチすぎない?
エッチすぎない?
16: 名無しさん25/08/10(日)14:28
今のテラスより噛み合うことないだろうとは思う
17: 名無しさん25/08/10(日)14:30そうだねx1
>>16
四倍消せたりしんそくの威力上がったりのテラスがアホほど相性いいのは確かだけどメガシンカって種族値100上がるから怖いな…
四倍消せたりしんそくの威力上がったりのテラスがアホほど相性いいのは確かだけどメガシンカって種族値100上がるから怖いな…
18: 名無しさん25/08/10(日)14:31
専用技とかあるかな?
20: 名無しさん25/08/10(日)14:33
>>18
御三家でもないのにそんな優遇されたら流石に……
御三家でもないのにそんな優遇されたら流石に……
21: 名無しさん25/08/10(日)14:34
最近の方針的に新規メガは全部専用技ありそう
22: 名無しさん25/08/10(日)14:35
専用技ではなく専用特性の可能性もあるし
23: 名無しさん25/08/10(日)14:36
ガブリアスの例があるし強くなるとは限らないから…
24: 名無しさん25/08/10(日)14:36
即メガシンカしないって選択取れるの面白いな
いやタイプ変わるメガギャラとかでもできたけどさ
いやタイプ変わるメガギャラとかでもできたけどさ
25: 名無しさん25/08/10(日)14:37
というか専用技だとテラスでよくね?になっちゃいそうだしな
道具固定のデメリットって結構重いし
道具固定のデメリットって結構重いし
26: 名無しさん25/08/10(日)14:37
ここまで公式と寝てるポケモンも中々いない
81: 名無しさん25/08/10(日)15:01そうだねx5
>>26
お前リザードンの前でもそんなこと言うの
お前リザードンの前でもそんなこと言うの
84: 名無しさん25/08/10(日)15:02そうだねx2
>>81
中々って言ってるだろ
中々って言ってるだろ
27: 名無しさん25/08/10(日)14:37
あとテラスだけじゃなくゼルネとカプ4神がSV出禁で強いフェアリーがカミくらいしかいないのもスレ画がイキイキしてた一因
28: 名無しさん25/08/10(日)14:40そうだねx1
謙虚に先制技の威力2倍の特性くらいで許してあげようよ
29: 名無しさん25/08/10(日)14:40
福井は恐竜の化石がわんさか出るだけで他の化石がたくさん出るわけではないのだ
30: 名無しさん25/08/10(日)14:41
ガブと違ってマルスケ+竜舞が標準であるのがやばそう
31: 名無しさん25/08/10(日)14:42
A上がるならマルスケ盾に龍舞してからメガシンカしてスケショ神速地震撃ってるだけでマジでだいたい殺せる
32: 名無しさん25/08/10(日)14:42そうだねx1
Aを100上げりゃいいんですよ
33: 名無しさん25/08/10(日)14:43
うむ
34: 名無しさん25/08/10(日)14:43
特性は知らんけど説明文とか見る感じメガでCSが大幅に伸びそうな感じ
S伸びるだけでも強そうではあるな
S伸びるだけでも強そうではあるな
35: 名無しさん25/08/10(日)14:43
結構不遇の時代過ごしてたから仕方ないところあるけどそろそろ強い期間の方が長くなる頃
36: 名無しさん25/08/10(日)14:43
あの頃のゲフリって砂の力を強特性と思ってたフシがあるから
メガガブが意図的に弱くされたって前提で話されるのに違和感がある…
メガガブが意図的に弱くされたって前提で話されるのに違和感がある…
37: 名無しさん25/08/10(日)14:44
第4ぐらいまでか不遇の時代
38: 名無しさん25/08/10(日)14:44
まあメガ後の特性はスカイスキンとかでいいんじゃないの?
40: 名無しさん25/08/10(日)14:45
>>38
メガマンダと丸かぶりさせる意味がちょっと分かんない
マンダを不遇に追いやりたいって事くらいしか意図が想定しづらいし
メガマンダと丸かぶりさせる意味がちょっと分かんない
マンダを不遇に追いやりたいって事くらいしか意図が想定しづらいし
39: 名無しさん25/08/10(日)14:45
結局両刀度合いを強めるだけに終わりそう
42: 名無しさん25/08/10(日)14:47
ふしぎなうろこ→マルチスケイル→○○スキン
美しいですね
美しいですね
43: 名無しさん25/08/10(日)14:49
スカイスキンは被るし
フェアリースキンくらいにするか…
フェアリースキンくらいにするか…
45: 名無しさん25/08/10(日)14:49
>>43
一致じゃないと案外火力出なくねタイプスキン?
一致じゃないと案外火力出なくねタイプスキン?
44: 名無しさん25/08/10(日)14:49
ミラクルスキンか
46: 名無しさん25/08/10(日)14:49
ミラクルスキンか
48: 名無しさん25/08/10(日)14:50そうだねx2
ドラゴンスキン!
49: 名無しさん25/08/10(日)14:50
仮にメガがハズレでもメガって択ができるのが最大の脅威というね
50: 名無しさん25/08/10(日)14:50
>>49
まるでガブに択があったみたいに言うじゃん
まるでガブに択があったみたいに言うじゃん
52: 名無しさん25/08/10(日)14:51そうだねx1
>>50
いやカイリューに関しては何やるかわからんが最大の脅威なところあるからガブとはまた違う
いやカイリューに関しては何やるかわからんが最大の脅威なところあるからガブとはまた違う
51: 名無しさん25/08/10(日)14:51
〇〇スキンはしんそくがクソ強なるから無いとは思うけど
ドラゴンスキンは無効になる可能性があるから有り得そうな塩梅ではある
ドラゴンスキンは無効になる可能性があるから有り得そうな塩梅ではある
53: 名無しさん25/08/10(日)14:51
でもメガシンカは頭に羽ついただけの謙虚さだよ?
54: 名無しさん25/08/10(日)14:52
当時的にはガブって耐久型もあったりと型多い側だったはずでは?
58: 名無しさん25/08/10(日)14:53
>>54
メガ考慮はしなかったな…
メガ考慮はしなかったな…
59: 名無しさん25/08/10(日)14:54
>>58
そうなんだよね
型が多くてメガがクソ弱いならメガの択は無いものとして扱われるんだよ
そうなんだよね
型が多くてメガがクソ弱いならメガの択は無いものとして扱われるんだよ
55: 名無しさん25/08/10(日)14:53
ハクリューに先祖返りするならタイプもドラゴン単になるのかな
57: 名無しさん25/08/10(日)14:53
>>55
流石にこれくらいの情報は公式ページ行ってきてくれ
流石にこれくらいの情報は公式ページ行ってきてくれ
56: 名無しさん25/08/10(日)14:53
ガブはメガ石所持率数%だったからなんかもう凄い
ほとんどのトレーナーに存在しないものとして扱われてる
ほとんどのトレーナーに存在しないものとして扱われてる
60: 名無しさん25/08/10(日)14:55
メガガブはS下がるのが致命的だが
カイリューはSあんま関係ないから
割とどんな強化でも強くなりそう
カイリューはSあんま関係ないから
割とどんな強化でも強くなりそう
105: 名無しさん25/08/10(日)15:08
>>60
じゃあS少し下げてその分をAに盛ろう
じゃあS少し下げてその分をAに盛ろう
61: 名無しさん25/08/10(日)14:56
ガブにメガ枠使うと他がメガ出来なくなるし…
63: 名無しさん25/08/10(日)14:56
>>61
あと道具持たせられなくなるなるしな…
あと道具持たせられなくなるなるしな…
62: 名無しさん25/08/10(日)14:56
ガブのメガは弱いと言うより
メガ枠割いてまで使うものでは無いって感じ
フルパワーで使うならさらにすなあらし要因も必要だし
メガ枠割いてまで使うものでは無いって感じ
フルパワーで使うならさらにすなあらし要因も必要だし
66: 名無しさん25/08/10(日)14:58
>>62
つまりハズレメガシンカってヤツだよな
そしてハズレは択として増えることは無いぜ
つまりハズレメガシンカってヤツだよな
そしてハズレは択として増えることは無いぜ
71: 名無しさん25/08/10(日)14:58
>>62
だからハズレメガシンカだったら択が増えることが無いって証明になってるという…
だからハズレメガシンカだったら択が増えることが無いって証明になってるという…
64: 名無しさん25/08/10(日)14:57
別にメガガブリアスが使えんってことは無いがいくらバレバレでもガブリアスとメガガル使った方が素直に強いしそりゃ使わんわな
67: 名無しさん25/08/10(日)14:58
なんで二回攻撃したの?おやこあいなの?
73: 名無しさん25/08/10(日)14:59そうだねx5
>>67
ここの鯖がクソだから
ここの鯖がクソだから
68: 名無しさん25/08/10(日)14:58
ただカイリューが弱いとなんか作品自体不安になる気がする
69: 名無しさん25/08/10(日)14:58
「弱いポケモンもメガ進化のおかげで使えるようになった!うれしい」みたいな意見もよくあるけど
元々強いポケモンがメガ進化貰える方が通常型かメガ型かって読み合いが発生して楽しいんだよなぁ
素では弱いポケモンが手持ちにいる時点でほぼそいつがメガ枠当確でつまりは他は通常型になる
元々強いポケモンがメガ進化貰える方が通常型かメガ型かって読み合いが発生して楽しいんだよなぁ
素では弱いポケモンが手持ちにいる時点でほぼそいつがメガ枠当確でつまりは他は通常型になる
75: 名無しさん25/08/10(日)14:59
>>69
ぶっちゃけ多くの強ポケはテラス使った方がいいぞ
ぶっちゃけ多くの強ポケはテラス使った方がいいぞ
79: 名無しさん25/08/10(日)15:00
>>69
対戦目線ではそうかもしれないがストーリー進めるときはまた話が違うとは思わんでもない
対戦目線ではそうかもしれないがストーリー進めるときはまた話が違うとは思わんでもない
72: 名無しさん25/08/10(日)14:58
どう考えてもガブでステロ撒いて他のメガでぶち抜くか
他のメガで荒してガブが後詰めする方が強い
他のメガで荒してガブが後詰めする方が強い
74: 名無しさん25/08/10(日)14:59
その手をパンパンするやつやめろ
76: 名無しさん25/08/10(日)15:00
掲示板の鯖がトリックルーム喰らってる
77: 名無しさん25/08/10(日)15:00
メガ2体までOKルールとかメガ3体までOKルールだったらそれなりにメガガブも使われてたんじゃないかね
78: 名無しさん25/08/10(日)15:00
3ターンの間同じレスしか出来なくなる
82: 名無しさん25/08/10(日)15:02
テラスタルと噛み合いすぎてるのがよく挙げられがちだけど少なくともSV環境のスレ画はテラス抜きでもかなり強い側にいる
氷技も岩技も採用減ったからそもそもカイリューの弱点を突けるポケモンがほぼいなくて素のままでも居座り性能が良い
そのおかけでマルスケから精神力に転向する余裕も出来てた
チャンピオンズのスレ画は不利相性の相手がどれくらいいるかどうかだと思う
氷技も岩技も採用減ったからそもそもカイリューの弱点を突けるポケモンがほぼいなくて素のままでも居座り性能が良い
そのおかけでマルスケから精神力に転向する余裕も出来てた
チャンピオンズのスレ画は不利相性の相手がどれくらいいるかどうかだと思う
83: 名無しさん25/08/10(日)15:02
メガは一律+100じゃなくてポケモンごとに上昇幅をもう少し変えても良かったと思う
マンダは+80でスピアーは+120みたいな感じで
マンダは+80でスピアーは+120みたいな感じで
85: 名無しさん25/08/10(日)15:03そうだねx3
スピアーみたいな不要な能力切り捨てる系のメガシンカはもっと見たい
87: 名無しさん25/08/10(日)15:03
ガブの場合完成されたステって部分が崩れたから弱くなったって明確な理由はあるんだけどカイリューって弱くなりようあるのかな?
94: 名無しさん25/08/10(日)15:05
>>87
特性が変わるとかアイテム持てなくなるのがどのくらい響くかかな
特性が変わるとかアイテム持てなくなるのがどのくらい響くかかな
88: 名無しさん25/08/10(日)15:03
こいつCが不要かと言ったらたまに変なことするからな…
89: 名無しさん25/08/10(日)15:04
カイリューもまだXとY二つある可能性あるもんな…
90: 名無しさん25/08/10(日)15:04
精神力も威嚇や猫騙し無効がほしい時があるからな
91: 名無しさん25/08/10(日)15:04
メガシンカ配られなかった代わりにリージョンフォームを配られたカモネギはガラルカモネギだけ進化して何も得るものはありませんでした
いかがでしたか?
いかがでしたか?
92: 名無しさん25/08/10(日)15:04
メガリザードンZって出るのかな…
93: 名無しさん25/08/10(日)15:04そうだねx4
>>92
ちょっとやりそう
ちょっとやりそう
95: 名無しさん25/08/10(日)15:05そうだねx2
カイリュー好きだから
なんだかんだ抜擢されるのは嬉しい
Z-Aでもミニリュウから育てるよ
なんだかんだ抜擢されるのは嬉しい
Z-Aでもミニリュウから育てるよ
96: 名無しさん25/08/10(日)15:05
特性に関してはマルスケだからむしろ使い方によってメガで変わるメリットが追加されるかも
98: 名無しさん25/08/10(日)15:07
メガ前のとくせいも活かしてくるってゲンガーとかヤミラミとかマンダか
103: 名無しさん25/08/10(日)15:08
>>98
クチ
クチ
104: 名無しさん25/08/10(日)15:08
>>98
クチートとギャラもだ
クチートとギャラもだ
99: 名無しさん25/08/10(日)15:07
特性変わるのはマルスケと相性いいからふしぎなうろことか渡されない限りは強くなりそう
どうぐは響くかもしれないけど数多の形の中にメガが入るだけでも十分強そう
どうぐは響くかもしれないけど数多の形の中にメガが入るだけでも十分強そう
100: 名無しさん25/08/10(日)15:07
マルスケで無理やり竜の舞してからメガとかもあるよな
101: 名無しさん25/08/10(日)15:07
メタグロスのように威嚇無効してからメガシンカとかも出来る可能性がある
106: 名無しさん25/08/10(日)15:08
とりあえずアンコだけは剥奪しろ
あいつは不快すぎる
あいつは不快すぎる
107: 名無しさん25/08/10(日)15:09
とはいえ説明的にSは上がりそうじゃね?
109: 名無しさん25/08/10(日)15:10
>>107
S操作する新特性って考えも出来るからなぁ
例えば場に出ただけで追い風発動とか
S操作する新特性って考えも出来るからなぁ
例えば場に出ただけで追い風発動とか
108: 名無しさん25/08/10(日)15:09
メガで攻撃的な特性に変わるなら威嚇で受け出ししてスカイスキンで暴れるメガマンダの再来になるな
110: 名無しさん25/08/10(日)15:10
特性一つでここまで評価ひっくり返ったポケモンも珍しいか?
マルスケなかった頃はガブマンダに完全に追いやられてたよね
マルスケなかった頃はガブマンダに完全に追いやられてたよね
116: 名無しさん25/08/10(日)15:12
>>110
カブマンダ自体にと言うよりもガブマンダ対策の氷技で沈められる事の方がキツかった
カブマンダ自体にと言うよりもガブマンダ対策の氷技で沈められる事の方がキツかった
112: 名無しさん25/08/10(日)15:10
メガが防御寄りの特性だったら素の方しか使われないと思う
SM期でメガ石所持率2割しかいなかったメガフシギバナを思い出せ
SM期でメガ石所持率2割しかいなかったメガフシギバナを思い出せ
114: 名無しさん25/08/10(日)15:11
>>112
説明文的にはゴリゴリに攻撃型だと思う
説明文的にはゴリゴリに攻撃型だと思う
113: 名無しさん25/08/10(日)15:11
りゅうせいぐん撃ってたし特殊型になりそうな気はする
130: 名無しさん25/08/10(日)15:17
>>113
あまりそういうの関係ない気はするがな
元々物理も特殊も技盛りだくさんだろ
二足怪獣なんてポケモンにおいては器用さの代名詞みたいなもんだし
あまりそういうの関係ない気はするがな
元々物理も特殊も技盛りだくさんだろ
二足怪獣なんてポケモンにおいては器用さの代名詞みたいなもんだし
136: 名無しさん25/08/10(日)15:19
>>113
10万ボルトでお役に立つぞって言ってたミミッキュとかあるからアテにはならんと思う
10万ボルトでお役に立つぞって言ってたミミッキュとかあるからアテにはならんと思う
115: 名無しさん25/08/10(日)15:11
スカイスキン貰えば最強だけどさすがにマンダと被せはしないだろう
117: 名無しさん25/08/10(日)15:13
嬲るのは可哀想だから瞬殺してあげるね…の精神だ
一発で殺しやすい特性のはずだ
一発で殺しやすい特性のはずだ
118: 名無しさん25/08/10(日)15:14
相手を早く始末するこころやさしいポケモンだから
たぶん耐久ではなく攻撃寄りになるよね
たぶん耐久ではなく攻撃寄りになるよね
119: 名無しさん25/08/10(日)15:14
はやてのつばさならちょうどいいのでは?
120: 名無しさん25/08/10(日)15:14
設定的にはまぁ既存ならはやてのつばさかな
121: 名無しさん25/08/10(日)15:15
やはりスキンしんそくか
122: 名無しさん25/08/10(日)15:15
アイススピナー覚えるの未だに納得いかない
123: 名無しさん25/08/10(日)15:15
ブレバを諦めざるを得ないドラゴンひこうに画竜点睛配ってほしい
124: 名無しさん25/08/10(日)15:16
メガバナってそんなに使われてなかったっけ
144: 名無しさん25/08/10(日)15:24
>>124
大抵の相手より真っ先に先攻できる葉緑素が強いおかげでメガの方が汎用性ない事態に陥ってる
何よりメガ枠を食わない
大抵の相手より真っ先に先攻できる葉緑素が強いおかげでメガの方が汎用性ない事態に陥ってる
何よりメガ枠を食わない
155: 名無しさん25/08/10(日)15:29
>>144
ダブルのバナは流石に葉緑素だけどシングルじゃメガバナ多かったと思うよ
ダブルのバナは流石に葉緑素だけどシングルじゃメガバナ多かったと思うよ
125: 名無しさん25/08/10(日)15:16
はやてのつばさだとあんまり強くなさそう
マルスケとの相性悪いし飛行技そんなに強いの無いし
マルスケとの相性悪いし飛行技そんなに強いの無いし
126: 名無しさん25/08/10(日)15:16
メガカイリューはなんかあまり強くなさそう
もちろン強かったら使うが
もちろン強かったら使うが
127: 名無しさん25/08/10(日)15:16
>>126
両刀やめろ
両刀やめろ
128: 名無しさん25/08/10(日)15:17
ハクリュー要素強めるのにはやてのつばさは…
129: 名無しさん25/08/10(日)15:17
メガ特性用の技も配られるはずだから
はやてのつばさなら
素のカイリューが飛行技GETでパワーアップしそう
はやてのつばさなら
素のカイリューが飛行技GETでパワーアップしそう
137: 名無しさん25/08/10(日)15:19
>>129
そんなの超極一部ですよ…
活躍してたやつらも大半元から持ってたモノばかりだったし
そんなの超極一部ですよ…
活躍してたやつらも大半元から持ってたモノばかりだったし
131: 名無しさん25/08/10(日)15:18
メガバナはXY時代のメガ前のすばやさ引き継ぐ仕様が強かった
132: 名無しさん25/08/10(日)15:18
91-154-105-110-110-130
多分こんな感じかな
多分こんな感じかな
133: 名無しさん25/08/10(日)15:19
ドラゴンスケイルで良いよ
それ以上は怒られるだろ
それ以上は怒られるだろ
135: 名無しさん25/08/10(日)15:19
>>133
ドラゴンスキンって言いたかったりする?
ドラゴンスキンって言いたかったりする?
139: 名無しさん25/08/10(日)15:21
>>135
そうそれ
予測変換おかしくなったみたいごめんね
そうそれ
予測変換おかしくなったみたいごめんね
140: 名無しさん25/08/10(日)15:21
>>135
ドラゴンタイプ以外の技を半減する
ドラゴンタイプ以外の技を半減する
134: 名無しさん25/08/10(日)15:19
毎期強化貰ってだんだん手がつけられなくなってるやつ
流石に伝説環境だと生きづらいが
流石に伝説環境だと生きづらいが
138: 名無しさん25/08/10(日)15:20
技を配られなくてもスキンで解決したカイロスくんもいるぞ
141: 名無しさん25/08/10(日)15:23
急に波動に目覚めるカメックスや連続技に目覚めるヘラクロスは醜い…
142: 名無しさん25/08/10(日)15:24
はやてのつばさくらいマルスケとシナジーないやつ配られればまあ…
143: 名無しさん25/08/10(日)15:24
特殊型になったらメガで特殊技ぶっぱなすか通常で物理で殴るかの二択をして来るのか
145: 名無しさん25/08/10(日)15:25
PVが何かしらの性能になるヒントになった例はあったりするんだよね
ともっことかイイネイヌが馬鹿力(闘)・マシマシラがサイコキネシス(超)・キチキギスがマジカルシャイン(妖)使ってたりで
ともっことかイイネイヌが馬鹿力(闘)・マシマシラがサイコキネシス(超)・キチキギスがマジカルシャイン(妖)使ってたりで
146: 名無しさん25/08/10(日)15:25
あくまで説明文から読むならスピード系かパワー系の特性にはなりそう
少なくとも防御寄りではない
少なくとも防御寄りではない
147: 名無しさん25/08/10(日)15:25
リザードンの人気的な立ち位置奪おうとしてるぜこいつ
150: 名無しさん25/08/10(日)15:27そうだねx1
>>147
ダイジョーブダイジョーブ
メガリザードンZとメガリザードンA出してくるからさ
ダイジョーブダイジョーブ
メガリザードンZとメガリザードンA出してくるからさ
151: 名無しさん25/08/10(日)15:27
>>147
あいつに並ぶには図鑑に居ないのに橋の通称になったりライドポケモンになったりしてからだ
あいつに並ぶには図鑑に居ないのに橋の通称になったりライドポケモンになったりしてからだ
153: 名無しさん25/08/10(日)15:29
>>151
アニポケの準レギュラーもな
アニポケの準レギュラーもな
158: 名無しさん25/08/10(日)15:30
>>151
カイリューはカイリューで図鑑にいないのに骨が飾られてたりするから…
それはそれとして一般認知度からしてリザードン超えは難しいだろうけど
カイリューはカイリューで図鑑にいないのに骨が飾られてたりするから…
それはそれとして一般認知度からしてリザードン超えは難しいだろうけど
148: 名無しさん25/08/10(日)15:26
サーナイトやボーマンダのハイボやクチートの不意打ちだって活かす余地が無かっただけで5世代で持ってたからね
突然特性に合わせた技貰うやつが異常
突然特性に合わせた技貰うやつが異常
152: 名無しさん25/08/10(日)15:28
>>148
聞いてるかヘラクロス
聞いてるかヘラクロス
149: 名無しさん25/08/10(日)15:26そうだねx3
でもこのゲーム説明文とゲーム内の性能が一致しないことが稀にある
154: 名無しさん25/08/10(日)15:29
むしろかわいいドラゴンとかっこいいドラゴンの両翼ってイメージリザードンとカイリュー
156: 名無しさん25/08/10(日)15:30そうだねx4
リザードンブリッジだのポケットモンスターオリジンだのメガリザードンXYだの空を飛ぶライドポケモンだのチャンピオンのエースキョダイリザードンだのバナカメ未入国の最中に最強のリザードンだの
こいつに並ぶ優遇なんて一朝一夕には出来ませんって
こいつに並ぶ優遇なんて一朝一夕には出来ませんって
157: 名無しさん25/08/10(日)15:30
とびげりは覚えてたけどメガが来てからとびひざげり覚えたミミロップ
そしてメガがなくなってからインファイトを覚えた
そしてメガがなくなってからインファイトを覚えた
159: 名無しさん25/08/10(日)15:31
サトシが尻尾の切れたミニリュウを見つけて育てなかったことを悔やむしかない
160: 名無しさん25/08/10(日)15:32そうだねx1
初代に出てきた最強のドラゴンなんて美味しい立ち位置のキャラが今までピックアップされて無かった事の方がおかしいのでは無かろうか
162: 名無しさん25/08/10(日)15:33そうだねx2
>>160
初代では吹雪にぶちのめされるだけのポケモンだったし…
初代では吹雪にぶちのめされるだけのポケモンだったし…
181: 名無しさん25/08/10(日)15:46
>>162
バカを言うんじゃない
冷ビで死んでた
バカを言うんじゃない
冷ビで死んでた
163: 名無しさん25/08/10(日)15:33
>>160
マルチスケイル出てくるまではタダのデブ扱いしてた癖に現金な奴だ
マルチスケイル出てくるまではタダのデブ扱いしてた癖に現金な奴だ
161: 名無しさん25/08/10(日)15:33
メガリザードンは当然キョダイリザードンも実はしっかり強かったからラスボスの器はちゃんとあったということだ
164: 名無しさん25/08/10(日)15:33
じわじわ伸びてきたタイプだからかなり特殊だよねカイリュー
170: 名無しさん25/08/10(日)15:36
>>164
いうほどじわじわか?5世代からいきなりじゃないか?
いうほどじわじわか?5世代からいきなりじゃないか?
165: 名無しさん25/08/10(日)15:34
正直未だに種族値だけ見てもあまり強いと思わんもん
166: 名無しさん25/08/10(日)15:34
初代が一番弱いんだよなカイリュー
氷強過ぎ環境だし
そもそもレベル55進化で全然出られねぇ
氷強過ぎ環境だし
そもそもレベル55進化で全然出られねぇ
167: 名無しさん25/08/10(日)15:34
俺は4世代から5世代のカイリューを見たからじわじわ感はない…
168: 名無しさん25/08/10(日)15:35
メガカイリューにとっては、ポケモン勝負を早く終えることが相手へのやさしさ。カイリューの時のこころやさしさがメガシンカでパワーアップし、笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します。一方で、激しいポケモン勝負の間に、困っている人の気配を感じるとすぐさま助けに行くやさしさも。
169: 名無しさん25/08/10(日)15:35
マルスケと神速の優先度変更で一気に実践級ってイメージだなあ
171: 名無しさん25/08/10(日)15:36
凶悪な面子ばかりの600族で見た目可愛いのも大きい
ヌメルゴンもかわいいけどちょっと狙いすぎ感がある
ヌメルゴンもかわいいけどちょっと狙いすぎ感がある
172: 名無しさん25/08/10(日)15:37
ジワジワ言うならウインディとかのが近いんじゃないでしょうか
173: 名無しさん25/08/10(日)15:38そうだねx1
原種ヌメはとりえなさすぎるしお膝元だからメガシンカしてもいいと思うがな
水複合で
地味に忘れられてそうだが雨降ってるときだけ進化するし
水複合で
地味に忘れられてそうだが雨降ってるときだけ進化するし
174: 名無しさん25/08/10(日)15:39
カイリューのグッズやらの外部出演はどうだったっけ?
ポケモンジェットにもなかなか選ばれなくて昔はあんま大きな扱いして貰えてた記憶ないんだけど…
ポケモンジェットにもなかなか選ばれなくて昔はあんま大きな扱いして貰えてた記憶ないんだけど…
175: 名無しさん25/08/10(日)15:41
アイリスのカイリューとかいう不細工なの出されたのは腹が立った
176: 名無しさん25/08/10(日)15:42
作画コストなのか知らんがイッシュのサザンドラじゃなくてカイリューでまたかよっつー
179: 名無しさん25/08/10(日)15:45
>>176
あれはリザードンも出してたしただの初代推しってだけだろ
あれはリザードンも出してたしただの初代推しってだけだろ
177: 名無しさん25/08/10(日)15:43
サトシの600族ならヌメルゴン使ってやれよ
178: 名無しさん25/08/10(日)15:44そうだねx2
カロス御三家とぬめぬめ獣はメガあげてほしい
183: 名無しさん25/08/10(日)15:48
>>178
フラージェスアマルルガガチゴラス辺りにもほしい
フラージェスアマルルガガチゴラス辺りにもほしい
191: 名無しさん25/08/10(日)15:53
>>183
そこまで言うならビビヨンゴーゴートエレザードニャオニクスクレベースカエンジシガメノデスファイアローオンバーン辺りのネームドエースもかな
ニンフィアとギルガルドは自重してくれ
そこまで言うならビビヨンゴーゴートエレザードニャオニクスクレベースカエンジシガメノデスファイアローオンバーン辺りのネームドエースもかな
ニンフィアとギルガルドは自重してくれ
180: 名無しさん25/08/10(日)15:46
かわいい
182: 名無しさん25/08/10(日)15:47そうだねx1
初代で冷ビなんてそうそう使わないと思うが…
184: 名無しさん25/08/10(日)15:48
5世代と9世代で一気に強くなったって感じはする
8世代はもうちょっと実装早かったら暴れてたと思う
8世代はもうちょっと実装早かったら暴れてたと思う
185: 名無しさん25/08/10(日)15:48
正直名無しって何優遇しても叩くよね
189: 名無しさん25/08/10(日)15:51
>>185
指宿市も叩かれるしな
指宿市も叩かれるしな
186: 名無しさん25/08/10(日)15:48
カロスのドラゴンはオンバットオンバーンがZAの動画やらイラストに出てくること多くて優遇されそうな雰囲気ある
187: 名無しさん25/08/10(日)15:48
なんで威力120もあるのに命中90もあるんだよバカか?
188: 名無しさん25/08/10(日)15:49
特性ノーマルスキンにしない?
190: 名無しさん25/08/10(日)15:52そうだねx1
カイリューのかわいさだけ摂取したい
192: 名無しさん25/08/10(日)15:53そうだねx1
カエンジシもまたメガ無かったら嘘でしょの枠だよな…
194: 名無しさん25/08/10(日)15:54
>>192
なんで!?
なんで!?
193: 名無しさん25/08/10(日)15:54
ポケモンスリープですら暴れまくった結果こいつが持ってくる食材(ハーブとコーン)だけ次の大型アプデで全く使われなかったという
195: 名無しさん25/08/10(日)15:55
何故かカロス出身には厳しいカロス地方
201: 名無しさん25/08/10(日)15:57
>>195
グッズメディア含めてメガシンカ押しまくってたからカロスポケは自然と後ろに下げられる
マジでメガリザXとメガレックウザが主役だったぜ当時のポケセン
ジガルデの各フォルムのグッズすらもSM発売してからだ
グッズメディア含めてメガシンカ押しまくってたからカロスポケは自然と後ろに下げられる
マジでメガリザXとメガレックウザが主役だったぜ当時のポケセン
ジガルデの各フォルムのグッズすらもSM発売してからだ
196: 名無しさん25/08/10(日)15:55
ニンフィアはこいつにメガ来たらブイズ全部に作ることになるしそりゃ自重を求める
197: 名無しさん25/08/10(日)15:56
貰ってもりゅうのあぎとくらいだよ
198: 名無しさん25/08/10(日)15:57そうだねx1
はやてのつばさみたいに特性自体がナーフされたり
ゲンガーみたいに特性自体が変わったポケモンもいるのに
こいつはいつまでやってるんだと思うところはある
ゲンガーみたいに特性自体が変わったポケモンもいるのに
こいつはいつまでやってるんだと思うところはある
209: 名無しさん25/08/10(日)16:01
>>198
SV環境が終わるまで
SV環境が終わるまで
199: 名無しさん25/08/10(日)15:57
俺レントラーに馬鹿力返すついでにメガ欲しいんだけどどう思う?
206: 名無しさん25/08/10(日)16:00
>>199
アニポケで何故かシトロンの深い絆を結んだ相棒ポケモンになってたのメガシンカのフラグだとばかり思ってました
アニポケで何故かシトロンの深い絆を結んだ相棒ポケモンになってたのメガシンカのフラグだとばかり思ってました
200: 名無しさん25/08/10(日)15:57
ギルガルドはカロス代表感あるから
メガあってもいいと思う
メガあってもいいと思う
202: 名無しさん25/08/10(日)15:58
まず特殊要素ようやく貰えたキャラだから…
205: 名無しさん25/08/10(日)15:59
>>202
そのマルスケはなんだ
そのマルスケはなんだ
203: 名無しさん25/08/10(日)15:58
初代ドラゴンがずっと一定の地位にいてくれるのは嬉しいけど上過ぎませんか?
204: 名無しさん25/08/10(日)15:58
>ギルガルドはガラル代表感あるから
>キョダイあってもいいと思う
>キョダイあってもいいと思う
207: 名無しさん25/08/10(日)16:00
カイリューが対戦環境で一定の地位を得たのは5世代からだし…
208: 名無しさん25/08/10(日)16:00
リージョンよりもメガか
211: 名無しさん25/08/10(日)16:02そうだねx1
>>208
同じ名前の別種でしかないもの…
メガシンカなら昔の貴重なリボン持ちや最強証持ちとか使えるし
同じ名前の別種でしかないもの…
メガシンカなら昔の貴重なリボン持ちや最強証持ちとか使えるし
210: 名無しさん25/08/10(日)16:02
でもどうせメガカイリューが比べ物にならないくらいのヘイト買う新ポケモンが使用率トップに上がってくるだろうから
212: 名無しさん25/08/10(日)16:03
基本的に世代変わるタイミング以外では
ナーフ調整はしないんだよね
ナーフ調整はしないんだよね
214: 名無しさん25/08/10(日)16:04
>>212
1人用RPG部分までイジることになるからな…
だからこそチャンピオンズではこまめに調整していいと思ってる
1人用RPG部分までイジることになるからな…
だからこそチャンピオンズではこまめに調整していいと思ってる
213: 名無しさん25/08/10(日)16:04
第三世代までは威力90のげきりんくらいしかまともなメインウェポンが無かったカイリュー
215: 名無しさん25/08/10(日)16:07
開発側が介入せずユーザー同士でメタゲームが回ってくのが対戦の醍醐味でもあるからチャンピオンズで頻繁に調整されるのは困るな…
コメント