【ポケモン】このデカさはやっぱ流石にこええよ…

ポケモン
名無しさん25/07/28(月)11:45そうだねx1
もふもふだからってさあ…https://twitter.com/PokemonSleepApp/status/1949590623205667263
1: 名無しさん25/07/28(月)11:46
獣臭すごそう
2: 名無しさん25/07/28(月)11:46
嚙まれたら大惨事
3: 名無しさん25/07/28(月)11:47そうだねx9
でんせつ
4: 名無しさん25/07/28(月)11:47
何くわえてんだ?
9: 名無しさん25/07/28(月)11:50そうだねx14
>>4
スリッパじゃないかな
5: 名無しさん25/07/28(月)11:48
柵低すぎない?夜中にガーディから進化しちゃったのか?
6: 名無しさん25/07/28(月)11:48
これちょっと興奮して炎出ちゃった…
7: 名無しさん25/07/28(月)11:49
これ室内飼いしていいやつ?
8: 名無しさん25/07/28(月)11:49
デカすぎる
じゃれてテンション上がって大文字でも打たれたら終わるな
やはりポケモンはコワイ生き物です
10: 名無しさん25/07/28(月)11:50
ひのこ
85: 名無しさん25/07/28(月)12:43そうだねx4
>>22
うn
怖い
11: 名無しさん25/07/28(月)11:51そうだねx4
この質量でごすに神速タックルしてくるんだよな…
12: 名無しさん25/07/28(月)11:51
ウインディ「ハッハッ..!!(遊ぼう!!)楽しいいいいい」

じゃれつく
ワイルドボルト
フレアドライブ
しんそく

俺死

13: 名無しさん25/07/28(月)11:53そうだねx14
さんぽ
14: 名無しさん25/07/28(月)11:53
アニメでもやってたけど別に義務とか強制じゃないけど基本的にモンスターボールに入れとく方がいいよね…
15: 名無しさん25/07/28(月)11:54
>>14
は?虐待か?
16: 名無しさん25/07/28(月)11:54
いつまでガーディのつもりでいるんじゃあない
17: 名無しさん25/07/28(月)11:54
こういう感じでポケモンの可愛らしさを感じるたびになんでこんな可愛い存在を闘わせてるんだろうって思っちゃう
19: 名無しさん25/07/28(月)11:55そうだねx25
>>17
こいつらがバトルめちゃくちゃ好き
18: 名無しさん25/07/28(月)11:55
もふもふだし冬は一緒に寝たい
147: 名無しさん25/07/28(月)13:29
>>18
夏は?
20: 名無しさん25/07/28(月)11:56
ある程度戦ったりして体力発散しないとポケモンもストレスたまるとかありそう
犬の散歩とか人間ならスポーツ的な感じで
21: 名無しさん25/07/28(月)11:57
飛び越えなくて偉い
23: 名無しさん25/07/28(月)11:59そうだねx9
>>21
ここ飛び越えたらダメってガーディ時代に躾られたから進化しても守ってるんだろうな…
22: 名無しさん25/07/28(月)11:58
家で飼うなら
こうそくいどう
てだすけ
ひのこ
ほえる
こわいかお
辺りを覚えさせたい
24: 名無しさん25/07/28(月)11:59
でも部屋の中に焼けこげ付きのだけんベッドないか?
25: 名無しさん25/07/28(月)11:59
しまっといた炎の石どろぼうしやがったな
26: 名無しさん25/07/28(月)12:00
あさのひざしはまだ打たないでくれあと2時間後くらいに…
27: 名無しさん25/07/28(月)12:01そうだねx8
すごい気持ち悪い口してるのかと思った
28: 名無しさん25/07/28(月)12:04そうだねx8
でんせつドッグ!
29: 名無しさん25/07/28(月)12:05
ABC食s元ボ所持sのんきな顔してやがる
33: 名無しさん25/07/28(月)12:07
>>29
金種はお預けだね
30: 名無しさん25/07/28(月)12:05
ウィンディの散歩ってリード繋ぐのかな…
というかリードで制御効かないよな…?
31: 名無しさん25/07/28(月)12:05
若干のホラーあじ
32: 名無しさん25/07/28(月)12:06そうだねx7
なんか咥えてんのか
レイジングドッグ状態で起こってのかと思った
50: 名無しさん25/07/28(月)12:17
>>32
スリッパ
駄犬
34: 名無しさん25/07/28(月)12:07
なにこれFNaFみたいな
35: 名無しさん25/07/28(月)12:07そうだねx5
サムネ歯剥き出しドッグ
36: 名無しさん25/07/28(月)12:07そうだねx3
こういう子は大抵ガーディ時代から飼われててちゃんと躾けられてるだろうし…
37: 名無しさん25/07/28(月)12:08
近所の人にも可愛がられてそう
38: 名無しさん25/07/28(月)12:09
でんせつポケモンの姿か?これが…
41: 名無しさん25/07/28(月)12:10そうだねx4
>>38
伝説ドッグです…
39: 名無しさん25/07/28(月)12:10
もう君が散歩に乗せていってくれよ
付き合うからさ
40: 名無しさん25/07/28(月)12:10そうだねx1
現実でも超大型になるとこれに近いものはあると思う
画像は長生きしてくれるのかな…
42: 名無しさん25/07/28(月)12:11
5:00
45: 名無しさん25/07/28(月)12:13そうだねx1
>>42
冬場は布団でぬくぬくしてるけど夏場はクソ早起きだからな駄犬…
64: 名無しさん25/07/28(月)12:32
>>45
5時なら正直まだマシ
4時前とかに叩き起こしてくるよ
70: 名無しさん25/07/28(月)12:35
>>64
うちの駄犬2時ぐらいに起きて母親に怒られてたな…
43: 名無しさん25/07/28(月)12:11
くま避けに1匹欲しい
44: 名無しさん25/07/28(月)12:12
あ、ガチのクマは来ないでね
46: 名無しさん25/07/28(月)12:14
ガーディの時点で大型犬くらいあるのにこれは室内飼いは無理では
47: 名無しさん25/07/28(月)12:14
色んなところ乗せていって欲しいけど絶対真っ直ぐには着かなそうな顔してる
48: 名無しさん25/07/28(月)12:15
でんせつドッグ!
49: 名無しさん25/07/28(月)12:15
吠えなくてエライ
51: 名無しさん25/07/28(月)12:21
歯剥き出しじゃなかったか
52: 名無しさん25/07/28(月)12:21
サムネモンスターパニックホラー
53: 名無しさん25/07/28(月)12:22
モンスターボールの偉大さが分かるな
54: 名無しさん25/07/28(月)12:22
入ってきちまったじゃねえか…
55: 名無しさん25/07/28(月)12:24
デカいトラかクマを飼ってるようなもんだろ…
56: 名無しさん25/07/28(月)12:24
あそぼ
57: 名無しさん25/07/28(月)12:25
咥えてたスリッパ落とす辺り歯剥き出しドッグに見えるのは意図してやってそうではある
58: 名無しさん25/07/28(月)12:28
ごす
なでて
ついでにポケモンバトルしにいこ
59: 名無しさん25/07/28(月)12:28
フスッ
60: 名無しさん25/07/28(月)12:32
目が合ったらポケモンバトルだぞごす
61: 名無しさん25/07/28(月)12:32
ちゃんと柵を越えずに守ってててえらい!
62: 名無しさん25/07/28(月)12:32
なんでちょっとホラーな撮り方なんだ
63: 名無しさん25/07/28(月)12:32
モンボの中の方が快適だろ
67: 名無しさん25/07/28(月)12:33
>>63
夏は日本晴れだから炎タイプと草タイプは外に出たがるのだろう
トレーナーは死ぬ
65: 名無しさん25/07/28(月)12:33
室内飼いだとストレスが溜まるので毎日の散歩と定期的なポケモンバトルは欠かさないようにしてください
66: 名無しさん25/07/28(月)12:33
鳴き声が大型犬のそれ
かわいいね
68: 名無しさん25/07/28(月)12:33そうだねx1
さんぽ
しんそぬ
69: 名無しさん25/07/28(月)12:34
>>68
真祖の…ぬ!
71: 名無しさん25/07/28(月)12:35
リードをつけて背中に乗る散歩かな
72: 名無しさん25/07/28(月)12:36
>>71
リード要る?
74: 名無しさん25/07/28(月)12:37
>>72
手綱みたいなもんだから要る
79: 名無しさん25/07/28(月)12:40
>>72
(ポケモンライドしたことないんだな…)
73: 名無しさん25/07/28(月)12:36
野生の虎
75: 名無しさん25/07/28(月)12:37そうだねx4
(アルミ皿が床に叩きつけられる音)
76: 名無しさん25/07/28(月)12:38
>>75
おー投げたねー
77: 名無しさん25/07/28(月)12:39
サムネホラー
78: 名無しさん25/07/28(月)12:39
あそぼ
さんぽ
80: 名無しさん25/07/28(月)12:40
あさだぞ
さんぽ
81: 名無しさん25/07/28(月)12:41
朝5時だぞ…
83: 名無しさん25/07/28(月)12:41そうだねx2
>>81
夏場の散歩ならもうギリギリの時間だから…
82: 名無しさん25/07/28(月)12:41
デカい生き物にじゃれつかれると人は死ぬ…
84: 名無しさん25/07/28(月)12:42
本当は先週のニャオハみたいなことしたい
91: 名無しさん25/07/28(月)12:49そうだねx1
>>84
ただでさえ危険なのに
この時期は暑苦しいのも+されてあっという間に瀕死にされてしまう
86: 名無しさん25/07/28(月)12:43そうだねx1
でっけえ
モフりてぇ
87: 名無しさん25/07/28(月)12:43そうだねx1
なんでスリッパ持っていくんだろうな犬って
88: 名無しさん25/07/28(月)12:44
起きたのに気が付いた時のステップが犬過ぎる…
好き
89: 名無しさん25/07/28(月)12:44
むしろ炎タイプだから積極的に炎天下の中行きたがるかもしれん
90: 名無しさん25/07/28(月)12:48
>なんでタオル持っていくんだろうな犬って
92: 名無しさん25/07/28(月)12:49
こんな可愛くてモフモフの子を寝る時に隔離してるとか勿体無い
一緒に寝るだろ
95: 名無しさん25/07/28(月)12:51
>>92
最終的にどんどん自分の寝るスペース無くなっていくぞ
101: 名無しさん25/07/28(月)12:56そうだねx1
>>92
夏場にこんなもふもふの炎タイプを側に置いておけるものか
93: 名無しさん25/07/28(月)12:50
でんせつTシャツがすごい愛犬自慢のコーデになっちまった
94: 名無しさん25/07/28(月)12:50
>なんで畳んだタオル持っていくんだろうな犬って
96: 名無しさん25/07/28(月)12:52
なんで神速覚えるんだろ
102: 名無しさん25/07/28(月)12:56
>>96
いいだろ…?
でんせつだぜ?
97: 名無しさん25/07/28(月)12:52
柵すぐぶっ壊しそう かわいいね
98: 名無しさん25/07/28(月)12:53
自分のことまだガーディだと思ってそうだな…
99: 名無しさん25/07/28(月)12:54
百均でこの感じで横にスライドしたら開けられる柵作ったらうちの犬が初日にバーン!ってスライドさせて侵入してきたの思い出した
100: 名無しさん25/07/28(月)12:55そうだねx8
こっちおいでーってして飛び掛かられてえ~
>おもさ:155.0kg
うお…死ぬ…
103: 名無しさん25/07/28(月)12:58
頭の少し上でもふもふが寝てるとな
肌にもふもふが触れてる時凄く幸せなんだぞ
110: 名無しさん25/07/28(月)13:01
>>103
涼しい季節ならいいけど…ネ
104: 名無しさん25/07/28(月)12:59
抜け毛も凄いんだろうなぁ…
105: 名無しさん25/07/28(月)12:59
ポケモン世界はバトル漫画みたいなトレーニングしてる格闘家いっぱいいるレベルだし全体的に頑丈なのはある
106: 名無しさん25/07/28(月)12:59
簡単に飛び越えられるのに待ってるのいじらしくて好き…
107: 名無しさん25/07/28(月)12:59そうだねx1
炎タイプなら夏の日差しでも耐えられそうだから昼間に散歩いけるね
さんぽいこ
113: 名無しさん25/07/28(月)13:02そうだねx2
>>107
逆にこれならこれで人間側も超重装備すりゃ済むから楽っちゃ楽なんだがな
108: 名無しさん25/07/28(月)13:00
でもこの大きさだと上に乗せてもらえるんだよな…
109: 名無しさん25/07/28(月)13:00
ごす!朝だぞ!!!
111: 名無しさん25/07/28(月)13:01
最近のトレーナーはボールに入れないで放し飼いするから困る特に炎タイプなんて火事になったらどうするんだ
112: 名無しさん25/07/28(月)13:01
外が暑いならこおりポケも連れてったらええ!
114: 名無しさん25/07/28(月)13:03
ごすのスリッパすき
115: 名無しさん25/07/28(月)13:03そうだねx2
家の中でボールから出て過ごしてるなら躾もしっかりしてるの当たり前だもんな
実際の動物と比べても意思疎通容易だろうし
116: 名無しさん25/07/28(月)13:04
あの…俺昨日3時に寝て…
118: 名無しさん25/07/28(月)13:05
>>116
おはよう!なでて!
117: 名無しさん25/07/28(月)13:04
散歩行きたすぎてこっちが動いたらケツ上げるのうちのやつにそっくり
119: 名無しさん25/07/28(月)13:06
朝の5時からはちょっと…
123: 名無しさん25/07/28(月)13:07そうだねx2
>>119
普通の犬なら夏場の散歩割とギリの時間だから…
120: 名無しさん25/07/28(月)13:06
牙むいていかくしてるのかと思ったらごすリッパ咥えてるのか
121: 名無しさん25/07/28(月)13:07
ほのおタイプの子家飼いするなら家建てる時点で火事の対策万全にしてるだろ
122: 名無しさん25/07/28(月)13:07
進化させたこと後悔してそう
124: 名無しさん25/07/28(月)13:08
今の季節だと6時超えると気温上がっていくからな
125: 名無しさん25/07/28(月)13:09そうだねx3
早朝逃したらこの時期夜8時とかじゃないとアスファルトがヤバいからな
130: 名無しさん25/07/28(月)13:13
>>125
うちの駄犬暗くなるとビビるから19時前に出るけどやっぱアスファルト火傷するレベルじゃないけど熱もってんだよなぁ
できるなら夜行きてえが
126: 名無しさん25/07/28(月)13:09そうだねx1
明るさはともかくとして彩度が完全にホラー
127: 名無しさん25/07/28(月)13:10
完全に犬だな
128: 名無しさん25/07/28(月)13:10そうだねx2
このシリーズまだしばらく毎週来るのいいな…
129: 名無しさん25/07/28(月)13:11
薄暗い中散歩待ちされててびびったごすも多かろう
131: 名無しさん25/07/28(月)13:14
まあウィンディーだし暑さは大丈夫なんだろうな
飼い主がひんしになりそう
132: 名無しさん25/07/28(月)13:17
このシリーズすごく良いね
133: 名無しさん25/07/28(月)13:18
ほのおタイプなら真夏のアスファルトもこうかはいまひとつのようだで済むだろ
人間が歩きたく無いが
134: 名無しさん25/07/28(月)13:18
このデカさで拒否ドッグ発動した時引っ張っていける自信ねえぞ
137: 名無しさん25/07/28(月)13:20そうだねx2
>>134
だからモンスターボールが必要なんですね
139: 名無しさん25/07/28(月)13:22
>>137
おしい!あとちょっとのところだったのに!
135: 名無しさん25/07/28(月)13:19
でんせつって?
136: 名無しさん25/07/28(月)13:19
>>135
電設かもしれない
138: 名無しさん25/07/28(月)13:22
チベタン・マスティフだってこれの3/2くらいの大きさだしなあ
140: 名無しさん25/07/28(月)13:23
のしかかり
141: 名無しさん25/07/28(月)13:25
猫犬と来たけど
朝の起こし方に定評のあるのって何が来るのかね
142: 名無しさん25/07/28(月)13:25
>>141
ニワトリ
148: 名無しさん25/07/28(月)13:29
>>142
…すぞ
143: 名無しさん25/07/28(月)13:26
>>141
母ちゃんか…
144: 名無しさん25/07/28(月)13:27
こんな時間に散歩に行ったら犬ポケモン連れたトレーナーとばかり目が合いそうだな…
145: 名無しさん25/07/28(月)13:27
ポケモンは危険な生き物です!
146: 名無しさん25/07/28(月)13:28そうだねx1
>>145
なでて
149: 名無しさん25/07/28(月)13:30
第3弾では一気にマスカーニャとかルージュラとかやっておち◯ちんオッキさせて欲しい
150: 名無しさん25/07/28(月)13:33
モフモフって言うけどウィンディって結構ゴワゴワしてそうじゃない?
151: 名無しさん25/07/28(月)13:35
距離感がホラー

コメント

タイトルとURLをコピーしました