10: 名無しさん25/07/23(水)00:39そうだねx31
>>1
返答として成立してないからもう寝たほうがいいよ
返答として成立してないからもう寝たほうがいいよ
19: 名無しさん25/07/23(水)01:01そうだねx4
>>1
顔真っ赤にしてどうした
顔真っ赤にしてどうした
2: 名無しさん25/07/23(水)00:22そうだねx1
ムーミンとスプーのフュージョン
3: 名無しさん25/07/23(水)00:23
なにこの頭に羽生えてるカイリュー
4: 名無しさん25/07/23(水)00:23
パタモン
ワープ進化~!!
ワープ進化~!!
5: 名無しさん25/07/23(水)00:25そうだねx9
ラーゼフォン
6: 名無しさん25/07/23(水)00:25
カイリューに追加されたくらいだしさすがに御三家全員にメガもらえるよね…?
7: 名無しさん25/07/23(水)00:26
頭から色んなもん生やして活躍してたからあんまり真新しさ感じなかったわ
8: 名無しさん25/07/23(水)00:28そうだねx1
シレーヌ
9: 名無しさん25/07/23(水)00:35
>>8
ドダイトスと融合しそう
ドダイトスと融合しそう
11: 名無しさん25/07/23(水)00:52
頭のにょろにょろが羽になったのか
12: 名無しさん25/07/23(水)00:53
末端ばっかいじってるの日和りだなぁって感じ
14: 名無しさん25/07/23(水)00:54そうだねx2
>>12
ハクリューの特徴だよこれ
ハクリューの特徴だよこれ
36: 名無しさん25/07/23(水)01:20
>>14
ハクリューの頭のアレは側頭部からデスティニーの光の翼みたいに生えてるのであって
頭頂部からカモメみたいには生えてねえよって皆思ったと思う
ハクリューの頭のアレは側頭部からデスティニーの光の翼みたいに生えてるのであって
頭頂部からカモメみたいには生えてねえよって皆思ったと思う
13: 名無しさん25/07/23(水)00:54
そろそろサザンドラにも何かくれよ!
15: 名無しさん25/07/23(水)00:55
>>13
…
…
16: 名無しさん25/07/23(水)00:55
ださ
17: 名無しさん25/07/23(水)00:56
よしこれで二進化ドラゴンポケモン全員にメガ進化が行き渡ったな
18: 名無しさん25/07/23(水)01:00
ハクリューはこんなにキモくないよ~
20: 名無しさん25/07/23(水)01:02
背中の方の羽は思い切って消したほうがよかったかも
21: 名無しさん25/07/23(水)01:03
羽が増えたことでSが上昇してんのかな
22: 名無しさん25/07/23(水)01:07
カロスじゃなく古代日本の天人みたいだ
23: 名無しさん25/07/23(水)01:12そうだねx5
カイリューとハクリューの差かつ1番キモい部分である黄色いデブというのが変わってないからゴミ
25: 名無しさん25/07/23(水)01:15そうだねx2
>>23
ハクリューの微妙な鰻ドラゴン要素を抜いてまともな部分を拾ったメガシンカなのに何言ってんだお前
ハクリューの微妙な鰻ドラゴン要素を抜いてまともな部分を拾ったメガシンカなのに何言ってんだお前
24: 名無しさん25/07/23(水)01:14
なんか既視感あるな
26: 名無しさん25/07/23(水)01:16そうだねx1
今ところヘイトしか集めてないメガ進化すぎる
88: 名無しさん25/07/23(水)02:18そうだねx2
>>26
SVがね……
SVがね……
27: 名無しさん25/07/23(水)01:16そうだねx2
かわいくて好き
28: 名無しさん25/07/23(水)01:17そうだねx2
ハクリューを思わせる翼って言われて???ってなった
30: 名無しさん25/07/23(水)01:18そうだねx1
>>28
ハクリューって翼はえてねーのにな…
ハクリューって翼はえてねーのにな…
29: 名無しさん25/07/23(水)01:17
ハクリューの頭の翼ってそんなにデカかったっけ…
31: 名無しさん25/07/23(水)01:18
フェアリー付いてないのが意外だった
32: 名無しさん25/07/23(水)01:18そうだねx4
メガシンカデザインが完全にゴミすぎる…
これは流石に売れないよぉ!
これは流石に売れないよぉ!
34: 名無しさん25/07/23(水)01:19そうだねx5
>>32
叩き方が雑なんだよな…
叩き方が雑なんだよな…
33: 名無しさん25/07/23(水)01:19
いや頭に付いてんでしょハクリュー
35: 名無しさん25/07/23(水)01:20
今日までハクリューの頭のアレを翼だと認識してなかった
37: 名無しさん25/07/23(水)01:23
メガ進化の一体がクソデザインなのは売上には関係ないがめっちゃ萎えはする
38: 名無しさん25/07/23(水)01:25
はやてのつばさ貰えないかな
39: 名無しさん25/07/23(水)01:26そうだねx3
もっと大幅に変化して欲しかった
ただただダサい
ただただダサい
40: 名無しさん25/07/23(水)01:28
よく見るとだいぶださいな
41: 名無しさん25/07/23(水)01:28
あんまりハクリューに寄せすぎるとリージョン呼ばわりされそうだし難しいね
42: 名無しさん25/07/23(水)01:29
ハクリューがかわいそう
43: 名無しさん25/07/23(水)01:30
玉はいいけど頭はダサい
44: 名無しさん25/07/23(水)01:32
相手を笑顔でぶん殴るとか書いてあるんだけどこいつ
45: 名無しさん25/07/23(水)01:33そうだねx2
メガ進化全部ダサ
46: 名無しさん25/07/23(水)01:33そうだねx1
ちょっとテラスタルっぽいかも
47: 名無しさん25/07/23(水)01:35
>>46
俺もメガ進化というより変則的なテラスタルかと思った最初
ダサいダサくないはとりあえず置いておいてデザインの変化少ないの単純に面白くないな
俺もメガ進化というより変則的なテラスタルかと思った最初
ダサいダサくないはとりあえず置いておいてデザインの変化少ないの単純に面白くないな
48: 名無しさん25/07/23(水)01:40そうだねx2
ムーミン部分をもっとどうにか出来なかったのか……?
49: 名無しさん25/07/23(水)01:41
目の色とか腹の模様とか微妙な変化はしてる
50: 名無しさん25/07/23(水)01:42そうだねx1
ここまでハクリュー部分が悪さしかしてないのは凄いよ
51: 名無しさん25/07/23(水)01:42
色違いが白い可能性はあるかも
52: 名無しさん25/07/23(水)01:43
>>51
ハクリューは
青い
ハクリューは
青い
53: 名無しさん25/07/23(水)01:43
ワタルがこんなファンシーなの使うと思うとちょっと面白い
58: 名無しさん25/07/23(水)01:46そうだねx1
>>53
まあファンシーでいうとカイリューもメロンパン美味しいですとか言いそうなツラしてるからな…
まあファンシーでいうとカイリューもメロンパン美味しいですとか言いそうなツラしてるからな…
54: 名無しさん25/07/23(水)01:43
600族でのメガバンギ、メガマンダ、メガグロス、メガガブに比較してもあんま変えてない印象受けるな
前はメガバンギあんま変えなかった印象持ってたんだが
前はメガバンギあんま変えなかった印象持ってたんだが
55: 名無しさん25/07/23(水)01:43
一番ダサい部分そのままでダサいパーツが付いた!
56: 名無しさん25/07/23(水)01:44
極力既存の3Dモデルを流用したいという都合が透けて見える
57: 名無しさん25/07/23(水)01:45そうだねx1
デザインも変化小さいし追加パーツダサいし全く面白くない
59: 名無しさん25/07/23(水)01:47そうだねx2
GAIJINの嘘バレメガ進化のデザインって言われたら信じるくらいにはダサい
60: 名無しさん25/07/23(水)01:47
これと似たような事やったメガデンリュウは良かったのに
63: 名無しさん25/07/23(水)01:48
>>60
他のメガシンカポケもそうだけど割とパーツ強調してるからハッタリ効くんだよ
このムーミンなんか羽の主張が弱い
他のメガシンカポケもそうだけど割とパーツ強調してるからハッタリ効くんだよ
このムーミンなんか羽の主張が弱い
61: 名無しさん25/07/23(水)01:47
アクションゲームだからモーション流用したいか…
62: 名無しさん25/07/23(水)01:47
ダッサイけどメガ進化は元々小学生が書いた強化版みたいな奴多かったし
64: 名無しさん25/07/23(水)01:50
メガシンカ妙にだせえのあるよな…
65: 名無しさん25/07/23(水)01:52
ハクリュー要素持ってくるならハクリューが正統進化した感じのを見たかったぜ…
66: 名無しさん25/07/23(水)01:56
メガシンカってこんなもんじゃね?
67: 名無しさん25/07/23(水)01:56
退化では?
72: 名無しさん25/07/23(水)01:59
>>67
メガシンカは元々進化前の意匠入ってるやつら割と多いから…
メガシンカは元々進化前の意匠入ってるやつら割と多いから…
68: 名無しさん25/07/23(水)01:56
何だろうなこの絶妙なダサさは…
狙って出そうと思っても中々難しいぞこれ
狙って出そうと思っても中々難しいぞこれ
69: 名無しさん25/07/23(水)01:57
メガガルーラに比べたら手が込んでる方
70: 名無しさん25/07/23(水)01:58そうだねx2
じゃあお前背中のそれなんなの?!ってなるのがダサく見える原因だろうか
そもそも元から完成されてたデザインに変に足し算したのが原因なんだろうか
そもそも元から完成されてたデザインに変に足し算したのが原因なんだろうか
71: 名無しさん25/07/23(水)01:58
なんか今作全体的に白っぽくない?光が強すぎるのか?
73: 名無しさん25/07/23(水)02:00
たった2本なのに触覚ない違和感に慣れない
74: 名無しさん25/07/23(水)02:01
ちょっとだけ帰ってきたハクリューミニリュー要素がエモい!
……なんで最終進化であんな面影なくなってるんだコイツ?
……なんで最終進化であんな面影なくなってるんだコイツ?
75: 名無しさん25/07/23(水)02:01
脱皮したんすよ
76: 名無しさん25/07/23(水)02:02
つまらんデザインなのが一番ダメ
77: 名無しさん25/07/23(水)02:03そうだねx2
こんなへにょっとした見た目に反してなんかクソ強いんだろうな…という予感がある
80: 名無しさん25/07/23(水)02:06
>>77
特性考えるとほんとに怖い
チャンピオンズで絶対に見たくない
特性考えるとほんとに怖い
チャンピオンズで絶対に見たくない
78: 名無しさん25/07/23(水)02:04
元がカイリューだけあって誰にも見向きされないタイプではないのだが
カイリューがパワーアップした姿と言われるとなんとも
カイリューがパワーアップした姿と言われるとなんとも
79: 名無しさん25/07/23(水)02:05
ハクリューの仮装したカイリュー
81: 名無しさん25/07/23(水)02:09
メガ進化前ですらマッハ2をあんな小さな羽根で出してたのに
メガ進化して強力になってこのサイズの羽根で羽ばたいたら首だけちぎれて大気圏から離脱するんじゃないか
メガ進化して強力になってこのサイズの羽根で羽ばたいたら首だけちぎれて大気圏から離脱するんじゃないか
82: 名無しさん25/07/23(水)02:10
メガカイリューって聞いただけでもうぜってえ強いんだろうな…
ってなるある種の信頼感はある
ってなるある種の信頼感はある
83: 名無しさん25/07/23(水)02:10そうだねx1
ハクリューみたいとか言ってたけどハクリューこんな羽じゃねえだろ!
84: 名無しさん25/07/23(水)02:10そうだねx3
まあ元が元だからこの絶妙に腹の立つデザインでクソ強いのは間違い無いと思う
余計にむかつくかもしれない
余計にむかつくかもしれない
85: 名無しさん25/07/23(水)02:11
マルスケが何に切り替わるかだよなぁ
86: 名無しさん25/07/23(水)02:16
わざわざ背中の羽根小さくしたのがデザインとして凄い醜いなって思う
87: 名無しさん25/07/23(水)02:17
こいつの場合進化前と別物みたいな変異するから進化前の意匠組み込まれてもなんか噛み合わなさは出てくる感じする
89: 名無しさん25/07/23(水)02:20
マルスケかメガの択相手に迫れる時点で多分強い気がする
90: 名無しさん25/07/23(水)02:21
4倍弱点持ちだしメガは攻撃性能に振り切らないとな
96: 名無しさん25/07/23(水)02:24
>>90
ただメガシンカって説明と特性揃えてるの多いからメガカイリューは速度に言及されてるんでそっちじゃないかって予想も多い
ちなみに最悪の想定が出ただけで追い風始動の新特性
ただメガシンカって説明と特性揃えてるの多いからメガカイリューは速度に言及されてるんでそっちじゃないかって予想も多い
ちなみに最悪の想定が出ただけで追い風始動の新特性
91: 名無しさん25/07/23(水)02:21
マルスケ無くなったら弱体化じゃない?→どうせ1回しか発動しない特性なんだからマルスケ切れた後にメガ切ればいいだろ
のやり取りが頻発してるのがなんというか世代交代を感じる
のやり取りが頻発してるのがなんというか世代交代を感じる
92: 名無しさん25/07/23(水)02:21
ただでさえ型の多さで環境取ってるヤツに択増やすなって話だからな…
93: 名無しさん25/07/23(水)02:22
しかしなんでお前その方向に進化したの…?ってチグハグ感はものすごいカイリューらしさを感じなくもない
94: 名無しさん25/07/23(水)02:23そうだねx2
背中につければ良い羽を頭につけるってズラしだけでそれ以上が何もない
95: 名無しさん25/07/23(水)02:23
マルスケで積み技一回分稼いだ後メガシンカ
というのがあくまで選択肢の一つとして追加されるのがつえーのは分かる
どんだけ強いかステ振りと特性次第だが
というのがあくまで選択肢の一つとして追加されるのがつえーのは分かる
どんだけ強いかステ振りと特性次第だが
97: 名無しさん25/07/23(水)02:24
なんかスマブラXのヨッシーが切り札で羽根が生えてきた時みたいな感じがする
98: 名無しさん25/07/23(水)02:24
今後この姿をずっと見る事になるんだな
99: 名無しさん25/07/23(水)02:26
いや可愛いだろ
でも俺元々カイリュー好きだから参考にならねえわ
でも俺元々カイリュー好きだから参考にならねえわ
100: 名無しさん25/07/23(水)02:28
尻尾がかなり太く
101: 名無しさん25/07/23(水)02:29
このすげえダサい姿で暴れるんだろうなあ…
って現時点でも思えてしまう
って現時点でも思えてしまう
102: 名無しさん25/07/23(水)02:31
ダサさで言うと前とあんま変わってないと思う
それ故にだからどうした感が強い
それ故にだからどうした感が強い
103: 名無しさん25/07/23(水)02:31
特性はマルスケのままでいいよ
それでも強いだろ
それでも強いだろ
106: 名無しさん25/07/23(水)02:39
>>103
不一致しんそくって気持ち悪くないか?
不一致しんそくって気持ち悪くないか?
107: 名無しさん25/07/23(水)02:45
>>106
ここにメガシンカがよくもらってるしんそくをタイプ一致にした上に威力を上げられる特性がありますね?
ここにメガシンカがよくもらってるしんそくをタイプ一致にした上に威力を上げられる特性がありますね?
104: 名無しさん25/07/23(水)02:32そうだねx1
ポケモン勝負を早く終わらせることが相手への優しさ。
カイリューの時のこころやさしさがメガシンカでパワーアップし、
笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します。
カイリューの時のこころやさしさがメガシンカでパワーアップし、
笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します。
105: 名無しさん25/07/23(水)02:32
ハクリューの要素が戻って来たらそれはもう進化じゃなくて退化なのでは…?ってなるしなんか無難に既存の要素くっつけただけのデザインなのもファンメードみたいにしか見えない
108: 名無しさん25/07/23(水)02:47
まだなんにも詳細出てないのに見た目だけで絶望してるやついっぱいいるのなんなんだよ
109: 名無しさん25/07/23(水)02:50そうだねx1
>>108
見た目が好きじゃないからだろう
見た目が好きじゃないからだろう
110: 名無しさん25/07/23(水)02:51
性能はともかく見た目が好きじゃないから採用しないなんてよくある話だしな
111: 名無しさん25/07/23(水)02:58
スプラピ スプラパ スプラピ プープー
112: 名無しさん25/07/23(水)02:58
この巨体で死を救済と思い込んでるタイプなのはかなり怖いと思う
コメント