1: 名無しさん
分岐で蛙にもなれる柔軟なやつ
2: 名無しさんそうだねx7
お腹のグルグルってやっぱ腸なの?
3: 名無しさんそうだねx1
ニョロモ好き
他の全部キモいから嫌い
他の全部キモいから嫌い
4: 名無しさん
こいつの反省でケロマツ→ゲコガシラ→ゲッコウガ全部カエルになった
5: 名無しさん
カエル泳ぎというか平泳ぎじゃかくてバタフライとかクロールで泳ぐんだ…
6: 名無しさん
まずフシギダネがカエルだからな
おたまじゃくし一辺倒なのよ
おたまじゃくし一辺倒なのよ
7: 名無しさん
なんですかオタマから順当にカエルになる子だっているんですよ
8: 名無しさんそうだねx7
あるんだ
オリンピック
オリンピック
9: 名無しさん
ニョロモはかわいい!
オタマロはかわいくない
オタマロはかわいくない
10: 名無しさん
>なんですかオタマから順当にカエルになる子だっているんですよ
オタマロは進化先がキモいから駄目
オタマロは進化先がキモいから駄目
11: 名無しさんそうだねx1
>カエル泳ぎというか平泳ぎじゃかくてバタフライとかクロールで泳ぐんだ…
そこらへんも含めてズラしだと思う
そこらへんも含めてズラしだと思う
12: 名無しさん
何か腹のグルグル汚いな…
13: 名無しさん
ハラダイコのコンボが決まれば無双
14: 名無しさん
ニョロモは目立たないけどいいデザインだよな
15: 名無しさん
いけ!ニョロ!
16: 名無しさん
ニョロモよりニョロゾのほうがかわいくない?
17: 名無しさん
ニョロトノの図鑑説明だとニョロモやニョロゾには王として振舞うけどニョロボンに対する言及は一切ない謎
ニョロボンってニョロ族の突然変異みたいな存在なんだろうか
ニョロボンってニョロ族の突然変異みたいな存在なんだろうか
18: 名無しさん
ニョロボン好き
19: 名無しさん
ニョロゾは手足がツインビーとか思い出す
20: 名無しさん
ニョロボンは群から離れてひたすら鍛えてるイメージある
21: 名無しさん
ニョロトノのがキモい
22: 名無しさん
>体脂肪率は だいたい0%。 全身が 筋肉で 重いので 泳ぐ 力が 発達した。
ムーンの図鑑によると体脂肪率0%ってすごいな筋肉ダルマだ
ムーンの図鑑によると体脂肪率0%ってすごいな筋肉ダルマだ
23: 名無しさん
ゴブリンキングとゴブリンチャンピオンみたいな関係性
24: 名無しさん
>ニョロモよりニョロゾのほうがかわいくない?
地味にあの口がちゃんとオタマジャクシ感あって好きなんだ
地味にあの口がちゃんとオタマジャクシ感あって好きなんだ
25: 名無しさん
>ニョロモ好き
>他の全部キモいから嫌い
その言葉は田尻智にはショックだった
>他の全部キモいから嫌い
その言葉は田尻智にはショックだった
26: 名無しさん
>あるんだ
>オリンピック
オリンピックあるんだじゃなくてわざわざ改行までしてるのは樋口の真似?
>オリンピック
オリンピックあるんだじゃなくてわざわざ改行までしてるのは樋口の真似?
27: 名無しさん
>>あるんだ
>>オリンピック
>オリンピックあるんだじゃなくてわざわざ改行までしてるのは樋口の真似?
似てるんだ
樋口
>>オリンピック
>オリンピックあるんだじゃなくてわざわざ改行までしてるのは樋口の真似?
似てるんだ
樋口
28: 名無しさん
ハラバリーもオタマからカエルになるパターンだけどどう?
29: 名無しさん
>ハラバリーもオタマからカエルになるパターンだけどどう?
あっちは逆にカエルが可愛いけどオタマは何か怖い
あっちは逆にカエルが可愛いけどオタマは何か怖い
30: 名無しさん
>>ハラバリーもオタマからカエルになるパターンだけどどう?
>あっちは逆にカエルが可愛いけどオタマは何か怖い
実は顔はズピカ時代から変わってないんだけどなあいつ
>あっちは逆にカエルが可愛いけどオタマは何か怖い
実は顔はズピカ時代から変わってないんだけどなあいつ
31: 名無しさん
ニョロボンとニョロゾの違いって目付きの悪さと筋肉だけ?
32: 名無しさん
まあトライアスロンとかもあるしな
33: 名無しさん
>>>ハラバリーもオタマからカエルになるパターンだけどどう?
>>あっちは逆にカエルが可愛いけどオタマは何か怖い
>実は顔はズピカ時代から変わってないんだけどなあいつ
大事なのは顔じゃないってことがよくわかる
>>あっちは逆にカエルが可愛いけどオタマは何か怖い
>実は顔はズピカ時代から変わってないんだけどなあいつ
大事なのは顔じゃないってことがよくわかる
34: 名無しさん
>>なんですかオタマから順当にカエルになる子だっているんですよ
>オタマロは進化先がキモいから駄目
俺はガマゲロゲ好きだよ
ガマガルは…まあ…
>オタマロは進化先がキモいから駄目
俺はガマゲロゲ好きだよ
ガマガルは…まあ…
35: 名無しさん
>お腹のグルグルってやっぱ腸なの?
はい
脂肪もないし皮膚も薄いからスケてる
はい
脂肪もないし皮膚も薄いからスケてる
37: 名無しさん
ガマゲロゲは色違いの配色がとてもキモい
38: 名無しさん
>俺はガマゲロゲ好きだよ
>ガマガルは…まあ…
オタマロはキモかわいい、ガマゲロゲはキモかっこいい系だけど
その中間のガマガルはかわいいもかっこいいもなくてキモキモ系
>ガマガルは…まあ…
オタマロはキモかわいい、ガマゲロゲはキモかっこいい系だけど
その中間のガマガルはかわいいもかっこいいもなくてキモキモ系
39: 名無しさん
>>ハラバリーもオタマからカエルになるパターンだけどどう?
>あっちは逆にカエルが可愛いけどオタマは何か怖い
ズピカは黄色いアフロに見えてニックネームをボーボボにした
>あっちは逆にカエルが可愛いけどオタマは何か怖い
ズピカは黄色いアフロに見えてニックネームをボーボボにした
40: 名無しさん
>俺はガマゲロゲ好きだよ
>ガマガルは…まあ…
逆の感想なんだけど対戦とか旅で見慣れてたら大分違うんだろうな
>ガマガルは…まあ…
逆の感想なんだけど対戦とか旅で見慣れてたら大分違うんだろうな
41: 名無しさん
そう言えばニョロゾとニョロボンの口どこだ
フワンテみたいに開くんじゃないんだろうな…
フワンテみたいに開くんじゃないんだろうな…
42: 名無しさんそうだねx1
ニョロモのアレが鼻じゃなくて口ってことに30年以上気づかなかった
43: 名無しさん
>そう言えばニョロゾとニョロボンの口どこだ
>フワンテみたいに開くんじゃないんだろうな…
ニョロゾがアニメだと渦巻の真ん中から水鉄砲してたからそこが口かも?
>フワンテみたいに開くんじゃないんだろうな…
ニョロゾがアニメだと渦巻の真ん中から水鉄砲してたからそこが口かも?
44: 名無しさん
初代ポケスペで相棒ポジだったからニョロゾは特別感あるな
45: 名無しさん
人間と比較になる程度だとむしろ泳ぐ生き物としては遅いんじゃなかろうか
46: 名無しさん
ニョロゾ一番かわいいでしょ
47: 名無しさん
カイオーガといいそこ口だったんだ…パターンがたまにある
48: 名無しさん
当時からニョロゾからの変化薄いなとは思ってた
49: 名無しさんそうだねx1
>ニョロゾがアニメだと渦巻の真ん中から水鉄砲してたからそこが口かも?
一気にキモく思えてきた
一気にキモく思えてきた
51: 名無しさん
ニョロトノが真っ当なカエルとしての進化ならスレ画は何なんだよ
52: 名無しさん
第六世代の釣りで簡単に釣れるので連鎖で色違い楽勝な奴
53: 名無しさんそうだねx3
>ニョロトノが真っ当なカエルとしての進化ならスレ画は何なんだよ
生物学的に解釈するなら幼体成熟(ネオテニー)ってやつやろな
生物学的に解釈するなら幼体成熟(ネオテニー)ってやつやろな
54: 名無しさん
サンムーンと同lvで生々しい生態書いてる剣盾図鑑だとドクケイルとガマゲロゲは近種
こいつは…?
こいつは…?
55: 名無しさん
ドクロックでした…
56: 名無しさん
ポケモンの進化は単純に成長してるだけと言われて続けて久しいしニョロボンみたいなひねくれた進化はもっとあって良い
57: 名無しさん
>あるんだ
>オリンピック
東京タワーも南米もナパーム弾もインド象もあるぞ
>オリンピック
東京タワーも南米もナパーム弾もインド象もあるぞ
58: 名無しさん
第一世代というか初代の頃はまだインドだの東京だの地元だの北極だのあったからな
今はそれっぽい場所があるって感じで表現するけど
ドーバー海峡っぽいのがあるとかシルクロードっぽい存在とか
今はそれっぽい場所があるって感じで表現するけど
ドーバー海峡っぽいのがあるとかシルクロードっぽい存在とか
59: 名無しさん
>ドクロックでした…
ドクロッグな
ドクロッグな
60: 名無しさん
当社は続編出す予定も無かっただろうにカエルにせずにマッチョなオタマジャクシにするのパンチが強すぎる
コメント