1: 名無しさん25/07/30(水)12:25そうだねx11
クワッスは丸ごと余るんだから他も全部内部に格納する形にしたら良かったのに
2: 名無しさん25/07/30(水)12:26そうだねx2
ニャオハは好きなキャラに被せよう!
3: 名無しさん25/07/30(水)12:27そうだねx18
いきなり頭部パージとかショッキングすぎる
4: 名無しさん25/07/30(水)12:28
古き良きガワ変形
6: 名無しさん25/07/30(水)12:33
>>4
ところがどっこいマスカーニャの手とマントも過剰パーツです
ところがどっこいマスカーニャの手とマントも過剰パーツです
7: 名無しさん25/07/30(水)12:35そうだねx8
>>6
ニャオハにするとマスカーニャの手が余剰になる…
ニャオハにするとマスカーニャの手が余剰になる…
5: 名無しさん25/07/30(水)12:32そうだねx7
せめて内側を展開してマントにするとは…
8: 名無しさん25/07/30(水)12:35そうだねx23
これもう最初から二つを別々でいいんじゃ…
15: 名無しさん25/07/30(水)12:39そうだねx5
>>8
何なら安価で別々の商品が買える
スレ画みたいな変な仕様の玩具がほしくてたまらない人向けの商品だ
何なら安価で別々の商品が買える
スレ画みたいな変な仕様の玩具がほしくてたまらない人向けの商品だ
9: 名無しさん25/07/30(水)12:35
グロいよりはいいだろ
11: 名無しさん25/07/30(水)12:37そうだねx21
進化前に無理矢理収納するならまだ面白味があるけど両形態で何かしら余るのがちょっと
12: 名無しさん25/07/30(水)12:38
どうしてもトランスフォームさせたいという意図をくんだ結果か…
13: 名無しさん25/07/30(水)12:38
余剰パーツは剣の柄にしよう
14: 名無しさん25/07/30(水)12:39
着ぐるみかよ
21: 名無しさん25/07/30(水)12:48そうだねx6
>>16
アニメとゲームだと粒子になって変形するからそもそも変形玩具化考えてデザインしてなかったやつ!
1人めっちゃ凝ってきてたけども
アニメとゲームだと粒子になって変形するからそもそも変形玩具化考えてデザインしてなかったやつ!
1人めっちゃ凝ってきてたけども
121: 名無しさん25/07/30(水)14:07
>>21
その一人も変形中にフロントガラス消えてた気がする
その一人も変形中にフロントガラス消えてた気がする
24: 名無しさん25/07/30(水)12:50
>>16
それ持ち出しても外したガワを装備にしてフォローしてたジャイロゼッター以下の烙印押されるだけだ
それ持ち出しても外したガワを装備にしてフォローしてたジャイロゼッター以下の烙印押されるだけだ
27: 名無しさん25/07/30(水)12:52そうだねx3
>>16
ジャイロゼッターはメーカーによって
ボンネット真っ二つにしないでくれとか注文あったから…
ジャイロゼッターはメーカーによって
ボンネット真っ二つにしないでくれとか注文あったから…
83: 名無しさん25/07/30(水)13:27そうだねx3
>>27
TFでもちょくちょく聞くけど
実車モデルにしちゃうと制約がゴソッと増えておもちゃとしては面白み無くなることがままあるよね
TFでもちょくちょく聞くけど
実車モデルにしちゃうと制約がゴソッと増えておもちゃとしては面白み無くなることがままあるよね
17: 名無しさん25/07/30(水)12:43
たぶん変形前変形後で原作と形状大きく乖離しちゃダメだよ監修があるやつだ…
19: 名無しさん25/07/30(水)12:46そうだねx10
>>17
多分顔は分割するなみたいな監修なんだろうなって…
多分顔は分割するなみたいな監修なんだろうなって…
18: 名無しさん25/07/30(水)12:44そうだねx3
へえこのパーツが変形後ここになるんだあ~という遊びがあるだろ
クワッス以外
クワッス以外
31: 名無しさん25/07/30(水)12:59
>>18
それもパーツ大量に換装するから面白みだいぶ薄くない?
それもパーツ大量に換装するから面白みだいぶ薄くない?
20: 名無しさん25/07/30(水)12:47
マスカーニャがコスプレしたみたくなっとる
22: 名無しさん25/07/30(水)12:50
背中にでかい顔背負って余剰無しと言い張る路線もあった
やらなくてよかった
やらなくてよかった
26: 名無しさん25/07/30(水)12:51そうだねx1
>>22
デジモンみたいに羽やマントがあれば楽だった
デジモンみたいに羽やマントがあれば楽だった
23: 名無しさん25/07/30(水)12:50
でも背中に進化前の目玉とか張り付いてるよりはいいだろ?
25: 名無しさん25/07/30(水)12:50そうだねx2
一周回ってクワッスが一番当たりだろこれ
28: 名無しさん25/07/30(水)12:52
縮尺全然違うのかよ
29: 名無しさん25/07/30(水)12:57
これ買っといて未開封でとって置いたら
あとあとカルト玩具としてプレミア射精だったりしない?
あとあとカルト玩具としてプレミア射精だったりしない?
30: 名無しさん25/07/30(水)12:57そうだねx2
何の誤字だよ…
32: 名無しさん25/07/30(水)13:01
ヘンテコ玩具からしか得られない栄養素がある
33: 名無しさん25/07/30(水)13:01
横に並べられるだけマシか?
34: 名無しさん25/07/30(水)13:01
ニャオハの頭部を分解してマントや手にできるようにするとかさ
35: 名無しさん25/07/30(水)13:01
手を差し替えるのならもう身体も最中で良いのでは?
36: 名無しさん25/07/30(水)13:02
ゆっくりニャオハだぜ
37: 名無しさん25/07/30(水)13:03
キャラのイメージ的な問題で変な形にできないんだろうけどじゃあ変形途中の姿はいいのかっていう
38: 名無しさん25/07/30(水)13:03
ホゲータは?
61: 名無しさん25/07/30(水)13:17そうだねx6
>>39
こんなかっこいい展開させといてただの入れ物なのなんなんだよ!
こんなかっこいい展開させといてただの入れ物なのなんなんだよ!
40: 名無しさん25/07/30(水)13:04そうだねx2
後ろに回せばどうなってもいいじゃん
見ろよパタモンの開き背負ったエンジェモンを
見ろよパタモンの開き背負ったエンジェモンを
42: 名無しさん25/07/30(水)13:05
超進化シリーズもかなり無理矢理だったしな…
寄生獣みたいになるパタモンとか
寄生獣みたいになるパタモンとか
44: 名無しさん25/07/30(水)13:07
テッポウオ出して
45: 名無しさん25/07/30(水)13:08
忘れた頃にタカトミが本気の皮変形を見せつけにくるんだろ?
47: 名無しさん25/07/30(水)13:09
トランスフォーマーの女性キャラとかすごいガワ背負うことあるけどあれなら普通に余らせてくれた方がいいよ
48: 名無しさん25/07/30(水)13:10そうだねx7
俺はこっちの方が好き
両形態のデザインを優先してるかポケモンもいいと思う
両形態のデザインを優先してるかポケモンもいいと思う
50: 名無しさん25/07/30(水)13:10
どっちに変えてもパーツ余っちゃうのは流石にダメじゃない?
51: 名無しさん25/07/30(水)13:11
ぱふぁ
52: 名無しさん25/07/30(水)13:12
ニャオハ!新しい顔よ!
53: 名無しさん25/07/30(水)13:13
ニャオハの後ろ脚ギリギリハンドパーツに寄せられそうだけど
どっちもコレジャナイになるからダメだったんだろうか
どっちもコレジャナイになるからダメだったんだろうか
54: 名無しさん25/07/30(水)13:13
超進化とは事業部違うかな?
55: 名無しさん25/07/30(水)13:13
どっちの形態もスタイル良くて
新カゴはそれなりに可動しそうなのはいいね
新カゴはそれなりに可動しそうなのはいいね
56: 名無しさん25/07/30(水)13:14
タカトミは組み間違えが…いやTFだからハズブロの問題か…?
57: 名無しさん25/07/30(水)13:14
技術というより値段の問題だと思う
58: 名無しさん25/07/30(水)13:16
諦めてたねと2進化のアクションフィギュア2個入りで良かったんじゃ…
59: 名無しさん25/07/30(水)13:16
クワッスの存在で大分コンセプトブレるからボツにしたほうがええ!
63: 名無しさん25/07/30(水)13:17そうだねx2
デジモンはバンダイの子だから無茶振りしてもいいし最初から変形用のデザインにもできるけどポケモンは借りてきた他所様の子だからね…
64: 名無しさん25/07/30(水)13:17そうだねx6
2体になるクワッスがコスパ最強だな
71: 名無しさん25/07/30(水)13:20
>>64
モンコレなら同じくらいの値段でついでにウェルカモも買えるぜ
モンコレなら同じくらいの値段でついでにウェルカモも買えるぜ
65: 名無しさん25/07/30(水)13:17
元々完全変形と言ってたっけ
66: 名無しさん25/07/30(水)13:18
有能な人材切ってるんだろね
67: 名無しさん25/07/30(水)13:18
急にぼかし入るのにじわじわ来る
68: 名無しさん25/07/30(水)13:19そうだねx1
>>67
チンチンだぜって言ってる?
チンチンだぜって言ってる?
111: 名無しさん25/07/30(水)13:58そうだねx2
>>67
この動画だと余剰出ない変形するのか…?となるのはよくないとずっと思っている
この動画だと余剰出ない変形するのか…?となるのはよくないとずっと思っている
114: 名無しさん25/07/30(水)13:58
>>67
「嘘だろ…」ってリアクション取ってるけど実際ほぼほぼ嘘な気がする!
「嘘だろ…」ってリアクション取ってるけど実際ほぼほぼ嘘な気がする!
69: 名無しさん25/07/30(水)13:20
超進化も比較的新しくでたの相当ひどくなかったか
74: 名無しさん25/07/30(水)13:22そうだねx1
>>69
超進化魂でダメなのはあからさまに展開打ち切りなところくらいだよ…
超進化魂でダメなのはあからさまに展開打ち切りなところくらいだよ…
75: 名無しさん25/07/30(水)13:23
>>69
というかシリーズ自体にそれほど良かった印象はないんだが
というかシリーズ自体にそれほど良かった印象はないんだが
70: 名無しさん25/07/30(水)13:20そうだねx7
PVはボカシよりも手品みたいに余剰パーツ画面外に出し入れするのが面白い
72: 名無しさん25/07/30(水)13:21
せめて余剰パーツを除くモーションはそのままにしろ
73: 名無しさん25/07/30(水)13:21そうだねx1
まあどうせきちんと変形させてもオジサンたちから
後ろから見るとガワが~とか言われちゃうし
後ろから見るとガワが~とか言われちゃうし
76: 名無しさん25/07/30(水)13:23
ピチューの首外すと耳縮めたピカさんがこっち見てくるからオススメ
77: 名無しさん25/07/30(水)13:24
そもそも超進化魂の最後を考えるにあの路線の需要って少ないんだと思うの…
87: 名無しさん25/07/30(水)13:31
>>77
ロボ→ロボみたいなのなら兎も角生物系はなんかグロく感じるから大分層が狭い
ロボ→ロボみたいなのなら兎も角生物系はなんかグロく感じるから大分層が狭い
78: 名無しさん25/07/30(水)13:25
何をもって出来がいいとするかは人によるけど超進化シリーズは今でも語り草になるくらいには楽しい玩具だと思うよ
85: 名無しさん25/07/30(水)13:28そうだねx7
>>78
ネタにされてるの見て勘違いした奴がクソ玩具扱いし始めるのは舌打ちしたくなる
このスレにもいるけど
ネタにされてるの見て勘違いした奴がクソ玩具扱いし始めるのは舌打ちしたくなる
このスレにもいるけど
92: 名無しさん25/07/30(水)13:40そうだねx2
>>85
完全変形うたってこれは普通にクソだぞ
公式動画がモザイクかけなきゃ世に出せない判断してるし現実見たほういい
完全変形うたってこれは普通にクソだぞ
公式動画がモザイクかけなきゃ世に出せない判断してるし現実見たほういい
94: 名無しさん25/07/30(水)13:41そうだねx10
>>92
超進化シリーズの話だよ
超進化シリーズの話だよ
79: 名無しさん25/07/30(水)13:25
もう別々で売れ
80: 名無しさん25/07/30(水)13:25そうだねx1
おれ最初から変形するようにデザインされたものが好きなんだなって思いました
81: 名無しさん25/07/30(水)13:26そうだねx2
別々では散々売ってるから…
82: 名無しさん25/07/30(水)13:26
トイ事業部でこのお値段ならまぁこんな感じかなって
84: 名無しさん25/07/30(水)13:27
昨今のものを考えると値段は抑えてる
でもこれならモンコレでいいな
でもこれならモンコレでいいな
86: 名無しさん25/07/30(水)13:29そうだねx1
ジャイロゼッターだってアレのガワは一応ロボでも装備できるからな
転がしとくより誠実だよ
転がしとくより誠実だよ
88: 名無しさん25/07/30(水)13:31
そもそもこいつら25年前の超進化シリーズ(定価2500円)より安い(定価1980円)からな…
89: 名無しさん25/07/30(水)13:36
ニャオハの頭はもう使わないので
90: 名無しさん25/07/30(水)13:38
クワッスはまあガワが完全に余るなら2体分出来るから良いのでは
スレ画みたいに頭だけ残る半端の方が困る
スレ画みたいに頭だけ残る半端の方が困る
91: 名無しさん25/07/30(水)13:39そうだねx1
クワッスの展開がなんか冒涜的な感じでいいね
93: 名無しさん25/07/30(水)13:40
ゆっくりしていってね!!!
95: 名無しさん25/07/30(水)13:41
顔に割を入れたくなかったんだろうってことは分かるけど流石になあ
99: 名無しさん25/07/30(水)13:42そうだねx5
>>96
すごく良い感じに見えるけどダメなのか
すごく良い感じに見えるけどダメなのか
107: 名無しさん25/07/30(水)13:52そうだねx6
>>105
これでダメ判定ならシリーズ終わるのもまあ仕方ないなと思っちゃう
これでダメ判定ならシリーズ終わるのもまあ仕方ないなと思っちゃう
112: 名無しさん25/07/30(水)13:58
108: 名無しさん25/07/30(水)13:53そうだねx4
>>105
そうですか…
そうですか…
97: 名無しさん25/07/30(水)13:42そうだねx1
無理やりでいいから余剰パーツを極力減らすほうに寄せるべきシリーズだと思うんだ
98: 名無しさん25/07/30(水)13:42
https://toy.bandai.co.jp/series/pokemonchange/
簡単に変形としか書いてないから期待しすぎただけですね
簡単に変形としか書いてないから期待しすぎただけですね
100: 名無しさん25/07/30(水)13:42そうだねx2
ガワとして振り切ってでかい進化前の容器に全部収納させるならわからんでもないのに
こんな詰め込んでなお入りきらないパーツが床に転がるのダメすぎると思う
ならそれぞれ別物のアクションフィギュアでいいし
ガキ向けの子供騙しだから…って擁護しようにもなかなかに変形複雑だから1回出したら進化前の容器に戻せないキッズいると思う
こんな詰め込んでなお入りきらないパーツが床に転がるのダメすぎると思う
ならそれぞれ別物のアクションフィギュアでいいし
ガキ向けの子供騙しだから…って擁護しようにもなかなかに変形複雑だから1回出したら進化前の容器に戻せないキッズいると思う
101: 名無しさん25/07/30(水)13:44
そもそもポケモンにこういう男の子心くすぐる玩具ってあんまり求められてない気がする
102: 名無しさん25/07/30(水)13:45そうだねx1
自分の好みが正しいと信じてる人いるよね
103: 名無しさん25/07/30(水)13:50そうだねx1
個人的にピカチュウが一番ヤバい
鶏ももの開きみたいな謎の物体が横にある状態でピチューを変形させてピカチュウにしよう!って要求される
鶏ももの開きみたいな謎の物体が横にある状態でピチューを変形させてピカチュウにしよう!って要求される
104: 名無しさん25/07/30(水)13:51そうだねx1
子供向け玩具としての強度と両形態の見映えとか考えたらこれが正解だとは思うけど
それはそれとしてこれを変形!って呼ぶのはこう…ムカつく!
それはそれとしてこれを変形!って呼ぶのはこう…ムカつく!
106: 名無しさん25/07/30(水)13:51
超進化魂って7年前の時点で結構いいお値段だったよね
109: 名無しさん25/07/30(水)13:55
まぁテイルモンの置物がテイルモンの置物背負ったエンジェウーモンになるのをどう感じるかは人による
113: 名無しさん25/07/30(水)13:58そうだねx3
>>109
超進化シリーズは初めからずっとそうだろうに
超進化シリーズは初めからずっとそうだろうに
110: 名無しさん25/07/30(水)13:57
変形前提でないデザインを変形させたらどこかに皺寄せがいくのは仕方ない
ポケモンは変形部分を割り切って造形に振ったかたち
ポケモンは変形部分を割り切って造形に振ったかたち
115: 名無しさん25/07/30(水)13:59そうだねx4
そもそも真面目に見栄え気にするなら超進化なんてそら買うべきじゃないだろ
116: 名無しさん25/07/30(水)14:01そうだねx3
超進化に可動を期待してる人初めて見た
117: 名無しさん25/07/30(水)14:03
この手の玩具は「まあこれは仕方ないか…」と自分を納得させないといけない部分はあるけど
気になるところが出てきちゃうとな…
気になるところが出てきちゃうとな…
119: 名無しさん25/07/30(水)14:06
超進化魂は全部買ったけど正直なところ昔と比較して
若干プロポーションが改善してるというメリット
変形がタイトになって遊びにくいというデメリット
で後者が上回っちゃってたと思う
頑張ってたとは思うから悪く言いたくはないけど
若干プロポーションが改善してるというメリット
変形がタイトになって遊びにくいというデメリット
で後者が上回っちゃってたと思う
頑張ってたとは思うから悪く言いたくはないけど
120: 名無しさん25/07/30(水)14:07
122: 名無しさん25/07/30(水)14:08
完全変形にこだわっても長文お気持ちされるから割り切ってプロポーション重視になったのかもね
123: 名無しさん25/07/30(水)14:09
個人的にはジャイロゼッターの玩具(大きい方)は結構好きだよ
余剰パーツを盾にするのも悪くないと思う
余剰パーツを盾にするのも悪くないと思う
125: 名無しさん25/07/30(水)14:12
まあ変形玩具なんていかに出来よくても大体一回変形させたら終わりだからな…
126: 名無しさん25/07/30(水)14:13
>>125
その見方はだいぶ遊び疲れたオタクだぜ…
その見方はだいぶ遊び疲れたオタクだぜ…
128: 名無しさん25/07/30(水)14:13
>>125
えっ…そうなの…
えっ…そうなの…
129: 名無しさん25/07/30(水)14:15
>>128
見栄えが良い作り=構造に遊びがなく耐久度低めだから何度も変形させてると壊れるよ
超進化魂は飾るものでガシガシ遊べるものじゃないのにどっちの形態も微妙だからテイルモンの評判悪い
見栄えが良い作り=構造に遊びがなく耐久度低めだから何度も変形させてると壊れるよ
超進化魂は飾るものでガシガシ遊べるものじゃないのにどっちの形態も微妙だからテイルモンの評判悪い
130: 名無しさん25/07/30(水)14:16
>>129
バンダイのコレクター向けばっか触ってそう
バンダイのコレクター向けばっか触ってそう
127: 名無しさん25/07/30(水)14:13
テントモンは割と名作だった
テイルモンはだいたい同意する
羽開けないのはマジで駄目
テイルモンはだいたい同意する
羽開けないのはマジで駄目
131: 名無しさん25/07/30(水)14:16そうだねx2
(なんで煽るんだ…?)
133: 名無しさん25/07/30(水)14:17
昔の超進化シリーズは今でもたまに遊ぶけど超進化魂は数回しか変形させなかったな…
遊びやすさって大事
遊びやすさって大事
134: 名無しさん25/07/30(水)14:18
ガシガシの度合いによるだろうけど週一で形態切り替えて飾ってだけど大丈夫だったな
今はもう怪しいかもしれんが
今はもう怪しいかもしれんが
コメント