【ポケモン】次世代最初のジムリーダーとしては0点の手持ちだと思う

ポケモン
1: 名無しさん25/08/19(火)21:48そうだねx2
ビジュアルは良いのにな
2: 名無しさん25/08/19(火)21:50そうだねx7
じゃあフリーザー使わせるか…
3: 名無しさん25/08/19(火)21:50
じゃあヨルノズクでも使ってろってんですか
4: 名無しさん25/08/19(火)21:50そうだねx76
>>3
使えや!
5: 名無しさん25/08/19(火)21:51そうだねx4
飛行は最初のジムとしては適してない
6: 名無しさん25/08/19(火)21:51
何出してくるんだっけ
ポッポとオドリドリとかだっけか
7: 名無しさん25/08/19(火)21:51
エアームド使え
10: 名無しさん25/08/19(火)21:53
>>7
流石に強すぎるしヒノアラシ優遇すぎるだろ
11: 名無しさん25/08/19(火)21:53そうだねx9
>>7
最初のジムでエアームドはライン超え
40: 名無しさん25/08/19(火)22:02
>>7
ポケスタ金銀
エアームド(せんせいのツメ)
どろかけ はがねのつばさ ドリルくちばし ゴッドバード
8: 名無しさん25/08/19(火)21:52
ポッポLv.7♂たいあたりどろかけ–
ピジョンLv.9♂たいあたりどろかけかぜおこし-
21: 名無しさん25/08/19(火)21:56そうだねx1
>>8
下手したらそこら辺のモブトレーナーの方が強くね…?
9: 名無しさん25/08/19(火)21:52そうだねx1
リメイク
ポッポするどいめLv.9♂たいあたりすなかけ
ピジョンするどいめLv.13♂たいあたりはねやすめかぜおこし
12: 名無しさん25/08/19(火)21:53
ジョウトの鳥ってホーホーネイティヤミカラスあたりか
13: 名無しさん25/08/19(火)21:53
ミルタンクまで新規いないんだっけ
4番目ジムもひどいけど
14: 名無しさん25/08/19(火)21:54
ストライクじゃなくヘラクロス使えツクシ
15: 名無しさん25/08/19(火)21:54そうだねx13
スレ画はヨルノズク使え
マツバはムウマ使え
シジマはカポエラー使え
ツクシはヘラクロスクヌギダマイトマルレディバと豊富に虫タイプの新ポケいたのに蛹2匹とストライクって舐めてんのか
79: 名無しさん25/08/19(火)22:11そうだねx7
>>57
シバが前作使っとけよこいつら…
16: 名無しさん25/08/19(火)21:54
エアームドなんて出てきたらチコリータ選んだ奴全員泣くぞ
19: 名無しさん25/08/19(火)21:55そうだねx10
>>16
チコリータは本編でも選んだやつ泣いてるから
17: 名無しさん25/08/19(火)21:54そうだねx2
ハヤトツクシと連続で旧ポケしか出さないのなんなの
18: 名無しさん25/08/19(火)21:55
攻撃技持ってるとはいえサナギ2匹はかなり舐めてるツクシ
20: 名無しさん25/08/19(火)21:55そうだねx2
逆にツクシはリメイクで強すぎる
24: 名無しさん25/08/19(火)21:57
>>20
2番目のジムで種族値500あるストライクに一致とんぼがえり使わせるのは加減しろ馬鹿!ってなった
27: 名無しさん25/08/19(火)21:58そうだねx1
>>24
とんぼ返りするせいで先鋒に出てくるのもツヨツヨポイント
22: 名無しさん25/08/19(火)21:56
旧ポケしか使ってこなかった連中はリメイクでやたら強くなってるのが笑う
23: 名無しさん25/08/19(火)21:57そうだねx6
ストライクが許されるならヘラクロスも許されるだろってなるんだよなツクシ
そこも変なんだよ
25: 名無しさん25/08/19(火)21:58
レディアンとアリアドスってそういう枠じゃないのか
26: 名無しさん25/08/19(火)21:58
新種のポケモンはジム戦で初めて存在を知るより
野生で発見した方が嬉しいよね?って意図かもしれない
28: 名無しさん25/08/19(火)21:59そうだねx6
>>26
いやルビサファのボーマンダもメタグロスもめっちゃワクワクしたからそれは間違いだね!
29: 名無しさん25/08/19(火)22:00
主にポケスペのせいでスレ画はエアームド使ってるイメージあるしマツバもムーマ使ってるイメージがある
30: 名無しさん25/08/19(火)22:00
ピジョン
HP 63(285位)
こうげき 60(349位)
ぼうぎょ 55(343位)
とくこう 50(363位)
とくぼう 50(379位)
すばやさ 71(217位)
平均 / 合計 58.2 / 349(360位)
31: 名無しさん25/08/19(火)22:00
オボンのみ持ちだったり特性テクニシャンでんこうせっか撃ってきたり露骨に強くしてるからなHGSSのストライク…
32: 名無しさん25/08/19(火)22:00
ヨルノズク
HP 100(56位)
こうげき 50(400位)
ぼうぎょ 50(370位)
とくこう 86(155位)
とくぼう 96(99位)
すばやさ 70(220位)
平均 / 合計 75.3 / 452(241位)
序盤だと結構差を感じるか?
33: 名無しさん25/08/19(火)22:00
マツバもゲンガーで殺しに来てるしクリア前まで全体的にキツいんだよなHGSS
ポケウォーカー使えという事なのか
34: 名無しさん25/08/19(火)22:01
マツバはムウマージ出るまでムウマに触れなかったできる男
35: 名無しさん25/08/19(火)22:01
なんでシジマはそんなシバから取られたポケモンの余りみたいな手持ちなんだよ
36: 名無しさん25/08/19(火)22:01そうだねx3
シャドボが特殊になったおかげで普通にクソ強くなったマツバとかもいる
37: 名無しさん25/08/19(火)22:02
金銀はそもそも最初の草むらもポッポコラッタじゃないっけ?
なんだかな…
38: 名無しさん25/08/19(火)22:02そうだねx6
>>37
オタチ!
39: 名無しさん25/08/19(火)22:02そうだねx3
単純に金銀の新しいポケモン使わないのが面白くなかったなとは思う
41: 名無しさん25/08/19(火)22:03
ちゃんと2世代ポケだしてくるジムリーダー
アカネのミルタンク
ミカンのハガネール
ヤナギのイノムー
イブキのキングドラ
8人中半分だしなんならアカネ以外は攻略順で後ろから数えて3人の後半キャラだ
一番手のハヤトだけ攻めるのは可哀想だぜ!
42: 名無しさん25/08/19(火)22:03
なにこれ~!知らないポケモンばっかり~!やだ~!
って反応を恐れたのだろうか
43: 名無しさん25/08/19(火)22:03
電気に抜群突いてくるどろかけで赤緑プレイヤーを驚かせたかったんじゃない?
ホーホーも使えるのはうn
44: 名無しさん25/08/19(火)22:03
次の虫野郎も別に新規のポケモンは使ってなかったような…
46: 名無しさん25/08/19(火)22:04
>>44
トランセルLv.14♂たいあたりいとをはくかたくなる
コクーンLv.14♂どくばりいとをはくかたくなる
ストライクLv.16♂でんこうせっかにらみつけるれんぞくぎり
45: 名無しさん25/08/19(火)22:04
2番目のジムでストライクってそれ自体は結構強いんだよね
歴代で種族値比だとスターミーロズレイドに次いで3番目
47: 名無しさん25/08/19(火)22:04
四天王は頑張ってるから…
いくら新規ドラゴンがキングドラだけとはいえワタルはさぁ…
50: 名無しさん25/08/19(火)22:05
>>47
カイリュー好きすぎる…
48: 名無しさん25/08/19(火)22:04そうだねx3
まあ金銀の反省があったからこそ後の世代では切り札は新ポケにするって流れになったところはあるから…テッセンは知らない
58: 名無しさん25/08/19(火)22:07
>>48
エメでライボルト使うようになったから…ルビサファの時点でそうしとけ?うn
49: 名無しさん25/08/19(火)22:05そうだねx4
どろかけ使い
51: 名無しさん25/08/19(火)22:05
一応新技は使うから…
いやそれでも初っ端がどろかけは渋いな…
52: 名無しさん25/08/19(火)22:05そうだねx1
逆にエリカはポポッコでカツラはマグカルゴと2世代ポケ輸入してる
53: 名無しさん25/08/19(火)22:06
金銀は昼夜があるから
54: 名無しさん25/08/19(火)22:06
カントーだけどタケシがカブトプスとオムスター出してくるのはかなりインパクトあった
55: 名無しさん25/08/19(火)22:06そうだねx3
ロズレイドはメイン技が序盤では有効打になりにくい草結びっていうのが加減してたな
ムクバードも強いし
56: 名無しさん25/08/19(火)22:07そうだねx4
手持ちも面白くないし本人のキャラ性も別に面白くない
隣のマダツボミの塔の坊主共の方が面白い
57: 名無しさん25/08/19(火)22:07
シジマ
オコリザルLv.27♂からてチョップみだれひっかきいかりにらみつける
ニョロボンLv.30♂さいみんじゅつこころのめなみのりばくれつパンチ
59: 名無しさん25/08/19(火)22:07
>特性ができたせいでヨルノズクにボコボコにされるようになったマツバもいる
60: 名無しさん25/08/19(火)22:07
ジョウトはカントーのおまけ
61: 名無しさん25/08/19(火)22:07
こいつがフリーザー使うのなんの漫画だったっけ?
70: 名無しさん25/08/19(火)22:09
>>61
ゴールデンボーイズだな
マツバの性格もあっちの印象が強くてゲームでなんか違うなこれってなった
73: 名無しさん25/08/19(火)22:10
>>70
アカネがヒロインポジションの漫画だっけ
なんかエロかった記憶
62: 名無しさん25/08/19(火)22:08
ムウマはそもそも金銀だと普通にプレイしてて影薄すぎる
63: 名無しさん25/08/19(火)22:08
最初のジムリーダーならヒョウタが一番ワクワクした
67: 名無しさん25/08/19(火)22:09
>>63
相手のズガイドスはかたやぶりだ!
ぼく「???」
64: 名無しさん25/08/19(火)22:08そうだねx3
ツクシくんのトランセルとコクーンも酷すぎるわ
イトマルだのレディバだのいくらでもいるだろボケ
68: 名無しさん25/08/19(火)22:09
>>64
イトマルレディバヘラクロスで何の問題も無かっただろってなるのがまたアレなんだよな
65: 名無しさん25/08/19(火)22:08
まあジムリーダーは挑戦者の実力に合わせて手持ちの調整するから仕方ない
66: 名無しさん25/08/19(火)22:09
1系統しかいなかったドラゴンゴーストに1系統しか追加しないのどうかしてる
流石に毒の数は抑えたみたいだけど
69: 名無しさん25/08/19(火)22:09そうだねx1
ミルタンクで急にアクセル踏むのも中々…
71: 名無しさん25/08/19(火)22:10
ルビサファ以降は改善してるな
手持ちや野生ポケモンが丁度いい感じに新旧入り混じってる
76: 名無しさん25/08/19(火)22:11
>>71
テッセンさんの悪口が聞こえたぞ
77: 名無しさん25/08/19(火)22:11そうだねx1
>>71
RSテッセンは除く
72: 名無しさん25/08/19(火)22:10
ハヤトはホーホーくらいはだせ
マツバムウマ使えばいいじゃん
シジマもカポエラーとかさあ!
ツクシはヘラクロスを…まあこれはやめた方がいいか?
81: 名無しさん25/08/19(火)22:11そうだねx2
>>72
ヘラクロスとストライクの合計種族値同じだし別にいいんじゃねえかな…
74: 名無しさん25/08/19(火)22:10
ツクシは技マシンのれんぞくぎりが先にあってそこに当てはめる形でストライクが選ばれたんじゃないかな多分
75: 名無しさん25/08/19(火)22:11
カントージムリとタイプ被り避けてるせいでタイプが地味…!
78: 名無しさん25/08/19(火)22:11
一応スレ画は新技お披露目というか本人の言う通り飛行タイプが電気に対して有効な技を覚えるようになりましたよアピールなんだろうけど
それにしたってどろかけは無いだろって言われたらそう
80: 名無しさん25/08/19(火)22:11
なんか新ポケはやっぱり叢でトレーナーが見つけてほしいしみたいな感じがある
88: 名無しさん25/08/19(火)22:13そうだねx6
>>80
だったらせめて旅パで使えるタイミングで捕まえられるようにしろ
なんで新ポケがカントーにしか生息してないんだよ
117: 名無しさん25/08/19(火)22:20
>>88
普通にジョウトにもいるしジョウトに出る方が多いけど何言ってんだ
125: 名無しさん25/08/19(火)22:22そうだねx6
>>117
デルビルとかヤミカラスとかマグマッグの話でしょ
149: 名無しさん25/08/19(火)22:27そうだねx1
金銀段階だとニューラも実質カントーだし悪をそう簡単に入手出来なくさせたかったのかなって
>>125
ホントなんなんだろうね…
82: 名無しさん25/08/19(火)22:11そうだねx1
ポッポじゃなくてホーホーの方がよかったかもしれんがスレ画のビジュアルにマッチするかと言われたら微妙かもしれない
91: 名無しさん25/08/19(火)22:14そうだねx3
>>82
モチーフ鷹匠とかだしマッチするとは思う
むしろポッポの方がマッチしないような
83: 名無しさん25/08/19(火)22:12
どろかけはいいんだけどハヤト時点で手に入る電気ポケモンって誰がいたっけ…
85: 名無しさん25/08/19(火)22:12そうだねx1
>>83
メリープ(クリスタルでは不在)…
90: 名無しさん25/08/19(火)22:14
>>85
ハヤト倒すまで草むら入れなかった気がする
86: 名無しさん25/08/19(火)22:12
>>83
メリープ
84: 名無しさん25/08/19(火)22:12
ツクシは強化後だとエースハッサムになってるからまあいいんじゃないかな
87: 名無しさん25/08/19(火)22:13
金銀は割としっかり初代の続編みたいなとこあるから…
BW2くらいには続編
89: 名無しさん25/08/19(火)22:14
思えばいきなりひこうタイプのジムリーダーって渋いな…
93: 名無しさん25/08/19(火)22:15
>>89
いわタイプおすぎ!!
92: 名無しさん25/08/19(火)22:15そうだねx3
デルビルもジョウトにだしてワニノコも水悪にすればよかったのにブルーとかもあくにして
あくタイプってかみつくで最初に見て技はあるけどあくポケモンってどれだよってなってそう
107: 名無しさん25/08/19(火)22:18
>>92
そこまで思い至る年齢の子は初代もやってそうだから
かみつくがノーマルタイプからあくタイプになってる!ってなってそう
94: 名無しさん25/08/19(火)22:15そうだねx1
飛行と虫とチコリータになんか恨みあんのかジョウト地方
95: 名無しさん25/08/19(火)22:15
ムックル
最 強
96: 名無しさん25/08/19(火)22:15
3世代までにあった悪技4世代で全部物理技扱いになったよね
105: 名無しさん25/08/19(火)22:18そうだねx1
>>96
そりゃかみくだくとかどろぼうが特殊なわけないじゃん!
97: 名無しさん25/08/19(火)22:15
ホーホー使え
99: 名無しさん25/08/19(火)22:16
>>97
マダツボミの塔の坊主に譲ったから
98: 名無しさん25/08/19(火)22:16そうだねx4
デルビルはマジでジョウトで出すべきだった
そこそこ速い炎悪のアタッカーって旅ではまぁまぁ便利だしデンリュウに次ぐ鉄板ポケモンになり得た
103: 名無しさん25/08/19(火)22:17
>>98
四天王のカリンのヘルガーで初見インパクト持たせたかったのだろうな
108: 名無しさん25/08/19(火)22:18そうだねx5
>>103
普通にロケット団の幹部が使っとる!
109: 名無しさん25/08/19(火)22:18そうだねx2
>>103
先にラジオ塔のロケット団幹部が出してきます…
100: 名無しさん25/08/19(火)22:16
最初は子供たち自身が見つけてほしいって気持ちはわかるけどさ…当時の子供はほぼみんなコロコロでネタバレ喰らってたしよかったんじゃないかな…?
101: 名無しさん25/08/19(火)22:16
アニメだとさすがにサトシ相手にポッポピジョンは無理なので
ドードリオとかピジョットだった
ワカバタウンの新人は詰みそう
116: 名無しさん25/08/19(火)22:20
>>101
その辺は相手のレベルに合わせて調整するでしょ
と思ったけど手持ち調整設定ってアニメだとないんだっけ…
102: 名無しさん25/08/19(火)22:17
ツクシくんはち◯ちんなめたい
104: 名無しさん25/08/19(火)22:18そうだねx1
ホーホーも2段階進化してくれたらよかったのに
いまいちヨルノズクぱっとしない
106: 名無しさん25/08/19(火)22:18
飛行タイプは最初補助的なタイプ想定だったからジムリとして無理を感じることが多い
毎回鳥使いみたいな奴になる
110: 名無しさん25/08/19(火)22:19
なんで初代のポケモン切り札にしてる奴ばっかなんだよ
111: 名無しさん25/08/19(火)22:19
ツクシにはそんな印象ないのはれんぞくぎりのイメージがあるからだろうか
112: 名無しさん25/08/19(火)22:19
HGSSで変えてない所多いしこだわりあるんだろう
113: 名無しさん25/08/19(火)22:20
お前ホーホー使えよ!
お前ヘラクロス使えよ!
お前ミルタンク使うな!
お前ムウマ使えよ!
114: 名無しさん25/08/19(火)22:20
悪タイプってジョウトにいなかったのか?
126: 名無しさん25/08/19(火)22:22
>>114
手に入るという意味ではブラッキーとか
ヤミカラスもデルビルもカントーてす…
134: 名無しさん25/08/19(火)22:24
>>126
初登場のタイプでその3体だけか…
ヘルガーとブラッキーはともかくドンカラスにならないヤミカラスは微妙だな
115: 名無しさん25/08/19(火)22:20
ていうかそもそもスレ画はポケモンの選出以上に手持ちのレベルが低すぎる…切り札がレベル9て
137: 名無しさん25/08/19(火)22:25そうだねx2
>>115
金銀はリーグが中盤になるからジョウトは全体的にレベル低いんだ
151: 名無しさん25/08/19(火)22:27そうだねx1
>>137
ストーリー進行度に対してはカントーの方がレベル低く感じるけどね
159: 名無しさん25/08/19(火)22:29そうだねx2
>>151
四天王+チャンピオンの五連戦勝ったあとにその四天王より低いレベル出されても盛り上がれない…ってなる
118: 名無しさん25/08/19(火)22:20
逆にルビサファではチルタリスとかいろいろ衝撃だったな
119: 名無しさん25/08/19(火)22:20
金銀プレイヤーはみんなデンリュウがすきだと思う
序盤からクリアまで連れて行けて強い新規ポケモンだから
発売前のライチュウが進化する!?とかの変な噂もあったし楽しいやつだった
120: 名無しさん25/08/19(火)22:21
金銀は全体的にレベルがね…
121: 名無しさん25/08/19(火)22:21
最初のボスどころかラスボスも切り札カイリューだし裏ボスもピカチュウだぞこのゲーム
124: 名無しさん25/08/19(火)22:22
>>121
その2人は続投だからまあ…
145: 名無しさん25/08/19(火)22:26そうだねx1
>>121
ラスボスが前作のカイリューなのはダンデのリザもあるからまだいいけど3連カイリューは今後のポケモンで一生出ないだろうなってレベル
122: 名無しさん25/08/19(火)22:21
二世代以降だとコルニちゃんのルカリオとアオキのムクホークがエースなのちょっとガッカリした
174: 名無しさん25/08/19(火)22:33そうだねx2
>>122
コルニはルチャブルです…
184: 名無しさん25/08/19(火)22:35
>>174
四天王としてならアオキのエースはカラミンゴです……
123: 名無しさん25/08/19(火)22:21
まあどうせオーダイル1匹で全部倒すんだ
127: 名無しさん25/08/19(火)22:22
ルカリオとゲンガーはエースとしての競争率高すぎる
128: 名無しさん25/08/19(火)22:23
ツツジ イシツブテLv14 ノズパスLv15
ヒョウタ イシツブテLv12 イワークLv12 ズガイドスLv14
ポット、デント、コーン ヨーテリーLv12 三猿Lv14
チェレン ミネズミLv11 ヨーテリーLv13
ビオラ アメタマLv10 ビビヨンLv12
ヤロー ヒメンカLv19 ワタシラガ(ダイマックス)Lv20
カエデ マメバッタLv14 タマンチュラLv14 ヒメグマ(虫テラス)Lv15
129: 名無しさん25/08/19(火)22:23そうだねx2
出てくるエリアも都会と都会の隙間の道路に出てくるデルビルはわからなくもないんだけどサイクリングロードにうろついてるマグマッグって何…?
139: 名無しさん25/08/19(火)22:25
>>129
グレン島の火山弾が海を越えて降り注いだのかも
130: 名無しさん25/08/19(火)22:23そうだねx1
デルビルもヤミカラスも何考えてるんだよ…
131: 名無しさん25/08/19(火)22:24
当時は純真無垢でち◯ちんつるつるのキッズだったからそんなもんかと受け入れてたけど今考えるとなんでそうなった案件がすごい
132: 名無しさん25/08/19(火)22:24
マグマッグは金銀の出番がなさすぎてルビサファでの記憶のほうが強い
140: 名無しさん25/08/19(火)22:25
>>132
金銀にもほのおの抜け道みたいなほのおタイプのポケモンが出そうなダンジョンでもあればマグマッグやデルビル出せたんじゃないかな…
154: 名無しさん25/08/19(火)22:28そうだねx5
>>140
焼けた塔があったじゃん!
156: 名無しさん25/08/19(火)22:28
>>154
ただの焼け跡なのにブーバー出るしな…
160: 名無しさん25/08/19(火)22:29
>>154
ブーバーも出るしそれでいいよな
133: 名無しさん25/08/19(火)22:24そうだねx2
ヤミカラスなんていかにも昼夜システムに組み込めそうだしウバメの森とかでだしゃいいのに
135: 名無しさん25/08/19(火)22:24
マダツボミの塔がもう一つのジムみたいな扱いっぽいからまあ…
136: 名無しさん25/08/19(火)22:24そうだねx1
まあかみつくがあくタイプになってくれただけで滅茶苦茶ありがたかったが…
138: 名無しさん25/08/19(火)22:25
関係ないけどファイアレッドのあの草むらからデルビル出てきて欲しかったな
141: 名無しさん25/08/19(火)22:25そうだねx2
容量的に仕方ないのは理解できるがサファリパーク休園!グレン島噴火!もなかなかすごい
144: 名無しさん25/08/19(火)22:26そうだねx1
>>141
何故か草むらから出てくる元サファリポケモン
貴重だから保護されていたはずでは…
150: 名無しさん25/08/19(火)22:27
>>144
ピカブイ時空だとサファリ自体なくて全部カントー在来種化だから誤差みたいなもん
142: 名無しさん25/08/19(火)22:25
つったってムウマもヤミカラスもニューラも進化なしかぁ…
やっぱデルビルだけはジョウトで出したら良かったな
143: 名無しさん25/08/19(火)22:26そうだねx1
マダツボミの塔最上階の柱横にいるホーホーで意表ついてくる坊主好き
146: 名無しさん25/08/19(火)22:26
エアームドなんかもルビサファが初出と思われがち
152: 名無しさん25/08/19(火)22:27
>>146
当時キッズだったけど普通にアニメとかでエアームド出てたしなぁ
153: 名無しさん25/08/19(火)22:27
>>146
フスベの下の草むらあたりで出てきた記憶があるな…
147: 名無しさん25/08/19(火)22:27
しかしねぇ…ホーホーは夜にしか出ないのだから
148: 名無しさん25/08/19(火)22:27
トキワの森も焼けてしまったんだと当時は思ってた
155: 名無しさん25/08/19(火)22:28
新ポケがやたらカントーにいたりとか他地方と比べると新地方要素が売りというより初代やカントーのアップグレード版って感じで作られたんだろうか
ジョウト自体カントーのオマケ感ある
162: 名無しさん25/08/19(火)22:30
>>155
カントーもだいぶ簡略化されてるので普通にジョウトが本体じゃねーかなぁ…
157: 名無しさん25/08/19(火)22:29
カントージムはいきなり60レベルとかでジョウトとの格の差を見せつけて欲しかった
163: 名無しさん25/08/19(火)22:30
>>157
それやると四天王って何だったの?ってなるから…
166: 名無しさん25/08/19(火)22:31
>>163
新チャンピオンに本気出すジムリは別におかしくないだろと思うけど子供はそういうのわからんしな…
167: 名無しさん25/08/19(火)22:31そうだねx1
>>163
そんなの言い出したら初代の時点で後半の野生より弱い序盤のジムリなんなのってならない?
172: 名無しさん25/08/19(火)22:32
>>163
60までは行かないけど四天王ってなんだったの?って程度のレベルはしてないかカントージム
179: 名無しさん25/08/19(火)22:33そうだねx1
>>172
残念だけどしてない
182: 名無しさん25/08/19(火)22:34
>>157
そういうバランスしてたBWの強化四天王は難易度イカれてたし⋯
158: 名無しさん25/08/19(火)22:29
良くも悪くもポケモン2
これに尽きる
161: 名無しさん25/08/19(火)22:29そうだねx2
りゅうのあなの何の面白みもない構造はなんなの
あそこで何の修行が出来るんだよ
164: 名無しさん25/08/19(火)22:30
>>161
クリスタルではできまぁす!
165: 名無しさん25/08/19(火)22:31
>>161
頭がおかしい服装したお姉さんとイチャイチャ楽しかったろ?
168: 名無しさん25/08/19(火)22:31そうだねx1
カントーで強化ジムリーダー出したおかげでその後の流れができたとも言える
169: 名無しさん25/08/19(火)22:31そうだねx1
ブーバーはあの時期にバクフーン並のステータスで出てくるから捕まえられれば頼れる
170: 名無しさん25/08/19(火)22:32
シジマの手抜き度半端ないと思う
せめてマツバと同じ4体ポケモン持てよ
171: 名無しさん25/08/19(火)22:32
金銀のりゅうのあなは何か納期的なアレじゃないかな…
一応クリスタルでは追加イベあったし…
173: 名無しさん25/08/19(火)22:32
正直言ってつまんねえ手持ちだしジムリーダーの特別感ないなとは思ってた
175: 名無しさん25/08/19(火)22:33そうだねx1
まず四天王だったワタルがチャンピオンなのもよく分からないっていうか…
どういう手順でそうなるんだ?
191: 名無しさん25/08/19(火)22:36
>>175
四天王の座一旦降りてから挑戦したんでしょ多分
それにしたって見知った顔すぎてお前かよ感あるけど…
198: 名無しさん25/08/19(火)22:38そうだねx1
>>175
どちらかというとグリーンが来るまで空席だったチャンピオンの方がよくわからないというか…
実質ワタルがチャンピオンだったというか…
176: 名無しさん25/08/19(火)22:33
ジムなんてトレーナーがその辺のポケモンに殺されたりしないようにポケモンを鍛える場所でもあるんだから
野生のポケモンにレベル合わせるに決まってんだよな
177: 名無しさん25/08/19(火)22:33そうだねx1
3連カイリューはリアルにこんなことが許されていいのか!?になった
186: 名無しさん25/08/19(火)22:35そうだねx3
>>177
レベル足りてなくない?の方が気になった…
193: 名無しさん25/08/19(火)22:37
>>186
全体的にレベル低いせいでジョウトのトレーナーこれ尾杉
178: 名無しさん25/08/19(火)22:33そうだねx1
炎タイプの生息地狭すぎ問題は割と各所に見受けられる
オーバくんはどう思う?
181: 名無しさん25/08/19(火)22:34そうだねx1
>>178
ミミロップ「…」
183: 名無しさん25/08/19(火)22:34そうだねx1
>>178
……つぎ いきなよ
190: 名無しさん25/08/19(火)22:36
>>178
プラチナで炎タイプ増えてよかったね
180: 名無しさん25/08/19(火)22:33
あの時点でストライク出してこられたらチコリータはどうすればいいんですか
189: 名無しさん25/08/19(火)22:36
>>180
そこの洞窟にイシツブテ先輩がいるだろ?
217: 名無しさん25/08/19(火)22:44
>>189
なんで新作で古いポケモンしかも通信進化のやつ頼らにゃならんのだ
185: 名無しさん25/08/19(火)22:35
ジョウトジムリの手持ち全部合わせても新ポケ四体だけってのがすごい
187: 名無しさん25/08/19(火)22:36
ジムリなのに個別イベントあるキャラと可愛いツクシと氷使うヤナギ除いたスレ画とシジマは地味な印象しかなかった
188: 名無しさん25/08/19(火)22:36
まぁ冷パン売ってるからカイリュー3体は割とね…
192: 名無しさん25/08/19(火)22:37
カイリューなんて後々ハジケてくるまでは雑魚ドラゴンだし…
196: 名無しさん25/08/19(火)22:37
>>192
第1世代の吹雪環境だと本当にね…
194: 名無しさん25/08/19(火)22:37
シジマはミカンのお使い次いでに倒されるポジションって感じ
195: 名無しさん25/08/19(火)22:37そうだねx1
記念すべき初代鳥ポケモンにしては
ポッポもオニスズメもドードーも…アレだよね…
197: 名無しさん25/08/19(火)22:38
ロケット団!…の残党!
は今考えるとショボいな…ライバルにメタクソに言われるのもあるだろうけど
199: 名無しさん25/08/19(火)22:39
>>197
HGSSの補完がエグすぎる
202: 名無しさん25/08/19(火)22:39そうだねx1
>>197
残党にネームドがいないのもひどい
本当に残党でしかない
200: 名無しさん25/08/19(火)22:39
グリーンがチャンピオンになるまでワタルがチャンピオンだと思ってた
違うのか
203: 名無しさん25/08/19(火)22:40
>>200
じゃあその前の四天王の四人目は誰なんだよってならない?
201: 名無しさん25/08/19(火)22:39そうだねx1
アオキはまあノーマルのジムリーダーと飛行の四天王兼任の伏線としてのジムリ時切り札ムクホークだろうし
224: 名無しさん25/08/19(火)22:47
>>201
アオキ周りはパルデア新規ノーマルタイプポケモンで唯一手持ちに入れてもらえなかったイッカネズミだけは泣いていい
204: 名無しさん25/08/19(火)22:41そうだねx1
でもやってることは食品闇売買にラジオ塔ハイジャックに大規模生物実験だから
正直悪辣度は前作と同じくらいあるロケット団
205: 名無しさん25/08/19(火)22:41
チャンピオン四天王降格システムだと主人公が来る直前にクビになったシバ以下がいる!
206: 名無しさん25/08/19(火)22:42そうだねx1
ロケット団の残党はリメイクまで名前が無かったから知らん人が多い
最近ポケカでロケット団パックが出たけどこいつら誰だよって言われてたわ
207: 名無しさん25/08/19(火)22:42そうだねx1
まぁけどシロガネ山で手に入るヨーギラスとムウマは
特別感あって好きヨ
208: 名無しさん25/08/19(火)22:42そうだねx1
金銀は最後のジムリーダーであるグリーンまで来ても前作の四天王くらいのレベルだし
再戦可能な金銀リーグはレベル低いし
そのうえでレッドだけレベル跳ね上がるからレベルの流れが赤緑よりも悪くなってるの何なの
209: 名無しさん25/08/19(火)22:42
プテラ早くて破壊光線で苦戦したな…次は…カイリュー!?エースがここで来たか…よし倒したぞ!次は……またカイリュー!?吹雪撃ってきてさらに手強いけど…なんとか倒したぞ!最後の一匹は……カイリュー!?!?!?
210: 名無しさん25/08/19(火)22:43
割と赤緑→金銀でスパン空いてたはずなんだけどその割に粗削りな部分おおいとは思う
まあカセットの容量とかシビアな部分もあったんだろうが
219: 名無しさん25/08/19(火)22:45そうだねx1
>>210
うろ覚えだけどコロコロに載ってた開発中の画面に全然知らない要素あったりしたから多分結構紆余曲折してるぞ
確か最初はスケボーとかあったはず
211: 名無しさん25/08/19(火)22:43
進化石の入手性なんかもだけどユーザー数の多さに甘えて作ってるから…
これは今でもそう
212: 名無しさん25/08/19(火)22:43
チャンピオンはあくまでチャンピオンで別枠だと思う
SMやパルデアでも主人公がチャンピオンになっても四天王解任とかはなかったし
213: 名無しさん25/08/19(火)22:43そうだねx1
ハクリュー2連よりはカイリュー3連の方が威厳あって良かったと思う
214: 名無しさん25/08/19(火)22:44
金銀は前作で影も形もなかった幹部が出張ってくるんだよな
215: 名無しさん25/08/19(火)22:44そうだねx1
ムウマはHGSSでジョウト冒険中に捕まえようと思えば捕まえられるようになってたのはよかった
221: 名無しさん25/08/19(火)22:45
>>215
ヤミカラスもポケウォーカー頑張ったら最序盤から使えるのがいいよね
216: 名無しさん25/08/19(火)22:44
なんでキョウが四天王になっているんだろう…
222: 名無しさん25/08/19(火)22:47
>>216
四天王再編しますで年長者が選ばれた形だろう
カツラは火山でそれどころじゃなかった
218: 名無しさん25/08/19(火)22:45そうだねx1
セイジが元ロケット団なら残党が一気に輝く
220: 名無しさん25/08/19(火)22:45そうだねx1
金銀の全体的なレベルの低さは全部レッドつええ!のお膳立てのような気がしてならない
223: 名無しさん25/08/19(火)22:47
旧ポケでもピジョンとオニドリルなら文句言われなそう

コメント

タイトルとURLをコピーしました