1: 名無しさん25/08/28(木)11:29そうだねx15
第二世代から!?
6: 名無しさん25/08/28(木)11:35そうだねx2
>>1
ジョウトまでで図鑑番号251だから8ビットだと255までだと4種族分余ってる
ジョウトまでで図鑑番号251だから8ビットだと255までだと4種族分余ってる
2: 名無しさん25/08/28(木)11:31
バグらせた金銀から第三世代のポケモンが送れるってことでいいんだろうか
3: 名無しさん25/08/28(木)11:33
図鑑ナンバーにちょっと余白みたいなのがあるのかな
5: 名無しさん25/08/28(木)11:34
内部番号の枠が256まであって252~256にバグらせればポケムーバーが正しいデータと認識しちゃう感じなのかな
7: 名無しさん25/08/28(木)11:38そうだねx10
ピヨピヨパンチ覚えた正規ポケモンは弾かれるのに…
8: 名無しさん25/08/28(木)11:39
金銀にもダメタマゴあるからダメタマゴ回避できてりゃ読めるんだろう
9: 名無しさん25/08/28(木)11:41
ムーバー側で欠番補完されるにしても出身地の時点でアウト判定喰らわんのガバア◯ルすぎ
10: 名無しさん25/08/28(木)11:43そうだねx21
バグでけつばん作って送ってガバい~は何か違うっていうか…
15: 名無しさん25/08/28(木)12:02そうだねx26
>>10
けつばんがバグ扱いじゃないのは十分ガバイだろ!
けつばんがバグ扱いじゃないのは十分ガバイだろ!
58: 名無しさん25/08/28(木)13:04
>>10
バグまみれのシリーズでそんなこと言われても
バグまみれのシリーズでそんなこと言われても
11: 名無しさん25/08/28(木)11:46
すげえことやってんな
12: 名無しさん25/08/28(木)11:46
まぁそんな一つ一つのデータ精査してみたいなリッチな検証できるもんでもないだろうし…
13: 名無しさん25/08/28(木)11:52
別に精査しなくてもジョウトの図鑑から読むだけでいいんじゃないの…?
14: 名無しさん25/08/28(木)11:52
なぞのばしょでもダイヤモンド産だけ送れるダークライアルセウスの件も考えると
ポケモンの種族毎に送れる出身バージョンを設定してるのではなく送れない出身をそれぞれ設定してる可能性が出てきた?
ポケモンの種族毎に送れる出身バージョンを設定してるのではなく送れない出身をそれぞれ設定してる可能性が出てきた?
16: 名無しさん25/08/28(木)12:05そうだねx7
適切にデータ設定を施したって後方互換でそれされたら正規データか分からんだろそりゃ
21: 名無しさん25/08/28(木)12:18そうだねx6
>>16
VCのデータから現代のポケモンフォーマットに変換する段階の話だから関係なくない?
VCのデータから現代のポケモンフォーマットに変換する段階の話だから関係なくない?
17: 名無しさん25/08/28(木)12:10そうだねx16
単純に番号251より大きいなら弾けばいいだけだからまあガバいといっていい気がする
18: 名無しさん25/08/28(木)12:14そうだねx6
まぁでも別に注力するところではない
19: 名無しさん25/08/28(木)12:15
こういうのを弾けないのはともかく
正規のやつが弾かれるのは問題視されてたよねバンク
正規のやつが弾かれるのは問題視されてたよねバンク
22: 名無しさん25/08/28(木)12:23
>>19
長い間サファリボール入りのノモセ産ポケモンが殆ど不正扱いされてて悲しかった今は解消されてるけど
長い間サファリボール入りのノモセ産ポケモンが殆ど不正扱いされてて悲しかった今は解消されてるけど
20: 名無しさん25/08/28(木)12:16そうだねx2
それはそもそも正規でバグみたいなやつ配ってたのが悪いというか
23: 名無しさん25/08/28(木)12:23
データをバグらせて存在しないポケモンを作ったら通ったのでガバガバはおかしくない?
25: 名無しさん25/08/28(木)12:25そうだねx23
>>23
…ガバガバでは?
…ガバガバでは?
33: 名無しさん25/08/28(木)12:39そうだねx2
>>23
内部IDを入れ替えて存在しないポケモンを作り出すバグなんてメーカーは知らないし想定してるわけないもんな
内部IDを入れ替えて存在しないポケモンを作り出すバグなんてメーカーは知らないし想定してるわけないもんな
64: 名無しさん25/08/28(木)13:08そうだねx1
>>33
想定してないのはだいぶお粗末でソフト側なりなんなりで想定idレンジに収まってるかチェックとかweb屋ですらやるレベルなんだ…
想定してないのはだいぶお粗末でソフト側なりなんなりで想定idレンジに収まってるかチェックとかweb屋ですらやるレベルなんだ…
24: 名無しさん25/08/28(木)12:25
これぬきにしても滅茶苦茶だからなバンクもホームも
26: 名無しさん25/08/28(木)12:28
ミュウみたいにあとからポケモン追加配布の為に251以上も通すようにしてたとか?
ポケモンのデータに照合用文字列とかないのかな?
それで弾くとかやってないんだろうか
ポケモンのデータに照合用文字列とかないのかな?
それで弾くとかやってないんだろうか
27: 名無しさん25/08/28(木)12:29そうだねx8
弾くべきを弾けず正常個体を弾きまくってるので
ガバガバ以下だよと言いたいならそうだね
ガバガバ以下だよと言いたいならそうだね
28: 名無しさん25/08/28(木)12:30
こういうの面白くて好き
29: 名無しさん25/08/28(木)12:33そうだねx11
バグを意図して残して売ってるゲームからノーガードで送れてしまうのはまあミスでガバガバだろ
30: 名無しさん25/08/28(木)12:33
IDと親名合わせたらゲーフリのミュウ自作できるし何なら色違いにしても通るんだよな
31: 名無しさん25/08/28(木)12:35
努力値合計510以上弾くとか出来るのにこれ素通りはだいぶガバ
32: 名無しさん25/08/28(木)12:37
正規の色ジラーチ弾いてた頃から成長したんだからこれくらい許せ
34: 名無しさん25/08/28(木)12:41
アドレスだけ送って受信先で解釈しますって仕様自体がかなり雑なように思える…
35: 名無しさん25/08/28(木)12:44
ガチガチにしてうっかり特別な技覚えた配布ポケモン弾いちゃうとかの方が問題だからな
44: 名無しさん25/08/28(木)12:56そうだねx4
>>35
弾いてるじゃねーか!
弾いてるじゃねーか!
36: 名無しさん25/08/28(木)12:46そうだねx1
不正個体送り放題じゃん
直せないならさっさとサービス終わらせろよ
直せないならさっさとサービス終わらせろよ
42: 名無しさん25/08/28(木)12:55そうだねx1
>>36
直さなくても今のGTSやマジカルが改造だらけだし変わらんてのが…
直さなくても今のGTSやマジカルが改造だらけだし変わらんてのが…
37: 名無しさん25/08/28(木)12:48
基本的な部分のチェック機構が存在していないのだろう
ガバすぎだろ…
ガバすぎだろ…
38: 名無しさん25/08/28(木)12:51そうだねx1
バグ直してからVC売ればいいだけなのに手抜きするからこうなるんだ
41: 名無しさん25/08/28(木)12:55
>>38
めんどくさいじゃん
めんどくさいじゃん
39: 名無しさん25/08/28(木)12:51そうだねx3
世代間通信の旧世代側ができることなんて限界があるから新世代側が受信側に立ってどうにかするしかねえぜ!
40: 名無しさん25/08/28(木)12:52そうだねx1
VCなのにバグ直しちゃダメだろ
43: 名無しさん25/08/28(木)12:56そうだねx2
>>40
せっかく新世代機でエミュするんだから処理落ちくらい直そうぜー!
せっかく新世代機でエミュするんだから処理落ちくらい直そうぜー!
49: 名無しさん25/08/28(木)12:59そうだねx1
>>43
(デモで死ぬドンキー)
(デモで死ぬドンキー)
45: 名無しさん25/08/28(木)12:57そうだねx2
画面点滅にパッチ当てたりワイヤレス通信に対応したりむしろ大分手が込んでる
46: 名無しさん25/08/28(木)12:57そうだねx1
これから先キモリ系とアチャモ系は全部違法バグ個体とみなすからな
48: 名無しさん25/08/28(木)12:58そうだねx3
>>46
懐かしのジョウト地方産限定だろ!
懐かしのジョウト地方産限定だろ!
52: 名無しさん25/08/28(木)13:02
>>46
性能的にもう時代遅れだし居なくなってもそんなに困らないかな…
性能的にもう時代遅れだし居なくなってもそんなに困らないかな…
56: 名無しさん25/08/28(木)13:03
>>52
これからメガ復活するからチャンピオンズで活躍するかも知れないだろ!?
これからメガ復活するからチャンピオンズで活躍するかも知れないだろ!?
47: 名無しさん25/08/28(木)12:57
正規の個体がちゃんと送れる上でバグがガバガバならまあバグらせてる奴が悪いだけだろって言えるけど
正規のもちゃんと送れないのはガバガバって揶揄されても仕方ない
正規のもちゃんと送れないのはガバガバって揶揄されても仕方ない
50: 名無しさん25/08/28(木)13:00
こういう不正の温床にしかならんし後方互換廃止してほしいわ
育成楽になったからわざわざ昔のソフトから連れて来る意味ないし
育成楽になったからわざわざ昔のソフトから連れて来る意味ないし
54: 名無しさん25/08/28(木)13:02
>>50
今また互換リセットしたらどうなるんだろうな
今また互換リセットしたらどうなるんだろうな
60: 名無しさん25/08/28(木)13:06そうだねx1
>>50
育成楽だったらそもそも不正する意味がないし
なんならswitch産の改造ポケモンだって今いっぱいいるし…
育成楽だったらそもそも不正する意味がないし
なんならswitch産の改造ポケモンだって今いっぱいいるし…
51: 名無しさん25/08/28(木)13:01
バグポケモンは通さない仕組み自体はちゃんとあるが
バグにバグを重ねて正規ポケモンの条件を満たすようにしたポケモンを通さないようにするのは難しい
バグにバグを重ねて正規ポケモンの条件を満たすようにしたポケモンを通さないようにするのは難しい
53: 名無しさん25/08/28(木)13:02
ややこしすぎて開発も把握しきれてない説
55: 名無しさん25/08/28(木)13:03
わざわざやる人もほぼいないだろうしやるうまあじもないし…
57: 名無しさん25/08/28(木)13:03
これは金銀VCからNo252以降のポケモンを送れないようにするだけで解決可能な話だから手間はともかく難しくはないんじゃないか…?
59: 名無しさん25/08/28(木)13:05
>>57
実際は送れないようにする機能追加して正常に動作するか追加したことで他の不具合が起きないかまでチェック必要なので
致命的じゃなければそのまま残しておいた方がいいよねって判断もまあわからないでもない
実際は送れないようにする機能追加して正常に動作するか追加したことで他の不具合が起きないかまでチェック必要なので
致命的じゃなければそのまま残しておいた方がいいよねって判断もまあわからないでもない
67: 名無しさん25/08/28(木)13:11
>>59
機能追加も何も正規判定ルーチンに番号チェック1つ足すだけだし初代VCから152以降を送れなくするのと同じことじゃないのか
機能追加も何も正規判定ルーチンに番号チェック1つ足すだけだし初代VCから152以降を送れなくするのと同じことじゃないのか
61: 名無しさん25/08/28(木)13:07
互換切ろうが改造が蔓延するのは変わらんからな
SVのマジカル交換改造ポケモンしか来ないよマジで
SVのマジカル交換改造ポケモンしか来ないよマジで
70: 名無しさん25/08/28(木)13:12
>>61
YouTubeで指定した改造ポケモン送ってくれるbotの配信はかなり前から存在するね
サンムーンのGTSなんか改造まみれを通り越して使用不能にされちゃったし
YouTubeで指定した改造ポケモン送ってくれるbotの配信はかなり前から存在するね
サンムーンのGTSなんか改造まみれを通り越して使用不能にされちゃったし
62: 名無しさん25/08/28(木)13:07
HOMEまで行けるの?このアチャモ
63: 名無しさん25/08/28(木)13:07
ジョウト出身って情報を最新ソフトに持ってくるまで保持出来るの?
65: 名無しさん25/08/28(木)13:08そうだねx1
ホームもだけどソフト間でポケモン共有するのやめればいいのに
Switch世代はBDSPなんかと連携したせいでクソになったし
Switch世代はBDSPなんかと連携したせいでクソになったし
74: 名無しさん25/08/28(木)13:19そうだねx2
>>65
それはBDSPの設計がお粗末だったせいでしょ
それはBDSPの設計がお粗末だったせいでしょ
66: 名無しさん25/08/28(木)13:11
改造何食わぬ顔で投げてくるGAIJINが悪いよ
68: 名無しさん25/08/28(木)13:12
ホーム連動が好きで楽しんでる人も一定数いるのにいらねぇ消せって言う人の気持ち理解出来ん
嫌なら使わなければいいだけじゃん
嫌なら使わなければいいだけじゃん
69: 名無しさん25/08/28(木)13:12
弾く方がいいに決まってるけどこのくらいなら仕様上仕方ないかって感じ
71: 名無しさん25/08/28(木)13:13
あと10年も経てばHOMEの後継アプリケーションのHOME2が出るんだろうけどHOME→HOME2の転送で厳格に判定するかっていうとあんましなさそうだよなぁ…
72: 名無しさん25/08/28(木)13:13
けつばんを送ってる感じか
73: 名無しさん25/08/28(木)13:18
わざわざ今更ムーバーの仕様いじることなんてしないだろうしこれ残ってたところで何の悪影響もないだろ
75: 名無しさん25/08/28(木)13:21
実際いつまで続くんだろうねムーバーとバンク
76: 名無しさん25/08/28(木)13:23
>ポケムーバーガバガバすぎる
どうせポケムーバーのことしらないだろおまえ
どうせポケムーバーのことしらないだろおまえ
コメント