【ポケモン】メガルチャブル

ポケモン
1: 名無しさん25/08/28(木)22:06そうだねx17
ホロウェアでは…?
17: 名無しさん25/08/28(木)22:17
>>1
マジでマスク以外はほぼそのままだから衣装替えだこれ
65: 名無しさん25/08/28(木)22:43
>>17
でもプロレスラーだしそういうことでいいのでは?
68: 名無しさん25/08/28(木)22:43そうだねx1
>>65
まぁな
2: 名無しさん25/08/28(木)22:06
やっと順当な感じのメガが来た
3: 名無しさん25/08/28(木)22:07そうだねx9
マスクが変わっただけにしか見えない
4: 名無しさん25/08/28(木)22:07そうだねx2
目は出しといてほしかった
5: 名無しさん25/08/28(木)22:08そうだねx7
ルチャブル仮面様
6: 名無しさん25/08/28(木)22:08そうだねx1
カイリキーに勝つ前から勝った後みたいな格好してる!
7: 名無しさん25/08/28(木)22:08そうだねx16
グリフォンマスクがキングオブダイナソーになったレベルで違うな
34: 名無しさん25/08/28(木)22:24
>>7
こらああああああああ!
8: 名無しさん25/08/28(木)22:09
ガオガエンくんはどう思う?
9: 名無しさん25/08/28(木)22:11そうだねx2
78/92/75/74/63/118に100をどう割り振るか
11: 名無しさん25/08/28(木)22:13
>>9
素早さ150くらいにして残りAに振るか
15: 名無しさん25/08/28(木)22:16
>>9
防御上がるっぽい
>メガシンカのエネルギーによって全身の筋肉量が増し、攻撃力だけでなく防御力も強化されました。
177: 名無しさん25/08/28(木)23:18
>>15
プロレスラーは相手の攻撃避けねぇんだ
16: 名無しさん25/08/28(木)22:16
>>9
128/152/125/34/73/88
このくらいにしてくれ
18: 名無しさん25/08/28(木)22:17
>>16
メガはH増えないから…
10: 名無しさん25/08/28(木)22:13
マスク金色だから特性は黄金の体だな
サイッキョー
12: 名無しさん25/08/28(木)22:14そうだねx11
ルチャブルは普通に進化して欲しかった
13: 名無しさん25/08/28(木)22:15
この不快な咀嚼音は!?
14: 名無しさん25/08/28(木)22:16そうだねx6
進化というかユナイトとかカフェとかの衣装みたいな
19: 名無しさん25/08/28(木)22:18
子どもたちよすまぬー!
20: 名無しさん25/08/28(木)22:19
なんか人間みたいな口がキモッ!てなった
もともとあったのか・・・
21: 名無しさん25/08/28(木)22:19
メガストーン持つとかるわざ発動しなくなるよね
22: 名無しさん25/08/28(木)22:20
体格自体が良くなってね?
23: 名無しさん25/08/28(木)22:20

きたぜ
29: 名無しさん25/08/28(木)22:21
>>23
アピールかわええ
24: 名無しさん25/08/28(木)22:20
メガカイリキーは…?
25: 名無しさん25/08/28(木)22:20
メガカイリキーの方は…
26: 名無しさん25/08/28(木)22:21そうだねx6
無敵でいくぞ!
27: 名無しさん25/08/28(木)22:21
ゲームで見ると別レベルで胸板が厚くなってるな
28: 名無しさん25/08/28(木)22:21
股間の羽がゆらゆら揺れてるのちょっと気になる!
30: 名無しさん25/08/28(木)22:23
あの…強化必要なのはカイリキーの方では…?
31: 名無しさん25/08/28(木)22:23
キョダイマックスカイリキーがいるのにメガも欲しいなんてヨクバリスだな
35: 名無しさん25/08/28(木)22:24
>>31
なんやてとしくん
50: 名無しさん25/08/28(木)22:36
メガカイリキー既にあるもんだと思ってた
>>31
32: 名無しさん25/08/28(木)22:24
カイリキーにはキョダイマックスがあるだろ
33: 名無しさん25/08/28(木)22:24
カイリキーはキョダイマックスあるだろう
36: 名無しさん25/08/28(木)22:25
だってリザードンさんは全部持ってる…!
37: 名無しさん25/08/28(木)22:25
カイリキーは人気すぎてしばらく弄る必要ないから
40: 名無しさん25/08/28(木)22:28
>>37
強さも人気もあるのにメガ貰ったカイリューはなんなんだよ!
46: 名無しさん25/08/28(木)22:34
>>40
キョダイないから…?
51: 名無しさん25/08/28(木)22:36
>>40
強くて人気あるからメガがもらえただけだが?
38: 名無しさん25/08/28(木)22:26
2話形式で来る可能性がまだある
39: 名無しさん25/08/28(木)22:28
78 132 95 74 85 138 くらい?
41: 名無しさん25/08/28(木)22:29
ZAでも序盤の方で取れるんだろうなルチャブル
42: 名無しさん25/08/28(木)22:30
キン肉マンにいるかもしれない
43: 名無しさん25/08/28(木)22:31
ブレバで一撃じゃないの
44: 名無しさん25/08/28(木)22:32
XYでの俺の相棒
うれしい
45: 名無しさん25/08/28(木)22:32
第六世代のメガシンカようやく2匹目か
47: 名無しさん25/08/28(木)22:34
カイリキーよりXYが初登場であのサトシさんの手持ちにもなったのに目立った強化がないルチャブルのがメガシンカ貰うのに相応しいよね
48: 名無しさん25/08/28(木)22:35
アクロバットが死に技になってしまう
54: 名無しさん25/08/28(木)22:38
>>48
メガとかるわざの択になれば逆に奇襲性能は高まるだろう
49: 名無しさん25/08/28(木)22:35
カイリューには専用Zもキョダイもないからな…
52: 名無しさん25/08/28(木)22:36
あまり初代組ばかりにメガシンカ渡すのアレだからな ここはヘイト管理ってことで1つ
55: 名無しさん25/08/28(木)22:38そうだねx6
>>52
ひねくれてんなぁ
59: 名無しさん25/08/28(木)22:40
>>52
うん
初代以外の情報も流してくれるのは素直に嬉しいよ
キョダイの時はマジで初代のオンパレードだったから
53: 名無しさん25/08/28(木)22:38
カイリューはむしろなんでメガないの枠だったし…
他の600族が貰いまくってるからね
56: 名無しさん25/08/28(木)22:39
そもそもメガシンカ初出の地方なのにカロスで追加されたポケモンにメガシンカがないのが不思議なくらいだったし…
57: 名無しさん25/08/28(木)22:39
s下がりそう
58: 名無しさん25/08/28(木)22:39
速さが欲しいなら軽業で耐久が欲しいならメガで…
みたいな運用になるのかな
60: 名無しさん25/08/28(木)22:40
カイリキーは吉田沙保里抱いただろ
61: 名無しさん25/08/28(木)22:41
フライングプレスの仕様変更してくだち
62: 名無しさん25/08/28(木)22:42
ガオガエン出るのかなぁ出るなら買おうかなぁ
63: 名無しさん25/08/28(木)22:43
フライングプレスの仕様はもうちょっと何とかせえ
64: 名無しさん25/08/28(木)22:43
なんかもうメガシンカ嬉しい!よりあーもう一生進化しないんだなコイツって言うガッカリの方が強いわ流石に
86: 名無しさん25/08/28(木)22:48そうだねx7
>>64
俺はルチャブル好きだから嬉しい
あとそうやって何でもネガティブ方面に考えると楽しめるものも楽しめないよ
88: 名無しさん25/08/28(木)22:49そうだねx1
>>64
それは神のゲフリ次第だよ
66: 名無しさん25/08/28(木)22:43
流石に9世代はないだろうけど8世代までのポケモンならメガあるかな
67: 名無しさん25/08/28(木)22:43
ルチャブルはサトシの手持ちだったしこの流れで行くとオンバーンかワルビアルに何かあるな
72: 名無しさん25/08/28(木)22:45
>>67
グラサンを外したワルビアルになるとか
69: 名無しさん25/08/28(木)22:44
須田剛一が悪ノリした時に出してくるタイプのキャラクター
75: 名無しさん25/08/28(木)22:46
>>69
悪ノリしてるのは増田順一だろ
70: 名無しさん25/08/28(木)22:44
今回の御三家もメガもらうよね?
73: 名無しさん25/08/28(木)22:45
>>70
やらない理由がない
これでなかったら全身から出血してやる
71: 名無しさん25/08/28(木)22:44
オーガーくんにはお世話になりました
74: 名無しさん25/08/28(木)22:46
>>71
オーガーちゃんな?
76: 名無しさん25/08/28(木)22:46
カルネさんの切り札がルチャブルに…?プロレス好きな女優だった説
78: 名無しさん25/08/28(木)22:47
>>76
メガ枠はもうサーナイトいるし…
77: 名無しさん25/08/28(木)22:47
なんかこうガタイ良くなっただけで別のタイプのプロレスラーに見えるな
83: 名無しさん25/08/28(木)22:48そうだねx2
>>77
スピードタイプのルチャから受けて倒す正統派レスラーになったからな
79: 名無しさん25/08/28(木)22:47
ヒールターンで悪タイプついたりしたら面白いな
80: 名無しさん25/08/28(木)22:47
もうちょっとムキムキになると思ってた
81: 名無しさん25/08/28(木)22:47
普通の進化としても通用しそうなデザインだ
82: 名無しさん25/08/28(木)22:47
いうてフライングプレスは威力100あるからもう充分じゃね?
84: 名無しさん25/08/28(木)22:48そうだねx1
ちゃんとルチャブルをルチャリブレモチーフから完全解放してやって欲しかった…
87: 名無しさん25/08/28(木)22:48そうだねx10
>>84
え!?
92: 名無しさん25/08/28(木)22:49
>>87
進化して完全に別モチーフに吹っ飛んでいくのはポケモンあるあるだろ!?
93: 名無しさん25/08/28(木)22:50
>>92
進化してねぇだろ
94: 名無しさん25/08/28(木)22:50そうだねx5
>>92
別に必ず消えるわけじゃないけど
95: 名無しさん25/08/28(木)22:50
>>92
それは通常進化じゃねーか!
これはメガシンカだろ!?
90: 名無しさん25/08/28(木)22:49そうだねx5
>>84
それはもう別のポケモンだろ
85: 名無しさん25/08/28(木)22:48
増田はもうゲーフリにいないじゃない
89: 名無しさん25/08/28(木)22:49
一昔前と違ってチャンピオンズっていう活躍の場がちゃんとある分うれしいよメガシンカ
91: 名無しさん25/08/28(木)22:49そうだねx6
ルチャブルからルチャリブレ要素取るってお前フシギバナから花要素取るみたいな話だろ
96: 名無しさん25/08/28(木)22:51
レジェンズだから特性ないんだろうけどプロレスっぽくするなら持久力の攻撃版とか?
97: 名無しさん25/08/28(木)22:51
メガシンカは進化を超えた進化だって…
98: 名無しさん25/08/28(木)22:51
バリコオルだってエンターテイナーのままなのに
99: 名無しさん25/08/28(木)22:51
ピカチュウが進化しても電気要素もネズミ要素も消えてないだろ
100: 名無しさん25/08/28(木)22:51
そういや俺ヒツジモチーフだったわと気付いて見た目が戻ったメガデンリュウ
101: 名無しさん25/08/28(木)22:51そうだねx8
進化して別の格闘技モチーフが見たかったって話なら分かるが
解放してくれなんてネガティブな言い方は意味が分からねえよ
102: 名無しさん25/08/28(木)22:52
XY産の初メガがルチャブルになるとは…
104: 名無しさん25/08/28(木)22:52
>>102
ディアンシーを忘れるんじゃねぇ
113: 名無しさん25/08/28(木)22:56
>>104
幻のメガシンカなんて触れる機会殆ど無いし…
103: 名無しさん25/08/28(木)22:52
タイプは変わらずひこう/プロレスなの?
105: 名無しさん25/08/28(木)22:52
よほどルチャリブレに嫌な思い出があると見える
エルフォルテ?
106: 名無しさん25/08/28(木)22:52そうだねx4
>>105
なら仕方ないが…
183: 名無しさん25/08/28(木)23:25
>>106
この流れ見たせいでルチャブルのPV見ても脳内であのbgm流れるようになったから謝ってほしい
107: 名無しさん25/08/28(木)22:53
>>105
毎月釜揚げうどんの日を逃してる人かもしれない
108: 名無しさん25/08/28(木)22:53
進化してネズミ要素消えたのは毒鼠の方だからな…
109: 名無しさん25/08/28(木)22:53
ルチャリブレ取ったルチャブルってそれガオガエンでよくない?
110: 名無しさん25/08/28(木)22:54
ZAだと特性無いけどルチャブルの最大の強みって軽業だったんだよな
メガで戦い方が完全に変わりそうでチャンピオンズが楽しみだ
111: 名無しさん25/08/28(木)22:56
俺XYの時やってなかったから知らないんだけどメガシンカってこんな一匹一匹紹介MV作ってくれるの?
114: 名無しさん25/08/28(木)22:56
>>111
XYの時はコロコロに一回で全部紹介して終わりだよ
116: 名無しさん25/08/28(木)22:57そうだねx1
>>114
あの時の興奮ったらなかったな
全部デザインかっこよく感じた
117: 名無しさん25/08/28(木)22:58そうだねx1
>>114
例外はメガリザXくらい?
122: 名無しさん25/08/28(木)23:00
>>117
初代再現アニメ作ったついでに情報解禁とか派手なことしてくれたよな…
148: 名無しさん25/08/28(木)23:06
>>122
オリジン良かったなぁ
特にミュウツー戦
112: 名無しさん25/08/28(木)22:56
もっとタッパほしかった
115: 名無しさん25/08/28(木)22:57そうだねx2
動いてるところみるとかっこいいな
より格ゲーにいそうな感じになった
118: 名無しさん25/08/28(木)22:59
大胸筋をしつこく見せつけてくるってメガシンカのわりにデメリット軽いな!
あとそういう生態のウルトラビースト知ってるんや…
125: 名無しさん25/08/28(木)23:01
>>118
もういいじゃないですか メガシンカのせいで苦しんでるとかの設定は
133: 名無しさん25/08/28(木)23:02
>>125
あれ何だったんだろうな…
119: 名無しさん25/08/28(木)22:59
同じじゃないですか
120: 名無しさん25/08/28(木)22:59
贅沢に広告してくれるのもいいけど半分くらいはパートナーポケモンの予想込みで自分で見つけたさがある
123: 名無しさん25/08/28(木)23:00
>>120
まぁこっから毎週紹介しても半分は残るから
126: 名無しさん25/08/28(木)23:01
>>120
ただメガはアイテムを発見しないと気付けない可能性あるから面倒だなって…
まぁ新規メガならネームドキャラが使ってくるだろうけど
129: 名無しさん25/08/28(木)23:01
>>126
今回は暴走メガを倒せば石も手に入るから
142: 名無しさん25/08/28(木)23:04
>>129
さすがに時間帯指定で拾いに行くやつみたいなのは無くすよな…
121: 名無しさん25/08/28(木)22:59
どう考えても特攻には振られないからいいけど
他のメガにもどう考えて使わない側の攻撃に種族値を振らないでほしい
130: 名無しさん25/08/28(木)23:02
>>121
無駄のない配分は基本的な種族値しか意識してないと思う
メガシンカの配分は基本遊ぶ
134: 名無しさん25/08/28(木)23:03
>>130
メガガルーラは一切遊ばなかったのに…
138: 名無しさん25/08/28(木)23:04
>>134
いや種族値の上げ方めちゃくちゃ雑で適当だぞあいつ…
182: 名無しさん25/08/28(木)23:24
>>134
配分そのものは完全にお役所仕事だったでしょ
だからネタみたいなノリで発表したのもあるし
161: 名無しさん25/08/28(木)23:10
>>121
本来低い方だったのにAガン振りされたメガルカリオ…
124: 名無しさん25/08/28(木)23:00
メガリザードンはなんか特別アニメみたいなので単独紹介されなかったっけ
131: 名無しさん25/08/28(木)23:02
>>124
Yとバナカメががセットで発表されてたうえでアニメでXもいますってやった
127: 名無しさん25/08/28(木)23:01
そもそもXYの時は一部だけ紹介で後はゲームやったらわかるって感じだったような
128: 名無しさん25/08/28(木)23:01
メガリザは先にYがただのメガリザとして発表されてオリジンでX解禁って流れだった希ガス
132: 名無しさん25/08/28(木)23:02
新規メガ枠ってどれくらいいるんだろう
135: 名無しさん25/08/28(木)23:03
今でこそリザードンのメガと言えばXの方だけど最初はYのほうが主流だったんだよな
137: 名無しさん25/08/28(木)23:03
>>135
言うほどXが主流なのか?
139: 名無しさん25/08/28(木)23:04
>>137
そうでもない
145: 名無しさん25/08/28(木)23:05
>>137
メガリザードンのカードはXが多いしポッ拳やスマブラだってXだったろう?
140: 名無しさん25/08/28(木)23:04
>>135
ひでり後出しできるって結構おかしいことできるんだけどな…
136: 名無しさん25/08/28(木)23:03
見せつけるの大胸筋なんだ
見よこの腹筋じゃないんだ
141: 名無しさん25/08/28(木)23:04
メガガルは特性がぶっ飛んでるけど種族値配分はそこまで露骨な感じではないはず…
143: 名無しさん25/08/28(木)23:05
ポケモンによっては重要数値が削られすらしたからな…メガシンカ
144: 名無しさん25/08/28(木)23:05
かっけぇええええええ!!!!
146: 名無しさん25/08/28(木)23:05
元の数値がカスなら200くらい足していいよ
149: 名無しさん25/08/28(木)23:06そうだねx1
>>146
メガクチートに更に100足していいんですか!?やったー!
165: 名無しさん25/08/28(木)23:11
>>149
Z-Aだと特性無いから弱いんだろうなメガクチ
147: 名無しさん25/08/28(木)23:05
メガガルとかA30S10以外は20アップとか言う雑な上げ方だったろ
150: 名無しさん25/08/28(木)23:06
メガスピアーみたいな極端な割り振り方はもっと増えていい
151: 名無しさん25/08/28(木)23:06
浅学ゆえあのリザどっちなの問題は両さんがもっとよく見ろしてた画像でしか知らない…
152: 名無しさん25/08/28(木)23:07
>>151
ウーラオスどっち問題は解いた経験あるか?
あれと似たようなもんだ
153: 名無しさん25/08/28(木)23:07
リザ検定はウーラオスに引き継がれてる
158: 名無しさん25/08/28(木)23:09
>>153
チャンピオンズでウーラ検定終了したっぽくて良かった
154: 名無しさん25/08/28(木)23:08そうだねx1
シングルは検定だけどダブルは大体Yだよ
155: 名無しさん25/08/28(木)23:08
今となっては検定するまでもなく上から殴られて死にそう
156: 名無しさん25/08/28(木)23:08
なんか真っ当すぎてこれ通常進化でよくない?って気が
163: 名無しさん25/08/28(木)23:10そうだねx1
>>156
むしろ進化として見ると地味すぎる
157: 名無しさん25/08/28(木)23:08
ウーラオス検定は結局物理だけどリザ検定はそんなに優しくない
159: 名無しさん25/08/28(木)23:09
ウーラオスだけずるいからバドレックスとかもアイコン同じにしてほしい
160: 名無しさん25/08/28(木)23:09
ウーラオスは連撃の方がだいぶ多いし…
162: 名無しさん25/08/28(木)23:10
>>160
そうなんだけど構えろやってツッコミたくはなる
164: 名無しさん25/08/28(木)23:11
まあ一撃ウーラオスの対策って連撃対策用に入れた奴でほぼ全て補えるっていう環境だったし
166: 名無しさん25/08/28(木)23:11
メガシンカって大抵真っ当に強そうになってね?
169: 名無しさん25/08/28(木)23:13
>>166
大体真っ当に強くなるけど尖ってるヤツが更に尖り出すメガシンカもある
ハッサムがいい例
171: 名無しさん25/08/28(木)23:14
>>166
メガヤドランは強そうか?と言われると…
167: 名無しさん25/08/28(木)23:12そうだねx1
ガラルのウーラオス検定は中々キツかった
168: 名無しさん25/08/28(木)23:12
スレ画すごいAI画像っぽい
170: 名無しさん25/08/28(木)23:13そうだねx2
しつこく見せつけるぞ
172: 名無しさん25/08/28(木)23:14
お子さんが大きくなるだけのメガシンカもあるんですよ!
173: 名無しさん25/08/28(木)23:15
>>172
つ…つよすぎる…
175: 名無しさん25/08/28(木)23:16
>>173
強過ぎて一時代築いちゃったよ
174: 名無しさん25/08/28(木)23:15
>>172
お子さんが親と同じだけの腕力発揮するのおか
176: 名無しさん25/08/28(木)23:17
>>174
(グロウパンチされたんだな…)
178: 名無しさん25/08/28(木)23:22
かっこいい
179: 名無しさん25/08/28(木)23:23
メディアミックスや外部出演でメガリザX優先されがちなのは
シンプルに通常形態との見た目の差別化という観点だとYより優れてるからだと思う
180: 名無しさん25/08/28(木)23:24
PVでずーっとグリフォンマスクの声が聞こえた
181: 名無しさん25/08/28(木)23:24そうだねx2
アローラ図鑑のメガシンカ苦しんでる設定はクソ田舎が他所の文化に排他的なのが滲み出てて好きよ
184: 名無しさん25/08/28(木)23:26そうだねx1
なんか上のほうでルチャリブレアンチが怒っててだめだった
185: 名無しさん25/08/28(木)23:26
スレ画いいね
186: 名無しさん25/08/28(木)23:26
H増やさないで耐久に振ったら大抵既に無駄なんだよなぁ…

コメント

タイトルとURLをコピーしました