名無しさん25/08/31(日)21:56+
俺シロガネ山
1: 名無しさん25/08/31(日)21:58そうだねx102
非公式ってなんだよきもっ
2: 名無しさん25/08/31(日)21:58そうだねx5
非公式の部分にすらないが
3: 名無しさん25/08/31(日)21:59
俺はテンガン山
4: 名無しさん25/08/31(日)22:00そうだねx70
非公式のもの入れるのは好まず…
5: 名無しさん25/08/31(日)22:00
俺はちょうどカントーのポケモンリーグがあるあたり
6: 名無しさん25/08/31(日)22:01
ナナシマ
島は伏す
島は伏す
8: 名無しさん25/08/31(日)22:03そうだねx11
>>6
青ケ島名無しきたな…
青ケ島名無しきたな…
7: 名無しさん25/08/31(日)22:02
無人発電所
9: 名無しさん25/08/31(日)22:03そうだねx2
キタカミ入らないってことはだいぶ前の画像かな
10: 名無しさん25/08/31(日)22:04
204番道路かな
11: 名無しさん25/08/31(日)22:05
アルフの遺跡
12: 名無しさん25/08/31(日)22:05
35番道路
13: 名無しさん25/08/31(日)22:06
公式ではまだ採用されてない
14: 名無しさん25/08/31(日)22:06
エンジュとキキョウの間に住んでる
15: 名無しさん25/08/31(日)22:09
クチバかタマムシ
16: 名無しさん25/08/31(日)22:10
逆に公式ってそこらへんまだ手を入れてないの?
19: 名無しさん25/08/31(日)22:11そうだねx17
>>16
海外行ったから…
海外行ったから…
20: 名無しさん25/08/31(日)22:11
>>16
そこらやる前に海外進出しちゃったんで
そこらやる前に海外進出しちゃったんで
17: 名無しさん25/08/31(日)22:10
いかりのみずうみ
18: 名無しさん25/08/31(日)22:11
なんか飛ばされてる
21: 名無しさん25/08/31(日)22:13
四国とか半端に手つけてる
22: 名無しさん25/08/31(日)22:13
アルミアってなんだ…?と思って調べたけどポケレンでやったのか
23: 名無しさん25/08/31(日)22:15
他地方への接続はジョウトで懲りただろうたぶん
24: 名無しさん25/08/31(日)22:15
コトキタウンらしい
25: 名無しさん25/08/31(日)22:16
中四国はロケーションとして絶対面白いのに使うことなさそうなの勿体ねえな…
26: 名無しさん25/08/31(日)22:16そうだねx7
海外に行ったから手を付けてないと言うより手を付けるのが嫌だから海外に行ったんじゃないか?
27: 名無しさん25/08/31(日)22:17
ちょうど次世代からトウホク地方だな!ってタイミングで震災がね…
34: 名無しさん25/08/31(日)22:19そうだねx11
>>27
震災の前年にBW出てるしそういうの関係無く日本国内はもうやめたんじゃないか
震災の前年にBW出てるしそういうの関係無く日本国内はもうやめたんじゃないか
28: 名無しさん25/08/31(日)22:17
いつかは日本全土版出ると思ってたけど今でさえポケモンリストラやってるぐらいだから無理なんだろうな…
29: 名無しさん25/08/31(日)22:17
キタカミの里はこの中のどっかにあるのかな
30: 名無しさん25/08/31(日)22:18
国内回帰考えたときに一番ハードルになるのが金銀みたいに他地方いけるようにするかだろうし…
31: 名無しさん25/08/31(日)22:19
中国四国やったらジョウトと繋がってないの?ってなりそうだし
東北やったらカントーと繋がってないの?ってなりそうだし
面倒臭いから触りたくないだろこんな地方
東北やったらカントーと繋がってないの?ってなりそうだし
面倒臭いから触りたくないだろこんな地方
32: 名無しさん25/08/31(日)22:19
マサラ
33: 名無しさん25/08/31(日)22:19
北陸新潟長野辺りが非公式でも存在しないのか
37: 名無しさん25/08/31(日)22:29
くらやみのほらあな
38: 名無しさん25/08/31(日)22:29
マサラタウン
39: 名無しさん25/08/31(日)22:29
ミシロタウン
40: 名無しさん25/08/31(日)22:31
ジョウトのメリープ出るとこらへん
41: 名無しさん25/08/31(日)22:32そうだねx2
日本海側をなかったことにするな
42: 名無しさん25/08/31(日)22:35
タマムシあたり
43: 名無しさん25/08/31(日)22:37
シロガネ山
44: 名無しさん25/08/31(日)22:37
ディグダのあな
45: 名無しさん25/08/31(日)22:38
ヤマブキシティ
46: 名無しさん25/08/31(日)22:38
強いて言うなら金銀の32番道路
47: 名無しさん25/08/31(日)22:39
四国はポケモンクエストの舞台になっただろ
48: 名無しさん25/08/31(日)22:40
シオンタウン
49: 名無しさん25/08/31(日)22:40
まだ田舎の地方ってやってないんだな
もう舞台が世界になっているから今後もやることないだろうけど
もう舞台が世界になっているから今後もやることないだろうけど
50: 名無しさん25/08/31(日)22:41
非公式でも用意されてない北陸…
60: 名無しさん25/08/31(日)22:48
>>51
キタカミって東北地方の更に地方だからカントーとかジョウトとかのマップ基準だと大分小さいことになるんだよな…
キタカミって東北地方の更に地方だからカントーとかジョウトとかのマップ基準だと大分小さいことになるんだよな…
52: 名無しさん25/08/31(日)22:44
なんか禍々しい
61: 名無しさん25/08/31(日)22:48
>>52
異形に孕まされてる日本列島みたいな…
異形に孕まされてる日本列島みたいな…
53: 名無しさん25/08/31(日)22:44
ここまででかいコンテンツになっちゃうと日本の1地域だけだとちょっとね…
54: 名無しさん25/08/31(日)22:44
日本海側全スルーなの笑う
55: 名無しさん25/08/31(日)22:46
世界中の土地モデルにするなら伝説のポケモンもその土地の伝承とかモデルにして欲しい…
なんでアメリカモチーフで風神雷神出てくるんだよ
なんでアメリカモチーフで風神雷神出てくるんだよ
56: 名無しさん25/08/31(日)22:47そうだねx2
>>55
さてはイッシュ地方の由来知らないなオメー
さてはイッシュ地方の由来知らないなオメー
57: 名無しさん25/08/31(日)22:47
結局マサラタウンは伊豆派と三浦派どっちが優勢なのか
58: 名無しさん25/08/31(日)22:48
ハクタク
59: 名無しさん25/08/31(日)22:48
フスベシティ
ドラゴン使わねば…
ドラゴン使わねば…
62: 名無しさん25/08/31(日)22:48
バトナージのアルミアって渡島半島だったんだ…しらそん
63: 名無しさん25/08/31(日)22:49
ウパーが出てくる道
64: 名無しさん25/08/31(日)22:50
日本以外はほぼ白人の国しかモチーフにしてない
諸般の事情で他の地域は難しいのか
諸般の事情で他の地域は難しいのか
69: 名無しさん25/08/31(日)22:51
>>64
単純にポケモンが人気ある国の中からチョイスしてるんじゃね?
アジアやアフリカでどの程度人気か知らんが
単純にポケモンが人気ある国の中からチョイスしてるんじゃね?
アジアやアフリカでどの程度人気か知らんが
81: 名無しさん25/08/31(日)23:00
>>64
プレイヤーが多い国優先でしょ
現状本編売上の殆どは日米欧だ
プレイヤーが多い国優先でしょ
現状本編売上の殆どは日米欧だ
65: 名無しさん25/08/31(日)22:51
ハワイを白人の国カウントするのは微妙じゃないかな
66: 名無しさん25/08/31(日)22:51
ホウエンだけど消されてる
67: 名無しさん25/08/31(日)22:51
カントーって何の伝承もないしポリゴンやらトサキントやらの人口ポケモンまでいるしだいぶ都会だな
68: 名無しさん25/08/31(日)22:51
ポケモンの地図で言えばいまルネシティにあたるところに住んでる
70: 名無しさん25/08/31(日)22:51そうだねx6
非公式入れるくらいなら本編じゃないけど公式の四国入れなよ
https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonquest/world/
https://www.pokemon.co.jp/ex/pokemonquest/world/
71: 名無しさん25/08/31(日)22:52
非公式って何かと思ったら単なる二次創作かよ
72: 名無しさん25/08/31(日)22:53
ランセは?
74: 名無しさん25/08/31(日)22:54
>>72
アルセウス
アルセウス
73: 名無しさん25/08/31(日)22:54
スピンオフは実在の国モチーフじゃない地方ちょくちょくあるな
75: 名無しさん25/08/31(日)22:54
なんだかんだで地域ネタをやることを考えると
作る側に必要な学習コストとプレイヤー側の認知度の両面の問題で舞台にできる地域はかなり縛られるんじゃないかな…
作る側に必要な学習コストとプレイヤー側の認知度の両面の問題で舞台にできる地域はかなり縛られるんじゃないかな…
77: 名無しさん25/08/31(日)22:56
>>75
BWですらだいぶセンシティブなのにロシアとか中国とかテーマにするには危なっかしいよな
BWですらだいぶセンシティブなのにロシアとか中国とかテーマにするには危なっかしいよな
76: 名無しさん25/08/31(日)22:55
オーレはアリゾナとかだっけ
78: 名無しさん25/08/31(日)22:56
次回作は日本列島全てをオープンワールド方式にしよう
79: 名無しさん25/08/31(日)22:57
赤緑からやってるけど
俺将来マサラタウンで就職するなんて思っても見なかったよ
俺将来マサラタウンで就職するなんて思っても見なかったよ
80: 名無しさん25/08/31(日)22:57
>>79
オーキド博士!
オーキド博士!
83: 名無しさん25/08/31(日)23:01
俺はタイダの村
84: 名無しさん25/08/31(日)23:03
カナズミシティいいよね
ゲーム的な施設は全然無いけど
ゲーム的な施設は全然無いけど
85: 名無しさん25/08/31(日)23:03
そんなこと言ったらシンオウにギリシャ系いるのもおかしいだろ
86: 名無しさん25/08/31(日)23:10そうだねx1
非公式2個あるのは流石におこがましすぎると思う
クチバシティの住民
クチバシティの住民
87: 名無しさん25/08/31(日)23:10
オレンジ諸島
88: 名無しさん25/08/31(日)23:11
タンバってあれ四国だったんだ…じゃあ西側にさらに陸地広がってんのかな
89: 名無しさん25/08/31(日)23:12
プレイヤーが多い国だと韓国になるけど露骨に北が出せないの冗談で済まないから…
コメント