【ポケモン】こいつなんなの

ポケモン
1: 名無しさん25/09/04(木)10:24そうだねx37
しろいいわだよ
2: 名無しさん25/09/04(木)10:25そうだねx11
デオキシス手に入るよ
3: 名無しさん25/09/04(木)10:25
なにって…ただのしろいいわだが?
4: 名無しさん25/09/04(木)10:26
ロケットの打ち上げ回数とは関係ないただの白い岩だが?
6: 名無しさん25/09/04(木)10:30そうだねx17
>>4
これもなんなの
15: 名無しさん25/09/04(木)10:33そうだねx3
>>6
ゲーム開始してから1週間経つごとに打ち上げ回数が1回増える
要するに何の意味もない数字だ
18: 名無しさん25/09/04(木)10:35
>>15
殿堂入り回数じゃなかったんだ…
5: 名無しさん25/09/04(木)10:29そうだねx8
ロケットの打ち上げ回数が増えていくのが何かありそう感を演出してて地味に悪辣
7: 名無しさん25/09/04(木)10:30そうだねx16
>ジラーチ手に入るよ
8: 名無しさん25/09/04(木)10:30そうだねx2
777回白い岩に話しかけるとジラーチがゲットできます!
19: 名無しさん25/09/04(木)10:35そうだねx3
>>8
こういういかにもデマっぽい隠し要素の中にはミカルゲみたいなガチのやつもあるから困る
25: 名無しさん25/09/04(木)10:37そうだねx9
>>19
SVのメロエッタは嘘すぎて笑ってしまった
えっマジなの!?
33: 名無しさん25/09/04(木)10:41そうだねx1
>>25
特定のエリアでつむじ風と同じ方向にくるくる回った後セピアモードのカメラで探すと出現します!!
39: 名無しさん25/09/04(木)10:44
>>19
デマ知ってミカルゲに転用したとかありそう
177: 名無しさん25/09/04(木)11:25そうだねx4
>>173
覚悟の準備をしておいてください
9: 名無しさん25/09/04(木)10:30
ロケットが100回打ち上がると宇宙にいけてデオキシスゲット!
デオキシスゲット後にしろいいわ調べるとジラーチゲット!
10: 名無しさん25/09/04(木)10:30そうだねx2
種子島にも存在しないゲームオリジナルのただの白い岩だが
11: 名無しさん25/09/04(木)10:30そうだねx15
すてられぶねみたいな本筋に一切関わらない脇道のダンジョンは好きだけどこれはあんまり好きじゃない
12: 名無しさん25/09/04(木)10:31
白岩さんつまりレティだ
13: 名無しさん25/09/04(木)10:33
ジラーチ手に入れてない人居たんだ…
20: 名無しさん25/09/04(木)10:36
>>13
ジラーチは手に入れたよ
映画の前売り券でな
14: 名無しさん25/09/04(木)10:33そうだねx4
しかしねぇ…こう言ったものを調べても何のテキストも出ないのはそれはそれで寂しいのだから…
16: 名無しさん25/09/04(木)10:34そうだねx2
ロケットの打ち上げ回数が怪しさを倍増させてるだけでこれ単体ならまぁそこまででもないし…
17: 名無しさん25/09/04(木)10:34そうだねx23
まさか岩を一つ一つ全て調べている訳では無いと思うが
もしそうならばそれは全調査の呪いにかかっており一生解けぬ
21: 名無しさん25/09/04(木)10:36
岩が白いからなんだってんだ
22: 名無しさん25/09/04(木)10:36そうだねx1
こういう思わせぶりで何もない要素についてはウバメの森の祠が最強かな?
27: 名無しさん25/09/04(木)10:38
>>22
クリスタルでは意味あるしきんのはっぱぎんのはっぱよりマシ
28: 名無しさん25/09/04(木)10:38そうだねx1
>>22
祠に関してはこの岩と違ってクリスタルでしっかり使われたからちょっと違うんじゃないか
23: 名無しさん25/09/04(木)10:37
しろいいわの隣の女がいらない
24: 名無しさん25/09/04(木)10:37
1週間に一度ロケット打ち上げられるホウエン地方すごくね?
26: 名無しさん25/09/04(木)10:37
伝説はむげんのチケットでラティオスしか居なかったよ…
29: 名無しさん25/09/04(木)10:39そうだねx4
シンオウの特に何のイベントもないでっかい教会とかは好きなんだけどな
50: 名無しさん25/09/04(木)10:49
>>29
レジェンズとリメイクで回収されたみたいな話聞いたけど本当だろうか
51: 名無しさん25/09/04(木)10:50
>>50
レジェンズの登場人物に絵描きが居てその絵が教会奥の絵と一致してたぐらいかな
特定宗教出すわけにはいかないから異文化ってことにしたぐらいだと思う
55: 名無しさん25/09/04(木)10:52そうだねx1
>>50
あの教会の奥に飾られたでっかい絵がレジェンズ終盤で起きるイベントの様子を描いたものだった、ってことになった
30: 名無しさん25/09/04(木)10:40
ルネシティの民家は回収されたけど当時は何だよこれ…って感じだった
31: 名無しさん25/09/04(木)10:40
この頃のポケモンにはゲーム内に映画に繋げる要素盛り込みたいよねみたいな話あったんだろうか
32: 名無しさん25/09/04(木)10:40そうだねx16
よくよく考えると幻のポケモンの存在を匂わせてるわけでもないただの岩でしかない純粋なミスリードな点で他と格が違う
84: 名無しさん25/09/04(木)11:02そうだねx1
>>32
映画で岩みたいな繭になってたし…
101: 名無しさん25/09/04(木)11:09
>>32
ジラーチとデオキシスが両方星だの隕石だの宇宙に関連してて宇宙センターの側にインタラクトできるここ以外に使われてないグラフィックのオブジェクトが置いてあったらほぼ匂わせみたいなもんだと思う
34: 名無しさん25/09/04(木)10:41
わかるわけねえだろみたいな進化条件のポケモンとかいまだに結構昔のゲームのノリ残したがるよねポケモン
いやまぁ俺はそういうの好きだけど
35: 名無しさん25/09/04(木)10:42
ロケットが無事飛ぶように願って置かれた謎の岩
38: 名無しさん25/09/04(木)10:43そうだねx5
>>35
(ジラーチかデオキシスでイベント起きるんだな…)
36: 名無しさん25/09/04(木)10:42
この女がなんか思わせぶりなこと言ってなかったっけ
37: 名無しさん25/09/04(木)10:43
あれこの岩調べるとデオキシスのフォルムチェンジできるんじゃなかったっけ?
40: 名無しさん25/09/04(木)10:45
SVの意味ありげなミステリーサークルはなんだったんだ
44: 名無しさん25/09/04(木)10:46
>>40
あれはパルデアのマップと四災の居場所に対応してる
41: 名無しさん25/09/04(木)10:45そうだねx6
剣盾のケルディオで結構ワザップだなって思ってたのにSVのメロエッタはそれを越えるワザップだった
42: 名無しさん25/09/04(木)10:45そうだねx5
別にフレーバーだけの謎のシンボルはあっても全然良いと思う
PVで散々煽るだけ煽って何もなかったエリアゼロの木はダメ
45: 名無しさん25/09/04(木)10:46
>>42
ちゃんとキョジオーン居たから…
43: 名無しさん25/09/04(木)10:45
解析が進めば本当に777回話しかけたらジラーチ出せるようになるだろう…バイナリエディター来てくれ
46: 名無しさん25/09/04(木)10:47
マボロシ島とかホントにあるのかよって思ったら本当にあるのビビる
47: 名無しさん25/09/04(木)10:47
文面から明らかに未来のもののエリアゼロプレートとかあったよね
48: 名無しさん25/09/04(木)10:47
デオキシスの見た目は当時ガッカリした記憶がある…
49: 名無しさん25/09/04(木)10:48
そういやエリアゼロの模様もなんだったんだろうか
52: 名無しさん25/09/04(木)10:50
私丹念にゲームの中のキャラ全員に話しかけて行ったら情報が得られる隠し要素好き!
そのキャラのヒントすら曖昧で攻略サイト見ないと絶対気が付かない隠し要素大嫌い!
53: 名無しさん25/09/04(木)10:52そうだねx6
未だに解決されてない謎なんて現実にはいくらでもあるけどポケモンは創作なんだからしっかり種明かししてほしいと思うところがある
57: 名無しさん25/09/04(木)10:54
>>53
(考察の横から滑り込んでくる確定かも分からないリーク情報)
54: 名無しさん25/09/04(木)10:52
レジギガスが謎明かされるどころか謎増えたのよくなかった
56: 名無しさん25/09/04(木)10:53
四天王のとこからなみのりで変な島に行けるのもどうしてそうなってるのか不思議でならない
59: 名無しさん25/09/04(木)10:55そうだねx1
>>56
これゲフリ以外に誰が気付くんだろう
普通扉に波乗りなんてやらないよね
58: 名無しさん25/09/04(木)10:55
ひでりのいわととかも謎
70: 名無しさん25/09/04(木)10:58
>>58
(天岩戸神社あるし敬意示しとくか……)
75: 名無しさん25/09/04(木)11:00
>>58
リメイクでヒードラン出るようになったからうまいこと拾ってたな
76: 名無しさん25/09/04(木)11:00
>>58
ゴキブリいたろ?
60: 名無しさん25/09/04(木)10:56そうだねx3
よく攻略サイトを見ながらゲームを進めるべきか論争あるけど
ポケモンに関しては進化条件とか調べておかないと旅パがずっと進化しねえな…とかあるから積極的に見るようにしてる
63: 名無しさん25/09/04(木)10:57
>>60
パーモットって何!?ってなるなった
77: 名無しさん25/09/04(木)11:00
>>63
パモットには進化するからこれで最終形態なんだなと思いがち
61: 名無しさん25/09/04(木)10:56そうだねx5
謎オブジェクトで都市伝説生まれるのをゲーフリ自体が面白がってるフシがある
64: 名無しさん25/09/04(木)10:57
>>61
赤緑の時点で都市伝説大好きなスタッフ達がそれっぽい要素盛り込んだみたいな話なかっただけ?
62: 名無しさん25/09/04(木)10:56そうだねx1
ルビサファのあれこれはGBAになって色々出来るからとりあえず何でも詰め込んだその名残だろうなって思っている
65: 名無しさん25/09/04(木)10:57
ロケットの打ち上げ回数をn回にして殿堂入りをn回したあとに白い岩に話しかけると…?
結論:
すごい!!!!!!!!
66: 名無しさん25/09/04(木)10:57
USUMのウルトラワープライドの操作方法切り替えとかも
一度ウルトラワープライドしたあとにゲフリの部屋に出てくるモブに話しかけて切り替えとか攻略見なかったらわからなかった
67: 名無しさん25/09/04(木)10:57
これに関しては何かイベント仕込もうとして没になったみたいな痕跡すら無いんだっけか
69: 名無しさん25/09/04(木)10:58
>>67
内部データ的にはまじでジラーチと関係あるみたいな動画見た気がするけど真偽不明だな
68: 名無しさん25/09/04(木)10:58そうだねx1
マイチェンで回収されるとかは別に許すよ
71: 名無しさん25/09/04(木)10:58
ふと幻のポケモンの色違い調べたんだけどこれ入手手段くそめんのくないか?
79: 名無しさん25/09/04(木)11:00
>>71
幻伝説の色は結構配る方法渋ってるよ
ポケGOに雑に来ることもあるけどそれでも一部幻はかなり限定的な入手方法しかない
72: 名無しさん25/09/04(木)10:59
ここってカードeリーダーの施設もあったし実験要素多い気がする
73: 名無しさん25/09/04(木)10:59そうだねx3
何かあるって思わせるなら何か嬉しいの欲しいよね
74: 名無しさん25/09/04(木)10:59
なんであんなホラー要素好きなんだろうな開発
78: 名無しさん25/09/04(木)11:00
ナナシマとかいう匂わせの塊
82: 名無しさん25/09/04(木)11:01そうだねx1
>>78
点字文明とアンノーン文字文明が同居してて隕石墜落した痕跡があるの意味深すぎる
80: 名無しさん25/09/04(木)11:00
オモコロ杯で賞取った白い岩の元ネタを探すって記事面白かった
本当にあればよかったのに
87: 名無しさん25/09/04(木)11:03
>>80
ORAS版白い岩の元ネタは見つかったから…
81: 名無しさん25/09/04(木)11:01
パーモットはネモが使ってくるから存在だけは分かるから…
83: 名無しさん25/09/04(木)11:01そうだねx1
許すな
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5533220.jpg
85: 名無しさん25/09/04(木)11:03
へんげのどうくつはカードeリーダー連動で内容が変わる
と思われているが実際にはそんなことも無い
だがカードeリーダー所有者は少ないので意外とそこまで知られていない
86: 名無しさん25/09/04(木)11:03
ウバメのほこらとかいう適当に作っただけでセレビィは後付けですよ!って言ってた癖に例の流出で金銀時点でガッツリセレビィ関連として作ってたのバレたやつ
88: 名無しさん25/09/04(木)11:05
きんのはっぱとぎんのはっぱは
タイムカプセルを使わないと入手できないのがまたセレビィ関連アイテム感ある
89: 名無しさん25/09/04(木)11:05
ナナシマはちょっと悪質すらある
90: 名無しさん25/09/04(木)11:05
今日もマボロシじまは見えんのう…
91: 名無しさん25/09/04(木)11:07
>>90
これは確率低すぎだけど出てくるってゲーム内にちゃんとあるのでまた別だ
93: 名無しさん25/09/04(木)11:07そうだねx5
>>91
は?証拠出せよ
100: 名無しさん25/09/04(木)11:09
>>93
うちの兄ちゃんが出してた
ソフトは兄ちゃんのだから無理
105: 名無しさん25/09/04(木)11:10そうだねx5
>>100
小林か?
107: 名無しさん25/09/04(木)11:10
>>91
(内蔵電池が切れた場合は100%出現しなくなる)
92: 名無しさん25/09/04(木)11:07
クラスの小林がマボロシ島は本当にあるとかほざいてたなぁ…
94: 名無しさん25/09/04(木)11:08
マボロシじまにジラーチとかデオキシス出るってクラスの大島くんは言ってたし!!
95: 名無しさん25/09/04(木)11:08
サムネでうい いわかと
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/09/fu5533236.jpeg
96: 名無しさん25/09/04(木)11:08そうだねx1
エメラルドだと誕生の島が没になってるのも割りと謎
97: 名無しさん25/09/04(木)11:08
30万分の1とかだっけ
98: 名無しさん25/09/04(木)11:08そうだねx4
当時のキッズだって攻略本くらい見るだろ
99: 名無しさん25/09/04(木)11:09
ダイヤモンドパールのナギサシティの何も書かれてない看板は白岩のオマージュなのかな
102: 名無しさん25/09/04(木)11:09
白い岩は陸上波乗りが出来るから…
103: 名無しさん25/09/04(木)11:10そうだねx4
この女の子が願いの叶う岩なんだって!みたいなこと言ってなかったっけ
112: 名無しさん25/09/04(木)11:11そうだねx2
>>103
こんなのジラーチの前振りじゃん!って思ったよね
何もないのに
104: 名無しさん25/09/04(木)11:10
赤緑の時点だとポケモン屋敷の日記も盛大な匂わせだったな
まあミュウを勝手にこっそり仕込んだので入手できるようになったんだけどなガハハハ
111: 名無しさん25/09/04(木)11:11
>>104
これはまあ隠しダンジョンにいるミュウツーの存在匂わせとして納得できる
115: 名無しさん25/09/04(木)11:11
>>104
あれはミュウの匂わせであると同時にミュウツーの伏線でもあるからまぁ…
106: 名無しさん25/09/04(木)11:10
マボロシ島は性格値参照だっけ…
108: 名無しさん25/09/04(木)11:11
追加マップでありながら引っ越した奴は居たもの他に新規のシンボルポケモンが居るわけでも何か全体通してのストーリー的なものがある訳でもなくただひたすら思わせぶりな空気感だけが続いて行くって大分シリーズでも異質だよなナナシマ
109: 名無しさん25/09/04(木)11:11
でも白い岩が有ったらちょっと驚いちゃうだろ
110: 名無しさん25/09/04(木)11:11
個人的にはミナモデパートくじ一等マスターボールも信じてない
113: 名無しさん25/09/04(木)11:11そうだねx1
内臓電池切れて一番辛かったのは掘り出し市場が更新されなくて秘密基地アイテム買えなかった事
114: 名無しさん25/09/04(木)11:11
金銀の攻略本で思わせぶりなスポットをユーザーがクチコミでああでもないこうでもないって憶測を立てていくのが面白いなぁ!ってぶっちゃけインタビューしてたよ
123: 名無しさん25/09/04(木)11:13そうだねx6
>>114
面白いけど答えがないのはムカつく!
116: 名無しさん25/09/04(木)11:12
同じ街の中になんか謎のドアが民家にあったけどあれはちゃんとイベントあるんだっけ?
当時の俺は何もできなかったけど
122: 名無しさん25/09/04(木)11:13
>>116
カード読み込ませて対戦するやつ
125: 名無しさん25/09/04(木)11:13
>>116
カードリーダーe plus使えば対戦できる扉の事?
132: 名無しさん25/09/04(木)11:15
>>116
RSEFRFGの民家の中にある植木や箱で塞がれてる扉はだいたいカードe+連動イベントで使うやつだけど入れない場所は対応予定のカードが発売中止になって没になったやつという認識でいい
117: 名無しさん25/09/04(木)11:12
てんかいのふえはどうして配布されなかったんですか…
118: 名無しさん25/09/04(木)11:12そうだねx1
>>117
なぞのばしょがね…
126: 名無しさん25/09/04(木)11:13
>>117
多分てんかいのふえ産と配布品の区別付ける方法がなかったんだろう
119: 名無しさん25/09/04(木)11:12
ただの白い岩に願いを叶える力なんてあるわけないでしょう馬鹿馬鹿しい
120: 名無しさん25/09/04(木)11:12
何かよくわからないけど何かありそうで
答えが提示されないもの
お好きでしょう?
121: 名無しさん25/09/04(木)11:12
レジとかも結構ワザップ感ある出し方だし
そういう意味でもありそう的なリアリティがあったんだよなスレ画
124: 名無しさん25/09/04(木)11:13そうだねx3
冷静に考えたらミュウいないのにミュウツーだけいることになるはずだったの凄いな
134: 名無しさん25/09/04(木)11:15そうだねx7
>>124
まぁでも存在が確認できない幻のポケモンがいてそのクローンだけは作中でゲットできるってなんか上手く説明できないけどロマンがあると思う
150: 名無しさん25/09/04(木)11:19
>>134
ポケモンの世界は今あなたの手が届く範囲以外にも広がっているんですよみたいな感じ
158: 名無しさん25/09/04(木)11:20
>>134
エヴァの第三使徒から出てきたりガオガイガーのEI-02から出てくるみたいな欠番を仄めかすのってワクワクするからな…
127: 名無しさん25/09/04(木)11:13
メロエッタのアレは内製スタッフがゲロらない限り見つからないだろうから
なんとなく意図的に流した情報だと思ってる
128: 名無しさん25/09/04(木)11:14
>>127
メロエッタに限らずそういうこと昔からやってそう
130: 名無しさん25/09/04(木)11:14
>>127
たまにそういうのあるよね…
スパロボの隠しフラグとかでもスタッフのリークでもないと無理なのあった
148: 名無しさん25/09/04(木)11:18
>>127
そういうのってコロコロとかで特集!みたいな記事で載ってそうなイメージ
129: 名無しさん25/09/04(木)11:14
10年ぶりに発見された過去作の隠し要素!!とかないんです?
131: 名無しさん25/09/04(木)11:14
最近のは解析前提でやってるだろ
133: 名無しさん25/09/04(木)11:15そうだねx3
デスバーンとかはノーヒントじゃ無理でしょあれ
135: 名無しさん25/09/04(木)11:15
サントアンヌ号の隣のトラックに意味を見出だそうとしたりするのはユーザー側の悪いクセですよ
137: 名無しさん25/09/04(木)11:16
>>135
そもそも普通は見られない場所なのにな
140: 名無しさん25/09/04(木)11:17そうだねx4
>>137
しかもわざわざリメイクでも置いてる…
139: 名無しさん25/09/04(木)11:17
 
>>135
これ開発中のクチバに置いてあったグラをとりあえず横に置いておいただけって判明してスッキリした
136: 名無しさん25/09/04(木)11:16
この頃から物理アイテムとか映画チケット連動してるのは流石というか
138: 名無しさん25/09/04(木)11:16そうだねx2
トラックは匂わせの意図すら無かった奴だと思ってる
141: 名無しさん25/09/04(木)11:17
制作者の人そこまで考えてないと思うよ!!!!!
144: 名無しさん25/09/04(木)11:18
>>141
これが流出のせいで「思ったより考えてた」になったんだよな…
146: 名無しさん25/09/04(木)11:18
>>141
スレ画は何かしら考えてプログラムした人がいない限りは調べてもテキスト出てこないんだよ!
142: 名無しさん25/09/04(木)11:17そうだねx1
なぞのばしょは名前とDPのテーマが時間と空間なのもあって隠しルート感が凄い
143: 名無しさん25/09/04(木)11:18
アンテのガスターと似たようなもので
これです みたいな回答用意したらそれはそれで冷めちゃうでしょう
145: 名無しさん25/09/04(木)11:18
俺のDT四天王の部屋で波乗りできなかったんだけど…
147: 名無しさん25/09/04(木)11:18
クリスタルのセレビィはやっぱ当時の噂を元にイベント作ったんだろうか
152: 名無しさん25/09/04(木)11:19
>>147
最終的なイベントの完成形に噂を反映させた可能性はあるけど少なくとも金銀作った時点であの祠にセレビィ祀ってるのは決まってる
154: 名無しさん25/09/04(木)11:20
>>147
そういう話だったはず
金銀の時点ではプレイヤーでこんな噂が広まってるみたいですっ制作側が認知してたので
165: 名無しさん25/09/04(木)11:21そうだねx1
>>154
公式発言でそう言ってたけど金銀の時点でセレビィイベント作りかけてるじゃねーかよえー!って判明してるのが今だ
149: 名無しさん25/09/04(木)11:19
なぞのばしょって最初に誰が見つけたんだろう
あんなの普通に絶対わからんのに
157: 名無しさん25/09/04(木)11:20
>>149
なぞのばしょ自体は結構簡単な見つかる気がする
そこからダークライとかに辿り着くのは分からない
169: 名無しさん25/09/04(木)11:22そうだねx2
>>157
無限に動けるしマップ名も出るから好きな場所行けそうは割と浮かぶと思う
探検セットでリセットかけられるのもまぁわかる話
なぞのばしょ自体は壁抜けさえすれば改造ですぐいけるだろうしやっぱり四天王部屋で波乗り見つけたやつが一番のファインプレーだと思う
151: 名無しさん25/09/04(木)11:19そうだねx3
元々変なネタ仕込んでたりするから納期のせいでカットされた要素の名残ですらプレイヤー側が深読みするようになったり大変だろうなとは思う
162: 名無しさん25/09/04(木)11:21そうだねx3
>>151
XYは滅茶苦茶納期カットの名残あるんだよな
まぁだからこそZAで拾う可能性はあるけど
153: 名無しさん25/09/04(木)11:19
色違いボルケニオンいい加減ゲットさせろ
171: 名無しさん25/09/04(木)11:23
>>153
これのRTAあるらしいな
173: 名無しさん25/09/04(木)11:24そうだねx3
>>153
簡単で
す!
155: 名無しさん25/09/04(木)11:20そうだねx3
トラックはもう初代リメイクが出るたびにプレイヤーも確認する枠になってるから用意しないと片手落ち扱いになる…
156: 名無しさん25/09/04(木)11:20そうだねx1
データ弄らなくても誰でも出来ちゃうバグってまさに裏技でワクワクしたよな
159: 名無しさん25/09/04(木)11:20そうだねx3
今で例えるならキタカミのショップの紫餅を調べることは出来るけど番外編の配信はされませんでした…みたいな状況
160: 名無しさん25/09/04(木)11:20
なぞのばしょ経由でアルセウスゲットできるの!?!?
163: 名無しさん25/09/04(木)11:21そうだねx3
>>160
最近発見された
161: 名無しさん25/09/04(木)11:21
ふしぎなおくりものでブチ込まれてくる方が怖いし…
164: 名無しさん25/09/04(木)11:21
海底遺跡の暗号も誰かのリークだったのかな
167: 名無しさん25/09/04(木)11:22
>>164
あれはちゃんと仕組みから解析してなかった?
172: 名無しさん25/09/04(木)11:24
>>167
壺とかでも解読スレ立ってた気がする
王がなんなのかだけわかんなかったけど流出でリフーゲが当てられてた
166: 名無しさん25/09/04(木)11:22
ダークライはやっちゃったけどアルセウスは失敗報告多くて怖かったからやれなかった
168: 名無しさん25/09/04(木)11:22そうだねx1
当時友達に言われるがままに
でんげん を きらないで
のとこで切ってポケモンと道具増やしてたけどこれワザップジョルノ的なデータ消す技にしか見えんな
170: 名無しさん25/09/04(木)11:22
当時マックやトイザらスでなぞのばしょ救済パッチが配信されてたな
174: 名無しさん25/09/04(木)11:24そうだねx3
流出事件でわかった金銀のスタッフの制作レポートでウバメの森の祠はセレビィの存在を匂わせるためだけに配置したと言ってたから
これもジラーチの存在をほのめかすために配置したんだろ近くの女が短冊に願いごととか言うし
179: 名無しさん25/09/04(木)11:26そうだねx1
>>174
そこで映画で幻のポケモン配布という商法を思いついたんだな
悪魔が
175: 名無しさん25/09/04(木)11:25
十数年後に伏線回収というか後付けで説明されるんだろうけどそれまで俺は生きてるかな…
176: 名無しさん25/09/04(木)11:25そうだねx4
ワカメッチとコンブールを本気で探してしまった当時の俺は若かった
178: 名無しさん25/09/04(木)11:25
ルビサファでも陸乗りやってたし続編で可能性0とは思わないな
場所はともかく
180: 名無しさん25/09/04(木)11:26
ジラーチ結構面白かったし…
181: 名無しさん25/09/04(木)11:26
四天王の扉が入り口なのは意図を感じずにいられない
182: 名無しさん25/09/04(木)11:26そうだねx1
たんけんセットでレポートが書かれるっていうのが絶妙だよなあのバグ
183: 名無しさん25/09/04(木)11:27
よくよく考えたら一週間に一回ロケット飛ばして何してるんだホウエンは
189: 名無しさん25/09/04(木)11:28
>>183
ポリゴンとかも宇宙開発用だしホウエンに限らず宇宙開拓してそう
184: 名無しさん25/09/04(木)11:27
映画でポケモン配布するのに宮本茂か誰かが反対してたって文章も出てたな
187: 名無しさん25/09/04(木)11:27
>>184
まあ任天堂は反対しそうなイメージがある
198: 名無しさん25/09/04(木)11:29
>>187
映画館配布は岩田社長の発案で本人が調整に回ってたとかなんかで見た気がする
185: 名無しさん25/09/04(木)11:27
見ているだけで惚れ惚れする男が来るぞ
186: 名無しさん25/09/04(木)11:27
ジラーチ可愛いよね…
当時ガキだった自分は喜んでレベル100まで育てたな
188: 名無しさん25/09/04(木)11:27そうだねx1
>>186
すけべ野郎が
190: 名無しさん25/09/04(木)11:28そうだねx3
マックで配布くらいが一番いいよなぁー!!!
196: 名無しさん25/09/04(木)11:29
>>190
DSをwifiに接続する方法がわからないんですけお!
191: 名無しさん25/09/04(木)11:28
えっ攻略本付録でランダム夢特性を!?
194: 名無しさん25/09/04(木)11:29そうだねx10
>>191
本当にあくどい奴はやめろ
202: 名無しさん25/09/04(木)11:30
>>194
分かりました映画の予約チケットで低確率で色違いアルセウス渡します…
厳選はできません…
203: 名無しさん25/09/04(木)11:30
>>194
タマゴも産めない厳選も現実的じゃない本当にオマケレベルのものじゃないですかハッハッハッ
197: 名無しさん25/09/04(木)11:29そうだねx5
>>191
2度とやらないでね
192: 名無しさん25/09/04(木)11:28
点字は一応説明書に一覧があったような記憶がうっすらある
193: 名無しさん25/09/04(木)11:28
RSEは20年越しにレアイベント見つかってたな
205: 名無しさん25/09/04(木)11:31
>>193
どんなの?
219: 名無しさん25/09/04(木)11:36そうだねx1
>>205
カラクリだいおう8回クリアした時にアイテムがいっぱいだと追加の会話が発生する
195: 名無しさん25/09/04(木)11:29
ジラーチはポケモンたいすきクラブから貰ったわ
199: 名無しさん25/09/04(木)11:29
デオキシスのイベントもEで作りかけでFRLGで実装って流れだからRSの時点では幻のイベント全く作る予定すら無くて匂わせ要素だけ置いてたのかなって
215: 名無しさん25/09/04(木)11:35
>>199
発売順はFRLGのが先だよ
Eにも誕生の島は実装されてて普通に動作する
200: 名無しさん25/09/04(木)11:30
映画館で配信されてた幻を映画館の外から受け取れた時代もありもうした
前売り券限定になったのはこの対策かもしれない
201: 名無しさん25/09/04(木)11:30
あれでも技術的にはめっちゃSF世界だし宇宙開発も進んでるんだろう
206: 名無しさん25/09/04(木)11:31そうだねx3
ミワセウスの為に滅茶苦茶買った人もいるんだろうなアレ…
207: 名無しさん25/09/04(木)11:31
まあ今は配布どころか映画自体やらなくなったんだが…
208: 名無しさん25/09/04(木)11:32
>>207
これなんでなん?
そんなに人気ないのポケモン映画って?
214: 名無しさん25/09/04(木)11:35
>>208
コロナで自粛体制になったのもあるかもしれないけどレシゼクで分けたのが根本的な原因だと思ってる
232: 名無しさん25/09/04(木)11:44
>>214
そんなに昔まで遡るのか・・・
209: 名無しさん25/09/04(木)11:32
お陰で一世代に4匹以上は居た幻枠がグッと減ったからな今
213: 名無しさん25/09/04(木)11:34そうだねx1
>>209
幻枠自体は減ったけどそれを補うためなのかミナモイサハがなぜかイベントレイド限定だったりしてて
幻枠に関してはちょっと方針が迷走してる感もある
210: 名無しさん25/09/04(木)11:32そうだねx1
ユンゲラーになった超能力少年ってネスのこと想定してそう
211: 名無しさん25/09/04(木)11:34
ゲームキューブのやつでなんか途方もない厳選をしないといけないのがあったような
216: 名無しさん25/09/04(木)11:35
>>211
XDのラスボスが出してくるカントー3鳥かな
クリア後にセーブされるから厳選の度に本編丸ごと一周する必要がある
226: 名無しさん25/09/04(木)11:40
>>216
バトル中に素早さとなんとなくの個体値は厳選出来るから厳選のたびには正確な表現ではない
一鳥ずつ周回が必要なのはそうだね
217: 名無しさん25/09/04(木)11:36
>>211
XDだろう
通常覚えない技を覚えてるんだけど理想個体考えると数時間乱数調整のためにゲームの放置が必要になるやつ
221: 名無しさん25/09/04(木)11:37
>>211
XDの金属音サンダーじゃないかな
212: 名無しさん25/09/04(木)11:34
SVの謎の金属プレートはいつか回収されるんだろうか
218: 名無しさん25/09/04(木)11:36
色違い特典が改造だと思われて世界大会出れなかったみたいなのあったな
220: 名無しさん25/09/04(木)11:36そうだねx2
アニメ映画ブームにも乗れなかったあたり結局幻のおまけとしか大勢に思われてなかったんだろう…
224: 名無しさん25/09/04(木)11:40
>>220
握手券目当てにCD捨てられるアイドルとかそういうのと同じ感じ
222: 名無しさん25/09/04(木)11:37そうだねx1
はじまりのま産アルセウスがあるとシント遺跡のイベント再び起こせるんだよな
223: 名無しさん25/09/04(木)11:39
->*地域、時代によって色々*
->ジラーチが手に入る!
225: 名無しさん25/09/04(木)11:40
DPtだと日付によってポケモンの遭遇率とか孵化歩数に影響が出るって設定あるけどそれも結構後になって判明してた気がする
227: 名無しさん25/09/04(木)11:40
スレ画はエピソードデルタでもノータッチなのは嘘だろ
228: 名無しさん25/09/04(木)11:41そうだねx2
>>227
メガ石ならともかくただの白い岩だし…
229: 名無しさん25/09/04(木)11:42
乱数調整で激しい議論が繰り返されてたのももはや懐かしいな
230: 名無しさん25/09/04(木)11:42
個人的には何のイベントもないのがあってもいいじゃないと思うけどワクワクした気持ちがってのはまあそうだね
231: 名無しさん25/09/04(木)11:43そうだねx2
意味深なオブジェクトや場所で楽しめていた頃が懐かしい
デマでも楽しいよね
233: 名無しさん25/09/04(木)11:45
ポケモンってこういう意味のない話描けられるポイント割となかったっけ
スレ画は思わせぶりすぎて罪深いけど
234: 名無しさん25/09/04(木)11:46
レシラムゼクロムの元の姿という最大の謎が未だに残っている
240: 名無しさん25/09/04(木)11:50
>>234
墜落~リュウラセンのとうに居着くまでは多分一匹のポケモンなんだよな
王が兄弟で対立し始めたら分裂したみたいで
キュレムは脱け殻のくせになんなんだあれ
235: 名無しさん25/09/04(木)11:47そうだねx1
ヒャッコクの日時計の穴はディアンシー詰めるところかと思ってた

コメント

タイトルとURLをコピーしました