【ポケモン】自分やれます

ポケモン
名無しさん25/10/06(月)15:38+
カイオーガとか受けれます
1: 名無しさん25/10/06(月)15:41そうだねx21
お前に禁伝枠を切る理由がない
2: 名無しさん25/10/06(月)15:43そうだねx9
亜空切断を確定急所にしよう
3: 名無しさん25/10/06(月)15:43そうだねx6
過去作ほどカイオーガの脅威度が高くないし
カイオーガが強くても水ポンドオーいてわざわざこいつ起用する理由がないし
4: 名無しさん25/10/06(月)15:43
今そんなカイオーガ絶対的じゃないだろ
5: 名無しさん25/10/06(月)15:45そうだねx1
一般の貯水枠は露骨に強くなったな
6: 名無しさん25/10/06(月)15:46
S90帯の伝説ドラゴンという終わってるステータス
8: 名無しさん25/10/06(月)15:48そうだねx10
>>6
こいつS100だろ
10: 名無しさん25/10/06(月)15:49そうだねx8
>>8
どのみち大して変わらないのである
7: 名無しさん25/10/06(月)15:46
ぱるぱるぅ
9: 名無しさん25/10/06(月)15:48
S120の方も出るのが5年は遅い
11: 名無しさん25/10/06(月)15:51そうだねx4
S135のtierS伝説ドラゴンが居座ってる限り135以下の伝説ドラゴンは微妙だ
しいて言うならムゲンダイナがS130でも強いくらい
12: 名無しさん25/10/06(月)15:52そうだねx2
S100どころかオリジンの120でも禁伝ルールじゃ物足りないって言われるのキツすぎる
13: 名無しさん25/10/06(月)15:53そうだねx1
>>12
Sもさることながら特定のもちもの持ってるってバレちゃうのもね…
169: 名無しさん25/10/06(月)16:56そうだねx1
>>13
もうオリジンとかじゃなくてゲンシカイキさせてくれれば良かったのに
14: 名無しさん25/10/06(月)15:53
S120はちょっと前時代的すぎてこれで何を強化したつもりだったんだ…
16: 名無しさん25/10/06(月)15:54
ところでオリジンになると手なくなるけどどうやって亜空切断してるのお前
17: 名無しさん25/10/06(月)15:54そうだねx7
無駄に高いAなんとかしろよ
オリジンのA後40削ってC160S150でいいだろ
18: 名無しさん25/10/06(月)15:54
オリジンパルキアの時点でスカーフ持てないからS135族は絶対抜かされないっていう
19: 名無しさん25/10/06(月)15:56そうだねx4
ムゲンダイナのS130は全然強いんだよな
硬いやつがついでに早くて無振りでも抜ける範囲広くて助かるだけ
20: 名無しさん25/10/06(月)15:56
なんとかういってやつ
21: 名無しさん25/10/06(月)15:57そうだねx12
オリジンは持ち物固定形態なんだからザシザマ同様700が妥当だし
ディアパルはアルセウスに近づいた姿って言ってるんだから720ですらいい
ゲンシは770メガレックウザは780あるぞ
22: 名無しさん25/10/06(月)15:57
スカーフムゲンダイナで調子に乗って居座ってくるミラコラに上からダイマ砲撃ったり黒バドに上からシャドボ撃ったりするの好きだった
23: 名無しさん25/10/06(月)15:58そうだねx3
持ち物でフォルムチェンジするのに種族値合計変わらないなんてことされても基本使い道がないってことにゲーフリは気付いていないのだろうか
24: 名無しさん25/10/06(月)15:58そうだねx7
結局ギラティナが一番マシなシンオウ竜
25: 名無しさん25/10/06(月)15:59そうだねx9
せめてプレッシャーテレパシーとかいうゴミ特性の二択やめさせろ
26: 名無しさん25/10/06(月)16:01
ヒスイポケモン割とやる気あるやつら多いのに何だコイツらは
27: 名無しさん25/10/06(月)16:02そうだねx1
実際の運用はともかく禁伝で一番好き
28: 名無しさん25/10/06(月)16:03そうだねx3
ギラティナのオリジンに合わせられた感ある
なかったら種族値底上げあっただろ
57: 名無しさん25/10/06(月)16:19そうだねx1
>>28
ギラティナは特性変えてもらったけどこっち変わってないからそれ未満の待遇
29: 名無しさん25/10/06(月)16:04そうだねx6
特性変わってないからギラティナとすら足並み揃えられてないよ
30: 名無しさん25/10/06(月)16:06
SVはミラコラが主役だからそいつらに抗えるような性能にするのはダメという意図を感じる
31: 名無しさん25/10/06(月)16:07
今禁伝って何がよく使われてるの?
33: 名無しさん25/10/06(月)16:08そうだねx1
>>31
上からコライドンミライドン黒バドホウオウザシアン
32: 名無しさん25/10/06(月)16:08
空間+パールモチーフのポケモンなんだし水地面にならねえかな
34: 名無しさん25/10/06(月)16:09
ミラコラ黒バドアルセホウオウ
36: 名無しさん25/10/06(月)16:09そうだねx3
>>34
嘘つくなよ
35: 名無しさん25/10/06(月)16:09
ムゲンダイナは硬い奴がなんか速いっていうお得なステータスだからな
37: 名無しさん25/10/06(月)16:09そうだねx1
コイツの強さは一旦置いといて水ドラゴンは割と偉いタイプだと思う
40: 名無しさん25/10/06(月)16:11そうだねx1
>>37
うーん…カイオーガが最強やってた時ならそうだって言えただろうけど…
38: 名無しさん25/10/06(月)16:10
ミラコラバドのBIG3はいつも通りトップ争いしててその次にホウオウがいるのは火傷の需要の高まりを感じる
39: 名無しさん25/10/06(月)16:11
前の世代でもなんかホウオウは一定数いたよな
41: 名無しさん25/10/06(月)16:11
亜空切断のエフェクトがSVでもまぁまぁかっこいいのが利点
42: 名無しさん25/10/06(月)16:11そうだねx1
水ドラゴンは最大のセールスポイントが今ちょっとな
43: 名無しさん25/10/06(月)16:11そうだねx1
専用特性でもないのにホウオウずっと強いな…本体の性能と噛み合ってるからそりゃそうなんだろうけど
44: 名無しさん25/10/06(月)16:12そうだねx1
アルセウスのうおーしんそくしんそくしんそく小学校を抑制するために受けとやけどできるやつは需要高まりまくってる
けどぶっちゃけそこまでしなくても割とどうにかなるよなアルセウス
45: 名無しさん25/10/06(月)16:13そうだねx1
物理で突っ込んでくるだけのアルセウスなら割とどうにでもなるし
ねちねち系の妖アルセウスも硬い起点役ってだけでそれに破壊されるみたいなことないよなあ
46: 名無しさん25/10/06(月)16:13そうだねx1
色違いが物凄く微妙
相方のディアルガとかギラティナは割と良い感じなのに
47: 名無しさん25/10/06(月)16:13
タイプ全部合わせると使用率41%だかでアルセウス1位らしい
49: 名無しさん25/10/06(月)16:14そうだねx1
>>47
傾向と対策って面ではありがたいんではあるけどなんでこいつ全タイプ別集計なんだろう…
48: 名無しさん25/10/06(月)16:14そうだねx2
ダイパ世代どころかダイパそのものに恨みがある者の仕業と言われても納得できるレベルの調整
50: 名無しさん25/10/06(月)16:16そうだねx3
黒バドミラコラっていうtier1の最強伝説ポケモンがいて
tier1のお供になれる補完やサポートとして強いのがtier2伝説ポケモンだと思う
ホウオウは耐久と再生力でサイクル回しやすいから都合が良い
51: 名無しさん25/10/06(月)16:16そうだねx1
水ドラゴンって結局フェアリー素通しでドラゴン対面で勝てるわけでもないから正直そこまでな気がする
炎水1/4もぶっちゃけ半減で足りてる
54: 名無しさん25/10/06(月)16:17
>>51
弱点が2つともはがねでシャットアウトできるって方向だとテラス世代とは噛み合いはそこそこだとは思う
52: 名無しさん25/10/06(月)16:16
三世代伝説ゲンシメガが暴の嵐と言わんばかりだしオリジンの性能もうちょい盛ってくれてもよかったんじゃない?
まぁあっちはメガ出禁だとそもそも出れないって欠点あってこっちは道具さえあればいいとはいえ
53: 名無しさん25/10/06(月)16:16
どうしても水ドラゴン必要ならわざわざこいつ割かなくてもウネルミナモで十分なのが物悲しい
55: 名無しさん25/10/06(月)16:17そうだねx2
炎1/4とはいえ今最強の炎打点持ってるコライドン来たら破壊されるからな
56: 名無しさん25/10/06(月)16:18そうだねx3
今の環境トップ伝説3匹のうちどれか+相性のいい禁伝orアルセウスって感じで色んな組み合わせ見るよね
58: 名無しさん25/10/06(月)16:19
バドホウオウはどんだけ神速アルセウス怖いんだよと思わなくもない
59: 名無しさん25/10/06(月)16:20そうだねx1
ぶっちゃけオリジンディアパルは特性一ついいのもらうだけでだいぶ変わると思うんだけどじゃあ何欲しいのって考えると何とも言えん
61: 名無しさん25/10/06(月)16:21そうだねx3
>>59
SVならギラティナと同じふゆうでいいよ
60: 名無しさん25/10/06(月)16:20
貴重なトリル覚える禁伝って仕事も白バド来てからなぁ
62: 名無しさん25/10/06(月)16:21
オリジンディアルガはブリジュラスと被らないで同じくらい強い特性欲しいな
63: 名無しさん25/10/06(月)16:22
禁止伝説でトリル貼るって自分で殴るでもなきゃ勿体ないんだよな
ディアルガでトリル貼るとして仕事終わったら徹底光線撃ってはよしねってなる
64: 名無しさん25/10/06(月)16:22そうだねx2
実質特性なしで戦わせられてるのが酷い
前世代のグラカイはあんなに専用特性推してたのに
65: 名無しさん25/10/06(月)16:22そうだねx1
ぶっちゃけSVにしてもこの先にしても両方ふゆうでいいでしょ
パルキアはともかくディアルガは弱点のなさでブリジュラスと差別化できるし
66: 名無しさん25/10/06(月)16:23
白バドはS低くて超強い技あるからいいけどディアパルは中途半端にS高いから対面に上から殴られかねないしな
67: 名無しさん25/10/06(月)16:23
ディアルガは剣盾の頃は普通にやれてたからブリジュラスのせいとしか言いようがない
68: 名無しさん25/10/06(月)16:25そうだねx3
>>67
ブリいなくてもSV環境で採用されることはないと思う
70: 名無しさん25/10/06(月)16:26
>>67
剣盾はダイマックスあるからでしょ?
ダイマックスはダイマ技の追加効果もあって割とどんなポケモンも雑に強くはしてくれる
69: 名無しさん25/10/06(月)16:25そうだねx1
テレパシーがあまりにも寂しい能力なので何かしら追加してもいいと思ってる
ただテレパシー持ちって結構いるんだっけ
72: 名無しさん25/10/06(月)16:26そうだねx1
>>69
あれでダブルだとやれてるって話だから割と悪くないとは思うよ
問題はやっぱ通常特性のプレッシャーとフォルムチェンジしても特性が変わらないこと
77: 名無しさん25/10/06(月)16:27
>>72
シングル圏外のオリジンディアルガがダブルで148位になれるくらいの強さ
79: 名無しさん25/10/06(月)16:29そうだねx1
>>77
ハナクソ程度だな…
101: 名無しさん25/10/06(月)16:36そうだねx2
>>79
今だとアルセウスが全タイプ別集計なせいでランキング換算でいくと変に追いやられてるのもいるからレギュIの順位で見るのがまあ妥当だと思う
それでも121位だけど健闘してるっちゃしてるかな
71: 名無しさん25/10/06(月)16:26
何かしら追加されたその結果がオリジンだろ
73: 名無しさん25/10/06(月)16:26
オリジンディアルガの種族値でふゆうって滅茶苦茶強いって程じゃないにしろ結構な強さになったよな多分…
毒テラス想像しただけで嫌
74: 名無しさん25/10/06(月)16:26
本人にあまり落ち度は無いのに環境の変化で相対的に三竜で差を開けられてしまった
75: 名無しさん25/10/06(月)16:26そうだねx3
持ち物なしでオリジンにさせろ
80: 名無しさん25/10/06(月)16:29そうだねx1
>>75
一致威力1.2倍は滅茶苦茶強い訳じゃないにしろまあそこまで悪くはないとは思う
実際ギラティナは思ったよりは火力が出る
81: 名無しさん25/10/06(月)16:29
>>75
ヨとかあの辺のシステムはほしい
214: 名無しさん25/10/06(月)17:13
>>81
オリジンにバド騎乗させるか…
76: 名無しさん25/10/06(月)16:27
流石にオリジンパルキアの見た目でふゆうは無理だし
ひらいしんあたりがいいんじゃないか?
84: 名無しさん25/10/06(月)16:30そうだねx1
>>76
BWでドスーン着地のシビルドンが浮遊だったりするしまあ見た目のことは別に…
82: 名無しさん25/10/06(月)16:29
オリジンギラティナの2倍たたりめが黒バドのアスビくらい
83: 名無しさん25/10/06(月)16:29
ゼクレシとどっちがましかというレベル
85: 名無しさん25/10/06(月)16:31そうだねx1
>>83
全員圏外だから目くそ鼻くそだな…
86: 名無しさん25/10/06(月)16:31そうだねx1
>>83
かたやぶりは活かしようは結構あるし専用技の性能自体は実戦レベルで強いから流石にそこと比べたらゼクレシだと思う
87: 名無しさん25/10/06(月)16:32そうだねx2
強いやつから順にディアルガレシラムパルキアゼクロムって感じ
88: 名無しさん25/10/06(月)16:32そうだねx3
ゼクロムは向かい風が多すぎる
89: 名無しさん25/10/06(月)16:33そうだねx4
ミライドンと比較するのもおこがましいくらい弱い上にこいつ使うなら黒キュレムでよくねって感じのゼクロムが一番終わってるよ
90: 名無しさん25/10/06(月)16:33
大ダイジェット時代になったらまたちょっと評価盛り返すんだろうかゼクロム
91: 名無しさん25/10/06(月)16:33
レシラムは一応タイプが強いからな…
92: 名無しさん25/10/06(月)16:34
アルセウス解放されても思ったほど強くなかった(弱くはない)って結果に落ち着くんだから配分が重要過ぎるこのゲーム…
99: 名無しさん25/10/06(月)16:35そうだねx4
>>92
配分もだけどとくせいゲーだと思う
93: 名無しさん25/10/06(月)16:34
同じ持ち物固定と1.2倍あるオーガポンだとそんなに損感ないから
やっぱ最低限の特性変化欲しかったよな
94: 名無しさん25/10/06(月)16:35
SV終わったらコライはかなり弱体化しそうな気がする
スペックがどうではなく
95: 名無しさん25/10/06(月)16:35そうだねx1
>>94
ミライのが長く使えそうなのはそうだね
100: 名無しさん25/10/06(月)16:35
>>94
チャンピオンズにテラス有るから何も変わらないよ
96: 名無しさん25/10/06(月)16:35
ポケモンって過去に実装したシステム律義に引き継ぎ続けるからオリジンディアパルの道具関連もこのまま救われなさそうなのが悲しい
97: 名無しさん25/10/06(月)16:35そうだねx1
パルデア振りのすごいところは無駄の無さと尖り方なんだから
ある意味で無駄の極致みたいな振り方のアルセウスはそりゃ伝説BIG3には並べない
98: 名無しさん25/10/06(月)16:35
お前の親ですら力不足になりつつある今の環境では無謀だ…
102: 名無しさん25/10/06(月)16:36
期待値高すぎただけで普通に強いんだけどねアルセウス
103: 名無しさん25/10/06(月)16:37
むしろアルセウスが器用なだけで終わりかねない今の環境がおかしい
104: 名無しさん25/10/06(月)16:37
HBD120ですらトップの硬さじゃないんだからすげえよな
115: 名無しさん25/10/06(月)16:40そうだねx1
>>104
流石に硬さに関しちゃトップクラスでいいよ
数値に加えて速さと再生もあるわけだし
117: 名無しさん25/10/06(月)16:40そうだねx5
>>115
トップじゃないと言っている
105: 名無しさん25/10/06(月)16:38
ただまあなんというか
でんせつレギュつまんないな…
107: 名無しさん25/10/06(月)16:38そうだねx2
>>105
これは別にSVだけじゃなくてずっとそうだから
109: 名無しさん25/10/06(月)16:38そうだねx2
>>107
俺今作で一番面白いの今のレギュだわ
113: 名無しさん25/10/06(月)16:39そうだねx3
>>105
良くも悪くも伝説が中心になるからなこのレギュ
でもそれ以前が良かったかと言われるとすげえ煮詰まって環境長い事動いてねえんだよな
128: 名無しさん25/10/06(月)16:45そうだねx8
>>113
パラドックス抜きの一般ポケで藍の円盤環境やりたかった…
143: 名無しさん25/10/06(月)16:49そうだねx3
>>128
レギュHやったじゃん
106: 名無しさん25/10/06(月)16:38そうだねx3
競合が普通に壊れてるし型破りに追加で火力アップ効果あってもいいと思うレジゼク
108: 名無しさん25/10/06(月)16:38そうだねx5
アルセウスは実質特性なしなのとタイプ変えるなら持ち物固定ねが正直ちょっと前時代の遺物感ある
110: 名無しさん25/10/06(月)16:39
>>108
全部がノーマル複合だったらまた話違ったかな
111: 名無しさん25/10/06(月)16:39
シンオウは準伝入れるならヒードランも強かったでしょ今もいけるのかはSVやってないから知らんけど
112: 名無しさん25/10/06(月)16:39
なんならSVで一番多様性ある環境なのに楽しめないのは損してるな
114: 名無しさん25/10/06(月)16:40
一番多様性あるって言われたらさすがに異議唱えたい
119: 名無しさん25/10/06(月)16:41
>>114
600族ゲーBIG6サーフゴーと足切りまくりの環境続いたんで今が一番多様性ありますね
126: 名無しさん25/10/06(月)16:44
>>119
今だってミラコラバドの対策前提になってるしその辺りはどっこいどっこいでしょ
116: 名無しさん25/10/06(月)16:40そうだねx4
初期のドラゴン祭りとかBIG6とかの百倍面白いけどな伝説2体ルール
123: 名無しさん25/10/06(月)16:43
>>116
みんなパワーあるから環境固定化されないのは楽しい
118: 名無しさん25/10/06(月)16:41そうだねx1
サーフゴーが失脚したのはまあ健全よね
4災もなんかあって失脚しねえかな
120: 名無しさん25/10/06(月)16:41
物持たせてフォルムチェンジの仕様やめない?ってずっと思ってる
122: 名無しさん25/10/06(月)16:43そうだねx1
>>120
ロトムって生まれた時代の割にその辺避けててズルいよな
121: 名無しさん25/10/06(月)16:42
アルセウスはもう特性をレジェンドプレートにしろよ
124: 名無しさん25/10/06(月)16:43そうだねx1
ロトムは代わりにスピンロトムっていう救われない存在がいるから
125: 名無しさん25/10/06(月)16:44
レギュF以前の上から6体で環境ガッチガチに固めてるとかじゃないし禁止伝説の組み合わせもいろいろあるから今が一番多様性あるよ
なによりサーフゴーとかいう搦め手全部シャットアウトのインチキ足切りポケモンがいない
127: 名無しさん25/10/06(月)16:45そうだねx6
強い奴の対策しない環境ないし
強い奴の対策をする環境の中にも程度があるという話をしている
129: 名無しさん25/10/06(月)16:45そうだねx3
キュレムレシラムゼクロムはリメイクこれからだからまだ救済に期待ができるけど
オリジンディアパルはもう本当にどうしようもない
130: 名無しさん25/10/06(月)16:45
伝説1体くらいが一番多様性あった気がする
サーフゴーいなくなったらいなくなったでグライオンがしょうもないことしてくるからサーフゴーがいるのといないのどっちが健全なのかは悩む
132: 名無しさん25/10/06(月)16:46そうだねx1
強化来るとしたらウルネク相当の完全体キュレムが一番可能性ありそうだけどゼクレシも強化されるといいな
133: 名無しさん25/10/06(月)16:47そうだねx1
いいですよねカミカイリューガチグマパオラオスサフゴを型カスタムするだけの煮詰まり環境
135: 名無しさん25/10/06(月)16:47
ガチグマが一般扱いなのもアホくさかったね
137: 名無しさん25/10/06(月)16:48そうだねx2
>>135
設定上も一般だから別に…
136: 名無しさん25/10/06(月)16:47そうだねx3
伝説1体ルールは1体しか使えないなら一番パワーある奴だろって感じでむしろ2体ルールより自由度無かったイメージ
138: 名無しさん25/10/06(月)16:48
今作いなかったせいでイベルタルゼルネアスジガルデの評価がしづらい
141: 名無しさん25/10/06(月)16:49そうだねx1
>>138
ゼルネアスは居たらいつものようにジオコントロール積んでそう
142: 名無しさん25/10/06(月)16:49そうだねx1
>>138
いたらめちゃくちゃ強かっただろうなってずっと言われてるからそれで格保ってる感はある
147: 名無しさん25/10/06(月)16:50そうだねx1
>>138
前作までの実績があるし普通に強いでいいんじゃね
150: 名無しさん25/10/06(月)16:51
>>138
机上論と言うか想像でしかないけどジガルデはテラスとも相性良いし馬鹿耐久で一定強かったと思う
ゼルネアスはハーブジオコンで135+1抜けるから変わらず強かったと思う
イベルタルはわかんね
153: 名無しさん25/10/06(月)16:51
>>138
なんだかんだ最低でも準一線級に強いのはわかる
テラスパーフェクトジガルデがとんでもない害悪になってただろうから来て欲しかったようなそうでもないような
140: 名無しさん25/10/06(月)16:49そうだねx2
一般ルールでメタグロス活躍させたかった
148: 名無しさん25/10/06(月)16:50
>>140
使ったけどコイツで何に勝つつもりなんだ俺は?ってなってやめた
149: 名無しさん25/10/06(月)16:50そうだねx1
>>140
実際どうなったかはさておきDLC追加組の一般ポケで最初期環境みたいなのを試してみたかった…
144: 名無しさん25/10/06(月)16:50そうだねx5
ルギアホウオウはほんといい夢特性貰ったよな
リメイク発売時期の関係で強化形態貰えてないのにホウオウなんか飛ぶドヒドイデの名をほしいままにしてるし
145: 名無しさん25/10/06(月)16:50
ゲンシ組解放すっか!
146: 名無しさん25/10/06(月)16:50
Z-A来るからそこら辺の伝説3体のメガ進化来てもおかしくないんだけど
あいつら普通に剣盾でも強かったからなぁ
151: 名無しさん25/10/06(月)16:51そうだねx3
メタグロス使うんならハッサムでいいんよね色々と
152: 名無しさん25/10/06(月)16:51
ミュウツーとか未だにプレッシャー緊張感なのにね
157: 名無しさん25/10/06(月)16:52そうだねx3
>>152
そういやコイツのメガの特性なんだっけって見に行ったらメガの特性も終わっててふふってなった
そこは別に普通に強い奴渡してよかったろ
154: 名無しさん25/10/06(月)16:52
鋼タイプ入れようってなったときに鋼エスパーはちょっと…
155: 名無しさん25/10/06(月)16:52
メガシンカ返ってくるけどそれでもそう…って感じだミュウツー
156: 名無しさん25/10/06(月)16:52そうだねx2
ただでさえ居たら強かっただろうってレベルのXY伝説3体がメガ進化貰ったらどうなっちまうんだ
158: 名無しさん25/10/06(月)16:52
再起の祈りで蘇生したらパーフェクトジガルデがどうなるのかは気になる
パーフェクト状態で蘇生するならかなり強いと思う
163: 名無しさん25/10/06(月)16:53そうだねx1
>>158
やだな通常→途中でパーフェクト→パーフェクトの連戦…
165: 名無しさん25/10/06(月)16:54そうだねx1
>>158
イルカマンとかどうだっけ?
あいつがマイティで復活するならパーフェクトで復活するんでない
159: 名無しさん25/10/06(月)16:52
レギュHは対戦の待機画面がカイリューとガチグマの殴り合いで
わかってるんなら素直に使用率上位スタン落ちレギュとかにすれば!?って思いはずっとあったな…
元から準伝と一般の垣根なんてものもなかったしいまいち何がしたいのかわからないレギュではあった
160: 名無しさん25/10/06(月)16:53
レギュHは一般ポケモン環境ってだけだし実際使えるのも一般ポケモンだけだからそこに文句は言えないでしょ
164: 名無しさん25/10/06(月)16:54
>>160
プレイヤーが勝手にあいつは実質準伝だ何だと適当言ってるだけだからなあ
161: 名無しさん25/10/06(月)16:53そうだねx1
ゲンシグラカイをあそこまで忖度した特性にできるのにメガミュウツーの特性があれなのはすごいなって
162: 名無しさん25/10/06(月)16:53
はがね・ドラゴン みず・ドラゴン
こんなタイプで伝説なんて強いに決まってるだろ!!
166: 名無しさん25/10/06(月)16:55
裸足になれホウオウ
167: 名無しさん25/10/06(月)16:55
レギュH…?と思ったら藍の円盤配信から大分経ってからやってたのねごめん…
170: 名無しさん25/10/06(月)16:57そうだねx2
>>167
せめて全シーズン戦い抜いてから文句言えよな!
168: 名無しさん25/10/06(月)16:55そうだねx5
伝説ポケモンは伝説枠使うんだから一般と比べてないで伝説ポケと張り合って欲しいんですよね
171: 名無しさん25/10/06(月)16:57
げんきのかけら使うと50%フォルムで蘇生するから再起の祈りも多分同じ判定だとは思うがせっかくならパーフェクトで復活して欲しいな
172: 名無しさん25/10/06(月)16:57
レギュAからやってるけど今が一番楽しいわ
173: 名無しさん25/10/06(月)16:57
オリギラもふゆう特性とテラスタルの組み合わせと黒バドっていうトップメタに影撃ち撃てるっていう奇跡的な噛み合いがあってようやく活躍できるってくらいだからね
188: 名無しさん25/10/06(月)17:03そうだねx1
>>173
なんでディアパルのオリジンはプレッシャーのままなんですかね
174: 名無しさん25/10/06(月)16:57そうだねx1
メガミュウツーはORASより前だったから…
ゼルイベが素でアホみたいな性能だったじゃんと言われたら何も言い返せないが
175: 名無しさん25/10/06(月)16:58
ウルガモスの順位ひっく
177: 名無しさん25/10/06(月)16:59そうだねx1
>>175
イーユイとやること被ってるしイーユイですらミラバドに追いやられてたんだぞ
176: 名無しさん25/10/06(月)16:58
さいきのいのりはHP半分で復活するから偶数調整してれば即スワームチェンジができる(ような気がする)ぞ!
178: 名無しさん25/10/06(月)16:59
伝説は伝説らしい特性を持ってきてください
グラードンとかコライドンに日照り要因枠取られてるのにそれでも今そこそこちゃんと活躍してるのめっちゃ偉いよ
182: 名無しさん25/10/06(月)17:00そうだねx2
>>178
何よりなんやかんやじめんの禁伝がいないからそこの需要は常にあるなグラードン
ジガルデいたら立場食い合ってたのかな?
187: 名無しさん25/10/06(月)17:03
>>182
アイツ火力自体は大分貧弱だからどうだろう…
179: 名無しさん25/10/06(月)16:59そうだねx3
よくミライドンとゼクロムが物理特殊で差別化されてるからみたいなの見るけど
差別化って言葉は別に同格って意味じゃねえからなと思う
180: 名無しさん25/10/06(月)16:59
ギラティナはなんだかんだ結構種族値が良い感じだよな
181: 名無しさん25/10/06(月)17:00そうだねx4
差別化された上で月とスッポンくらい違うからな
183: 名無しさん25/10/06(月)17:01
よくらいげきばら撒けって言われるけどらいげき使えるゼクロムですらあの惨状って考えるとね
184: 名無しさん25/10/06(月)17:01
草の禁伝増やせ
ヨしかいねえぞどうなってるんだ
185: 名無しさん25/10/06(月)17:02そうだねx2
>虫の禁伝増やせ
>>184
186: 名無しさん25/10/06(月)17:02
虫とか草とか出したところで強いイメージ全くできないし…
189: 名無しさん25/10/06(月)17:04そうだねx1
>>186
虫草なんてわかりやすいじゃん
炎と飛行無効の特性をつけろ!とそう言いたいわけだね
190: 名無しさん25/10/06(月)17:04
虫はむしろオオムカデとか強いデザイン考えやすくない?
キョダイマックスマルヤクデとかいるからこれは無いだろうけど
191: 名無しさん25/10/06(月)17:04
メガゼルネアスが草・フェアリーになって世界樹になるから見ててね
192: 名無しさん25/10/06(月)17:04そうだねx1
虫の禁止伝説作って虫の威力120命中100技貰ったとしても環境クラスになるなら色眼鏡が必要だと思う
195: 名無しさん25/10/06(月)17:06そうだねx1
>>192
もうブラッドムーンみたいに連発できないようして140まで盛ろう
199: 名無しさん25/10/06(月)17:08
>>195
どうせ半減されるから実質威力70で連発不可か…
203: 名無しさん25/10/06(月)17:09
>>199
いやそこはいろめがね貰えるだろさすがに
アカツキガチグマだってしんがん貰ってるんだし
206: 名無しさん25/10/06(月)17:11
>>203
貰えるわけないじゃん
198: 名無しさん25/10/06(月)17:07そうだねx1
>>192
技の通りがカスや…
193: 名無しさん25/10/06(月)17:05
草伝説はそれこそ豊穣神みたいな概念なのかなとも思ったけど消化済みかこれ
194: 名無しさん25/10/06(月)17:06
エクスレッグがたいようのいしつきのいしで禁伝に分岐進化するよ本当だよ
197: 名無しさん25/10/06(月)17:07
>>194
既存ポケモンが既存の進化方法で新たに進化することはないからこれはワザップ
196: 名無しさん25/10/06(月)17:06
虫は悪魔妖怪系でいくらでもモチーフありそうなもんだけどな
草はその手のポジションが幻に吸われまくってる気がする
200: 名無しさん25/10/06(月)17:08


ちょっと話題になった虫アルセウス

204: 名無しさん25/10/06(月)17:09
>>200
エスパー×虫の攻め補完ってなんだよ…!
鋼で半減じゃねえかって思う俺の方がおかしいのか!?
201: 名無しさん25/10/06(月)17:08
思いっきり宗教的なアレになるから無いだろうけどベルゼブブとか蠅モチーフもあるし
202: 名無しさん25/10/06(月)17:09そうだねx1
>>201
思いっきり宗教的なアレがしんそく小学校で暴れ散らかしとるぞこのゲーム
219: 名無しさん25/10/06(月)17:14
>>202
特定の宗教モチーフじゃないからな
下手に悪魔とか使うと「子どもを悪魔崇拝の道に引きずりこもうとしてるぅ!」みたいな人に難癖つけられるから…
205: 名無しさん25/10/06(月)17:11そうだねx1
ボロクソ言われてるけど耐性は優秀だよね虫って言おうとして格闘地面見るなら飛行でいいことを思い出す
209: 名無しさん25/10/06(月)17:12
>>205
氷が等倍なのはいいことですよ
211: 名無しさん25/10/06(月)17:12
>>205
電気氷が弱点じゃないのが複合だといい仕事するから…
215: 名無しさん25/10/06(月)17:13
>>205
氷に弱点つかれないって面で差別化できる可能性はまあある
例えば対パオなら飛行より虫のが有利だろうし
207: 名無しさん25/10/06(月)17:11
バドは登場からずっと安定して強いな…
208: 名無しさん25/10/06(月)17:11
1/4も1/2も等倍にした上で無効タイプみたいな2段上のいろめがね貰って欲しい虫禁伝
210: 名無しさん25/10/06(月)17:12そうだねx2
たぶん虫禁伝はコライドンにボコボコにされてると思う
212: 名無しさん25/10/06(月)17:12そうだねx2
虫の耐性が優秀なら今の使用率で受けに寄った虫ポケがもっと活躍してなきゃおかしいし
今順位100以内で活躍してる虫ってハッサムだけだぞ
218: 名無しさん25/10/06(月)17:14
>>212
そもそも受けに寄った虫ポケがいないんでな…
222: 名無しさん25/10/06(月)17:14
>>218
フォレトス…
224: 名無しさん25/10/06(月)17:16そうだねx1
>>222
HP75でなに受ける気なの?
225: 名無しさん25/10/06(月)17:16
>>222
虫だからっていうより今どきBがそこそこに高い程度じゃ受けポケは無理だと思うな
213: 名無しさん25/10/06(月)17:12
アルセウスをみんなで研究した結果がこれタイプ強いフェアリーで雑に電磁波とか撃ってたらよくね?なの何というか…
217: 名無しさん25/10/06(月)17:14そうだねx1
>>213
神さ!神なら何でも手に入るからな!
いいタイプ!高い耐久!うまい補助技!
220: 名無しさん25/10/06(月)17:14そうだねx1
>>213
ゼルネアス居ないから高種族値フェアリー需要があるのかな
216: 名無しさん25/10/06(月)17:13
ザシアンザマゼンタですら持ち物固定でちゃんと自重してるのに持ち物フリーで暴れ散らかしてる奴らはさぁ
221: 名無しさん25/10/06(月)17:14
とりあえず次の禁伝はS151にしてね
223: 名無しさん25/10/06(月)17:16
特性が悪い
というかシンオウ御三家共々そうだがホウエン組と比べてリメイクでの強化が微妙過ぎるのが酷すぎ
専用道具持たせたフォルムチェンジとかいう激重な条件ならせめてメガ同様種族値+100と特性変化くらいしろ
227: 名無しさん25/10/06(月)17:17そうだねx1

前シーズン34位構築に入ってるフォレトス
228: 名無しさん25/10/06(月)17:17そうだねx2
変なポケモン使って上位のやつだいたいシグマ
229: 名無しさん25/10/06(月)17:18
剣盾だとパルキアもかなり強かったけどまあダイマックスが強かったねって話になってしまうな
230: 名無しさん25/10/06(月)17:18
前シーズン34位が採用してるならH75でも受けられてるのでは?
231: 名無しさん25/10/06(月)17:19
まあそもそも準伝にも禁伝にも虫いないんだから今の環境に虫いないぞって言われてもそりゃそうだろとしか言えないっていうか…
232: 名無しさん25/10/06(月)17:19
準伝の虫はチヲハウハネがちゃんといるが…
233: 名無しさん25/10/06(月)17:19そうだねx2
パラドックスは準伝ではない
234: 名無しさん25/10/06(月)17:20そうだねx3
ディアパルは強い弱いよりも特性プレッシャーなのが1番つまらない
240: 名無しさん25/10/06(月)17:21
>>234
稀にトリルとかアストラルビット枯らすことあるから全く弱いわけじゃないんだけどつまらないよね
ディアルガに至っちゃテレパシー邪魔なこともある
235: 名無しさん25/10/06(月)17:20
イベルタルはもしいたらダークオーラふいうちで黒バドガッツリ牽制できただろうし強かったんだろうな…
236: 名無しさん25/10/06(月)17:20
準伝ではないけどルールではきっちり制限かかる
そんな感じの存在
237: 名無しさん25/10/06(月)17:21
動画見てないけどどくびし踏めて退場できてなんか撒けてと考えたらいいのかファレトス?
244: 名無しさん25/10/06(月)17:23
>>237
頑丈持っててどくびし巻けて物理だいたい2耐えと考えたらかなり強い気がしてくる
238: 名無しさん25/10/06(月)17:21
上に張った動画のフォレトス
意地アルセウスの+2地震を確定二耐え
意地ザシアンの+1インファイトを確定二耐え
A4振りディンルーのサムネス地震地震を99.61%耐え
ちゃんと硬くない?

コメント

タイトルとURLをコピーしました