1: 名無しさん25/05/22(木)13:32
活躍してる期間があまりにも長かったから仕方ないって…
焦らなくてもそのうち復活するさ…
焦らなくてもそのうち復活するさ…
2: 名無しさん25/05/22(木)13:33
まあメガ進化来たら暴れるでしょう
害悪に片足突っ込んでる気がするけど
害悪に片足突っ込んでる気がするけど
3: 名無しさん25/05/22(木)13:34そうだねx1
メガは第7世代そのままだったら道具固定のデメリットの割に数値足りなすぎて殆どのヤツ暴れられないよ…
そもそも第7世代のメガゲンさっぱりだっただろ…
そもそも第7世代のメガゲンさっぱりだっただろ…
103: 名無しさん25/05/22(木)14:16
>>3
ふゆうからのれわれと道連れ弱体あったけど7も8も暴れてたぞ
ふゆうからのれわれと道連れ弱体あったけど7も8も暴れてたぞ
4: 名無しさん25/05/22(木)13:38
メガバナみたいな耐性アホみたいに上がるとかならともかく
メガシンカよりも適切な道具持たせてテラスしたほうが強いぞ
メガシンカよりも適切な道具持たせてテラスしたほうが強いぞ
5: 名無しさん25/05/22(木)13:38
道具アリの一部パルデアが余裕でメガよりインフレしてるよね
6: 名無しさん25/05/22(木)13:39
チャンピオンズでも対面いたら意識しない訳にはいかないだろうからそれだけでも十分だと思うけどな
8: 名無しさん25/05/22(木)13:41そうだねx1
>>6
カミが上取れちゃうからメガ枠の無駄にすらなりかねんぞ
カミが上取れちゃうからメガ枠の無駄にすらなりかねんぞ
63: 名無しさん25/05/22(木)14:06
>>9
これで済むなら話速いけど絶対済まないからな
これで済むなら話速いけど絶対済まないからな
7: 名無しさん25/05/22(木)13:40
Sラインさえ下がれば今でも大概めんどくさいと思う
9: 名無しさん25/05/22(木)13:42そうだねx1
H60 D95 S130だぜメガゲン
カミが居たら選ぶことも出来ないでしょ…
カミが居たら選ぶことも出来ないでしょ…
14: 名無しさん25/05/22(木)13:46
>>9
カミが使えない毒技先制技使える時点で差別化は容易だろ
カミが使えない毒技先制技使える時点で差別化は容易だろ
10: 名無しさん25/05/22(木)13:44
俺がブジンで道連れ連打できないのはこいつのせい
11: 名無しさん25/05/22(木)13:44
メガ枠使ってやることゴチルゼルは相当渋い
12: 名無しさん25/05/22(木)13:46
今メガがそのままの仕様で戻ってきたとしてやれる奴ってどのくらいいるの
Sライン上がり過ぎてある意味そこまで下降が気にならなくなったメガガブとか意外とやれるのか?
Sライン上がり過ぎてある意味そこまで下降が気にならなくなったメガガブとか意外とやれるのか?
16: 名無しさん25/05/22(木)13:47
>>12
メガレックウザは超やれる想定
メガレックウザは超やれる想定
17: 名無しさん25/05/22(木)13:48そうだねx7
>>16
でしょうね!
でしょうね!
22: 名無しさん25/05/22(木)13:50
>>12
あいつは鮫肌取り上げられたのと火力出すだけなら珠ガブの方が出るってのが辛いところだからなぁ
ACSはほぼそのままで耐久方面伸びるメガだったら役割持てたんだろうけど
あいつは鮫肌取り上げられたのと火力出すだけなら珠ガブの方が出るってのが辛いところだからなぁ
ACSはほぼそのままで耐久方面伸びるメガだったら役割持てたんだろうけど
24: 名無しさん25/05/22(木)13:53
>>22
あれは砂の力がゴミ過ぎるのがいけなかったと思う
ただでさえ威力上がるタイプの範囲が限られてるのに天候によるお膳立てが必要とかロマンが過ぎる
かたいツメみたいに特に条件なしならまだやれたハズ
あれは砂の力がゴミ過ぎるのがいけなかったと思う
ただでさえ威力上がるタイプの範囲が限られてるのに天候によるお膳立てが必要とかロマンが過ぎる
かたいツメみたいに特に条件なしならまだやれたハズ
13: 名無しさん25/05/22(木)13:46
ゲンガーの取り巻きにカミとかそういうメガゲン対策の対策何もいない想定なの?
15: 名無しさん25/05/22(木)13:47そうだねx5
とくせいをふゆうにもどそう
18: 名無しさん25/05/22(木)13:48そうだねx2
コイツ対戦で強かった記憶よりもタスキ持たせてバトル施設で滅茶苦茶頑張ってくれた記憶の方が個人的に濃い
19: 名無しさん25/05/22(木)13:48
道具固定だし弱そう他の道具持たせた方が強いだろってのはメガ実装直前で散々言われたやつだな
メガハッサムとかハチマキの方が強いだろとか言われてたし
実際の環境はそんなことにはならなかったが
メガハッサムとかハチマキの方が強いだろとか言われてたし
実際の環境はそんなことにはならなかったが
20: 名無しさん25/05/22(木)13:49
メガレックウなんて現環境に放り込んでもめっちゃ使われるわ…
21: 名無しさん25/05/22(木)13:49
メガ石自体に技威力1.1倍とかつけてみよう
23: 名無しさん25/05/22(木)13:53
強いゴーストは界隈のゴーストを駆逐してしまうのだ
なんともジレンマ
あと悪が如何ともし難い
なんともジレンマ
あと悪が如何ともし難い
25: 名無しさん25/05/22(木)13:53そうだねx1
多分メガシンカ復活しても特性が強い連中は使われるし特性変わらなかったり砂の力とかもらった連中は軒並みキツい
26: 名無しさん25/05/22(木)13:53
乱気流とは言わなくても飛行タイプの威力上がる天候レックウザのために作ってあげてもよかったと思うんだけどね…
27: 名無しさん25/05/22(木)13:54そうだねx2
スレ画は技がsvのままなら影踏みアンコ出来るからとてもヤバい
28: 名無しさん25/05/22(木)13:54
メガゲンガーの上を取るスカーフゲンガーとか好きで使ってた
控えめCSスカーフゲンガーのシャドボでHSメガゲンガーが確定で落ちないのは酷いんだけどね
控えめCSスカーフゲンガーのシャドボでHSメガゲンガーが確定で落ちないのは酷いんだけどね
31: 名無しさん25/05/22(木)13:56
>>28
D20も上がってるのに火力アイテム無しで落ちても困るわ
D20も上がってるのに火力アイテム無しで落ちても困るわ
29: 名無しさん25/05/22(木)13:55
ハメられる範囲がゴチルダグトリオより広いからな
30: 名無しさん25/05/22(木)13:55
XYで色違いゲンガーにヘドロウェーブ覚えさせて配ってたよね
リリース後にゲームバランスを調整する方法として面白いなと思った
リリース後にゲームバランスを調整する方法として面白いなと思った
32: 名無しさん25/05/22(木)13:57
ふゆう返して…
33: 名無しさん25/05/22(木)13:57
>>32
ゴーストで我慢しろ
ゴーストで我慢しろ
37: 名無しさん25/05/22(木)13:58
>>32
ってよく言われるけどのろわれボディも大概滅茶苦茶めんどくさいから許してやってくれ
ってよく言われるけどのろわれボディも大概滅茶苦茶めんどくさいから許してやってくれ
34: 名無しさん25/05/22(木)13:57
使ってると浮遊に戻して欲しいけど使われると浮遊に戻して欲しい
35: 名無しさん25/05/22(木)13:58そうだねx2
メガシンカの強い弱いってまず自己完結出来て戦局を覆す力の有無だと思う
36: 名無しさん25/05/22(木)13:58
横に並べる良い相方が居るかってのも大事そうだけど何が来るかな
38: 名無しさん25/05/22(木)13:58
メガシンカさせるって時点で持ち物制限されてるの忘れられがち
40: 名無しさん25/05/22(木)13:59そうだねx2
>>38
当時やってたら忘れねえよ
当時やってたら忘れねえよ
41: 名無しさん25/05/22(木)13:59
>>38
オーガポンのお面みたいにするか
オーガポンのお面みたいにするか
39: 名無しさん25/05/22(木)13:59
夢特性をかげふみにしよう
42: 名無しさん25/05/22(木)14:00
浮遊と択になるのがそりゃ一番いいんだけど呪われ単体でも鬱陶しいからな
使ってる側が実感しにくいのはあるが
使ってる側が実感しにくいのはあるが
43: 名無しさん25/05/22(木)14:00
今のインフレ環境ならかげふみシャンデラとかも普通にアリだよね
44: 名無しさん25/05/22(木)14:00
>>43
ないけど
ないけど
45: 名無しさん25/05/22(木)14:00
メガ石は今なら持たせてるとわざ威力ちょっと上がるくらいやってあげても良いと思う
47: 名無しさん25/05/22(木)14:01
>>45
その代わりメガ前ははたきとかトリック有効にしよう
その代わりメガ前ははたきとかトリック有効にしよう
46: 名無しさん25/05/22(木)14:01
テラスメガゲンならワンチャンある?
50: 名無しさん25/05/22(木)14:01そうだねx1
>>46
テラスしなくてもワンチャンなら余裕である
テラスしなくてもワンチャンなら余裕である
53: 名無しさん25/05/22(木)14:02
>>46
悪テラスメガガルーラのふいうちで死にますように
悪テラスメガガルーラのふいうちで死にますように
54: 名無しさん25/05/22(木)14:02
>>53
はいアンコール
はいアンコール
56: 名無しさん25/05/22(木)14:03
>>54
ぎぎぎぎぎぎ
ぎぎぎぎぎぎ
48: 名無しさん25/05/22(木)14:01
かげふみなんて今からでも消した方がいいくらいのクソ特性だろ
アリになることなんてねえよ
アリになることなんてねえよ
51: 名無しさん25/05/22(木)14:02そうだねx1
>>48
ソーナンスに恨みでもあんのか
ソーナンスに恨みでもあんのか
55: 名無しさん25/05/22(木)14:03
>>51
ソーナンスでギリ!
ソーナンスでギリ!
49: 名無しさん25/05/22(木)14:01
もういっそレックウザみたいにメガ石なしでメガシンカ出来るくらいしちゃっていいよ
それなら7割くらいのメガシンカは現環境に追いつける
それなら7割くらいのメガシンカは現環境に追いつける
52: 名無しさん25/05/22(木)14:02
メガガブのSをメガシンカ前と同じにしても暴れないと思う
57: 名無しさん25/05/22(木)14:03
かげふみの一番クソな所は蟻地獄が完全劣化になってる事
71: 名無しさん25/05/22(木)14:09
>>57
ゴーストが何でも逃げられるようにしたの流石に当時からつまらんと思ってる
ゴーストが何でも逃げられるようにしたの流石に当時からつまらんと思ってる
58: 名無しさん25/05/22(木)14:03
テラスアンコHBメガゲン…
59: 名無しさん25/05/22(木)14:04
バインド特性持ちは今のメンツが限界だよな
フライゴンに蟻地獄思い出して欲しい気持ちはあるが多分ギリギリアウト
フライゴンに蟻地獄思い出して欲しい気持ちはあるが多分ギリギリアウト
60: 名無しさん25/05/22(木)14:05
ゴチルゼルですら詰ませ性能高めだもんな…
61: 名無しさん25/05/22(木)14:05
昔よりメガがそんな強くないんじゃね?ってのは多分そうなんだけど影踏みはそれを上回るパワーがある
受けポケモンはとりあえずゴテラにしとけ!ってなるくらいにはパワーがある
受けポケモンはとりあえずゴテラにしとけ!ってなるくらいにはパワーがある
65: 名無しさん25/05/22(木)14:07
>>61
ヌケニンと一緒で強い弱い関係なしにどこかに存在するだけで対策しとかないといけない時点でめんどくさいよね
ヌケニンと一緒で強い弱い関係なしにどこかに存在するだけで対策しとかないといけない時点でめんどくさいよね
62: 名無しさん25/05/22(木)14:06
なんやかんやのろわれボディも強いよ
素早さはゲンガーじゃなくて環境のほうが悪いからマジで
素早さはゲンガーじゃなくて環境のほうが悪いからマジで
64: 名無しさん25/05/22(木)14:06
滅びパが実戦環境に出てくるのって思ったよりずっと不快だよね
66: 名無しさん25/05/22(木)14:07
ドラパの呪われウザすぎ問題
67: 名無しさん25/05/22(木)14:07
受け殺しと滅びできるならなんだかんだ使われるでしょ
68: 名無しさん25/05/22(木)14:07
でも滅びのうたが実戦レベルで投入出来ること自体はロマンがあってすきだよ
69: 名無しさん25/05/22(木)14:08そうだねx1
メガゲンはカミには勝てないかもしれんけどカミが今やってるように自分が勝てない相手からは逃げて一定ライン以下のポケモンをいじめるだけだぞ
70: 名無しさん25/05/22(木)14:08
個人的に一番気になるのはゲンシグラードンなんだよな
あれが無理になってる時代は流石にまだ来てないと思うんだが
あれが無理になってる時代は流石にまだ来てないと思うんだが
75: 名無しさん25/05/22(木)14:09
>>70
ゲンシカイキはグラカイどっちも大丈夫だと思いたい…
ゲンシカイキはグラカイどっちも大丈夫だと思いたい…
72: 名無しさん25/05/22(木)14:09
チャンピオンズ出たら準伝説はレギュレーション毎に使用可否を細かく設定して欲しいよ
73: 名無しさん25/05/22(木)14:09
威嚇二度撃ちって単純だけど結構怖いよねメガギャラ
74: 名無しさん25/05/22(木)14:09
>>73
なんかと勘違いしてない?
なんかと勘違いしてない?
76: 名無しさん25/05/22(木)14:10
>>73
どういう意味なんだ…
どういう意味なんだ…
77: 名無しさん25/05/22(木)14:10
ゲンシオーガはちょっと怪しい気もする
78: 名無しさん25/05/22(木)14:10そうだねx1
古代活性とかクォークチャージみたいな特殊なグループの画一的な特性って個別の何かに変えてほしい
81: 名無しさん25/05/22(木)14:11
>>78
通常特性はそれでいいから夢は個別にして欲しい
通常特性はそれでいいから夢は個別にして欲しい
82: 名無しさん25/05/22(木)14:11
>>78
分かる
テツノカイナに根性欲しい
分かる
テツノカイナに根性欲しい
79: 名無しさん25/05/22(木)14:10
いかく二回ってなんだっけ
ライボルト?
ライボルト?
80: 名無しさん25/05/22(木)14:11
相手のPTにいるリザードンとウーラオス
84: 名無しさん25/05/22(木)14:12
>>80
ウーラオスいるならリザは特殊のYだろうしそこから逆算するならウーラオスのほうは一撃だな
ウーラオスいるならリザは特殊のYだろうしそこから逆算するならウーラオスのほうは一撃だな
88: 名無しさん25/05/22(木)14:12そうだねx3
>>84
どうしてXと連撃なんだ
負けだ
どうしてXと連撃なんだ
負けだ
89: 名無しさん25/05/22(木)14:13そうだねx1
>>84
なんでXなんだよ詰んだわ
なんでXなんだよ詰んだわ
91: 名無しさん25/05/22(木)14:13
>>84
なんで物理3枚なんだ
負けた
なんで物理3枚なんだ
負けた
92: 名無しさん25/05/22(木)14:13そうだねx3
>>84
なんで連撃が出てくるんだ負けだ
なんで連撃が出てくるんだ負けだ
85: 名無しさん25/05/22(木)14:12
>>80
ウーラオスはいい加減構えろ卑怯者と言えるけどリザードンとミュウツーはメガ切らなきゃ違い出ないから検定のままなんだな…
ウーラオスはいい加減構えろ卑怯者と言えるけどリザードンとミュウツーはメガ切らなきゃ違い出ないから検定のままなんだな…
93: 名無しさん25/05/22(木)14:13そうだねx1
>>85
相手の持ち物がわからないなんて当たり前の事じゃん?
むしろ持ち物が2択なんだから有情だろう?
相手の持ち物がわからないなんて当たり前の事じゃん?
むしろ持ち物が2択なんだから有情だろう?
83: 名無しさん25/05/22(木)14:12
やっぱメガゲンガーより襷ゲンガーよ
86: 名無しさん25/05/22(木)14:12
そろそろまた浮いてくれ
87: 名無しさん25/05/22(木)14:12
テツノブジンはダウンロード欲しい種族値してる
90: 名無しさん25/05/22(木)14:13
ウーラオス検定は正直ネタだから別にどうでもいい
94: 名無しさん25/05/22(木)14:13そうだねx1
リザ検定とウーラオス検定が同時開催されるのか…
95: 名無しさん25/05/22(木)14:14
メガミュウツー検定って脅威になるの?
100: 名無しさん25/05/22(木)14:15
>>95
他の禁止伝説のスカーフか鉢巻眼鏡かそれ以外かの限定の方がよっぽどきつい
他の禁止伝説のスカーフか鉢巻眼鏡かそれ以外かの限定の方がよっぽどきつい
96: 名無しさん25/05/22(木)14:14
こいつが弱いは流石に節穴だと思う
97: 名無しさん25/05/22(木)14:14
メガゲンいる環境なら拘りラオスちょっと減るかな?
98: 名無しさん25/05/22(木)14:14
どちらかというと全抜きアタッカーじゃなくて呪いで削る嫌がらせ型だけど
今だに上位に居残ってるミミッキュ
今だに上位に居残ってるミミッキュ
99: 名無しさん25/05/22(木)14:14そうだねx2
まあカイリュー検定とかブリジュラス検定とかミラコラ黒バド検定の方が酷いからな
101: 名無しさん25/05/22(木)14:15
メガシンカこそ微妙特性組はメイカー系に変わっててほしい
102: 名無しさん25/05/22(木)14:15
お願いだからぽにおを見習え
105: 名無しさん25/05/22(木)14:16
>>102
やはり…メガストーンで無条件1.2倍か!?
やはり…メガストーンで無条件1.2倍か!?
104: 名無しさん25/05/22(木)14:16
物理型のメガは全員ラッシャで止まるのがね
110: 名無しさん25/05/22(木)14:18
>>104
悪戯心スキスワ持ちのメガジュペッタならなんとか…
悪戯心スキスワ持ちのメガジュペッタならなんとか…
112: 名無しさん25/05/22(木)14:19そうだねx1
>>104
無駄に上がるCのおかげで草結びでラッシャ倒せて有用な新技滅茶苦茶貰ったメガグロスとかめっちゃ強いんじゃないかと睨んでる
習得技がSV基準かはわからんが…
無駄に上がるCのおかげで草結びでラッシャ倒せて有用な新技滅茶苦茶貰ったメガグロスとかめっちゃ強いんじゃないかと睨んでる
習得技がSV基準かはわからんが…
106: 名無しさん25/05/22(木)14:16
8か…
107: 名無しさん25/05/22(木)14:17そうだねx1
確かにメガストーンにデフォで何らかの補正効果は欲しいな
108: 名無しさん25/05/22(木)14:17
メガだと地味に気になるのはエルレイド…きれあじになってほしいようなせいしんりょくも悪くないような
109: 名無しさん25/05/22(木)14:18
地面弱点なんかつかなくてもそこそこの威力の物理技なら倒せるし
効果がランダムで戦術急に崩されるのろわれボディの方が嫌だ
効果がランダムで戦術急に崩されるのろわれボディの方が嫌だ
111: 名無しさん25/05/22(木)14:19
相手の特防でダメージ計算する物理攻撃もあって良いと思う
113: 名無しさん25/05/22(木)14:20
もっと一般の電気タイプが強ければ
114: 名無しさん25/05/22(木)14:20
ジュエルとメガシンカとゲンシカイキとZワザとダイマックスとテラスタルが同時に存在する環境がみてみたい
123: 名無しさん25/05/22(木)14:24
>>114
炎テラスコライドンの晴れジュエルダイバーンで焼かれるタールショットパラセクト!?
炎テラスコライドンの晴れジュエルダイバーンで焼かれるタールショットパラセクト!?
115: 名無しさん25/05/22(木)14:20
メガ石にブーエナの効果つけようぜ
116: 名無しさん25/05/22(木)14:21
チャーレムが相方にスキスワでヨガパワー渡して次ターンにメガでヨガパワー復活なんてロマン戦術もできるな
120: 名無しさん25/05/22(木)14:22
>>116
流石に通してくれないだろうけども通ったら気持ちよさそう
流石に通してくれないだろうけども通ったら気持ちよさそう
117: 名無しさん25/05/22(木)14:22
習得技変えるならラッシャのねむる没収してほしい
食べ残しだけでも強いだろあいつ
食べ残しだけでも強いだろあいつ
118: 名無しさん25/05/22(木)14:22
地割れも没収しろ
119: 名無しさん25/05/22(木)14:22
ダイマックスにZわざ被せて倒したいんだよね
121: 名無しさん25/05/22(木)14:22
あくびも没収してほしい
122: 名無しさん25/05/22(木)14:22
チャンピオンズでトリプルバトル復活してほしいけど絶対目茶苦茶になるよな今あのルールやったら…
126: 名無しさん25/05/22(木)14:24
>>122
正直に言うと調整なんて放棄してくれていいから最新世代トリプルの目茶苦茶な暴力が見たい
正直に言うと調整なんて放棄してくれていいから最新世代トリプルの目茶苦茶な暴力が見たい
124: 名無しさん25/05/22(木)14:24
こいつにどくタイプついてるのは強みなの?弱みなの?
128: 名無しさん25/05/22(木)14:25
>>124
単タイプはありえない…
単タイプはありえない…
125: 名無しさん25/05/22(木)14:24
みがわりのpp1にしろ
127: 名無しさん25/05/22(木)14:24
>まもるのpp1にしろ
129: 名無しさん25/05/22(木)14:26そうだねx1
最新世代トリプルは確実に優先度の暴力になるから…
妨害と超火力の飛び交う空中戦だ
妨害と超火力の飛び交う空中戦だ
130: 名無しさん25/05/22(木)14:26
ゲンガー人気あるの嬉しいんだけど実はゴーストの方が好き
もっとゴーストのナイスデザインっぷりも評価されてほしい
もっとゴーストのナイスデザインっぷりも評価されてほしい
131: 名無しさん25/05/22(木)14:27そうだねx3
>>130
でも手が本体から離れてるのをグッズ化するの難しいよ
でも手が本体から離れてるのをグッズ化するの難しいよ
132: 名無しさん25/05/22(木)14:37
メガガブはS下がっても特性がすなおこしとかだったら使われてたんだろうか
133: 名無しさん25/05/22(木)14:39
スレ画を地元応援ポケにして欲しかったけどたぶん今だとカジッチュ系になるんだろうなとも思う
145: 名無しさん25/05/22(木)14:54
>>133
俺以外の青森県民の名無しいたのか
俺以外の青森県民の名無しいたのか
134: 名無しさん25/05/22(木)14:39
ポケダンのゲンガー好き
135: 名無しさん25/05/22(木)14:40
そろそろふゆうを再度貰ってもいいんじゃない
136: 名無しさん25/05/22(木)14:43
ガチな人が考察してたけどメガゲンはアンコール金縛りかげふみとかいうクソみたいなことできるから
パオやカミには何もできんけど雑魚相手には無双するクソみたいなポケモンになりそうだな
パオやカミには何もできんけど雑魚相手には無双するクソみたいなポケモンになりそうだな
137: 名無しさん25/05/22(木)14:43
今なら6世代メガガルーラも許されたりする?
138: 名無しさん25/05/22(木)14:45そうだねx1
>>137
多分環境にかすりもしない
多分環境にかすりもしない
142: 名無しさん25/05/22(木)14:52
>>137
許されるかどうかで言えば許されるんだけど猫不意の強い先制技あるのは偉いしカイリューに強いから普通に強い部類に入ると思う
メガが相対的に弱くなったとは言えやっぱりメガ入れない選択肢はないし
許されるかどうかで言えば許されるんだけど猫不意の強い先制技あるのは偉いしカイリューに強いから普通に強い部類に入ると思う
メガが相対的に弱くなったとは言えやっぱりメガ入れない選択肢はないし
139: 名無しさん25/05/22(木)14:45
ニドリーノごときに接戦してるようじゃダメだな
140: 名無しさん25/05/22(木)14:50そうだねx2
メガ前から色違い白くなっていいだろ
141: 名無しさん25/05/22(木)14:50そうだねx1
メガゲンは受けル対策みたいな明確に活躍させられそうな場面思い付くから
メガの中でも強い部類だろうなって思う
メガの中でも強い部類だろうなって思う
143: 名無しさん25/05/22(木)14:52
上にラッシャで止まるってレスあるけどメガの馬鹿みたいな火力だとラッシャやディンルーでも止まらない気がする
火力低いメガボスでもA140だぞ
火力低いメガボスでもA140だぞ
146: 名無しさん25/05/22(木)14:54
>>143
そうなってないからヘイラッシャとディンルーが今のルールでもクソほど使われてるんじゃないですかね
そうなってないからヘイラッシャとディンルーが今のルールでもクソほど使われてるんじゃないですかね
147: 名無しさん25/05/22(木)14:55
>>143
結局持ち物と技威力だからそうでもない
ディンルーは普通に無理
結局持ち物と技威力だからそうでもない
ディンルーは普通に無理
144: 名無しさん25/05/22(木)14:53
メガゲンで踏んでブレイジングソウルビートしてえな…
148: 名無しさん25/05/22(木)14:55
メガしてもs130じゃなあ
コメント