【ポケモン】環境によって弱いと強いを反復横跳びするポケモン

ポケモン
1: 名無しさん25/08/07(木)16:14そうだねx23
その引用で50体ぐらい出来そう
2: 名無しさん25/08/07(木)16:14そうだねx9
今は高学歴無職時代に片足を突っ込んでると思う
3: 名無しさん25/08/07(木)16:15
>>2
スパコンが言うには高等遊民だって
4: 名無しさん25/08/07(木)16:15
腐っても600族
5: 名無しさん25/08/07(木)16:15
意外とじめんは受け切れる印象
6: 名無しさん25/08/07(木)16:16そうだねx8
ちょっとド忘れでCD2段階上がる時代があったからって弱体化されすぎだろ!!11111
7: 名無しさん25/08/07(木)16:16
最後の非ドラゴン600族
12: 名無しさん25/08/07(木)16:18そうだねx5
>>7
嘘でしょ…?
8: 名無しさん25/08/07(木)16:17
虫より弱いエスパー
9: 名無しさん25/08/07(木)16:17
今は弱いじゃなくて強くないって感じ
10: 名無しさん25/08/07(木)16:17
剣盾では弱点保険で暴れてた時期がある
11: 名無しさん25/08/07(木)16:17
ジャイロにしては早すぎんだよこいつ
13: 名無しさん25/08/07(木)16:19
こいつが活躍してたのって5世代だけの印象
22: 名無しさん25/08/07(木)16:23
>>13
4世代も強かった!
14: 名無しさん25/08/07(木)16:19
グロスはガブ同様に強い頃が強すぎるから
出る杭として大爆発鋼耐性と弱体化されまくってようやく今
15: 名無しさん25/08/07(木)16:20そうだねx2
不一致ならゴリ押しできる!って強みがあったけど今は一致高火力で弱点バンバン付いてくる時代だからな…
16: 名無しさん25/08/07(木)16:21
BWくらいの時にめざ炎で特殊型使うのが好きだった
17: 名無しさん25/08/07(木)16:21
BW時点でバレパンマンのが強かったからなあ
18: 名無しさん25/08/07(木)16:21
はがねタイプの耐性とコメットパンチの下方修正とメガシンカ没収込みだからね
26: 名無しさん25/08/07(木)16:24そうだねx1
>>18
だいばくはつナーフもあるぞ
なんか自力で習得になった追い風もあるが
19: 名無しさん25/08/07(木)16:21
大爆発の弱体化前は本当に強かったな
普通に頻繁に2体以上持ってくみたいな
20: 名無しさん25/08/07(木)16:22そうだねx2
コメパン何でナーフしたんだ
27: 名無しさん25/08/07(木)16:25
>>20
メガシンカ後の火力の調整かな…?
21: 名無しさん25/08/07(木)16:22
最初から夢が死んでるのが可哀想
28: 名無しさん25/08/07(木)16:25そうだねx4
>>21
詩的な表現だ
23: 名無しさん25/08/07(木)16:23
この耐性と種族値で弱いって言われたら何も言えねえ
24: 名無しさん25/08/07(木)16:23
ドラゴンばっかりずるいから画像みたいに他のタイプにも600族ほしい~
25: 名無しさん25/08/07(木)16:24
メガメタグロスのC105もあるのかよ…無駄過ぎる…
29: 名無しさん25/08/07(木)16:25
ウルガモスとか600族でよかったでしょ
35: 名無しさん25/08/07(木)16:27
>>29
やつは伝説に見せかけてサブイベで進化前が普通に貰える一般ポケじゃけぇ
30: 名無しさん25/08/07(木)16:26
せめてヘビィメタルの方がまだよかったな今は
31: 名無しさん25/08/07(木)16:26
他のメガシンカが強かったのであまり使われなかったけどメガメタグロスもかなり強かった
32: 名無しさん25/08/07(木)16:27
3世代もバケモン地味た強さだったし7世代もテテフレヒレコケコの横で最前線にいた
33: 名無しさん25/08/07(木)16:27
まだ人気もそこそこあると思うし強化してあげて欲しい
36: 名無しさん25/08/07(木)16:27
耐性に関しては組み合わせ的に大分痛いナーフだったからな…
37: 名無しさん25/08/07(木)16:27
今は普通に弱い
38: 名無しさん25/08/07(木)16:27
エスパーの強みが欲しいのよね
49: 名無しさん25/08/07(木)16:30
>>38
エスパーに毒無効は欲しいサナ
ドラピオンにサイキネ入らないのに
フェアリーのせいでこっちは毒で弱点突かれるとか許されざるわよ
39: 名無しさん25/08/07(木)16:28そうだねx1
ゴーストとフェアリー>エスパーの時代が長すぎる
40: 名無しさん25/08/07(木)16:28
今見ると配分微妙だな
41: 名無しさん25/08/07(木)16:28
3世代のメタグロスはラティと並んでほぼトップじゃなかったっけ
一番強いまである
42: 名無しさん25/08/07(木)16:28
鋼があるので耐性は優秀に見えて割とどこからでも弱点突かれて困る
50: 名無しさん25/08/07(木)16:31
>>42
炎地霊悪とメジャーが多いんだよな…
43: 名無しさん25/08/07(木)16:29
メガメタグロスのSは無駄じゃないよ…
51: 名無しさん25/08/07(木)16:31
>>43
今は無駄
44: 名無しさん25/08/07(木)16:29
>メガメタグロスのS110もあるのかよ…無駄過ぎる…
当時は思い切った早さだったし
45: 名無しさん25/08/07(木)16:29そうだねx2
なんやかんやで6世代くらいまでは強かった気がする
52: 名無しさん25/08/07(木)16:31そうだねx5
>>45
むしろ6のメガ来る前が一番弱かったんじゃね?
耐性弱体化したのもあってメタグロス使うならギルガルドかメガクチートでよくね?って感じだった
46: 名無しさん25/08/07(木)16:30
メガメタのアイヘひるみ怖すぎる
47: 名無しさん25/08/07(木)16:30そうだねx2
当時はクソ速いゴーストもあくも居なかったから110はいい感じだぞ
48: 名無しさん25/08/07(木)16:30
無駄じゃない所かメタグロスをメガで使うのはS変動するからよな
53: 名無しさん25/08/07(木)16:31
一旦引っ込めたんだからメガシンカはまた種族値再設定していいぞ
54: 名無しさん25/08/07(木)16:32
ダイマ弱保と相性が良すぎる
ダイマ弱保が強すぎるとも言う
57: 名無しさん25/08/07(木)16:34そうだねx2
>>54
使ってたけど割とすぐネクロズマ解禁されてすぐそっち行ったな
55: 名無しさん25/08/07(木)16:33
せっかくまた両手斧に出来るんだから岩石アックスくれリアス
59: 名無しさん25/08/07(木)16:35そうだねx2
>>55
貰っても両手斧にしないで使うんじゃないか…?
56: 名無しさん25/08/07(木)16:34
S20くらいにして耐久上げてくれ
58: 名無しさん25/08/07(木)16:34
C105もかたいツメくさむすびがあるから完全に無駄ではない
67: 名無しさん25/08/07(木)16:37そうだねx1
>>58
そんなオシャレなだけムーブするより物理で4スロ使いたいから無駄かな…
60: 名無しさん25/08/07(木)16:35
思念とかコメパンとか命中不安技が嫌すぎる
63: 名無しさん25/08/07(木)16:35
>>60
今ならサイコファングとアイアンヘッドでどうにか…
61: 名無しさん25/08/07(木)16:35
ヌメルゴンとジャラランガより弱くなったら弱いと言ってくれ
62: 名無しさん25/08/07(木)16:35
>>61
ヌメルゴンとジャラランガよりマシなだけで弱い
64: 名無しさん25/08/07(木)16:36
くさむすびは接触ゥー!!
65: 名無しさん25/08/07(木)16:37
>思念とかアイヘとかひるみ技が嫌すぎる
66: 名無しさん25/08/07(木)16:37
HとBを逆にした方が強かったりしない?
68: 名無しさん25/08/07(木)16:38
鋼タイプの耐性減ったの割と辛いのかもしれない
82: 名無しさん25/08/07(木)16:41そうだねx1
>>68
エスパーの弱みを鋼で補って他ところあるからね…
69: 名無しさん25/08/07(木)16:38
ジャラランガさんはぬしポケモンだった時期がピークだから
成長した私のムーンフォースで沈むのが芸術作品わよ
70: 名無しさん25/08/07(木)16:38そうだねx2
技威力のせいで言うほどパンチも無いしHが低いから耐久もないっていう
71: 名無しさん25/08/07(木)16:38
4世代辺りで冷パングロス使ってたけどめっちゃガブ狩れたな
72: 名無しさん25/08/07(木)16:38そうだねx3
SVだとDLC解禁だったけど
最初からいても無風だったろうなって
86: 名無しさん25/08/07(木)16:42
>>72
初期環境ってガブカイリューサザン大暴れだから普通に無理だね
73: 名無しさん25/08/07(木)16:39
メガシンカの調整はほしいけどみんなホイホイSが125~135のラインになったら困る~
74: 名無しさん25/08/07(木)16:39
ジャラさんは度重なるテコ入れで弱いはずがないのだになってる
はずなのだ
75: 名無しさん25/08/07(木)16:40
そもそもZAって通信対戦とか無いだろうし…
76: 名無しさん25/08/07(木)16:40そうだねx4
どんだけナーフ食らってインフレに取り残されようともグロス好きだよ
77: 名無しさん25/08/07(木)16:40
素でかたいツメあっても良いだろ!
96: 名無しさん25/08/07(木)16:44
>>77
きれウェイが素についた事で今後メガシンカすると特性が弱体化してむしろアイテムとメガシンカ枠潰す分で弱くなるとか言われてるエルレイドさんは逆にメガシンカにも同じ特性欲しい…
122: 名無しさん25/08/07(木)16:48
>>96
第七世代のメガガルが適正言われるレベルの可能性があるインフレしてるしダイマテラス両立不能の代わりにメガ前後適正両立仕様でもいい気がする
同じ場合は重ねがけされる仕様で(テクニハッサムのメガシンカバレパンは1.5補正が2回かかる)
125: 名無しさん25/08/07(木)16:48
>>122
バカすぎる
78: 名無しさん25/08/07(木)16:41
デカハンマーくらい渡しても良いんじゃないでしょうか
79: 名無しさん25/08/07(木)16:41
見た目がフェアリーになれないやつのタイプがエスパーな感じ
90: 名無しさん25/08/07(木)16:42
>>79
メタグロスちょっと擬人化してメダロットみたいになれ
80: 名無しさん25/08/07(木)16:41そうだねx2
こやつに限らずバトル施設でお世話になった子はずっと好き
81: 名無しさん25/08/07(木)16:41
通常特性枠がもう一個空いてるからそこで強化ワンチャン賭けよう
83: 名無しさん25/08/07(木)16:41
金かけたDLCならみんな早いんだよ
…SVのDLCどうなってやがる!
84: 名無しさん25/08/07(木)16:42そうだねx3
色違いは全ポケモンでも上位クラスにかっこいい
85: 名無しさん25/08/07(木)16:42そうだねx1
コメパンの性能戻して良くない?
87: 名無しさん25/08/07(木)16:42そうだねx2
ここ数世代のエスパータイプってほぼデバフだよね
93: 名無しさん25/08/07(木)16:43そうだねx1
>>87
ルミナリコリジョン配るんだよ早くしろ
107: 名無しさん25/08/07(木)16:45
>>87
スレ画やイワオみたいなフルアタ物理タイプはデバフ
特殊アタッカーや変化技サポーターは活きてる
120: 名無しさん25/08/07(木)16:48
>>87
2世代前のSMはテテフがサイコフィールドエスパー技で暴れてた時代だし…
まあでもあとは伝説がエスパーだったってくらいか…
88: 名無しさん25/08/07(木)16:42
大爆発が図鑑説明にもなるくらいの代名詞になった
89: 名無しさん25/08/07(木)16:42
特性だけで火力1.3倍を安売りは流石に許されないと思う
91: 名無しさん25/08/07(木)16:42そうだねx3
近年毎回初期環境だけ強いサザンドラ
92: 名無しさん25/08/07(木)16:42
>夢でかたいツメあっても良いだろ!
94: 名無しさん25/08/07(木)16:44そうだねx3
てつのこぶしがイメージに反して弱すぎる
範囲狭いから1.5倍あってもいいだろ
106: 名無しさん25/08/07(木)16:45
>>94
ノーリスクな威力上昇系は1.2倍が妥当と判断してると思う
きれあじはなんだよお前
112: 名無しさん25/08/07(木)16:46そうだねx1
>>94
あとレディアンからてつのこぶしを取り上げてやってほしい
かわいそうだから
116: 名無しさん25/08/07(木)16:47
>>112
デリバードの不眠やる気と同じで笑えるからいる
95: 名無しさん25/08/07(木)16:44そうだねx2
SVは凄い悪時代だからね…
97: 名無しさん25/08/07(木)16:44
メタの中心になったポケモンがナーフされる事についてはそりゃそうだろ的な心理が働くな
99: 名無しさん25/08/07(木)16:45
>>97
つまり…次世代ではカミが標的にされる?
114: 名無しさん25/08/07(木)16:46そうだねx1
>>99
パルデアごと入国禁止になってそう
98: 名無しさん25/08/07(木)16:44
ジャラシさんは強い理由がドラゴンだからでも600族だからでもないのが嫌
100: 名無しさん25/08/07(木)16:45そうだねx2
というかそろそろ非ドラゴンの600族欲しい
111: 名無しさん25/08/07(木)16:46
>>100
600族である意味ってあんまなくない?
どうせ使わないAかCに割り振ってるだけだし
101: 名無しさん25/08/07(木)16:45
強いジャラランガ使いたきゃUSUMダブルやりゃ良かっただろ
102: 名無しさん25/08/07(木)16:45
ゴーストも悪も弱点になってからはずっとカス
103: 名無しさん25/08/07(木)16:45そうだねx2
いい加減弱くされろよカイリュー
110: 名無しさん25/08/07(木)16:46
>>103
正当かはともかくマルスケは手が入りそうな気がする
113: 名無しさん25/08/07(木)16:46
>>110
必要ない
124: 名無しさん25/08/07(木)16:48
>>113
それを判断するのはユーザーじゃなくて開発側なので…
104: 名無しさん25/08/07(木)16:45そうだねx1
ライトメタルを出てきたら素早さ1段アップとかにしようぞ
ヘヴィメタルは防御アップで
105: 名無しさん25/08/07(木)16:45そうだねx1
割とカスみたいな配分と並程度の火力を耐性でどうにかしてた側だから耐性ちょいナーフされて打点も大して出ないとなったらなあ
109: 名無しさん25/08/07(木)16:46そうだねx2
自爆技が威力2倍の頃は物理的にも輝いてた
117: 名無しさん25/08/07(木)16:47そうだねx3
ギルガルドが最大の敵だったと思う
こいつの凋落はそこから
123: 名無しさん25/08/07(木)16:48そうだねx1
>>117
つまりダイゴ殿より私の方が強いンピ
119: 名無しさん25/08/07(木)16:47
当時サザングロスがサザンガルドになったしな
126: 名無しさん25/08/07(木)16:49そうだねx2
大半のメガシンカのSラインゴミすぎる
129: 名無しさん25/08/07(木)16:50そうだねx1
>>126
フライゴンに見えた
139: 名無しさん25/08/07(木)16:52そうだねx2
>>126
ガブより上~130よりちょっと上の価値が高かった時代だからしゃーない
127: 名無しさん25/08/07(木)16:49そうだねx3
A4倍になるメガチャーレムとかバカかよ
128: 名無しさん25/08/07(木)16:49
かてないと はんだんすると ツメで あいてを つかみ だいばくはつの カウントを はじめるぞ。
130: 名無しさん25/08/07(木)16:51
素のステータスが低いせいで不遇な非600族ドラゴンとかにメガ配ってやりゃいいのに
140: 名無しさん25/08/07(木)16:52そうだねx3
>>130
まあ使ってる人の多い目立つポケモンにメガ配って話題にするほうがいいって理屈もある
145: 名無しさん25/08/07(木)16:55
>>130
いや配ったじゃん
配ったからこそ数少ない配られなかった奴とそいつ絡みのイベントで当時荒れたんだぞ
131: 名無しさん25/08/07(木)16:51
物理版ルミナコリジョンを貰おう
132: 名無しさん25/08/07(木)16:51
ていうかメガシンカの種族値+100ってあんまり活かされてる奴いないし特性変更が肝になってるのがな
スピアーみたいに上げた上でテコ入れするならともかく
136: 名無しさん25/08/07(木)16:52
>>132
そんな訳なさすぎて笑ってしまった
133: 名無しさん25/08/07(木)16:51
3~4世代はカビゴンとメタグロスがひたすら暴れ回っていたと聞く
というかバトルタワーでこいつら出てきた時点でだいぶキツい
134: 名無しさん25/08/07(木)16:51そうだねx4
カミパオに上から殴られて大損害な奴ら多すぎるだろ
135: 名無しさん25/08/07(木)16:52そうだねx1
>2倍浮かんでるメガラティとかバカかよ
137: 名無しさん25/08/07(木)16:52
四世代はドータクンすら大爆発入れて強かったもんな
138: 名無しさん25/08/07(木)16:52
メガが遅いってよりはガラルの禁伝とパルデアが早すぎる…
141: 名無しさん25/08/07(木)16:53そうだねx5
種族値プラス100が活きてないわけないだろ
ポケモンやったことないのか?
142: 名無しさん25/08/07(木)16:53
ドラゴンだけじゃなくてもっと他の600族増やして欲しい
ドラゴンクエストじゃないんだから
143: 名無しさん25/08/07(木)16:54
>>142
増やしたら○○タイプは600族でいいじゃんのパターンが増えちゃうんでね
144: 名無しさん25/08/07(木)16:54そうだねx1
言うてA100が130になったところで珠持つのと大差ないわけでな
146: 名無しさん25/08/07(木)16:56そうだねx2
>>144
そりゃ+30ならそうだが耐久かSにも残り振られてるわけでそれが活きないわけないじゃん
147: 名無しさん25/08/07(木)16:56
今こいつ強いの!?嘘だろ!?
152: 名無しさん25/08/07(木)16:57
>>147
弱い
157: 名無しさん25/08/07(木)16:58
>>147
>弱い
じゃあなんでスレ立てたんだよ…ワクワクしてスレ開いたのに
SVで強い時期があったかのような言い方じゃんスレ文…
173: 名無しさん25/08/07(木)17:01そうだねx2
>>157
いちゃもん
165: 名無しさん25/08/07(木)17:00そうだねx4
>>147
>>弱い
>じゃあなんでスレ立てたんだよ…ワクワクしてスレ開いたのに
>SVで強い時期があったかのような言い方じゃんスレ文…
思い込みが激しすぎる
148: 名無しさん25/08/07(木)16:56そうだねx2
まぁ公平に強化されるダイマとかZ技にした結果バランス取り切れなくなったわけで
149: 名無しさん25/08/07(木)16:56
もしかしてこいつトリックルーム覚えない?
150: 名無しさん25/08/07(木)16:57
性格補正抜きにして努力値252+252+4で増える実数値がたったの+65
種族値+100のが1.3倍でけぇんだわ
151: 名無しさん25/08/07(木)16:57
大爆発が高性能な時代に大爆発使えたのが強かったし相手の大爆発はタイプで受けられるのも強かった
153: 名無しさん25/08/07(木)16:57
エスパー特有の器用さがやや足りなかった
154: 名無しさん25/08/07(木)16:57
スパコンの設定あるんだから技全部覚えてくれても問題ない
161: 名無しさん25/08/07(木)16:59
>>154
えっ!600族のドーブルを!?
155: 名無しさん25/08/07(木)16:57
メガ進化してS減らされた奴がいるらしいんですよ
158: 名無しさん25/08/07(木)16:59
>>155
なかなか悪くないよな
メガユキノオー
156: 名無しさん25/08/07(木)16:58
コメットパンチの命中100でいいよな
159: 名無しさん25/08/07(木)16:59そうだねx1
半減多くてもメジャー弱点突かれまくるし
エスパーのくせに殴る以外は大して能がないし
技カスで打点も出ねえし
なんのために採用するのか理由が思い浮かばない
160: 名無しさん25/08/07(木)16:59そうだねx2
5世代までのダブルは爆発ゲーだし
素のスペックが高くて爆発できるスレ画が強いのは当然というか
162: 名無しさん25/08/07(木)16:59そうだねx1
パルデアというか世代上がるごとに滅茶苦茶な教科なされ方してるポケモン多いからメガ進化したくらいじゃそいつらに届かないのは多いだろうなぁ
163: 名無しさん25/08/07(木)16:59
ダイマックス使えてたときのスレ画はまあまあ輝いてた
今はわざわざこいつ使う意味はないくらい他にもっと強いやつがいる(決して使いものにならない訳ではない)
172: 名無しさん25/08/07(木)17:01そうだねx1
>>163
割と使い物にならないよ
どこからでも弱点突かれてテラス切っても大したアド取れずに殴り負けるから
変なポケモンで変なギミック通した方がマシ
164: 名無しさん25/08/07(木)17:00
弱点がメジャーというかコイツの弱点突けるタイプがメジャーになっていったというか
166: 名無しさん25/08/07(木)17:00
相方のカビゴンもいつの間にかいなくなってしまった
167: 名無しさん25/08/07(木)17:00
四災があんな配分と特性許されてるし600族も見直してやってもいいはずだ
168: 名無しさん25/08/07(木)17:00そうだねx5
メガ組のSが足りないっていうのはもう軒並みパルデアが馬鹿としか言えない
四災は2世代くらい出禁でいい
169: 名無しさん25/08/07(木)17:00
炎も地面も火力に困ることねえからな
炎だけに
170: 名無しさん25/08/07(木)17:00
HとC入れ替えて
171: 名無しさん25/08/07(木)17:01そうだねx2
メガ時代はなんだかんだ強かった
あの時代でs110は早い方だったし耐久も高かったし
176: 名無しさん25/08/07(木)17:01
>>171
今もバレパンあるからいけそう
174: 名無しさん25/08/07(木)17:01
シュバルゴがメガホーンでぶっ刺し回ってたのもあってか
5世代ダブル後半の鋼枠はグロスが落ちてヒードランが台頭してきた記憶
175: 名無しさん25/08/07(木)17:01そうだねx2
パルデアが盛り過ぎてるだけだからね
既存の中堅ポケモンほとんど息してないし
177: 名無しさん25/08/07(木)17:02
カビゴンもsvだと微妙だな
黒バドに役割持てる今はちょっとマシになったけれど
178: 名無しさん25/08/07(木)17:02そうだねx1
RPGとして見ると割と早めにメタングになれてまぁまぁ強いのは評価点だけど
序盤からダンバルを使えるシリーズ無いんだよな…
182: 名無しさん25/08/07(木)17:03
>>178
ORAS
179: 名無しさん25/08/07(木)17:02
割と本気できあいのタスキが持ち物候補に上がってくるようになった
それくらい火力がインフレしてる
180: 名無しさん25/08/07(木)17:02
一つで実質2つの特性持ちも増えたなぁ
181: 名無しさん25/08/07(木)17:02そうだねx1
メガはスカーフ持てないこと考えるとS136かS151は欲しいから
もうSに振らない方が良いレベル
183: 名無しさん25/08/07(木)17:03
メガシンカずっと有りなら永遠に超古代ポケモンの時代が終わらなくなる
184: 名無しさん25/08/07(木)17:04そうだねx4
環境というか今だとその世代のシステムにも左右されるからな
195: 名無しさん25/08/07(木)17:07
>>184
今テラスで活き活きしてる連中もサンダーとかエースバーンみたいに次世代で途端に活躍しなくなることがよくあるのがその世代独自のシステムだからな⋯
185: 名無しさん25/08/07(木)17:04
剣盾の時も解禁がDLC後半でその時既に準伝説が暴れてたから
スレ画見かけることはあっても大抵両壁ステロか尻尾トリックみたいなタイプだった記憶がある
191: 名無しさん25/08/07(木)17:05
>>185
ダブルだと頑張ってた
186: 名無しさん25/08/07(木)17:04
Sのインフレがめちゃくちゃやべえ
次世代でもっとインフレすんのかな
188: 名無しさん25/08/07(木)17:05そうだねx2
>>186
パルデアのやりすぎたポケモンをちょっと弱体化しつつインフレもするよ
187: 名無しさん25/08/07(木)17:05
UBも解禁しろ
ミライの連中よりはみんな愛嬌あるぞ
214: 名無しさん25/08/07(木)17:14
>>187
剣盾で暴れてたテッカグヤはダイマとの相性が良すぎただけだから陰湿な戦法が残るくらいでそこまででもなさそう
4倍弱点が消えたツンデツンデ使いてえ…
189: 名無しさん25/08/07(木)17:05
パルデアの盛りっぷりは今を盛り上げるためって感じするけどポケモンがそういう方向に舵切ったのよな
多分次回もパルデア切って同じ事してくるだろ
190: 名無しさん25/08/07(木)17:05
SVは本編で準伝600族級を大量に増やしたわけだし
DLCで復活されてもすでに対戦に出番ないのは然もありなん
192: 名無しさん25/08/07(木)17:05
カスみたいな技威力さえマシになればチョッキでも持って準伝ルールでギリ殴り合いできなくもない
193: 名無しさん25/08/07(木)17:06
今の環境で強いエスパーを名乗るならバドレックス(黒)かバドレックス(白)かデオキシス(アタックフォルム)くらいは尖って欲しい
194: 名無しさん25/08/07(木)17:07
コメットパンチをあの性能にする必要性を感じない
ロマンですらない
196: 名無しさん25/08/07(木)17:07
強いエスパータイプもテラスでエスパー投げ捨てるからマジで枷
197: 名無しさん25/08/07(木)17:07
既存ポケモンの高スペックな上澄みの一部しか機能しないの正直つまんないよね
そもそも弱ポケに対して底上げする系のテコ入れがほとんど無くなったんだが
202: 名無しさん25/08/07(木)17:08そうだねx2
>>197
弱いやつなんて底上げしても意味ないじゃん
208: 名無しさん25/08/07(木)17:11
>>202
いたずらごころとかマリルリのちからもちとかその辺は弱い奴へのテコ入れだった訳よ
5世代くらいまでは新作出る度弱いポケモンに大量に小さなテコ入れがあってチェックが楽しみだったけど剣盾・SVはめっちゃ少ないどころか奪われてるまである
210: 名無しさん25/08/07(木)17:12そうだねx3
>>208
エルレイドなかったことにするのはないわ
226: 名無しさん25/08/07(木)17:16
>>208
マリルリはテコ入れってか3世代からずっと力持ちだったでしょ
XYで同時遺伝の制限無くなって弾けた
212: 名無しさん25/08/07(木)17:13
>>197
弱ポケへのテコ入れとしてはメガが割と機能してたと思うんだけどこういうこと言うプレイヤーが当時一番メガに文句言ってた印象
216: 名無しさん25/08/07(木)17:14
>>212
当たり前だろ
弱いやつに配る横で強いやつにも配ってんだから
222: 名無しさん25/08/07(木)17:16
>>216
Z以降の強化要素は全員に配られて良かったな
強いやつが更に強くなっただけで弱ポケへのテコ入れなんか全然出来てないけど
198: 名無しさん25/08/07(木)17:07
お前のデカハンマー
俺によく似合うぜ
200: 名無しさん25/08/07(木)17:08そうだねx1
>>198
お前がハンマーになるんだよ
199: 名無しさん25/08/07(木)17:07
コイツのSVイメージがしれっとエッジ貰ったな…って印象が強い
201: 名無しさん25/08/07(木)17:08
次世代で出た瞬間トリックルーム貼れるやつ出てきたらおもしれえ光景見れそうだなって…
203: 名無しさん25/08/07(木)17:09
剣盾でもだいぶインフレしたなって思ったけどSVでさらに加速した
Sラインはやりすぎだと思う
204: 名無しさん25/08/07(木)17:09
SVのGSルールはカプ神やゼルネアスらのフェアリー達が出禁だから鋼アタッカー自体が微妙ってイメージある
禁伝のザシザマが強いくらいか?
205: 名無しさん25/08/07(木)17:09そうだねx4
バトル中に1匹しか新システム使えないってルールにする限り元が弱い奴にパイが回ること無くなるわけでな…
217: 名無しさん25/08/07(木)17:14
>>205
別に選出した全ポケモンに新システム使えるようになったとしても強いやつだけ選出するだけでは?
弱いポケモンにだけ使えるシステムがあったとしてその線引きどうすんのとかあるしその弱い中で強弱がつくだけだろうし
206: 名無しさん25/08/07(木)17:10
カイリューは底上げされ続けた結果の今だぞ
207: 名無しさん25/08/07(木)17:10
ザシアンも結局そこまでパワーじゃないからマジで鋼打点の需要は低いな今
209: 名無しさん25/08/07(木)17:12
エスパーを強くするには強い毒タイプを用意する必要がある
地面が当たらないように毒飛行だ
クロバットくんメガいらない?
211: 名無しさん25/08/07(木)17:13そうだねx2
カイリューはマルスケあっても長らく使われない程度に世界が逆風だった中で
テラスタルが完全にフィットしてたみたいな感じじゃない?
213: 名無しさん25/08/07(木)17:13
黒バドはS150がそうでもなくなる世紀末がこない限り今後も上に居続けると思う
215: 名無しさん25/08/07(木)17:14
い、いいんすか…こんなの貰って!?
218: 名無しさん25/08/07(木)17:14
弱い奴らへのテコ入れといえばがむしゃらの技マシン化によるバーゲンセール
ダブルによくいる襷持ちのサポーターポケモンがやることなくなった後に最後っ屁で放つ技になった
223: 名無しさん25/08/07(木)17:16
>>218
がむしゃらバーゲンセールわりといいよな
蹂躙しにくくなった感じ
219: 名無しさん25/08/07(木)17:15
つえーメガシンカはシンプルに硬いんだわ
220: 名無しさん25/08/07(木)17:15
なんとなくだけど使用率TOP30くらいに入ってようやく強い認定されそう
221: 名無しさん25/08/07(木)17:15
追加進化で600族になって環境になったブリジュラスとか、ガチグマみたいなレジェンズ進化ポケモン枠はZAで何がくるのか
227: 名無しさん25/08/07(木)17:16
>>221
メガしかなさそう
224: 名無しさん25/08/07(木)17:16
本編出る度に毎回いろんなポケモンの技や特性にやたら細かい調整が(無駄なやつやフレーバー要素まで)入ってたけどごっそり減ったよな
主要スタッフが偉くなったとかで見る人居なくなったんかな
225: 名無しさん25/08/07(木)17:16
表面的なテコ入れしか見てないと気づけないだろうけど今作がむしゃらで救われた雑魚多いよ
228: 名無しさん25/08/07(木)17:17そうだねx1
小さいテコ入れで言うならスレ画だってサイコファングヘビーボンバーはたき落とす辺りもらって間違いなく強化はされているよ
その上で足りないってだけで
229: 名無しさん25/08/07(木)17:17そうだねx1
ディンルーとかいう馬鹿が馬鹿すぎるせいでプレイヤーの僕が考えた最強の強化案すらインフレしている
230: 名無しさん25/08/07(木)17:18そうだねx1
ひっそりと種族値+10みたいなのXYあたりでよくやってたな…
234: 名無しさん25/08/07(木)17:19
>>230
こういうちょっとしたテコ入れを繰り返してほしい
クレセとかガルドの調整は概ね好評なんだから
239: 名無しさん25/08/07(木)17:20
>>230
今までは種族値には手を入れないようにしてたけどついにそこをテコ入れに含めてくれるんだとほっこりした
その後はナーフくらいにしか使われてない気がする
231: 名無しさん25/08/07(木)17:18
ディンルーはバカどもを止めるためにバカなだけだから本質的には特殊禁伝がバカすぎるのが悪い
232: 名無しさん25/08/07(木)17:18そうだねx3
長らくカイリュー愛用してたけどマルスケ後もネットではずっと雑魚扱いだったから
昔から強かったが?って人はSVでボコられて色々バイアス掛かってるんだろうなとは思っている
235: 名無しさん25/08/07(木)17:19
>>232
いや剣盾あたりではそれなりに結果残してたでしょ
236: 名無しさん25/08/07(木)17:19そうだねx2
>>232
BW時点で強かったわ
ねーーよ
240: 名無しさん25/08/07(木)17:20
>>232
BWカイリューが雑魚扱いはないわ
強すぎて悪口で対策してたもん
241: 名無しさん25/08/07(木)17:20
>>232
すげーバイアスかかった発言
246: 名無しさん25/08/07(木)17:21
>>232
https://pokemon-matome.com/wp-content/uploads/2025/08/fu5406813.jpg

そんなことは全くなくてBWではトップメタだし剣盾でもマルスケダイジェットが強くて普通に使われていたよ
BW2のシングルでの使用率がこんな感じだし

233: 名無しさん25/08/07(木)17:19
ガチグマとアカツキが個別にメガシンカ貰ったら笑う
237: 名無しさん25/08/07(木)17:20
剣盾初期が600族も少なくて準伝もいないデフレ環境だったこと考えるとSVはインフレしすぎだ
どっちが良かったかは人によるだろうけどSVはインフレしたやつらが器用すぎて下の方はマジでついていけねえ
238: 名無しさん25/08/07(木)17:20
ゲッコウガ…ZAで復権できるかな

コメント

タイトルとURLをコピーしました