1: 名無しさん25/08/21(木)12:59そうだねx4
主人公も家しかないタウンとかな…
2: 名無しさん25/08/21(木)12:59そうだねx21
そうだね
ホウエン地方は一つだけじゃないけどな
ホウエン地方は一つだけじゃないけどな
6: 名無しさん25/08/21(木)13:03
>>2
ルネシティとサイユウシティは金を貰っても住みたくない
ルネシティとサイユウシティは金を貰っても住みたくない
3: 名無しさん25/08/21(木)13:02
はじまりの街は全部クソ立地だろ
4: 名無しさん25/08/21(木)13:02
海底経由じゃないといけない町
火山灰降り頻る町
町というか浮島
火山灰降り頻る町
町というか浮島
5: 名無しさん25/08/21(木)13:03そうだねx6
ホウエンって住みたい街ないよね
10: 名無しさん25/08/21(木)13:06そうだねx7
>>5
カイナシティはちょっと住みたい
カイナシティはちょっと住みたい
7: 名無しさん25/08/21(木)13:04そうだねx1
コサジタウン(家二つ)
51: 名無しさん25/08/21(木)13:44
>>7
主人公一家が引っ越してくるまでネモの家しか無かったのどうなってんだ
主人公一家が引っ越してくるまでネモの家しか無かったのどうなってんだ
8: 名無しさん25/08/21(木)13:04そうだねx14
クソみてえな街は確かにあるけど運クラの動画サムネで立てられると否定したくなる…!
9: 名無しさん25/08/21(木)13:04そうだねx3
SVはカラフシティがめちゃくちゃ砂嵐吹いてるの見て嫌すぎる…ってなった
11: 名無しさん25/08/21(木)13:06
>>9
あの気候で街自体は綺麗な水が潤沢にあるの脳がバグる
実際モデルになるようなそういう街あるんだろうか…
あの気候で街自体は綺麗な水が潤沢にあるの脳がバグる
実際モデルになるようなそういう街あるんだろうか…
13: 名無しさん25/08/21(木)13:08そうだねx2
名前も人によってはヒマワキと勘違いされる町
14: 名無しさん25/08/21(木)13:08
スレ画は街シリーズだとマシな方だったし…
15: 名無しさん25/08/21(木)13:08そうだねx4
街が発展してるとそれはそれでクソみたいな反社が暴れたり拠点を作ってたりする
16: 名無しさん25/08/21(木)13:10
>>15
そんな…!まるでカロスがカスみたいな…!
そんな…!まるでカロスがカスみたいな…!
17: 名無しさん25/08/21(木)13:10
ヒワマキかヒマワキかわからなくなる
18: 名無しさん25/08/21(木)13:10そうだねx3
ジムリーダーがいることが唯一の役割の町多いな?
23: 名無しさん25/08/21(木)13:13
>>18
僻地にジムリーダーの拠点とポケセン建てたらぽつぽつと周りに人が住み始めた感じか…
僻地にジムリーダーの拠点とポケセン建てたらぽつぽつと周りに人が住み始めた感じか…
25: 名無しさん25/08/21(木)13:15
>>23
ナッペ山ジムもそのうち周囲がタウン化するんだろうか
ナッペ山ジムもそのうち周囲がタウン化するんだろうか
19: 名無しさん25/08/21(木)13:11
ヒワマキもまあまあ嫌だけどルネよりは全然住める
20: 名無しさん25/08/21(木)13:11
公式攻略本ですらヒマワキと書いてる
21: 名無しさん25/08/21(木)13:12そうだねx1
SVの家は僻地というか別荘地だよね
22: 名無しさん25/08/21(木)13:13
フエンはジムリーダーの裸見れるなら住みたい
24: 名無しさん25/08/21(木)13:14
RSだっけ?の未開の部族が住んでそうな海と木しかない町が一番住みたくない
27: 名無しさん25/08/21(木)13:16
>>24
マボロシジマチャレンジ!
マボロシジマチャレンジ!
26: 名無しさん25/08/21(木)13:15
逆に一番良い街は?
32: 名無しさん25/08/21(木)13:18
>>26
ミアレかなカフェもあるし散髪屋もあるし
観光名所もある
ミアレかなカフェもあるし散髪屋もあるし
観光名所もある
39: 名無しさん25/08/21(木)13:21
>>32
夜中は町中でポケモンバトル!!!!!
夜中は町中でポケモンバトル!!!!!
28: 名無しさん25/08/21(木)13:16
住むならパイラタウンがいいな
29: 名無しさん25/08/21(木)13:17そうだねx6
ゲーム的に縮められてる事を思うとカイナシティってマジでクソデカいんだろうな
30: 名無しさん25/08/21(木)13:17そうだねx3
シダケに住んでキンセツに遊びに行くのがホウエンで一番上等な暮らし方
35: 名無しさん25/08/21(木)13:19
>>30
涼みたい時はそこからちょっと南下したら砂浜ビーチあるしな
涼みたい時はそこからちょっと南下したら砂浜ビーチあるしな
31: 名無しさん25/08/21(木)13:18
デパートある街がいい
33: 名無しさん25/08/21(木)13:19そうだねx1
雪積もっててアクセスクソなダイパのキッサキもだいぶ試される街
34: 名無しさん25/08/21(木)13:19そうだねx1
常に生命が脅かされるキナギタウンと比べたらどこも天国みたいなもん
36: 名無しさん25/08/21(木)13:19
ヒワマキは意図して自然と共生してる街だから全然違うだろ
37: 名無しさん25/08/21(木)13:20そうだねx8
>>41
ナニコレ
ナニコレ
41: 名無しさん25/08/21(木)13:22
>>43
まとめブログ管理人でしょ
まとめブログ管理人でしょ
43: 名無しさん25/08/21(木)13:26そうだねx9
>>62
ヒワマキシティまとめ速報最低だな
ヒワマキシティまとめ速報最低だな
62: 名無しさん25/08/21(木)14:07
>>43
>>>>zettaikasegu
ヒワマキシティまとめ速報さん僕のレスはカクレオンカラーでお願いします
>>>>zettaikasegu
ヒワマキシティまとめ速報さん僕のレスはカクレオンカラーでお願いします
38: 名無しさん25/08/21(木)13:21
ホウエンでマシなのはカナズミ・カイナ・ミナモぐらいか?
40: 名無しさん25/08/21(木)13:21
ナッペ山はグルーシャ本人がわりと人気あるタイプのジムリーダーなのに閑散としてる辺り多分あれで限界
まあ元々居住区としての機能を期待されてる場所でもなさそうだけど
まあ元々居住区としての機能を期待されてる場所でもなさそうだけど
42: 名無しさん25/08/21(木)13:25そうだねx1
BW2は始まりの街が割と大きめだった
44: 名無しさん25/08/21(木)13:27
全体的に住みたくないのはオーレ
47: 名無しさん25/08/21(木)13:37
>>44
治安終わってる割に自警団ごっこしてるガキどもがいるから食い放題だぞ
治安終わってる割に自警団ごっこしてるガキどもがいるから食い放題だぞ
45: 名無しさん25/08/21(木)13:28
辛辣だから健康クラブかと思った
46: 名無しさん25/08/21(木)13:35
第三世代の冒険してる感はすごかったからそれでも俺はあの変な街たちが好きだよ
住むなら?まあ…カナズミとかかな…
住むなら?まあ…カナズミとかかな…
48: 名無しさん25/08/21(木)13:38
空を飛べるポケモンいないと町から出るのすらおぼつかねえ
公共交通機関が貧弱すぎる
公共交通機関が貧弱すぎる
49: 名無しさん25/08/21(木)13:42
ホウエンの東側はミナモシティ以外どこも住みたくない
50: 名無しさん25/08/21(木)13:43
イッシュは高速道路とか貨物機とか出てくるけどどこ繋がってるんだろあれ
52: 名無しさん25/08/21(木)13:54そうだねx3
スレ画のところのコサジタウンに対する「町のフリした道」って評好き
53: 名無しさん25/08/21(木)13:57
キナギタウンは町の上と下に岩場があるのに海上のイカダの上に町を作った剛の者だからな
54: 名無しさん25/08/21(木)13:58
ルネシティでさえ居住区あるのにサイユウシティは居住区すら無いじゃん
リーグかポケセンで寝泊まりするのか?
リーグかポケセンで寝泊まりするのか?
55: 名無しさん25/08/21(木)13:59
でかい家2軒あるだけでタウン名乗るコサジタウン
56: 名無しさん25/08/21(木)13:59そうだねx1
終盤のレベル40とか50とかが周囲にいる町は空輸以外で物資のやり取りできる気がしない
63: 名無しさん25/08/21(木)14:07
>>56
ジムリーダーは挑戦者に合わせてくれてるけど道中トレーナーや野生はそんなこと考えてくれちゃいないよな…
ジムリーダーは挑戦者に合わせてくれてるけど道中トレーナーや野生はそんなこと考えてくれちゃいないよな…
69: 名無しさん25/08/21(木)14:17
>>63
どのRPGでもそうだけど終盤のダンジョンの近くに住む人間は異常者だよ
序盤のモンスターが住む土地すらだいぶ怖いのに
どのRPGでもそうだけど終盤のダンジョンの近くに住む人間は異常者だよ
序盤のモンスターが住む土地すらだいぶ怖いのに
57: 名無しさん25/08/21(木)14:01
まあポケモンいるから空輸自体のハードルは低いだろうから…
58: 名無しさん25/08/21(木)14:01
スレ画のジム挑もうとしたら見えない壁に阻まれて入れなかったわ
59: 名無しさん25/08/21(木)14:03
スレ画一回通過して戻ってくるのが必須なのにチャリ乗ったまま通過できないのがクソ
60: 名無しさん25/08/21(木)14:06
サイユウシティは住むところじゃないよな
61: 名無しさん25/08/21(木)14:06そうだねx1
ゲームの都合として狭いとか家が少ないとかはちょっと違うじゃん
64: 名無しさん25/08/21(木)14:09そうだねx2
ホウエンが圧倒的にクソ塗れですごい
65: 名無しさん25/08/21(木)14:09
観光では行きたいけど住みたくはないルネシティ
66: 名無しさん25/08/21(木)14:10そうだねx2
ただコンセプトは好きだし一回観光は行ってみたいんだよな木の上の町
67: 名無しさん25/08/21(木)14:12
ホウエンは若干地方ヘイト入ってる気すらする
73: 名無しさん25/08/21(木)14:26
>>67
増田の地元愛を元に作られてるはずなのに…
増田の地元愛を元に作られてるはずなのに…
68: 名無しさん25/08/21(木)14:12
まだ開発途中か何かなんだよな?ってくらいに定住してる人達の正気を疑う
70: 名無しさん25/08/21(木)14:20
ポケモンはまだ周辺の野生ポケモンが強いならそいつ捕まえて戦力にすればいいじゃんって人のフィジカル自体は関係ないが成立するからまだいい方
71: 名無しさん25/08/21(木)14:21そうだねx3
ホウエンの各地がシティ扱いなのにスパイクがタウン扱いなのに理不尽を感じる
72: 名無しさん25/08/21(木)14:26
カナズミキンセツカイナミナモと都市の数は多いんだよな
76: 名無しさん25/08/21(木)14:29
住むのはちょっと…ってなるけど観光なら楽しそうな街多いと思うホウエン
77: 名無しさん25/08/21(木)14:37
ポケスペでルビーがホウエンは田舎すぎてちょっとねと言ったのも納得できる
78: 名無しさん25/08/21(木)14:41
ヤクザが暴れまわってる地方の方がよっぽど扱いひでーだろ
79: 名無しさん25/08/21(木)15:01そうだねx2
掲示板で運動クラブのサムネでスレ立ってるの初めて見た
80: 名無しさん25/08/21(木)15:09
運動クラブのサムネはここに転用するには難しいものが多いからな…(マグマックがマグマ団に雇われるためにすべきコトを見ながら)
81: 名無しさん25/08/21(木)15:14
せめてタウンだろ
コメント