1: 名無しさん25/08/24(日)19:22
リージョンもメガシンカも方向性が思いつかない
2: 名無しさん25/08/24(日)19:27
>>1
実物のジュゴン・マナティみたいにクソデブにするとか
どうせあついしぼう持ちだし
実物のジュゴン・マナティみたいにクソデブにするとか
どうせあついしぼう持ちだし
3: 名無しさん25/08/24(日)19:30そうだねx15
まあオコリザルもあんな感じになっちゃったしポケモンでは何があるか分からないから大丈夫
4: 名無しさん25/08/24(日)19:31そうだねx5
クソデブ方向はトドゼルガと被るのがね
5: 名無しさん25/08/24(日)19:31
こいつ対戦だと何ができるの?
17: 名無しさん25/08/24(日)19:35
>>5
ダブル向けの補助技は揃ってる
わざわざこいつ使う理由があんまりないだけで
ダブル向けの補助技は揃ってる
わざわざこいつ使う理由があんまりないだけで
34: 名無しさん25/08/24(日)19:46
>>5
うずしお絶対零度
うずしお絶対零度
6: 名無しさん25/08/24(日)19:32
ノーガード絶対零度やつのドリルが出来るようになったらワンチャンあるぞ
7: 名無しさん25/08/24(日)19:32
名前が実在生物と同じ
8: 名無しさん25/08/24(日)19:32そうだねx12
パウワウ含めてかわいくて好きなのに出番が少ない…
11: 名無しさん25/08/24(日)19:33
>>8
かわいいせいでポケモンとしての魅力がイマイチというか
水族館のぬいぐるみみたい
かわいいせいでポケモンとしての魅力がイマイチというか
水族館のぬいぐるみみたい
9: 名無しさん25/08/24(日)19:32
氷の腹甲つけて轌…ボブスレーにする…
10: 名無しさん25/08/24(日)19:32
なんとかして和風ホラー方面に舵を切ろう
呪言
呪言
12: 名無しさん25/08/24(日)19:33
ジュゴンが15ん!
13: 名無しさん25/08/24(日)19:33そうだねx9
ジュゴン(あしかポケモン)
14: 名無しさん25/08/24(日)19:34
ツノ尖らせて物理?
15: 名無しさん25/08/24(日)19:34
>>14
イッカク…
イッカク…
16: 名無しさん25/08/24(日)19:34
かわいいのに…
18: 名無しさん25/08/24(日)19:35
みずこおり複合って数少ない分強いポケモンと弱いポケモンがはっきりしすぎてるよね…
19: 名無しさん25/08/24(日)19:35
ジュゴンってよりアザラシ方面のかわいさだよね
20: 名無しさん25/08/24(日)19:35
地味に優秀な補助技とそこそこの耐久と2種類の一撃必殺で侮ると怖いポケモンではある
21: 名無しさん25/08/24(日)19:39
キョダイマックスピカチュウみたいに赤緑の姿になれ
目がまん丸で背中がまるまってたあの頃の姿に
目がまん丸で背中がまるまってたあの頃の姿に
22: 名無しさん25/08/24(日)19:41
HGSSとかBWくらいの頃は使ってた
猫騙しと凍える風が使えて厚い脂肪あるから耐久も信用できなくも無かったから
猫騙しと凍える風が使えて厚い脂肪あるから耐久も信用できなくも無かったから
23: 名無しさん25/08/24(日)19:41
ヒトガタとかどうだろう?
24: 名無しさん25/08/24(日)19:42
生息地的に序盤から使えないがちなのも不遇だ
25: 名無しさん25/08/24(日)19:42そうだねx1
ポケスタでGBと全然鳴き声違うのがなんか好きだった
26: 名無しさん25/08/24(日)19:43
ジュゴンの先祖は象とカバの合いの子みたいなのだったらしいんで
マンムーみたいに進化という名の先祖返りする追加進化を妄想したことある
マンムーみたいに進化という名の先祖返りする追加進化を妄想したことある
27: 名無しさん25/08/24(日)19:43
凍える風→アンコールのコンボは割と馬鹿にできなかった気がする
今だとこいつ選ぶ理由もなさそうだけど
今だとこいつ選ぶ理由もなさそうだけど
31: 名無しさん25/08/24(日)19:44
>>27
まずトドゼルガでいい
まずトドゼルガでいい
28: 名無しさん25/08/24(日)19:43
シグナルビーム!
29: 名無しさん25/08/24(日)19:44
第四世代だと貴重なうるおいボディ持ちの一体だった
30: 名無しさん25/08/24(日)19:44
水・ステラのステラーカイギュウに進化するよ
32: 名無しさん25/08/24(日)19:45
オーロラビームの威力が100倍になる
33: 名無しさん25/08/24(日)19:46
人魚ポケモンにして上半身人間にするとか?
61: 名無しさん25/08/24(日)19:54
>>33
アシレーヌが出てきたから人魚方向は厳しいと思う
アシレーヌが出てきたから人魚方向は厳しいと思う
35: 名無しさん25/08/24(日)19:46そうだねx1
オーロラビームってめっちゃ強そうな字面してるよな…
36: 名無しさん25/08/24(日)19:46
基本的に何かの劣化だが上位互換が入国してないのでギリギリ下位互換ではないがどの道需要は薄い
37: 名無しさん25/08/24(日)19:47そうだねx1
>>36
ラプラスいるのに?
ラプラスいるのに?
41: 名無しさん25/08/24(日)19:48
>>37
ラプラスはあついしぼうじゃないから
ラプラスはあついしぼうじゃないから
38: 名無しさん25/08/24(日)19:48
むしろ出番は多い気がする
映像作品で海を映す時のモブとして
映像作品で海を映す時のモブとして
39: 名無しさん25/08/24(日)19:48
氷タイプってタイプそのものが不遇だよね
普通相性ゲーでメジャーな氷をこんなに耐性不遇にするか!?
普通相性ゲーでメジャーな氷をこんなに耐性不遇にするか!?
40: 名無しさん25/08/24(日)19:48
やれる事は結構違うけどラプラスより合計が60低いから初代からの敵
42: 名無しさん25/08/24(日)19:48
スレ画を使おうとするとラプラスでよくない?とトドゼルガでよくない?が多すぎる
43: 名無しさん25/08/24(日)19:49
90-70-80-70-95-70とかいうぼんやりした数値
83: 名無しさん25/08/24(日)19:59そうだねx1
>>43
こういう全部ぼちぼちレベルだけどとくぼうだけはちょっと高いよってタイプの種族値が一番反応に困るよね
こういう全部ぼちぼちレベルだけどとくぼうだけはちょっと高いよってタイプの種族値が一番反応に困るよね
44: 名無しさん25/08/24(日)19:49
こいつとパラセクトだっけテコ入れ入ってないカントーポケモン
48: 名無しさん25/08/24(日)19:50
>>44
アズマオウとかパルシェンとか…
アズマオウとかパルシェンとか…
53: 名無しさん25/08/24(日)19:52
>>48
パルシェンは殻を破る貰ったし 2世代対戦では強いし
パルシェンは殻を破る貰ったし 2世代対戦では強いし
56: 名無しさん25/08/24(日)19:53そうだねx1
>>53
技貰ったのがテコ入れでいいなら大体テコ入れ貰ってるだろ
技貰ったのがテコ入れでいいなら大体テコ入れ貰ってるだろ
55: 名無しさん25/08/24(日)19:52
>>44
リージョンとか追加進化ないのはまだ結構いる
リージョンとか追加進化ないのはまだ結構いる
45: 名無しさん25/08/24(日)19:49
水氷界の落ちこぼれ
46: 名無しさん25/08/24(日)19:49
Sラインがジュゴン70トドゼルガ65ラプラス60
結構この差はデカいけど他の種族値見比べるとジュゴン選ぶ理由が無くなっていく
結構この差はデカいけど他の種族値見比べるとジュゴン選ぶ理由が無くなっていく
47: 名無しさん25/08/24(日)19:50
水氷タイプ
熱湯を覚えないのが特徴
熱湯を覚えないのが特徴
49: 名無しさん25/08/24(日)19:50
バトル施設でクソカス運ゲーを仕掛けてくる奴という枠でもトドゼルガの方が悪質
50: 名無しさん25/08/24(日)19:50
ポケカだと初代強かったしサンムーンも時代築いたからそこそこやるやつ
52: 名無しさん25/08/24(日)19:51
>>50
パウワウのHP高いのが強い
パウワウのHP高いのが強い
79: 名無しさん25/08/24(日)19:58
>>52
エビワラーに3ターン粘れるのいいよね
エビワラーに3ターン粘れるのいいよね
51: 名無しさん25/08/24(日)19:51
スリーパーは何かの拍子にイケメンになりそう
54: 名無しさん25/08/24(日)19:52
四足歩行が最終進化で人型になるんだし図鑑通り人魚になればいいんじゃね
船乗りが見間違えたのはジュゴンじゃなくて進化先だったことにすればいい
船乗りが見間違えたのはジュゴンじゃなくて進化先だったことにすればいい
95: 名無しさん25/08/24(日)20:00
>>54
確かにジュゴンの姿からキゴガガ…って人の形になったらすごく人気出そうだ
確かにジュゴンの姿からキゴガガ…って人の形になったらすごく人気出そうだ
57: 名無しさん25/08/24(日)19:53
進化でウォータースキンにしてばくおんぱ与えよう
58: 名無しさん25/08/24(日)19:53
人気もなさそうだし別にいいんじゃね
59: 名無しさん25/08/24(日)19:53
だってさぁあんましかわいくないんだもん進化してもかわいくないし
60: 名無しさん25/08/24(日)19:54
個人的に一番オーロラビームが似合うポケモン
62: 名無しさん25/08/24(日)19:54
リザードピジョンスリープゴーストみたいな名前が単語そのまんま組でも他は最終じゃないから商業展開できる
こいつは最終進化でそれだからすごく展開しにくい…
こいつは最終進化でそれだからすごく展開しにくい…
63: 名無しさん25/08/24(日)19:54そうだねx2
腕生えたらキモすぎるだろ
64: 名無しさん25/08/24(日)19:55
パウワウが水単タイプなのが周知されてないのはこいつのせい
67: 名無しさん25/08/24(日)19:56そうだねx3
>>64
いや普通にパウワウのせいでもあるだろ
いや普通にパウワウのせいでもあるだろ
65: 名無しさん25/08/24(日)19:55
ポケカだとまひが強かった
66: 名無しさん25/08/24(日)19:56
90-70-80-70-95-70(475)
攻撃性能がAC両方終わってるので旅パですらどう扱えばいいか分からん種族値してるな⋯
攻撃性能がAC両方終わってるので旅パですらどう扱えばいいか分からん種族値してるな⋯
68: 名無しさん25/08/24(日)19:56そうだねx1
色違いが嫌がらせレベルで違いが無い
71: 名無しさん25/08/24(日)19:57
>>68
パウワウはそうだけどスレ画はちょっと黄色くなるから…
パウワウはそうだけどスレ画はちょっと黄色くなるから…
72: 名無しさん25/08/24(日)19:57
>>68
氷はなんかこういう色違い多いんだよな
氷はなんかこういう色違い多いんだよな
69: 名無しさん25/08/24(日)19:56
こいつ寒いところが好きなくせに食事の後は砂浜で日光浴して体温を上げるとかちょっと違和感ある生態してんな?
78: 名無しさん25/08/24(日)19:58
>>69
寒い野が好きで寒いほど元気が増すとは言ったが暖かいのが嫌いとは言ってない
寒い野が好きで寒いほど元気が増すとは言ったが暖かいのが嫌いとは言ってない
70: 名無しさん25/08/24(日)19:56
トドとラプと差別化しようとするとめちゃくちゃ奇特な型しかやれないやつ
73: 名無しさん25/08/24(日)19:57
>>70
ねこだましがあるだけマシなんだよな
ねこだましがあるだけマシなんだよな
74: 名無しさん25/08/24(日)19:57
こおりタイプが野生だとレア枠なのが不遇すぎる
旅パに入れられないじゃん
旅パに入れられないじゃん
75: 名無しさん25/08/24(日)19:58
一番輝いてたのはポケスペのカンナの時だろうか
76: 名無しさん25/08/24(日)19:58
ねこだましほろびのうたアンコールこごえるかぜ揃ってて他にもなかまづくりやら金縛りやらあるからマジで技は豊富
だからと言ってねこだまし要因でこいつ選ぶ?ってなるとね
だからと言ってねこだまし要因でこいつ選ぶ?ってなるとね
77: 名無しさん25/08/24(日)19:58そうだねx1
つかこおりタイプは後半に集まるのよくないと思う
80: 名無しさん25/08/24(日)19:58
初代から微妙な扱いだよな…
85: 名無しさん25/08/24(日)19:59
>>80
旅で使おうにもふたごじまに行かなきゃならんからな…
旅で使おうにもふたごじまに行かなきゃならんからな…
90: 名無しさん25/08/24(日)20:00
>>80
こいつとシードラとキングラーあたりはあえて使おうと思わないと採用できない
こいつとシードラとキングラーあたりはあえて使おうと思わないと採用できない
81: 名無しさん25/08/24(日)19:58
あついしぼうを生かしてそこをなんとかって思うけどステもそうだけど耐性が微妙すぎるんだよな
決して弱い複合ではないと思うけど
決して弱い複合ではないと思うけど
82: 名無しさん25/08/24(日)19:58
取りあえずつけておくかみたいな角のおかげでつのドリルを覚えるので
絶対零度と角ドリル2つの即死技覚えてる珍しいポケモン
まあラプラスはさらに地割れまで覚えて即死技3つ使えるんだが…ラプラスの角どこだよ
絶対零度と角ドリル2つの即死技覚えてる珍しいポケモン
まあラプラスはさらに地割れまで覚えて即死技3つ使えるんだが…ラプラスの角どこだよ
94: 名無しさん25/08/24(日)20:00
>>82
あるだろ普通に!
まあドリルさせて相手を即死させるような凶悪な角ではないがそれは大多数のツノドリル使いに刺さるので…
あるだろ普通に!
まあドリルさせて相手を即死させるような凶悪な角ではないがそれは大多数のツノドリル使いに刺さるので…
107: 名無しさん25/08/24(日)20:03そうだねx1
>>94
見ろこのガチゴラス
どこでつのドリルしてるのかマジでわからんぞ
見ろこのガチゴラス
どこでつのドリルしてるのかマジでわからんぞ
84: 名無しさん25/08/24(日)19:59
初代だとパウワウはアイドルポケモン枠でかわいい系のグッズには毎回かかれてた
88: 名無しさん25/08/24(日)19:59
>>84
今だとタマザラシが強すぎる
今だとタマザラシが強すぎる
86: 名無しさん25/08/24(日)19:59
金銀のジムだとクソ強かった
87: 名無しさん25/08/24(日)19:59
ラプラスに勝てたことも無いのにトドゼルガまで出てきた上で別にその二体も超強力ポケモンってわけでもないからな…
92: 名無しさん25/08/24(日)20:00
>>87
ラプラスって今はともかく昔は超強力ポケモンじゃなかったか?
ラプラスって今はともかく昔は超強力ポケモンじゃなかったか?
100: 名無しさん25/08/24(日)20:02
>>92
長いことずっと中堅上位程度のポケモンじゃなかった?
見た目補正込みだと上位入りしそうなしなさそうなラインの
長いことずっと中堅上位程度のポケモンじゃなかった?
見た目補正込みだと上位入りしそうなしなさそうなラインの
102: 名無しさん25/08/24(日)20:02
>>92
初代と8世代の特需はあるけど全体通すとせいぜい中堅だと思う
初代と8世代の特需はあるけど全体通すとせいぜい中堅だと思う
89: 名無しさん25/08/24(日)20:00
初代なら特殊95だから旅でもそこそこやれたと思うけど出るのが遅すぎる
91: 名無しさん25/08/24(日)20:00
こいつが直近で目立ったのって薄明の翼で登場しちゃって剣盾で出ないポケモンを出してしまいましたって公式からの声明があった辺りだよね
93: 名無しさん25/08/24(日)20:00そうだねx2
ジュゴンはかわいいと思うけどパウワウはシケたおっさんみたいなツラしててかわいくない
96: 名無しさん25/08/24(日)20:01
メガゲンガー帰ってくるなら滅び特化パーティもちょっとマシになるから相対的には微強化かもしれん
メガゲンガー自信も滅びできるけど流石に脆いし
メガゲンガー自信も滅びできるけど流石に脆いし
97: 名無しさん25/08/24(日)20:01
初代での相棒だ…ワタルを何度もぶった押してもらった
99: 名無しさん25/08/24(日)20:02
全部低水準だけど特防だけはちょっと高いみたいなやつ不遇にやたら多い印象
101: 名無しさん25/08/24(日)20:02
パウワウかわいいよね
そのへんにいそう
そのへんにいそう
103: 名無しさん25/08/24(日)20:02
飼いたくはある
やわらかくて可愛いし
やわらかくて可愛いし
104: 名無しさん25/08/24(日)20:02
RPGの文脈で雪山ステージが後半に置かれがちだからこおりタイプも後半登場のやつばっか
106: 名無しさん25/08/24(日)20:03そうだねx1
こいつのなんかを活かして進化とか考えるなら角だと思う
めっちゃ伸びてイッカク路線になりそう
めっちゃ伸びてイッカク路線になりそう
108: 名無しさん25/08/24(日)20:03
ポケモンgoのPvPだと強豪
109: 名無しさん25/08/24(日)20:03
初代の序盤から出たら強いんじゃねって思ったけどこいつら30付近までなんも技覚えねえな
112: 名無しさん25/08/24(日)20:05
>>109
水鉄砲とバブル光線のわざマシンがあるしなんとでもなると思う
水鉄砲とバブル光線のわざマシンがあるしなんとでもなると思う
110: 名無しさん25/08/24(日)20:04
雪下でオーロラビームの威力2倍
111: 名無しさん25/08/24(日)20:04
ファクトリーの型みたいに耐久や一撃運ゲーで害悪撒き散らすコンセプトまたやってほしい
113: 名無しさん25/08/24(日)20:05
ツノ10本くらい生やさないか?
114: 名無しさん25/08/24(日)20:05
初代なら即戦力になるし強いでしょ
チャンピオンロードでレベル上げできるし
チャンピオンロードでレベル上げできるし
127: 名無しさん25/08/24(日)20:10
>>114
経験値1.5倍のやつもグレンタウンに居るしな
経験値1.5倍のやつもグレンタウンに居るしな
115: 名無しさん25/08/24(日)20:05
実在の生物と同じ名前なのが悪いよ
116: 名無しさん25/08/24(日)20:06
まあなんか見た目からして地味だよな
117: 名無しさん25/08/24(日)20:06
イッカクは実際ありそうなラインのモチーフだ
ドリル零度地割れが自然に共存出来ていいね
ドリル零度地割れが自然に共存出来ていいね
119: 名無しさん25/08/24(日)20:07
名前もデザインも性能も面白みがねぇな…
色んなポケモンがいる中からわざわざ選ばない
色んなポケモンがいる中からわざわざ選ばない
120: 名無しさん25/08/24(日)20:08
実物のジュゴン見たんだが全然違かった…
122: 名無しさん25/08/24(日)20:08そうだねx1
シンプルに可愛いデザインだからあんまいじってほしくないとこはある
123: 名無しさん25/08/24(日)20:09そうだねx2
>>122
ここから強くなってもキモいデザインになったら
結構キツイよな
ここから強くなってもキモいデザインになったら
結構キツイよな
136: 名無しさん25/08/24(日)20:12
>>123
しんかのきせきが持てるようになるし…
しんかのきせきが持てるようになるし…
141: 名無しさん25/08/24(日)20:14
>>123
俺はキングドラに対して今でもあまりいい感情を持てていない…
俺はキングドラに対して今でもあまりいい感情を持てていない…
124: 名無しさん25/08/24(日)20:09
ヒレをめちゃくちゃ長くするとかが妥当なラインかな
そしたら人魚っぽくもなるし
そしたら人魚っぽくもなるし
125: 名無しさん25/08/24(日)20:10
黄色にして羽生やしてデブにしよう
126: 名無しさん25/08/24(日)20:10そうだねx1
しかし可愛さを認知されてるとも言い難いというか
言われるまで忘れられてるタイプだろ
言われるまで忘れられてるタイプだろ
128: 名無しさん25/08/24(日)20:11
>>126
初代組は露出多いからそうでもない
初代組は露出多いからそうでもない
137: 名無しさん25/08/24(日)20:12
>>128
そりゃ機会自体は回ってきやすいのが初代だけどこいつが多いかと言われると首を傾げる
そりゃ機会自体は回ってきやすいのが初代だけどこいつが多いかと言われると首を傾げる
129: 名無しさん25/08/24(日)20:11
>>126
151匹あげてって言われたら最下位ありえると思う
151匹あげてって言われたら最下位ありえると思う
164: 名無しさん25/08/24(日)20:23
>>129
23番目に出てくるから上位だぜ!
23番目に出てくるから上位だぜ!
130: 名無しさん25/08/24(日)20:11
進化したら白じゃなくなりそう
131: 名無しさん25/08/24(日)20:11
コイツお情けで種族値ちょっと増やすとかそういう強化も貰ってないんだな
132: 名無しさん25/08/24(日)20:11
トドゼルガでもラプラスでもない方
133: 名無しさん25/08/24(日)20:12
こいつジュゴンなのにあしかポケモンで
アシマリと同じ分類なんだよね
アシマリと同じ分類なんだよね
134: 名無しさん25/08/24(日)20:12そうだねx2
初代組でも名前そのまんまだよなのネタ以外で話題になってる印象がない
登場が後半だから旅パ採用も少ないし
登場が後半だから旅パ採用も少ないし
135: 名無しさん25/08/24(日)20:12
リアルジュゴンってひょっとこフェラみたいなビジュアルなんだ
138: 名無しさん25/08/24(日)20:13
現実のイッカクのあれは角じゃなく歯だというのは置いといて
角を長く鋭く尖らせて一角ってするのはパワーアップとしてありだと思う
角を長く鋭く尖らせて一角ってするのはパワーアップとしてありだと思う
139: 名無しさん25/08/24(日)20:13
不遇キャラにもなれてないのが悲しい
ガチ不遇
ガチ不遇
140: 名無しさん25/08/24(日)20:14
トサキントなんかはスマブラでめっちゃ目立ってるのに…
142: 名無しさん25/08/24(日)20:15
水タイプが氷の強技冷凍ビーム覚えすぎ問題は
オーロラビームと冷凍ビームの威力入れ替えれば解決と思っている
オーロラビームと冷凍ビームの威力入れ替えれば解決と思っている
143: 名無しさん25/08/24(日)20:15
氷の海を捨てて南国なビジュアルにするとかはありな気がする
いやアシレーヌがいるのか…
いやアシレーヌがいるのか…
145: 名無しさん25/08/24(日)20:16
いじるとしたらなんかツノを目立たせて欲しい
146: 名無しさん25/08/24(日)20:16
ジュゴンは技は便利なのが揃ってるからこいつがそのまんま種族値高くなったら強くなるとは思ってる
147: 名無しさん25/08/24(日)20:16
なみのり要員がカビゴンとかじゃない限りそのままなみのり要員を水タイプ枠で使うからふたごじまのやつ選択肢に上がりにくい
148: 名無しさん25/08/24(日)20:17
XY時代にやったバオッキーが最下位の人気投票だと311位か…
ちなみに初代組最下位はゴローン
ちなみに初代組最下位はゴローン
152: 名無しさん25/08/24(日)20:19
>>148
俺の旅の友が…
俺の旅の友が…
155: 名無しさん25/08/24(日)20:19
>>152
進化させないんです?
進化させないんです?
160: 名無しさん25/08/24(日)20:22
>>155
友達はポケモンだけでいいんだよ!
友達はポケモンだけでいいんだよ!
156: 名無しさん25/08/24(日)20:19そうだねx1
>>148
割と納得感強いな…
割と納得感強いな…
158: 名無しさん25/08/24(日)20:20
>>148
初代最終進化最下位のドードリオは最終進化だとバオッキーの次のワースト2だったりする
初代最終進化最下位のドードリオは最終進化だとバオッキーの次のワースト2だったりする
149: 名無しさん25/08/24(日)20:17そうだねx6
>>トサキントなんかは掲示板でめっちゃ目立ってるのに…
あの目立ち方になるくらいなら万年不遇のがまだマシだろ…
あの目立ち方になるくらいなら万年不遇のがまだマシだろ…
150: 名無しさん25/08/24(日)20:18
一応テラレイドでは独自性がギリギリなくもない
対戦じゃ無理そう…
対戦じゃ無理そう…
151: 名無しさん25/08/24(日)20:18
その角何だよ
ひらいしんでも持て
ひらいしんでも持て
153: 名無しさん25/08/24(日)20:19
ポケカGBだと毎回ゼニガメから始めるから
スレ画が序盤の相棒だったな
スレ画が序盤の相棒だったな
154: 名無しさん25/08/24(日)20:19
すぐ追加進化貰えたからいいが初代水だとシードラが一番空気
トレーナー戦でも野生でも目立たないし種族値も地味
トレーナー戦でも野生でも目立たないし種族値も地味
157: 名無しさん25/08/24(日)20:19
アシカって割といるな
ヒスイダイケンキとか
ヒスイダイケンキとか
159: 名無しさん25/08/24(日)20:20
普通のダイケンキは違うんだっけ…?
161: 名無しさん25/08/24(日)20:22
>>159
別に違わない
別に違わない
162: 名無しさん25/08/24(日)20:22
ドードリオは不人気でもユナイトで暴れまくってるから不遇感は全くないな・・・
163: 名無しさん25/08/24(日)20:23
初代はとくこうも95あったのに金銀で70まで下げられたのどうして
165: 名無しさん25/08/24(日)20:23
ヒスイダイケンキはもっとデザイン冒険しても良かったと思う
166: 名無しさん25/08/24(日)20:24
メガ進化持ちでリージョン持ちになったやつはいない
167: 名無しさん25/08/24(日)20:24
こいつが猫騙し覚えてマスカーニャは覚えないポケモン世界
コメント