【ポケモン】王道のメガシンカだな

ポケモン
1: 名無しさん25/08/29(金)12:07そうだねx23
子供達よ すまぬ!
2: 名無しさん25/08/29(金)12:08そうだねx41
メガというか通常進化に欲しいくらい
3: 名無しさん25/08/29(金)12:10
真っ当過ぎる
4: 名無しさん25/08/29(金)12:10そうだねx46
しつこく
5: 名無しさん25/08/29(金)12:10そうだねx11
念入りにしつこい性格を推していく
6: 名無しさん25/08/29(金)12:11そうだねx9
しつこい
7: 名無しさん25/08/29(金)12:11そうだねx1
メガストーンもたせると軽業が死ぬな
8: 名無しさん25/08/29(金)12:11そうだねx8
普通すぎてつまんねえ
9: 名無しさん25/08/29(金)12:11そうだねx3
もうちょっとメガって欲しい
10: 名無しさん25/08/29(金)12:14
フライングプレスってどうにも微妙だった覚えがあるけど強化入るんだろうか
11: 名無しさん25/08/29(金)12:16
てかこれから毎週メガシンカ発表していくのかな
そんな贅沢なことあっていいのか
12: 名無しさん25/08/29(金)12:17
ただの衣装違いというかGOとかにある帽子被ったイーブイとかと同じ範囲にしか見えない
13: 名無しさん25/08/29(金)12:17
すばやいわざで あいてを あっとう。 ひっさつわざを はなつ アピールが ながすぎて ピンチにおちいることも。(ウルトラサン)

とどめの おおわざを だす まえは かならず ポーズを きめる。 その すきに はんげきされる こともある(シールド)

14: 名無しさん25/08/29(金)12:19そうだねx9
好きだけど追加進化でいいだろこれだと!
17: 名無しさん25/08/29(金)12:23そうだねx7
>>14
マーイーカからカラマネロやヤンチャムからゴロンダみたいに形状大きく変化するのが進化だろ
これくらいの装飾増加はメガシンカの範疇だって
15: 名無しさん25/08/29(金)12:22そうだねx11
追加進化として見ると変化量に乏しいから妥当
16: 名無しさん25/08/29(金)12:22そうだねx1
かっこいいけどSを伸ばす路線ではなさそうなのが少し不安
18: 名無しさん25/08/29(金)12:24そうだねx1
コンセプト的にも衣装違い程度の変化が合ってる
20: 名無しさん25/08/29(金)12:25
これくらい元からそこそこ戦えるヤツのメガ化は楽しみなんだよな
ウツボットとか相当テコ入れしないと厳しいだろ…ってなるし
25: 名無しさん25/08/29(金)12:27
>>20
強特性次第だなぁ
146: 名無しさん25/08/29(金)13:57
>>20
多少耐久が増えた程度じゃ普通に上取られて一撃で葬られて使い物にならないよね
火力インフレがヤバすぎてH80程度の鈍足草毒が戦える環境じゃねぇもん
21: 名無しさん25/08/29(金)12:26
これがメガシンカならザシアンザマゼンタあたりもメガになっちまうよ
メガ枠より持ち物で見た目変わる枠にしとけこんなん
23: 名無しさん25/08/29(金)12:26
>>21
キーストーン要らんしコマンドで変化選択するわけでも無いだろ
26: 名無しさん25/08/29(金)12:27
>>21
メガアブソルやメガタブンネあたりまさにそんなだぜ
今更言う事じゃねえぞ
31: 名無しさん25/08/29(金)12:28そうだねx3
>>21
ゲンシカイキを名前が違うだけのメガシンカと同じものと思ってそう
45: 名無しさん25/08/29(金)12:34そうだねx6
>>31
違ったの!?
57: 名無しさん25/08/29(金)12:40そうだねx2
>>45
設定的に本来の姿を取り戻すので新たな力を得るメガシンカとは逆だしキーストーンも要らない
システム的には場に出したそのときに変化演出入るので選択してターン開始時になるメガシンカダイマックステラスタルとも違うしバトル突入した時点で変化が完了してるザシマシの王形態とも違う
22: 名無しさん25/08/29(金)12:26そうだねx5
今後通常進化貰えないことが確定してしまった
24: 名無しさん25/08/29(金)12:27
>>22
だがリージョンなら?
129: 名無しさん25/08/29(金)13:14そうだねx4
>>22
別にいいんじゃないか今後進化しても
27: 名無しさん25/08/29(金)12:28
そもそもポケモン勝負ってかわりばんこに技を繰り出してくから
プロレスみたいにわざと当たりに行ってガマン比べをしてるんだと思ってた
28: 名無しさん25/08/29(金)12:28
Bが50くらい上がってそう
29: 名無しさん25/08/29(金)12:28
普通の進化じゃダメか?
30: 名無しさん25/08/29(金)12:28
ザシザマは持ち物とタイプ変化的にメガシンカと言われてもおかしくはない
32: 名無しさん25/08/29(金)12:29
ウツボットを特性無しで使おうとすると結構めんどうくさそう
33: 名無しさん25/08/29(金)12:29
チャンピオンルチャブルって感じだ
34: 名無しさん25/08/29(金)12:29
ちょっと身長伸びたな
35: 名無しさん25/08/29(金)12:30そうだねx4
メガガルみたいなもっと姿の変化乏しいの居るのに何でメガシンカに不満持たれてるのか全然分からん
36: 名無しさん25/08/29(金)12:31そうだねx4
ノココッチの姿にはまぁがっかりした
39: 名無しさん25/08/29(金)12:32
>>36
ノコッチに求めてたものはカミツオロチが叶えてくれた
37: 名無しさん25/08/29(金)12:31
78-92-75-74-63-118からどう割り振られるんだろう
攻撃と防御は伸びたって書かれてるからSは据え置きなのかな
38: 名無しさん25/08/29(金)12:32そうだねx3
メガバナとかだって変化量こんなもんだろうにね
40: 名無しさん25/08/29(金)12:32
S下がってB大幅に上げてA微増くらいかな
42: 名無しさん25/08/29(金)12:33
Cはもうちょっと削っていいと思う
43: 名無しさん25/08/29(金)12:33
ルチャブルくらいの人気ポケモンでも通常進化は貰えないんだな…
149: 名無しさん25/08/29(金)14:05そうだねx1
>>43
むしろ通常進化したらルチャブル自体は使われなくなるじゃん
人気ポケモンだからこその通常進化なしだよ
44: 名無しさん25/08/29(金)12:34そうだねx1
同じ格闘で比べるとメガバシャと同じくらい変化あると思う
46: 名無しさん25/08/29(金)12:34そうだねx1
ダイマやテラスと比べるとメガシンカも道具フリーでよくない?って思う
48: 名無しさん25/08/29(金)12:35
>>46
だなぁ
47: 名無しさん25/08/29(金)12:35
しつこくって形容詞いる?
50: 名無しさん25/08/29(金)12:36
>>47
ただのカイリキー相手にメガシンカしてようやく勝てる程度だからいる
49: 名無しさん25/08/29(金)12:35
メガシンカがエネルギーに苦しんで暴走してる設定ほぼほぼ消えてたけど完全に消してきたな
いいことだ
51: 名無しさん25/08/29(金)12:36そうだねx1
今回も野生のは暴走してるしトレーナーとの絆の力で制御するってコンセプトは継続じゃないの
95: 名無しさん25/08/29(金)12:55
>>51
サンムーンの図鑑で相当言われたからあれは野生でメガシンカしてしまった場合の挙動ですってことになったんかな
110: 名無しさん25/08/29(金)13:04
>>95
PVの時点でマチエールがトレーナー無しでのメガシンカは本来ありえないことって言っちゃってるけどね
先輩コンビがアローラ行ってるんでSMがXYのほぼすぐ後なのも分かってるからZAよりもだいぶ前になるし
52: 名無しさん25/08/29(金)12:36
アピールの部分を特性に落とし込んで欲しい
53: 名無しさん25/08/29(金)12:36
カイリキーにもメガシンカ追加でメガ対決して欲しかった
54: 名無しさん25/08/29(金)12:38
夜ガルガン
タチフサグマ
ルチャブルみたいな防御してから反撃みたいなポケモン増えてるんだよな
55: 名無しさん25/08/29(金)12:38
メガシンカって元々見た目そんな大幅に変わるもんじゃなかったろ
56: 名無しさん25/08/29(金)12:39
ルチャブルは割と種族値高いから特性と割り振り次第で環境に入れそう
58: 名無しさん25/08/29(金)12:40
格闘飛行で防御上がるのどうなんだろう
ビルドアップとあわせて数値受けできるぐらいにはなるのだろうか
59: 名無しさん25/08/29(金)12:41
メガシンカ貰ったポケモンの中で後の作品で追加の通常進化貰えたのっていないんだっけ
65: 名無しさん25/08/29(金)12:44そうだねx1
>>59
キョダイだけどジェラルドンは追加進化貰ったから…
60: 名無しさん25/08/29(金)12:41
場に出したときにゲンシカイキするからメガシンカみたいに交代して素の状態で受けるなんてのも無いからな
61: 名無しさん25/08/29(金)12:41
そのうちキョダイVSメガも見れるといいな
62: 名無しさん25/08/29(金)12:43
攻撃受けてひるませるって先行後攻どうなってんだ
63: 名無しさん25/08/29(金)12:43
キョダイ貰って追加進化貰った奴出たからメガも若干の希望はあるんだよな…
64: 名無しさん25/08/29(金)12:44
>>63
キョダイとメガシンカって=のシステムなんです?
66: 名無しさん25/08/29(金)12:44
しつこいな
67: 名無しさん25/08/29(金)12:46
タイプ的に物理受けに適してるし羽休めも覚えるから防御伸びるのはアリだな
68: 名無しさん25/08/29(金)12:46
安全にアピール出来るってマルスケ的な特性貰うのかな
69: 名無しさん25/08/29(金)12:47
受けるボディが出来たからさらにアピールするようになったのはプラスがどのくらいあるのか…
70: 名無しさん25/08/29(金)12:47そうだねx3
思い切り変えても文句出るし程々に変えても文句出るんだなってウツボットとルチャブルが同じくらい叩かれてるのを見て思ったよ
73: 名無しさん25/08/29(金)12:48そうだねx3
>>70
ぶっちゃけここのポケモンスレには粘着居座ってるから正面から相手すんな
76: 名無しさん25/08/29(金)12:49そうだねx1
>>73
海外のポケモンファンはもっと罵詈雑言吐いてるけど?
83: 名無しさん25/08/29(金)12:51そうだねx8
>>76
ぶっちゃけ海外のポケモンスレには粘着居座ってるから正面から相手すんな
71: 名無しさん25/08/29(金)12:47
キョダイは最終進化だけの特権じゃないのはピカチュウやニャースで示してたし
74: 名無しさん25/08/29(金)12:49
>>71
ダイマックスは実は設定的にはポケモン自身の肉体が変わってるわけではないから
75: 名無しさん25/08/29(金)12:49
おうごんのからだ!って思ったけどボディは別に金じゃないという
79: 名無しさん25/08/29(金)12:50
>>75
同じ効果でおうごんのかめんにしよう
77: 名無しさん25/08/29(金)12:49
あの宣伝でカイリキーは…?
80: 名無しさん25/08/29(金)12:50
>>77
メガシンカよりもキョダイマックスの方が強いんだから贅沢言うな
82: 名無しさん25/08/29(金)12:51
>>77
かませ役だろ
仮にカイリキーにもメガシンカあるならそのトレーナーもイイ奴そうな見た目にするとかメタ読みできそうだし
81: 名無しさん25/08/29(金)12:51
控えめでいいからそのターン相手のわざでダメージ受けてたら出す技のいりょくが1.5倍になるみたいなフレーバー要素のある特性にしてほしい
87: 名無しさん25/08/29(金)12:52
>>81
概ねアナライズじゃん
84: 名無しさん25/08/29(金)12:51そうだねx1
絶対テラスとダイマとメガのバランスとれてないと思うんだけどチャンピオンズでは同じくらいの性能になるように調整入るのかな
88: 名無しさん25/08/29(金)12:52
>>84
ダイマはそもそも来るかまだ確定してない
ゼンブイリングにダイマのマークなかったし
91: 名無しさん25/08/29(金)12:54
>>88
角度の関係で見えてないだけで反対側にダイマックスのマークが刻まれてるんだろ
90: 名無しさん25/08/29(金)12:53
>>84
バランスなんて取らんだろ
レギュ毎に一度に使える強化要素2つずつくらいに絞って回していくんじゃないの
85: 名無しさん25/08/29(金)12:52
カイリキーはキョダイマックスがもうあるだろ
いちいち無理やり不遇要素見出してネガってるフリするのも飽き飽きなんだよ
86: 名無しさん25/08/29(金)12:52
カイリキーに苦戦するなよ
89: 名無しさん25/08/29(金)12:53
チャンピオンの初手だったのにメガサーナイトとメガ枠被るじゃん
92: 名無しさん25/08/29(金)12:54そうだねx3
正統派進化に無難すぎてつまんねーって人はメガウツボットを賞賛してるんだろうし
どっちでも文句が出るは一面の真実だけど同じ奴が言ってるわけねーだろ
97: 名無しさん25/08/29(金)12:56そうだねx4
>>92
うーn…
なんかいつ見てもグチグチとしたレスで埋まってるしどうだろ…
93: 名無しさん25/08/29(金)12:55
アンコールめっちゃうけそう
94: 名無しさん25/08/29(金)12:55そうだねx1
メガシンカZワザテラスタルは実装するけどダイマはありませんとか肩透かしってレベルじゃねーぞ
101: 名無しさん25/08/29(金)12:57
>>94
あるにしてもダイマだけ強すぎるからPVでやったみたいなテラスタルvsメガシンカみたいなのには入れなさそう
96: 名無しさん25/08/29(金)12:55
ZAから出たメガシンカで一番好き
あとウツボットからPV作ってくれるの嬉しい
来週も発表あるかな?
98: 名無しさん25/08/29(金)12:56そうだねx2
タイプが変わるメガシンカもっと増えて欲しい
106: 名無しさん25/08/29(金)13:01
>>98
2タイプ持ちが変わる例はあまりないだろ
飛行が変わりがちだが
99: 名無しさん25/08/29(金)12:56
ゼンブイは現状なくても追加されたりらしいから
100: 名無しさん25/08/29(金)12:57
ポケモンに親殺されたやつでも居たんだろ
102: 名無しさん25/08/29(金)12:57
メガルチャブルvsマッシブーンしたらお互いにアピールするのに必死で試合が進まなさそう
104: 名無しさん25/08/29(金)13:00そうだねx1
>>102
間に挟まりてぇ〜
109: 名無しさん25/08/29(金)13:03
>>102
ゲーム的には飛行4倍のマッシブーンは勝てねぇ
121: 名無しさん25/08/29(金)13:11
>>109
そういやメガ進化した後にアクロバットしたら速度2倍になるのかな
103: 名無しさん25/08/29(金)12:59
毎週木曜日更新で発売日当日にも出すのなら事前公開はちょうど10体になるかな
105: 名無しさん25/08/29(金)13:01
誰がトリになるか気になる
やっぱ御三家かな
108: 名無しさん25/08/29(金)13:02
>>105
カロス御三家だと思う
未だ映像に出てきてすら無いし
107: 名無しさん25/08/29(金)13:01
ガオガエンとのプロレスがより激しくなりそうだな…
111: 名無しさん25/08/29(金)13:05
アローラのメガシンカ評はその土地発祥じゃない地方の評価だと思えば面白い
113: 名無しさん25/08/29(金)13:08
>>111
最低だなククイ博士
112: 名無しさん25/08/29(金)13:07
SMのメガシンカの説明はなんとかなかったことにしてほしい
115: 名無しさん25/08/29(金)13:09
>>112
暴走メガシンカで活かしてるじゃん
114: 名無しさん25/08/29(金)13:09
メガシンカって結局メガシンカがシステムとしてリストラされると何も残らないの辛いんだよな
他のシステムに比べると通常進化の可能性消え失せた上でだから残酷
119: 名無しさん25/08/29(金)13:10
>>114
チャンピオンズ作ったんだし今後も続投すると思いたい
人気あるシステムなんだし
116: 名無しさん25/08/29(金)13:10そうだねx2
仮面変えてモフモフが増えただけじゃねえか!と思うかもしれないがレスラーにとって仮面は重要なアイコンなので大きな変化である
117: 名無しさん25/08/29(金)13:10そうだねx1
アローラ図鑑を誰が書いたかを考えればククイ博士になるよな
なら俺はククイ博士の方が正しいって信じるぜ
118: 名無しさん25/08/29(金)13:10
クチートは可哀想だけどルチャブルくらいステータスあれば問題ない
120: 名無しさん25/08/29(金)13:10
キョダイマックスがあるのに進化があるブリジュラスみたいにクチートに通常進化で力持ちください
122: 名無しさん25/08/29(金)13:11
メガ進化はデメリット持ち物占有するくらいで皆メガ進化できればいいのに
じゃないと単体でパーティけん引するぐらいの性能じゃないと使われないし…
123: 名無しさん25/08/29(金)13:11
メガピカチュウとか見てみたいんだけどな
124: 名無しさん25/08/29(金)13:12
ルチャブルが元々持ち物がないことでパワーを発揮するタイプだから割とメガストーンとは噛み合いが悪い
投げつけたりできる専用技があれば…
132: 名無しさん25/08/29(金)13:18
>>124
ヒールになってる…
125: 名無しさん25/08/29(金)13:12
でも6世代メガガルーラみたいな化け物ポンポン出されても困るし…
126: 名無しさん25/08/29(金)13:13
メガアカツキガチグマ見たくない?
127: 名無しさん25/08/29(金)13:13
突出した化け物がいるのは問題だけどみんな化け物ならバランスよくなるだろ?
128: 名無しさん25/08/29(金)13:14
俺の推しが突然メガシンカでフィールドとか天候特性になって耐久と火力アホほど上がらねえかな-!は思った人も多いと思う
メガパルスワンください
130: 名無しさん25/08/29(金)13:16
メガゼルネアスとメガイベルタルもくるのかそれともオリジンみたいな知らない形態がくるのか
リメイク前の扱いは不遇だったからなんとかしてあげてほしい
131: 名無しさん25/08/29(金)13:17
イベルタルゼルネアスは扱いはミュウツーよりもストーリー性無かったけど性能はずば抜けてただろ!
133: 名無しさん25/08/29(金)13:19
(しつこいんだな…)
134: 名無しさん25/08/29(金)13:19
ポケモンにあまり無い概念だけどスキン変えただけ感
135: 名無しさん25/08/29(金)13:21
GBの少ないテキスト量でもミュウツーはポケモン屋敷で日記で背景語られるけど
ゼルネアスイベルタルはそれまで全然触れられず突然確保済みでフレア団基地に置かれてるからすげえよ…
136: 名無しさん25/08/29(金)13:23
ゼネイベって生と死でお互い持ちつ持たれつだから絡ませづらいんだろうな
137: 名無しさん25/08/29(金)13:26
全部イリング程じゃないですけどメガシンカとダイマックス行けます!
洗脳悪堕ちポケモンも出せます!!
138: 名無しさん25/08/29(金)13:33
かなりエッチだから2mくらい欲しい
1mだと小さすぎる
140: 名無しさん25/08/29(金)13:41
>>138
元ネタのルチャリブレは矮躯の人が多かったんで
139: 名無しさん25/08/29(金)13:41そうだねx5
あんま変わんないからメガ感無いってよく言われてるけどむしろメガシンカってそういうもんだろ
ちょっと装飾豪華になったり角が伸びる程度
141: 名無しさん25/08/29(金)13:43
追加進化って結構がっつり変わること多いから元のポケモンの強化状態感出すメガシンカは一応差別化出来てる…はず…
ちょいちょいあんま変わらない進化するやついるから自信はない
147: 名無しさん25/08/29(金)13:59
>>141
モンジャラからモジャンボとか考えたら追加進化はこんなもんだろ
142: 名無しさん25/08/29(金)13:44そうだねx1
今回の反応だと忘れられてたメガディアンシーが1番可哀想
いや俺も忘れてたけど
143: 名無しさん25/08/29(金)13:46
メガディアンシーのあの謎ソードは何の技なんだ
ストーンエッジとか?
144: 名無しさん25/08/29(金)13:52
メガって子どもがデカくなったり本人変わらずケツのシェルダーがメガシンカするだけとかあるしな
まぁ普通の進化でも子どもが増えるだけとかあるけど…
145: 名無しさん25/08/29(金)13:55
耐久盛って殴られたらバフかかりそう
148: 名無しさん25/08/29(金)14:03
モジャンボは元ネタわからんがたぶん条件的に先祖返りとかなんだろうな
150: 名無しさん25/08/29(金)14:05
思った以上に強くて害鳥になりそうな予感するわ
151: 名無しさん25/08/29(金)14:06
確かに人気ポケ進化させたからって進化先も人気でるとは限らねぇもんな…

コメント

タイトルとURLをコピーしました