1: 名無しさん25/09/07(日)00:28そうだねx27
旅パ面子はみんな付けるよ
2: 名無しさん25/09/07(日)00:29
マルチやるから対戦用のポケモンにも付けてるよ
3: 名無しさん25/09/07(日)00:29そうだねx4
最近めんどくさいから付けない
4: 名無しさん25/09/07(日)00:31そうだねx9
使う子はつける
図鑑埋めに雑に捕まえた子はつけない
図鑑埋めに雑に捕まえた子はつけない
5: 名無しさん25/09/07(日)00:32
初めての地方では付けない
6: 名無しさん25/09/07(日)00:35そうだねx4
エメラルドのフロンティアは
もとこ(ヘラクロス)
バトーさん(レジロック)
タチコマ(メタグロス)
トグサくん(ケッキング)
ジカバチ(エアームド)
セイバー(サーナイト)
で攻略してた
バトーさんとタチコマはしょっちゅう爆発してた
もとこ(ヘラクロス)
バトーさん(レジロック)
タチコマ(メタグロス)
トグサくん(ケッキング)
ジカバチ(エアームド)
セイバー(サーナイト)
で攻略してた
バトーさんとタチコマはしょっちゅう爆発してた
55: 名無しさん25/09/07(日)01:10そうだねx6
>>6
ダメだった
ダメだった
7: 名無しさん25/09/07(日)00:37そうだねx2
最初つけるけどメンバーの入れ替わり起こり始めて結局こいつもこいつで使うかわかんねえよなってなりだしたらデフォルト
8: 名無しさん25/09/07(日)00:41そうだねx5
最近のはいつでもニックネーム変更できるから適当に使いはじめてしっくり来たらちゃんと名前を考えてやるってのができて嬉しい
9: 名無しさん25/09/07(日)00:41
旅パの面々は地方に応じた名前を付けてる
XYはフランスの都市名
剣盾は円卓の騎士とか
XYはフランスの都市名
剣盾は円卓の騎士とか
10: 名無しさん25/09/07(日)00:41そうだねx8
最初つけるけどあぁ俺ネーミングセンスねえなぁ…ってしこしこ戻し始めるまでがセット
11: 名無しさん25/09/07(日)00:44
最初の三匹には付けてあとは日和る
12: 名無しさん25/09/07(日)00:45
朝やってたロバートとゴルゴとしょこたんのポケモンの番組で誰かがハピナスに『あかねさん』って付けてたのがすごく印象に残ってる
あかねさんがなんかワンパンされてあかねさぁぁぁん!!!って叫んでたやつ
あかねさんがなんかワンパンされてあかねさぁぁぁん!!!って叫んでたやつ
13: 名無しさん25/09/07(日)00:49
なんでもいいならAIに投げればいいから楽な世の中だ
18: 名無しさん25/09/07(日)00:51そうだねx11
>>13
そこまでするならもはや付けんでええだろ
そこまでするならもはや付けんでええだろ
14: 名無しさん25/09/07(日)00:49
旅パは頑張ってつけるけど気づけばデフォを文字ってるだけになって名づけってムズイなって…
19: 名無しさん25/09/07(日)00:51そうだねx2
>>14
デフォを文字る名前好きだよ
デフォを文字る名前好きだよ
21: 名無しさん25/09/07(日)00:52そうだねx2
>>14
ポケスペとかでもそんなん普通だしいいじゃない
ポケスペとかでもそんなん普通だしいいじゃない
15: 名無しさん25/09/07(日)00:50
友達と対戦した時に恥ずかしいし…
16: 名無しさん25/09/07(日)00:50
ニックネームつけると中間進化の種族名を全く覚えられなくなるから辞めた
17: 名無しさん25/09/07(日)00:50
なんか凝った名前付けようとすると小一時間悩んだりする
20: 名無しさん25/09/07(日)00:51
サトシのせいで名前つけないのが普通だと思ってた
22: 名無しさん25/09/07(日)00:52
旅でズバット居たら必ずわるおって名前にして殿堂入りまで連れ歩く
別に好きでも嫌いでもないしなんでこんなことしてるのかも謎
別に好きでも嫌いでもないしなんでこんなことしてるのかも謎
23: 名無しさん25/09/07(日)00:52
旅はロールプレイも兼ねて付ける
対戦用はきりがないからつけない
対戦用はきりがないからつけない
24: 名無しさん25/09/07(日)00:52そうだねx3
つけたことがないと言ってもいいくらいにはつけない
孵化用のメタモンに識別できるよう名前を付けるとかその程度
孵化用のメタモンに識別できるよう名前を付けるとかその程度
32: 名無しさん25/09/07(日)00:58
>>24
BW以降とかお手軽になっちゃうと性格を名前にしたり最低だよね…
BW以降とかお手軽になっちゃうと性格を名前にしたり最低だよね…
25: 名無しさん25/09/07(日)00:52
付けるようになった
26: 名無しさん25/09/07(日)00:53
ガキの頃に語感重視で旅ポケに必ず一匹
ハルツームって名前つけてた
後々になって調べたらスーダンの首都だった…
もしもし過去の俺…?
ハルツームって名前つけてた
後々になって調べたらスーダンの首都だった…
もしもし過去の俺…?
28: 名無しさん25/09/07(日)00:55そうだねx8
>>26
無意識にスーダンの首都の名前つけるガキ妙にオシャレだ
無意識にスーダンの首都の名前つけるガキ妙にオシャレだ
30: 名無しさん25/09/07(日)00:58
>>28
多分…多分地理がなんかで覚えたんだろうな…
多分…多分地理がなんかで覚えたんだろうな…
27: 名無しさん25/09/07(日)00:55
最後まで共に行こうと決めた旅パはつけてる
そうしてニャオハはベネツィアになった
そうしてニャオハはベネツィアになった
29: 名無しさん25/09/07(日)00:58
ポケスペの影響受けて付けるようになったよ
読んでてよくもまあネタ尽きねえな…と思いつつ
読んでてよくもまあネタ尽きねえな…と思いつつ
31: 名無しさん25/09/07(日)00:58
昔は厨二病みたいな名前付けてたけど今は深く考えずパーモットに陽キャとか名付けてる
33: 名無しさん25/09/07(日)00:59
最近は色違いにつけてる
34: 名無しさん25/09/07(日)00:59そうだねx1
えっ旅パには毎回つけるのがデフォなんじゃねえの?
35: 名無しさん25/09/07(日)01:01
最初の一匹はプレイ前に決めてたら付ける程度
36: 名無しさん25/09/07(日)01:01そうだねx1
ハルツームはハルトムートみたいでかっこいいな
37: 名無しさん25/09/07(日)01:01
ヒノアラシマグマラシと来てバクフーンは違うだろ
でカジアラシになったバクフーン…
俺のセンスがクソ!
でカジアラシになったバクフーン…
俺のセンスがクソ!
41: 名無しさん25/09/07(日)01:03そうだねx4
>>37
それはもはやかじばどろぼうじゃねえか
それはもはやかじばどろぼうじゃねえか
45: 名無しさん25/09/07(日)01:05そうだねx2
>>37
お前がどう思ってようがカジアラシちゃんは自分の名前に誇りを持って生きるしかないのにポケモンの名前を卑下するもんじゃないぞ
お前がどう思ってようがカジアラシちゃんは自分の名前に誇りを持って生きるしかないのにポケモンの名前を卑下するもんじゃないぞ
38: 名無しさん25/09/07(日)01:02
ポケモンスリープのボックス全員推しポケモンの名前にしてる
推しが実装されるまで続ける
推しが実装されるまで続ける
39: 名無しさん25/09/07(日)01:03
とりあえず付けてるけどとりあえずでしかないから名前の由来は大体忘れる
40: 名無しさん25/09/07(日)01:03
ランダム文字列シミュレーターで付ける
42: 名無しさん25/09/07(日)01:05
ブロロロームにはオートマって名前つけてあげた
43: 名無しさん25/09/07(日)01:05
旅パや色違いには付ける
対戦用や遺伝用には付けない
我ながら愛情の差がよくわかる
対戦用や遺伝用には付けない
我ながら愛情の差がよくわかる
44: 名無しさん25/09/07(日)01:05
ポケモンで最も有名なニックネームって何なんだろう?
ぎゅうた?まさこ?むし!?
ぎゅうた?まさこ?むし!?
46: 名無しさん25/09/07(日)01:05
ゴクリンに(-3-)とか付けると出すたびにフフってなる
トレーナーの俺はなんて呼んでるんだこれ
トレーナーの俺はなんて呼んでるんだこれ
47: 名無しさん25/09/07(日)01:07
>>46
名無しもなんて呼ぶのか分からないし些細なもんさ…
名無しもなんて呼ぶのか分からないし些細なもんさ…
48: 名無しさん25/09/07(日)01:08
元ネタっぽい要素とフィーリング語感で考えるから2秒で決まる
49: 名無しさん25/09/07(日)01:08そうだねx4
ぎゅうたはまぁぎゅうたなんだけどビクトリーとかも一部では有名だよね
50: 名無しさん25/09/07(日)01:08
5文字制限と6文字制限は結構自由度違うよね
5文字はねじ込むような名前になりがち
5文字はねじ込むような名前になりがち
51: 名無しさん25/09/07(日)01:09
全員つけるけど興味ないやつは虫とか鳥になってる
52: 名無しさん25/09/07(日)01:09
俺が覚えてるだけだけど第一世代は印象に残るの多い気がする
セパルトラ トンプソン
ガガービー ビワラー
にしきの ギガ軍団とか
セパルトラ トンプソン
ガガービー ビワラー
にしきの ギガ軍団とか
53: 名無しさん25/09/07(日)01:10
ひで134
ひでん25
ひでん25
54: 名無しさん25/09/07(日)01:10
御三家ポケだけニックネームつけて
君は特別だからね…ってする
君は特別だからね…ってする
56: 名無しさん25/09/07(日)01:10
つけてると後からそんときハマってたものとか傾向がわかって面白い
中二のときとかちゃんと中二っぽい名前だし
あと攻略本の影響でラプラスにはリュウグウってつけちゃう
中二のときとかちゃんと中二っぽい名前だし
あと攻略本の影響でラプラスにはリュウグウってつけちゃう
57: 名無しさん25/09/07(日)01:11
第一世代で戻せなくてフーデインとかフアイヤーになるのいいよね…
59: 名無しさん25/09/07(日)01:11そうだねx3
>>57
フーデインはこれはこれで感あるな
フーデインはこれはこれで感あるな
60: 名無しさん25/09/07(日)01:12
>>57
変えると性別不明になるニドランに悲しい過去…
変えると性別不明になるニドランに悲しい過去…
58: 名無しさん25/09/07(日)01:11
SVの最初の一匹にこよはるって名付けたよ
61: 名無しさん25/09/07(日)01:12
大体御三家につけるニックネームでそのあとの方向性決める
今回ニャオハにヴェネチアって名前つけたから今回は都市名で統一するかってなって他の旅パもトーキョーとかロサンゼルスとかンジャメナとかになった
今回ニャオハにヴェネチアって名前つけたから今回は都市名で統一するかってなって他の旅パもトーキョーとかロサンゼルスとかンジャメナとかになった
62: 名無しさん25/09/07(日)01:14
本家は知らんけどGOだとチョンチーの名前変えると二度と戻せないって話笑った
70: 名無しさん25/09/07(日)01:18
>>62
「チョンチー」に戻すのはセーフだけど他の文字含んでたらダメだから「色チョンチー」みたいなニックネームにすることはできない
あとエレズンもレズ罪でdelされてる
「チョンチー」に戻すのはセーフだけど他の文字含んでたらダメだから「色チョンチー」みたいなニックネームにすることはできない
あとエレズンもレズ罪でdelされてる
63: 名無しさん25/09/07(日)01:14
***チー
64: 名無しさん25/09/07(日)01:15
最近のポケモンって昔のポケモンも対戦で使えるから個体流用しているけれど昔の自分のネーミングセンスがすげえ恥ずかしくなる
10年くらい前にハマっていた漫画のキャラの名前つけていたり…
10年くらい前にハマっていた漫画のキャラの名前つけていたり…
65: 名無しさん25/09/07(日)01:16
ニックネームつけるたび公式って実はネーミングセンスすごいんだなってなる
66: 名無しさん25/09/07(日)01:16
初代は毎回ゴースにゆうれいって付けてた
67: 名無しさん25/09/07(日)01:17そうだねx1
ルシファー
68: 名無しさん25/09/07(日)01:17そうだねx2
旅パなら名前の由来に統一感を持たせるかな
ピカブイは市販されてるアイスの名前
剣盾は色の名前
ダイパリメイクはおでんの具
SVはぶどうの品種って具合に
ピカブイは市販されてるアイスの名前
剣盾は色の名前
ダイパリメイクはおでんの具
SVはぶどうの品種って具合に
69: 名無しさん25/09/07(日)01:17
たしかにカイリキーにきんにくって付けてるわ
71: 名無しさん25/09/07(日)01:19
チーも侮蔑みたいに扱われてるからもう少し先の未来では*****になってるかもなチョンチー
73: 名無しさん25/09/07(日)01:20
>>71
無名の者みたいでかっこいい!!
無名の者みたいでかっこいい!!
77: 名無しさん25/09/07(日)01:22
>>73
ヴォルデモートじゃねーか
ヴォルデモートじゃねーか
72: 名無しさん25/09/07(日)01:19
かっこつけた名前とネタに走った名前で両極端になりがち
ランピリダエ(ドラパルト)とオマエノハカ(ハカドッグ)みたいに
ランピリダエ(ドラパルト)とオマエノハカ(ハカドッグ)みたいに
74: 名無しさん25/09/07(日)01:20
ライチュウにライチさんって付けてる人見てそれかわいいなってなった
あとライコウが変なの付けられがち
ぶいやねんとかとらのあなとかはんしんとか
あとライコウが変なの付けられがち
ぶいやねんとかとらのあなとかはんしんとか
76: 名無しさん25/09/07(日)01:22
>>74
まほうびん
まほうびん
75: 名無しさん25/09/07(日)01:20
ポケスタの相手が使ってくるニックネーム好き
78: 名無しさん25/09/07(日)01:23
基本的につけないけどトリトドンだけは絶対にぽわぐちょって名前つける
79: 名無しさん25/09/07(日)01:23
ニドキングにキングキングって名付けたのがお気に入り
80: 名無しさん25/09/07(日)01:24
6文字使えるようになった記念にフシギダネをときのながれにした
81: 名無しさん25/09/07(日)01:25
もう昔は5文字までってのも忘れられつつある
82: 名無しさん25/09/07(日)01:25
ポケスペのルビーの付け方が好きで真似してる
88: 名無しさん25/09/07(日)01:26そうだねx2
>>82
ポケスペの名付け方は結構参考になるよね
ポケスペの名付け方は結構参考になるよね
83: 名無しさん25/09/07(日)01:25
名無しちゃんが自分でつけた名前で一番気に入ってるやつ教えて
98: 名無しさん25/09/07(日)01:30
>>83
色オノノクスのオニキス
色オノノクスのオニキス
84: 名無しさん25/09/07(日)01:25
名前6文字っていつからだっけDS?
87: 名無しさん25/09/07(日)01:26
>>84
xyなんで3DS
xyなんで3DS
89: 名無しさん25/09/07(日)01:26
>>84
XYからだね
ファイアローとかフラージェスとか
XYからだね
ファイアローとかフラージェスとか
85: 名無しさん25/09/07(日)01:25
新ポケモンの名前覚えるためにつけない
つけたまま進化したら覚えられないだろうし
つけたまま進化したら覚えられないだろうし
86: 名無しさん25/09/07(日)01:26
デフォルトの名前から頭一文字だけ抜く
90: 名無しさん25/09/07(日)01:27
ルシファーだろ
91: 名無しさん25/09/07(日)01:27
ゲンガーにナラクって名前つけてたはず
今思い出すと恥ずかしい
今思い出すと恥ずかしい
92: 名無しさん25/09/07(日)01:27
6文字だ!ってウキウキで付けた短文っぽい名前は今見るとパラドックスっぽくて面白い
93: 名無しさん25/09/07(日)01:28
ヒトカゲにヒトちゃんってつけたらリザードンになってなんか申し訳ないなみたいな思い出が微かに残ってる
97: 名無しさん25/09/07(日)01:30そうだねx4
>>93
これ真面目に種族名もじったニックネームつける時の障壁だよね
新作で新ポケモン捕まえた時にうかつに所属名もじれない
これ真面目に種族名もじったニックネームつける時の障壁だよね
新作で新ポケモン捕まえた時にうかつに所属名もじれない
94: 名無しさん25/09/07(日)01:29
ポケスペ丸パクリメンバープレイした時にギャラちんになったの思い出した
95: 名無しさん25/09/07(日)01:29
進化前と進化後で印象変わるやつとかもいるからまちまちだわ
あとセンスがない
あとセンスがない
96: 名無しさん25/09/07(日)01:29
ルシファーはヒトデマンについてたんだっけ?めっちゃカッコイイと思う
99: 名無しさん25/09/07(日)01:30
ちょっとDS起動してくるか…
100: 名無しさん25/09/07(日)01:30
昔は名字由来net開いてそこから付けてた
今はそれっぽい食べ物の名前
今はそれっぽい食べ物の名前
101: 名無しさん25/09/07(日)01:31
対戦用だけ昔はつけてたけど今はもうやめちゃったな
102: 名無しさん25/09/07(日)01:32
クールな証持ちのヘラクロスにはみちるちゃんってNNを付けた
103: 名無しさん25/09/07(日)01:32
鳥ポケにとりあえずやきとりってつけてる奴探したら全国で3000人はいると思う
105: 名無しさん25/09/07(日)01:33そうだねx4
>>103
ファイヤーだけで500人はいると思う
ファイヤーだけで500人はいると思う
107: 名無しさん25/09/07(日)01:34
>>105
ガキの頃の俺だ…
ガキの頃の俺だ…
106: 名無しさん25/09/07(日)01:33
>>103
鳥ポケも増え申したのでつくねとかてばさきとかすなぎもって部位の名前付けるようになった
鳥ポケも増え申したのでつくねとかてばさきとかすなぎもって部位の名前付けるようになった
104: 名無しさん25/09/07(日)01:32
ラランテスにララってつけてた
108: 名無しさん25/09/07(日)01:34そうだねx2
果たして3000人で済むかな?
109: 名無しさん25/09/07(日)01:34
すなぎもうちにもいたわ…
110: 名無しさん25/09/07(日)01:35
てばさきとすなぎもは序盤鳥の鉄板だと思う
1万人以上はいそう
1万人以上はいそう
111: 名無しさん25/09/07(日)01:35
進化前にちなんだ名前ついてるのはそれはそれで進化前からの相棒感があって好き
112: 名無しさん25/09/07(日)01:36そうだねx2
頭の二文字だけ残すで大体いい感じになる
117: 名無しさん25/09/07(日)01:39
>>112
テツやん
テツジ
テツごろう
テツまる
テツすけ
テツテツ
パラドックス統一できた!!
テツやん
テツジ
テツごろう
テツまる
テツすけ
テツテツ
パラドックス統一できた!!
122: 名無しさん25/09/07(日)01:42
>>112
グラ
グラちゃん
グラたろう
グラぴょん
グラすけ
グラ
グラちゃん
グラたろう
グラぴょん
グラすけ
113: 名無しさん25/09/07(日)01:36
コンテスト用のポケモンにはキラキラネームつけてた
114: 名無しさん25/09/07(日)01:36
ムゲンダイナのニックネームはゆめのあとのなのかバタフライなのか
115: 名無しさん25/09/07(日)01:37
ジーランス捕まえた時じーちゃんにしたな
116: 名無しさん25/09/07(日)01:38
ポケモンの名前覚えられなくなるから初見はつけない
118: 名無しさん25/09/07(日)01:39
剣盾から称号システム追加されたからそれも込みでNN付けたりするよね
119: 名無しさん25/09/07(日)01:40
そういやあかりちゃんもニックネームだな
交換にも戦闘にも出されないというレアケース
交換にも戦闘にも出されないというレアケース
120: 名無しさん25/09/07(日)01:41
>>119
ポケスタとかリメイクの強化版とかどっかで使ってほしかったデンリュウ…
ポケスタとかリメイクの強化版とかどっかで使ってほしかったデンリュウ…
129: 名無しさん25/09/07(日)01:45
>>120
ポケモンカードvsでひっそり使ってる
鋼タイプいなすぎてミカン枠埋まんねえ感あるメンツで入ってる
ポケモンカードvsでひっそり使ってる
鋼タイプいなすぎてミカン枠埋まんねえ感あるメンツで入ってる
121: 名無しさん25/09/07(日)01:42
種族名でずっと呼んでるの飼い猫に猫って名前付けてるようなもんでよく考えると違和感スゲェな
123: 名無しさん25/09/07(日)01:42
細かいことなんだけどSVって捕まえたあとニックネームつけますか?にはいしても
元の名前入力されたまま入力画面になるからわざわざ消さないとダメなんだよな
ニックネームつけるっつってんだから元の名前いらないだろ
元の名前入力されたまま入力画面になるからわざわざ消さないとダメなんだよな
ニックネームつけるっつってんだから元の名前いらないだろ
124: 名無しさん25/09/07(日)01:43
中国や仕様の盲点突いたやり方以外で漢字解禁されないかな…
まあ無理だろうな…
まあ無理だろうな…
138: 名無しさん25/09/07(日)01:48
>>124
レックウザに緑空王龍とかルギアに深海知王とかつけちゃうでしょ
レックウザに緑空王龍とかルギアに深海知王とかつけちゃうでしょ
125: 名無しさん25/09/07(日)01:43
つけると顔忘れちゃうからつけない
126: 名無しさん25/09/07(日)01:43
昔のポケスタはIDとニックネームでポケモンの色がちょっと変わる仕様だった
127: 名無しさん25/09/07(日)01:43
RSの頃の姓名判断のテレビ番組で良いとされた名前をそのままつけてた
128: 名無しさん25/09/07(日)01:44
大体十匹くらい殿堂入り時点でニックネームついてる
130: 名無しさん25/09/07(日)01:45
小学校低学年時代に初代が直撃したのですっごい小学生感溢れる名前がずっと推しポケに着いてる
でも俺はリザードンはこの名前じゃないともう慣れない
でも俺はリザードンはこの名前じゃないともう慣れない
131: 名無しさん25/09/07(日)01:46
ドラミドロにドラちゃん
ブーピッグにぶたにく
ヤレユータンにけんじゃ
別にスタメンでもないのについてた
ブーピッグにぶたにく
ヤレユータンにけんじゃ
別にスタメンでもないのについてた
132: 名無しさん25/09/07(日)01:46そうだねx1
ムゲンダイナはムーちゃんにしたな…
フフ…こんなデカくてイカついのにムーちゃん…って一人でニヤついてた
フフ…こんなデカくてイカついのにムーちゃん…って一人でニヤついてた
133: 名無しさん25/09/07(日)01:46そうだねx1
付けてたけど画面見る度に名前読み上げる奴がいたからもうデフォで良いかなって
マジふざけんなよ…
マジふざけんなよ…
134: 名無しさん25/09/07(日)01:47そうだねx1
付ける時期と付けない時期が交互に来る
今は第4次付けない期
今は第4次付けない期
135: 名無しさん25/09/07(日)01:47
ファーストセカンドサードって付けてた
136: 名無しさん25/09/07(日)01:47
ポケスペ好きだから名前を適当にもじってる
ホゲータはホゲすけになった
ホゲータはホゲすけになった
144: 名無しさん25/09/07(日)01:49
>>136
SVの二人はニックネームつけないのちょっと寂しいよね
SVの二人はニックネームつけないのちょっと寂しいよね
137: 名無しさん25/09/07(日)01:47
ストーリー進めてる時は捕まえたポケモン全員に名前つけてる
クリア後は淡々と収集するのでもう名前とか付けない
孵化厳選してた頃はHABDSみたいな名前の子供を量産してた
クリア後は淡々と収集するのでもう名前とか付けない
孵化厳選してた頃はHABDSみたいな名前の子供を量産してた
139: 名無しさん25/09/07(日)01:48
友達がカビゴンに俺の名前付けて爆笑してたの思い出す
141: 名無しさん25/09/07(日)01:48
>>139
語尾にデブをつけろ
語尾にデブをつけろ
142: 名無しさん25/09/07(日)01:49
>>139
この寝坊助クソピザ野郎!
この寝坊助クソピザ野郎!
147: 名無しさん25/09/07(日)01:50
>>139
ポケモンGO出た当初に見たカビゴンにmeって付けてる人で爆笑したの思い出した
ポケモンGO出た当初に見たカビゴンにmeって付けてる人で爆笑したの思い出した
140: 名無しさん25/09/07(日)01:48
ポケGOの個体値識別に振り切ったNNは逆に好きよ
143: 名無しさん25/09/07(日)01:49
中高のあだ名バンギラスだったな…
145: 名無しさん25/09/07(日)01:50そうだねx1
>>143
名誉すぎん?
名誉すぎん?
156: 名無しさん25/09/07(日)01:52
>>145
先生からしたら迷惑なやつくらいのニュアンスで付けたらしいけど俺からしたらめっちゃ嬉しかった
先生からしたら迷惑なやつくらいのニュアンスで付けたらしいけど俺からしたらめっちゃ嬉しかった
158: 名無しさん25/09/07(日)01:53そうだねx2
>>156
待てよ
何やったら先生から迷惑さでバンギラスって付けられるんだよ
待てよ
何やったら先生から迷惑さでバンギラスって付けられるんだよ
162: 名無しさん25/09/07(日)01:53
>>158
先生は天候パ使いだったんだろう
先生は天候パ使いだったんだろう
164: 名無しさん25/09/07(日)01:54
>>158
授業中ずっとうるさくて怪獣みたいなやつ=バンギラスらしい
あとソフトモヒカン
授業中ずっとうるさくて怪獣みたいなやつ=バンギラスらしい
あとソフトモヒカン
168: 名無しさん25/09/07(日)01:54そうだねx3
>>164
バンギラスの前に○○団のって付けろ
バンギラスの前に○○団のって付けろ
167: 名無しさん25/09/07(日)01:54
>>158
張ってたヤマを破壊されたとか
張ってたヤマを破壊されたとか
160: 名無しさん25/09/07(日)01:53
>>156
先生からあだ名付けられた!?
先生からあだ名付けられた!?
161: 名無しさん25/09/07(日)01:53
>>156
ちょっと話が変わってきたな
ちょっと話が変わってきたな
146: 名無しさん25/09/07(日)01:50
>>143
あだ名ティガレックスの女くらい怖い見た目の奴じゃん…
あだ名ティガレックスの女くらい怖い見た目の奴じゃん…
148: 名無しさん25/09/07(日)01:51そうだねx2
>>143
山を破壊した?
山を破壊した?
149: 名無しさん25/09/07(日)01:51
>>143
すなあらしの時めちゃくちゃ頼りにされてる!
すなあらしの時めちゃくちゃ頼りにされてる!
150: 名無しさん25/09/07(日)01:51
その方がなんか可愛いから絶対平仮名で名前つけてる
151: 名無しさん25/09/07(日)01:51
名前変えると新ポケモンの正式名いつまでも覚えられない
152: 名無しさん25/09/07(日)01:51そうだねx2
悩み過ぎて1日2日ぐらいゲームの進行止まるから付けない
主人公の名前でも止まる
主人公の名前でも止まる
153: 名無しさん25/09/07(日)01:51
中学の時のあだ名はサーナイトだった
サーナイトのポケモンシールを筆箱に貼ってるのバレてエロ呼ばわれされてから
サーナイトのポケモンシールを筆箱に貼ってるのバレてエロ呼ばわれされてから
157: 名無しさん25/09/07(日)01:52
>>153
なれたのね…サーナイトに…!
なれたのね…サーナイトに…!
159: 名無しさん25/09/07(日)01:53そうだねx1
>>153
中学生でサーナイトにエロを感じるやつ素質あるな
中学生でサーナイトにエロを感じるやつ素質あるな
154: 名無しさん25/09/07(日)01:52
変な奴に絡まれたらいけ!バンギラス!されそうな見た目してそう
155: 名無しさん25/09/07(日)01:52
同ID改名縛り完全撤廃してほしい
別に不都合ないだろ
別に不都合ないだろ
163: 名無しさん25/09/07(日)01:53
迷惑行為でバンギラスってことは
なんか壊してるなこいつ…
なんか壊してるなこいつ…
165: 名無しさん25/09/07(日)01:54
どうせドリュウズの親友だったんだろう
171: 名無しさん25/09/07(日)01:55
>>165
リーゼントならドリュウズだったかもしれねえ…
リーゼントならドリュウズだったかもしれねえ…
166: 名無しさん25/09/07(日)01:54
山食ってんだな…
169: 名無しさん25/09/07(日)01:54そうだねx2
ちょっと良くないタイプの教師なのか生徒と近い目線で語ってくれる教師なのかちょっとまだ判断が出来ないな…
174: 名無しさん25/09/07(日)01:56
>>169
まずちょっと良くないタイプの生徒だろこれ
まずちょっと良くないタイプの生徒だろこれ
180: 名無しさん25/09/07(日)01:58
>>174
あくタイプだしな…
あくタイプだしな…
179: 名無しさん25/09/07(日)01:57
>>169
いや俺がポケモン好きなの知っててあんま詳しくないのにポケモンで例えてくれたいい先生だったよ
いや俺がポケモン好きなの知っててあんま詳しくないのにポケモンで例えてくれたいい先生だったよ
170: 名無しさん25/09/07(日)01:55
ルビサファ出た後だったらバクオングだっただろうな
172: 名無しさん25/09/07(日)01:56
厳ついポケモンに可愛い名前つけるのいいよね
176: 名無しさん25/09/07(日)01:57
>>172
ネオフラワーとかオメガポピーとかさつりくバラとかお花の名前つけるの好き
ネオフラワーとかオメガポピーとかさつりくバラとかお花の名前つけるの好き
173: 名無しさん25/09/07(日)01:56
せんせーバンギくんがたすき壊しましたーヌケニンのこと虐めてまーす
175: 名無しさん25/09/07(日)01:56
ニックネーム付きでやりたいから対戦はカジュアルしかやらない
182: 名無しさん25/09/07(日)01:59
>>177
一般的名無しって感じの趣味嗜好で好きだわ
一般的名無しって感じの趣味嗜好で好きだわ
184: 名無しさん25/09/07(日)01:59
>>177
すいぎゅうたに世代を感じる
すいぎゅうたに世代を感じる
178: 名無しさん25/09/07(日)01:57
GOだと「相棒 FFE こおり」みたいな名前にしてるフレンドが多くてそんな無体な…ってなる
181: 名無しさん25/09/07(日)01:59
GOはNNじゃなくて個体識別番号だから…
183: 名無しさん25/09/07(日)01:59
植物の名前付けてたら人間キャラと被った
185: 名無しさん25/09/07(日)02:00そうだねx3
>>183
ジムリーダーとか大体植物の名前だしな
ジムリーダーとか大体植物の名前だしな
186: 名無しさん25/09/07(日)02:00
食↑ス↓AAA
187: 名無しさん25/09/07(日)02:01そうだねx2
>>186
寝ろ!
寝ろ!
188: 名無しさん25/09/07(日)02:01
ジムリーダーに限らず大体植物の名前である
最初に会う人の時点でオーキッド博士だし
最初に会う人の時点でオーキッド博士だし
189: 名無しさん25/09/07(日)02:02
>>194
に見えた
に見えた
194: 名無しさん25/09/07(日)02:03
>>201
ちょっと対戦脳すぎるなアチャモ
ちょっと対戦脳すぎるなアチャモ
201: 名無しさん25/09/07(日)02:05
>>194
>>>オーロット博士
対戦脳だったらオーロンゲ博士に見えてるはず
>>>オーロット博士
対戦脳だったらオーロンゲ博士に見えてるはず
190: 名無しさん25/09/07(日)02:02
だいたい食べ物の名前つけてる
191: 名無しさん25/09/07(日)02:03
登場キャラは基本植物名から取ってるよねポケモン
シロナ→白菜は笑ったけど
シロナ→白菜は笑ったけど
192: 名無しさん25/09/07(日)02:03
キョジオーンにきがんじょうって付けたのは自分でもよく思い付いたなと思ってる
196: 名無しさん25/09/07(日)02:04
>>192
真っ二つになっちゃう…
真っ二つになっちゃう…
205: 名無しさん25/09/07(日)02:06
>>192
ネーミングセンスいいな
ネーミングセンスいいな
193: 名無しさん25/09/07(日)02:03
ムウマにめいじってつけてる
195: 名無しさん25/09/07(日)02:04
付けたことがない
197: 名無しさん25/09/07(日)02:04
全員つける
そのかわり図鑑埋めに必要な最低限しか捕まえない
そのかわり図鑑埋めに必要な最低限しか捕まえない
198: 名無しさん25/09/07(日)02:04
なるべく付けるようにはしてる
199: 名無しさん25/09/07(日)02:05
5秒位で思いついたら付ける
御三家だけは義務感で考えてるけど他は思いつかなかったら本名で呼ぶ
御三家だけは義務感で考えてるけど他は思いつかなかったら本名で呼ぶ
200: 名無しさん25/09/07(日)02:05
色フォレトスのキリュウインが大爆発してきた時はちょっと笑った
202: 名無しさん25/09/07(日)02:05
登場人物の名前植物モチーフ縛りって妙にオシャレだけどどの段階で思いついたんだろ?
204: 名無しさん25/09/07(日)02:06
>>202
初代からもうそうじゃね?
初代からもうそうじゃね?
203: 名無しさん25/09/07(日)02:05
ジュナイパーにつけたシトラスは我ながら素晴らしいネーミングだと思った
206: 名無しさん25/09/07(日)02:07
いけっ!ふゆう!
213: 名無しさん25/09/07(日)02:08
>>206
どうせ耐熱だろと思って地震撃ったら浮遊だった
どうせ耐熱だろと思って地震撃ったら浮遊だった
218: 名無しさん25/09/07(日)02:09
>>213
ふゆうはふうせんで浮いている!
ふゆうはふうせんで浮いている!
220: 名無しさん25/09/07(日)02:09
>>213
ランクマしかやってないからこういうニックネーム込みの奇襲とか読み合いにはちょっと憧れるものがある
ランクマしかやってないからこういうニックネーム込みの奇襲とか読み合いにはちょっと憧れるものがある
227: 名無しさん25/09/07(日)02:11
>>220
いけっ! じしんのない ふゆう!
いけっ! じしんのない ふゆう!
207: 名無しさん25/09/07(日)02:07
今作の色違いフォレストにきんのたまとつけたやつも多いだろう
208: 名無しさん25/09/07(日)02:07
アブリーの名前をとろサーモンにしたりグルトンに豚肉の部位の名前つけてマジカル交換に流して出荷する遊びをしていた
209: 名無しさん25/09/07(日)02:07
主人公の性格設定が脳内にあってそれに沿ったニックネームつけてる
アルセウスの時は主人公が元の世界で好きだったお菓子の名前(もう食べれない)つけてた
アルセウスの時は主人公が元の世界で好きだったお菓子の名前(もう食べれない)つけてた
214: 名無しさん25/09/07(日)02:08そうだねx3
>>209
鬼か
鬼か
222: 名無しさん25/09/07(日)02:09
>>214
名前つける段階ではまさか帰してもらえないとは思わないだろうし…
名前つける段階ではまさか帰してもらえないとは思わないだろうし…
219: 名無しさん25/09/07(日)02:09
>>209
悲しい…けどストーリー感じていいね
悲しい…けどストーリー感じていいね
210: 名無しさん25/09/07(日)02:08
フシギバナはバーナードにしたくなる
211: 名無しさん25/09/07(日)02:08
FFFとかEEE
212: 名無しさん25/09/07(日)02:08
コジオにはゴロイワと名付けた
だってどう見てもマリギャラ2のゴロ岩キノコなんだもん…
だってどう見てもマリギャラ2のゴロ岩キノコなんだもん…
215: 名無しさん25/09/07(日)02:08
ヒスイウインディのこくようは気に入ってる
216: 名無しさん25/09/07(日)02:08
ヒスイジュナイパーは編笠被ってるしマタサブロウだ!って名付けたけどよく考えたら俺のイメージしてのは北風小僧の寒太郎だった
217: 名無しさん25/09/07(日)02:09そうだねx1
ホゲータにほげたろーってニックネーム付けて少し旅してからボクは気がついた
こいつメスだわ
こいつメスだわ
224: 名無しさん25/09/07(日)02:11
>>217
たろーが女の名前で何が悪いんだ!俺は女だよ!!
たろーが女の名前で何が悪いんだ!俺は女だよ!!
241: 名無しさん25/09/07(日)02:29
>>224
美談
美談
221: 名無しさん25/09/07(日)02:09
ホゲータはワニゴロウにしたな
223: 名無しさん25/09/07(日)02:11
その辺で捕まえたメタモン7Vって名付けてGTSに流したりしてたな
226: 名無しさん25/09/07(日)02:11
旅パと名無しの対戦会に投げるポケモンにはつけてる
228: 名無しさん25/09/07(日)02:11
付けたら元の種族名忘れちゃうからできない
229: 名無しさん25/09/07(日)02:13
まあ御三家がメスなほうが珍しいしな
230: 名無しさん25/09/07(日)02:14
サファイアから20年間ずっといっしょのクロバットのズバロウだよパルデアで冒険出来る日は来るのだろうか
231: 名無しさん25/09/07(日)02:15
パルデアはもう追加ないと思います…次に期待
232: 名無しさん25/09/07(日)02:15
考えてみたらサトシのピカチュウニックネーム無しにした判断ってなんというか珍しいな
234: 名無しさん25/09/07(日)02:16
>>232
キャラものアニメは基本的にデフォルトネームじゃない?
キャラものアニメは基本的にデフォルトネームじゃない?
236: 名無しさん25/09/07(日)02:19
>>232
あの黄色い生き物がピカチュウなんだか『ニックネーム』なんだかポケットモンスターくんなのか分かんなくなるから…
あの黄色い生き物がピカチュウなんだか『ニックネーム』なんだかポケットモンスターくんなのか分かんなくなるから…
233: 名無しさん25/09/07(日)02:15
いきなりさいきょうクロバットレイドやらないとも限らないし…ね
235: 名無しさん25/09/07(日)02:17
当時のアニメはポケモンの宣伝でもあるから名を売らないと駄目だろうしな
237: 名無しさん25/09/07(日)02:20
ポケスタの強かったミニスカートに憧れて真似してた
スターミーをたみちゃんにするセンスにビビッと来たのもある
スターミーをたみちゃんにするセンスにビビッと来たのもある
238: 名無しさん25/09/07(日)02:22
ホゲータは見たときわにっちにすると心に決めてたからその後のメンバーがなんとなく〇〇っちで統一されて行った
239: 名無しさん25/09/07(日)02:24
ムウマージのムーちゃんとハバタクカミのムーさまだよ
240: 名無しさん25/09/07(日)02:24
わりとフィーリングで決めるけどポケダンの相棒ポケモンはめちゃ悩んできめたわ
242: 名無しさん25/09/07(日)02:30
いけっ!◯◯!って言うので
いけっ!あはぁん❤️みたいな名前次々つけてひとしきり笑ってたんだけど
家族に今更だけどポケモン買ったから交換しよって言われて俺はそんな名前つけた事すっかり忘れて良いよと言って当日
いけっ!あはぁん❤️みたいな名前次々つけてひとしきり笑ってたんだけど
家族に今更だけどポケモン買ったから交換しよって言われて俺はそんな名前つけた事すっかり忘れて良いよと言って当日
243: 名無しさん25/09/07(日)02:35
おっちゃん
ディカプリオ
キムタク
ディカプリオ
キムタク
244: 名無しさん25/09/07(日)02:35そうだねx1
>>243
多分ラッタの親戚
多分ラッタの親戚
コメント