名無しさん25/09/20(土)21:15そうだねx16
と思ったけど神様みたいな伝説のポケモンも結局縄張り争いみたいなことでバチバチ喧嘩してるからそりゃこんな感じでもおかしくないわって思った
1: 名無しさん25/09/20(土)21:17そうだねx4
🖕
2: 名無しさん25/09/20(土)21:17そうだねx72
ちょ
やめろニャ
やめろニャ
3: 名無しさん25/09/20(土)21:18
さすがミュウツーのお兄さん!
4: 名無しさん25/09/20(土)21:18そうだねx32
なんならあの映画でもやれやれ!おまえら!って煽ってた気がする
5: 名無しさん25/09/20(土)21:19そうだねx1
映画だと別に怒っては無かったような
7: 名無しさん25/09/20(土)21:21そうだねx48
>>5
嘲笑してただけだもんね…
嘲笑してただけだもんね…
6: 名無しさん25/09/20(土)21:20そうだねx3
子供に人気の作品での人気キャラなのに性格こんなに悪い所見せるのも珍しい
12: 名無しさん25/09/20(土)21:26そうだねx2
>>6
当時子供だったから普通にこいつのこと嫌いになったよ
当時子供だったから普通にこいつのこと嫌いになったよ
8: 名無しさん25/09/20(土)21:21
なので後年のルカリオの時にはメスガキっぽくしました!
54: 名無しさん25/09/20(土)21:38
>>8
こっちも大概メスガキっぽいだろ
こっちも大概メスガキっぽいだろ
114: 名無しさん25/09/20(土)22:09
>>54
声がね…
声がね…
9: 名無しさん25/09/20(土)21:21
一応ムサシには優しくしてたんだっけ
10: 名無しさん25/09/20(土)21:22
>さすがミュウツーのお母さん!
11: 名無しさん25/09/20(土)21:23
上だと教育アニメっぽいし…
13: 名無しさん25/09/20(土)21:26そうだねx1
映画のこいつマジで煽りに来ただけ?
19: 名無しさん25/09/20(土)21:27そうだねx14
>>13
知り合いの娘に会いにきたんじゃない?
知り合いの娘に会いにきたんじゃない?
20: 名無しさん25/09/20(土)21:27そうだねx4
>>13
昔の友達の子のムサシに会いに来たとかそういうのもあったはず
昔の友達の子のムサシに会いに来たとかそういうのもあったはず
15: 名無しさん25/09/20(土)21:26そうだねx11
まぁ自分の偽物勝手に作られたらそりゃ嫌だろうけどさ
16: 名無しさん25/09/20(土)21:26
曲芸みたいな技でイキってやがるw男ならステゴロで挑めよステゴロでwまぁコピーなんぞがオリジナルに勝てるわけ無いけどw
17: 名無しさん25/09/20(土)21:26そうだねx1
>全ての始祖とか大層な感じな割には凄い思考が俗っぽい
>と思ったけど神様みたいな伝説のポケモンも結局縄張り争いみたいなことでバチバチ喧嘩してるからそりゃこんな感じでもおかしくないわって思った
全てのポケモンの遺伝子を持ってるだけで始祖ではないよ
>と思ったけど神様みたいな伝説のポケモンも結局縄張り争いみたいなことでバチバチ喧嘩してるからそりゃこんな感じでもおかしくないわって思った
全てのポケモンの遺伝子を持ってるだけで始祖ではないよ
23: 名無しさん25/09/20(土)21:28
>>17
今は知らんけど当時設定だと持ってるからこそ全てのポケモンの始祖じゃないかって仮説があるって設定だった
今は知らんけど当時設定だと持ってるからこそ全てのポケモンの始祖じゃないかって仮説があるって設定だった
21: 名無しさん25/09/20(土)21:28そうだねx10
ムサシ加味しても野次馬で止めに来たとかではないのね
22: 名無しさん25/09/20(土)21:28
一応友情とかそういう情はある
24: 名無しさん25/09/20(土)21:28そうだねx1
原作ゲームに対する深刻な風評被害
25: 名無しさん25/09/20(土)21:29そうだねx1
知らん内に勝手に生み出されたコピーが最近イキってるから煽りついでに様子を見に来たみたいなノリでそんなに殺意向けてた感じではなかった気がする
26: 名無しさん25/09/20(土)21:29
割と最初から研究員おちょくってた記憶
27: 名無しさん25/09/20(土)21:30
メスガキか…
28: 名無しさん25/09/20(土)21:30そうだねx3
ミュウツーの事情や心情なんて知ったこっちゃないってのはあるから…
35: 名無しさん25/09/20(土)21:33そうだねx8
>>28
まぁ勝手に作られた自分のクローンがメンヘラ起こして自分と似たような存在連れて暴れてたらなんやこいつってなるのはそう
まぁ勝手に作られた自分のクローンがメンヘラ起こして自分と似たような存在連れて暴れてたらなんやこいつってなるのはそう
29: 名無しさん25/09/20(土)21:31
男の子に性的なイタズラする方
30: 名無しさん25/09/20(土)21:31そうだねx11
ポケモン1発目の映画としてはロックな内容
40: 名無しさん25/09/20(土)21:34
>>30
初期アニメからしてだいぶロックだろ
初期アニメからしてだいぶロックだろ
52: 名無しさん25/09/20(土)21:37
>>30
むしろロックなアニメとして作るつもりだったけど反対されまくったおかげで国民的アニメになれた作品だし…
むしろロックなアニメとして作るつもりだったけど反対されまくったおかげで国民的アニメになれた作品だし…
31: 名無しさん25/09/20(土)21:32
ミュウツーって性別どっち?
33: 名無しさん25/09/20(土)21:32
>>31
市村正親は男だからオスでいいんじゃないの?
市村正親は男だからオスでいいんじゃないの?
36: 名無しさん25/09/20(土)21:33
>>33
声がピーターでも雌のドラゴンとかいるし分からねえぜ
声がピーターでも雌のドラゴンとかいるし分からねえぜ
32: 名無しさん25/09/20(土)21:32そうだねx4
ムサシの母親の話は概要だけ聞くと一見重そうだけど完全にギャグシナリオなんだよなあのドラマCD
60: 名無しさん25/09/20(土)21:41
>>32
ルージュラのクリスマスといいムサシの過去フィーチャーする予定だったのかなあと
ルージュラのクリスマスといいムサシの過去フィーチャーする予定だったのかなあと
34: 名無しさん25/09/20(土)21:32そうだねx1
他の伝説や幻が人語を介したり人に寄り添ったりする中で徹底的に無関心な所がミュウの神秘性出してる気がする
37: 名無しさん25/09/20(土)21:34
>>34
逆襲ミュウ意外は結構寄り添って仲良くしに来てない?
逆襲ミュウ意外は結構寄り添って仲良くしに来てない?
38: 名無しさん25/09/20(土)21:34そうだねx2
それはそうとミュウツーとアイツーちゃんの交流はなんか好きだった
39: 名無しさん25/09/20(土)21:34そうだねx8
ミュウツーがダブスタ上等な理屈振り回してたら笑いたくもなるだろ
41: 名無しさん25/09/20(土)21:34
伝説でも幻でもないのになんか喋るポケモンって何なの?
42: 名無しさん25/09/20(土)21:35
ミラージュポケモンのミュウが一番なんだコイツ感かる
49: 名無しさん25/09/20(土)21:37
>>43
そりゃそういうもんなのは現実的にはそう
ただ創作物の始祖とかそういうのって超常的な存在って思考も超常的なことが多いから…
そりゃそういうもんなのは現実的にはそう
ただ創作物の始祖とかそういうのって超常的な存在って思考も超常的なことが多いから…
44: 名無しさん25/09/20(土)21:35そうだねx11
産まれに悩むだけならまだしも同じ仲間を増やした上でオリジナルに復讐しようとするとかそりゃあいつバカかよってなるわな
51: 名無しさん25/09/20(土)21:37
>>44
まぁミュウツーも知能高いだけのガキだから…
情操教育もアイツーから辛うじで身につけたようなもんだし…
まぁミュウツーも知能高いだけのガキだから…
情操教育もアイツーから辛うじで身につけたようなもんだし…
45: 名無しさん25/09/20(土)21:36
でもこの世界の神様とされるアルセウスはアレだぜ?
46: 名無しさん25/09/20(土)21:36
全部の遺伝子あるという意味ではデバッグポケモンって感じ
47: 名無しさん25/09/20(土)21:36
やられて嫌だったことをするミュウツーを見ると畜生は駄目だな…
48: 名無しさん25/09/20(土)21:37
スレ画はちょっと解釈違いすぎる…
50: 名無しさん25/09/20(土)21:37
>>48
ガンダム系のテンションだとどっちかというとクルーゼのが近い気がする
ガンダム系のテンションだとどっちかというとクルーゼのが近い気がする
53: 名無しさん25/09/20(土)21:38
>>50
立場的には完全にミュウツーだろ
立場的には完全にミュウツーだろ
55: 名無しさん25/09/20(土)21:38そうだねx8
ミュウツーの声がカッコ良すぎるせいでやってる事がみみっちすぎるってのが目立たないんよ
59: 名無しさん25/09/20(土)21:41そうだねx1
>>55
宣戦布告だ!とか逆襲だ!とか言うわりに待ち構えてガキのトレーナー相手にちょっと強くしたコピーで完封してるだけだもんな…
宣戦布告だ!とか逆襲だ!とか言うわりに待ち構えてガキのトレーナー相手にちょっと強くしたコピーで完封してるだけだもんな…
56: 名無しさん25/09/20(土)21:39そうだねx4
ゲームの方でも最強ミュウツーイベントで急に何お前怖…ってくらい強くなってたから
ゲーム内ですら普段は本気出してない疑惑がある
ゲーム内ですら普段は本気出してない疑惑がある
57: 名無しさん25/09/20(土)21:40
>>56
まぁどうせなら同じ始祖系としてアルセウスみたいに本気モード隠してくれててもいいよ
まぁどうせなら同じ始祖系としてアルセウスみたいに本気モード隠してくれててもいいよ
58: 名無しさん25/09/20(土)21:40
ゲーム内の本気を出したミュウの合計種族値がアルセウス超えてんだよな
61: 名無しさん25/09/20(土)21:42そうだねx3
まつ毛がなんか言っててウケるw
106: 名無しさん25/09/20(土)21:55
下もこれは違うだろ
>>61
マジでこれくらいのテンションでからかいに来ただけだし
>>61
マジでこれくらいのテンションでからかいに来ただけだし
115: 名無しさん25/09/20(土)22:10そうだねx1
>>106
脚本がインタビューで自分の存在が侵害されてるから笑いながらも負けられないって自負があるって明言してる
ヘラヘラしているように見えてキレてる画像のノリが公式設定でまつ毛ウケるの方がエアプ
脚本がインタビューで自分の存在が侵害されてるから笑いながらも負けられないって自負があるって明言してる
ヘラヘラしているように見えてキレてる画像のノリが公式設定でまつ毛ウケるの方がエアプ
121: 名無しさん25/09/20(土)22:16そうだねx1
>>115
コピーはぁ!試験管の中にいればいいのだ!!!!!って感じなのか…
コピーはぁ!試験管の中にいればいいのだ!!!!!って感じなのか…
123: 名無しさん25/09/20(土)22:17
>>121
というより存在そのものが許し難いというか
というより存在そのものが許し難いというか
112: 名無しさん25/09/20(土)22:06
>>61
このネタもいいかげんしつこいと思う
俺もそれ知ってる!!くらいのノリで不特定多数が書き込んでるんだろうけどさ
このネタもいいかげんしつこいと思う
俺もそれ知ってる!!くらいのノリで不特定多数が書き込んでるんだろうけどさ
113: 名無しさん25/09/20(土)22:09そうだねx1
>>112
そんな匿名掲示板で事実陳列罪みたいなこといわれても…
そんな匿名掲示板で事実陳列罪みたいなこといわれても…
116: 名無しさん25/09/20(土)22:11
>>112
ノリが古臭いから見てていたたまれないよね
ノリが古臭いから見てていたたまれないよね
62: 名無しさん25/09/20(土)21:42
まつ毛ごときが調子こいてたから煽りにきたミュウ
63: 名無しさん25/09/20(土)21:42
本来暇だからダチの娘見に来た程度の思い付き小旅行なんだよな
なんか自分と同じ苗字の若いのがデモの音頭とってて自分にも絡んできたってだけで
なんか自分と同じ苗字の若いのがデモの音頭とってて自分にも絡んできたってだけで
64: 名無しさん25/09/20(土)21:42
🖕w
65: 名無しさん25/09/20(土)21:42
つーかミュウツーも何のために産んだとかいいつつ自分でクローン作って遊んでんだからまつ毛が何かやってる(笑)って笑いたくもなる
66: 名無しさん25/09/20(土)21:42そうだねx1
ちょやめろニャ
67: 名無しさん25/09/20(土)21:44
子供の頃ミュウは可愛くて良いポケモンだという先入観で映画見てたからニャースの通訳に???ってなった
68: 名無しさん25/09/20(土)21:44そうだねx1
いまでもミュウのパブリックイメージ嘲笑する感じだよね
71: 名無しさん25/09/20(土)21:44
>>68
いやイタズラ好きくらいの認識はありそうだが別に…
何年前の映画だと思ってんだ
いやイタズラ好きくらいの認識はありそうだが別に…
何年前の映画だと思ってんだ
82: 名無しさん25/09/20(土)21:46
>>71
いやこの前お店の売り場で見たミュウのアニメっぽい作画のグッズの顔があの感じだったからちょっとびっくりしたの…
いやこの前お店の売り場で見たミュウのアニメっぽい作画のグッズの顔があの感じだったからちょっとびっくりしたの…
94: 名無しさん25/09/20(土)21:50そうだねx3
>>68
流石にそれは言い過ぎか悪ノリしすぎ
流石にそれは言い過ぎか悪ノリしすぎ
69: 名無しさん25/09/20(土)21:44
ちょっと顔出したら眉毛のコピーがけおってぶっぱしてきたからミュウもんじゃボコるかって思ってもしょうがないところある
70: 名無しさん25/09/20(土)21:44
多分まつ毛wみたいな特別な認識も無いと思う
ミュウからしたら自分と似た遺伝子持ってるポケモンなんてそこら辺にいるし
ミュウからしたら自分と似た遺伝子持ってるポケモンなんてそこら辺にいるし
72: 名無しさん25/09/20(土)21:45そうだねx4
ニャースさん会心のやんわり翻訳が光る映画
73: 名無しさん25/09/20(土)21:45
見た目が性格悪そうなダークライはいい奴だったな…
74: 名無しさん25/09/20(土)21:45
ゲームだとミュウの産んだ子供だったのになんでアニメだとクローンになってるんだ?
83: 名無しさん25/09/20(土)21:47
>>74
実の子改造ポケモンが逆襲言い出すのはちょっと生々しすぎると判断されたんじゃないか
実の子改造ポケモンが逆襲言い出すのはちょっと生々しすぎると判断されたんじゃないか
75: 名無しさん25/09/20(土)21:45
アニメで一切人語喋らないのが徹底してる
76: 名無しさん25/09/20(土)21:45
出てくるとトリックスターなのは映画一作目からしてそう
77: 名無しさん25/09/20(土)21:45
好奇心旺盛でイタズラ好きってくらいじゃないかなミュウのパブリックイメージ
78: 名無しさん25/09/20(土)21:45
世間的なイメージってんならそれでもやや古いがサトシの方のアニメの終わりの方が新しい分印象強いだろ
86: 名無しさん25/09/20(土)21:47
>>78
正直それに関してはあんまり興味持たれてないんじゃねえかな…
正直それに関してはあんまり興味持たれてないんじゃねえかな…
88: 名無しさん25/09/20(土)21:48
>>78
ポケモンのゲームはやるけどアニメはそこまで全部見てない層のが厚いんじゃないだろうか
ポケモンのゲームはやるけどアニメはそこまで全部見てない層のが厚いんじゃないだろうか
79: 名無しさん25/09/20(土)21:45そうだねx1
まあ人間がなんかすごいポケモンって評価してるだけでミュウ本体は周りのポケモンと変わらない一般ポケモンとして過ごしてるだろうしな
80: 名無しさん25/09/20(土)21:46
ルギアとかは平気で喋ってくるのに…
81: 名無しさん25/09/20(土)21:46
このネタが擦られてるのそれこそ「ネタになるから」でしかないし…
84: 名無しさん25/09/20(土)21:47
映画でロケット団に姿見えないようにうろちょろするの好き
85: 名無しさん25/09/20(土)21:47
子どもの頃に見たがミュウツーもミュウも気持ちが全く理解できなかったな
ミュウツーは世界を憎んでそうなのになんか復讐のスケールが小さいしミュウも勝手に湧いてきて煽ってなにがしたかったんだこいつ…という感じで???のままなんか映画終わった
ミュウツーは世界を憎んでそうなのになんか復讐のスケールが小さいしミュウも勝手に湧いてきて煽ってなにがしたかったんだこいつ…という感じで???のままなんか映画終わった
87: 名無しさん25/09/20(土)21:48そうだねx1
あっ今のご時世その表現は問題あるにゃ
90: 名無しさん25/09/20(土)21:49そうだねx1
>>87
🖕
🖕
89: 名無しさん25/09/20(土)21:48
誰が産めと頼んだなんてほぼ全ての生物が言えることでクソみたいなことしてんじゃねーっ!ってのはまぁはい…
96: 名無しさん25/09/20(土)21:50
>>89
ぶっちゃけ消えてったコピーを見てるからマジふざけんなよ…と思う気持ちになっても変じゃないよ
だからって自分からコピー作るのはちょっとイカれちまってるが
ぶっちゃけ消えてったコピーを見てるからマジふざけんなよ…と思う気持ちになっても変じゃないよ
だからって自分からコピー作るのはちょっとイカれちまってるが
91: 名無しさん25/09/20(土)21:49
でもミュウツーの市村正親の声は羨ましい
103: 名無しさん25/09/20(土)21:54
>>91
竹中直人とか美輪明宏じゃダメ?
竹中直人とか美輪明宏じゃダメ?
105: 名無しさん25/09/20(土)21:55
>>103
決してダメじゃないけど市村正親かっこいいから…
決してダメじゃないけど市村正親かっこいいから…
92: 名無しさん25/09/20(土)21:49
ミュウは遺伝子的になんか凄いけどあくまでポケモンで
アルセウスはポケモンである前に神って感じだからまあ
アルセウスはポケモンである前に神って感じだからまあ
93: 名無しさん25/09/20(土)21:49
アルセウスとかシンオウで急に生えてきた神でしかないし
95: 名無しさん25/09/20(土)21:50
ミュウからするとミュウツーにはほとんど興味がないから…
たまたま会ったから主張くらいは一応聞いてやるか…聞いたけどつまんねえな…
以上の感想ないと思う
たまたま会ったから主張くらいは一応聞いてやるか…聞いたけどつまんねえな…
以上の感想ないと思う
97: 名無しさん25/09/20(土)21:50そうだねx6
人間に作られてカジノで売られて
ピカチュウショックの風評被害まで背負わされてる
ポリゴンさんの方がミュウツーより人類恨む資格あると思う
ピカチュウショックの風評被害まで背負わされてる
ポリゴンさんの方がミュウツーより人類恨む資格あると思う
99: 名無しさん25/09/20(土)21:51
>>97
メタ的なことはともかく作中の出来事だとそれはそう
メタ的なことはともかく作中の出来事だとそれはそう
101: 名無しさん25/09/20(土)21:52そうだねx6
>>97
ヘンテコなパッチまで作られてバグらされてよく映画で逆襲したりしないなあいつ…
ヘンテコなパッチまで作られてバグらされてよく映画で逆襲したりしないなあいつ…
102: 名無しさん25/09/20(土)21:53
>>101
全部人の手の内に委ねてるんだろう
全部人の手の内に委ねてるんだろう
98: 名無しさん25/09/20(土)21:51
ゲームみたいに子供でもないしクローン元に使われた個体でもないだろうしまじで赤の他人だからな
100: 名無しさん25/09/20(土)21:51
一時期ロケット団に協力してたやつが言えたことではない
104: 名無しさん25/09/20(土)21:55
見た目的にも無限の可能性がある胎児みたいな解釈だと思うし子供っぽい性格のキャラなんじゃない
107: 名無しさん25/09/20(土)21:57
まあポリゴンもいつの間にか野生で出てくるようになったし…
一番最初に野生のポリゴン見た時は!?ってなったけど
一番最初に野生のポリゴン見た時は!?ってなったけど
108: 名無しさん25/09/20(土)21:58
ミュウスリーだっピ
109: 名無しさん25/09/20(土)21:58
ミュウがミュウツーに勝ってる部分無いのに…
110: 名無しさん25/09/20(土)22:00
>>109
本気を出したミュウは全ステータスがミュウツーより上だぜ
本気を出したミュウは全ステータスがミュウツーより上だぜ
111: 名無しさん25/09/20(土)22:05
パブリックイメージのミュウはルカリオの映画の方で見られる
117: 名無しさん25/09/20(土)22:13
余裕たっぷりの上位存在メンタルって言うより
コピー野郎!喧嘩売りに来たぞ!って殴り込みに来たヤンキー漫画の狂犬って方が正しいみたいだから
まあなんか異質なキャラ造形してるよなって…
コピー野郎!喧嘩売りに来たぞ!って殴り込みに来たヤンキー漫画の狂犬って方が正しいみたいだから
まあなんか異質なキャラ造形してるよなって…
118: 名無しさん25/09/20(土)22:13
技ありの戦いだったらオリジナル側負けてたよね
別に挑発に乗ってステゴロに拘らなくても良かったのに
別に挑発に乗ってステゴロに拘らなくても良かったのに
119: 名無しさん25/09/20(土)22:15
>>118
意地があるから…
意地があるから…
120: 名無しさん25/09/20(土)22:16
理想 CV釘宮理恵
現実 CV山寺宏一
現実 CV山寺宏一
122: 名無しさん25/09/20(土)22:17
こういう極端で露悪的な表現の仕方を好むの頭の悪いZ世代のキッズだなって感じる
128: 名無しさん25/09/20(土)22:18
>>122
極端な爺のレス
極端な爺のレス
124: 名無しさん25/09/20(土)22:18
意図的に作られたポケモンも結構な数増えた気がする
ゲノセクトタイプヌルマギアナ辺りそうでなかったか
ゲノセクトタイプヌルマギアナ辺りそうでなかったか
127: 名無しさん25/09/20(土)22:18
>>124
あとポリゴンとか言うやつ
あとポリゴンとか言うやつ
125: 名無しさん25/09/20(土)22:18
こんな御大将みたいな物言いじゃなくてもっと畜生な感じだったような
126: 名無しさん25/09/20(土)22:18
始祖ってアルセウスじゃないの?
129: 名無しさん25/09/20(土)22:19
🖕
130: 名無しさん25/09/20(土)22:19そうだねx2
オリジナルがコピーに負けるわけねえのでボコりあいで決着つけようぜとか言ってる時点で
嘲笑や余裕よりも主張そのものは割とストレートに敵愾心剥き出しなんだ
嘲笑や余裕よりも主張そのものは割とストレートに敵愾心剥き出しなんだ
131: 名無しさん25/09/20(土)22:20
最初は卵があってそれからアルセウス→ディアパルでミュウは全部の遺伝子もってるだけだっけ
ワザ全部覚えられるのデバッグ用ポケモンだったんかな
ワザ全部覚えられるのデバッグ用ポケモンだったんかな
132: 名無しさん25/09/20(土)22:21
神のアルセウスも性格だけ見るとあんまり良くはないからある意味受け継いでるよな
133: 名無しさん25/09/20(土)22:22
なんでサトシが石化して涙で治ったのかちょっとわかんねえままだ
134: 名無しさん25/09/20(土)22:22
まぁミュウツーに対して嘲笑してるってネタの方がウケるからこの先もずっとエアプでしょう
135: 名無しさん25/09/20(土)22:24
まつ毛が売った喧嘩ではあるけど
戦闘特化型を殴り合いで黙らせようとするのアイデンティティ全否定過ぎていい性格してる
戦闘特化型を殴り合いで黙らせようとするのアイデンティティ全否定過ぎていい性格してる
136: 名無しさん25/09/20(土)22:25
ちなみにいつ頃のインタビューなんだ?
139: 名無しさん25/09/20(土)22:29
>>136
09年4月のシナリオえーだば創作術のコラムにある制作サイドの首藤の証言
表面上笑っているがミュウの行動原理的に内面は負けられない負けてはならないって感情が渦巻いている
09年4月のシナリオえーだば創作術のコラムにある制作サイドの首藤の証言
表面上笑っているがミュウの行動原理的に内面は負けられない負けてはならないって感情が渦巻いている
137: 名無しさん25/09/20(土)22:28
まあソース古すぎて出せんかさすがに
138: 名無しさん25/09/20(土)22:29
良くも悪くもポケモン自体が大概好戦的な生物
140: 名無しさん25/09/20(土)22:29
ムサシは雪のお寿司エピソードが印象に残ってる


コメント