名無しさん25/06/26(木)09:07+
けいけんアメ偉大
1: 名無しさん25/06/26(木)09:08
そんな意図的にレベル上げないとクリアできない作品あったっけ
2: 名無しさん25/06/26(木)09:09
ギャラボムだのタブンネボムだのやり方が不穏
3: 名無しさん25/06/26(木)09:10
殿堂入り周回なんてやってられねえ~!!!
14: 名無しさん25/06/26(木)09:29
>>3
金策まで兼ねた地道すぎる作業
金策まで兼ねた地道すぎる作業
4: 名無しさん25/06/26(木)09:12
SMはレベル100じゃないと王冠使えない
5: 名無しさん25/06/26(木)09:15
なんだかんだ便利にはなってきてるよねポケモン
6: 名無しさん25/06/26(木)09:19そうだねx6
>>5
バトル施設あるのに挑むまでのハードル高杉な過去作
育成楽だけどバトル施設ない現行作品
バトル施設あるのに挑むまでのハードル高杉な過去作
育成楽だけどバトル施設ない現行作品
9: 名無しさん25/06/26(木)09:22
>>6
チャンピオンズはソロモードも充実させてほしいなあ
チャンピオンズはソロモードも充実させてほしいなあ
7: 名無しさん25/06/26(木)09:20そうだねx1
ストーリー中にレイドやりまくるとレベルの暴力になる
8: 名無しさん25/06/26(木)09:21
レベル100にまだ特別感があった時代
10: 名無しさん25/06/26(木)09:22
なので増殖バグでふしぎなアメを増やすんですね
11: 名無しさん25/06/26(木)09:24
レベルだけ上げても努力値だかなんだかが上がらないからよくないとか言われてレベル上げていいかわからなくなったあの頃
12: 名無しさん25/06/26(木)09:25
逆に剣盾で理想の旅立ち6匹にしたくてジム巡りスタート前に1人でレイドやりまくって
副産物のスレ画で5匹レベル50で1匹レベル100で草ジムに向かうかって出来ちゃって笑っちゃったよ
二周目みたいで割と楽しかった
副産物のスレ画で5匹レベル50で1匹レベル100で草ジムに向かうかって出来ちゃって笑っちゃったよ
二周目みたいで割と楽しかった
13: 名無しさん25/06/26(木)09:28
レイドの出来はともあれ貰えるものはうまいのでガンガンやる
15: 名無しさん25/06/26(木)09:31そうだねx1
昔のポケモンはいや…こんなタイミングで珍しいって理由だけでレベル10くらいの奴渡されても困るんすけど…ってのが頻発したから
気に入った奴を即前線レベルにまで上げられるのはやってて本当にありがたかった
コイツ全然進化しねぇなって預けた奴の推定進化アイテムが出た瞬間またメンバー入り可能とか大分ありがたい
気に入った奴を即前線レベルにまで上げられるのはやってて本当にありがたかった
コイツ全然進化しねぇなって預けた奴の推定進化アイテムが出た瞬間またメンバー入り可能とか大分ありがたい
16: 名無しさん25/06/26(木)09:33
昔やってた金銀だと四天王でも40レベ台だったと思うんだが最近はもっと強いらしいな
17: 名無しさん25/06/26(木)09:35
>>16
SVだとだいたいハナダのどうくつまでをストーリーでやる感じ
四天王はその通過点だから従来から大きく外れたレベルでは別にない5~60くらい
SVだとだいたいハナダのどうくつまでをストーリーでやる感じ
四天王はその通過点だから従来から大きく外れたレベルでは別にない5~60くらい
20: 名無しさん25/06/26(木)09:39
>>16
あくまで殿堂入り前の強化前四天王の使用レベルだとこんな範囲
赤緑 53~62
金銀 40~47
ルビーサファイア 46~55
ダイヤモンドパール 53~63
ブラックホワイト 48~50
XY 63~65
サンムーン 54~55
ソードシールド (不在)
スカーレットバイオレット 57~61
あくまで殿堂入り前の強化前四天王の使用レベルだとこんな範囲
赤緑 53~62
金銀 40~47
ルビーサファイア 46~55
ダイヤモンドパール 53~63
ブラックホワイト 48~50
XY 63~65
サンムーン 54~55
ソードシールド (不在)
スカーレットバイオレット 57~61
21: 名無しさん25/06/26(木)09:42
>>20
漠然と四天王って言えば55~65って思ってたけど意外と低レベルも多いというかむしろ高い方なんだな…
漠然と四天王って言えば55~65って思ってたけど意外と低レベルも多いというかむしろ高い方なんだな…
22: 名無しさん25/06/26(木)09:43
>>20
ありがとう平均的には上がってそうだが逆に金銀が低すぎたんだな
あとぱっと見XY高すぎない?
ありがとう平均的には上がってそうだが逆に金銀が低すぎたんだな
あとぱっと見XY高すぎない?
24: 名無しさん25/06/26(木)09:44そうだねx1
>>22
XYは全体的に高くて8つ目のジムのウルップが他地方のチャンピオンくらいの使用レベル出してくる
全体的にということは野生やモブトレもなのでガンガン経験値が入ってくるからむしろ楽という現象が起きてた
XYは全体的に高くて8つ目のジムのウルップが他地方のチャンピオンくらいの使用レベル出してくる
全体的にということは野生やモブトレもなのでガンガン経験値が入ってくるからむしろ楽という現象が起きてた
57: 名無しさん25/06/26(木)10:36
>>20
ジョウトのレベルがひくいんじゃねえのか?
ジョウトのレベルがひくいんじゃねえのか?
18: 名無しさん25/06/26(木)09:35
シロガネ山レッドが原点にして頂点と言われてたのもあの不便な背景があったからこそだと思うとやや複雑
19: 名無しさん25/06/26(木)09:38
SVのストーリーだいぶ長いけどレベル的には程々な印象ある
23: 名無しさん25/06/26(木)09:43
3DS期でも努力値振りはスパトレのおかげでとっつきやすかった
7世代どうしてたっけ…
7世代どうしてたっけ…
31: 名無しさん25/06/26(木)09:48
>>23
中身呼び連鎖かフェスサークル
中身呼び連鎖かフェスサークル
25: 名無しさん25/06/26(木)09:44
作品によって四天王がゴールなのと通過点なのがあるからそれで差がある感じ
26: 名無しさん25/06/26(木)09:45
BWが一番高いかと思ってたけどそうでもなかったか
進化レベルやクリア後のトレーナーの印象に引っ張られてるかもしれん
進化レベルやクリア後のトレーナーの印象に引っ張られてるかもしれん
27: 名無しさん25/06/26(木)09:45
リーグ直前のライバル戦がレベル50手前くらいなのにレベル60強で出てくるダイパシロナのガブリアス
ただし習得技の都合上レベル低いプラチナのが強い
ただし習得技の都合上レベル低いプラチナのが強い
28: 名無しさん25/06/26(木)09:45
BWはなんか結構難しかったような気がする
序盤のノーマルジムとかの辺りが
序盤のノーマルジムとかの辺りが
29: 名無しさん25/06/26(木)09:46
XYはまあ自転車でグルグル回して寝ればレベル上がるから…
30: 名無しさん25/06/26(木)09:48
学習装置もスパトレもメガシンカもあるXYはヌルゲーどころじゃなかった
マイチェンないから難易度調整版とかも特にないし
マイチェンないから難易度調整版とかも特にないし
32: 名無しさん25/06/26(木)09:49
レイド報酬のおかげで剣盾SVのレベル上げは格段に楽になったなあ
肝心のレイドの調整はもうちょっと考えてって感じだけど
肝心のレイドの調整はもうちょっと考えてって感じだけど
33: 名無しさん25/06/26(木)09:49
カロスのチャンピオンロードの野生ポケモンのレベル57~59だし…普通ならクリア後ダンジョンのレベルだぞ
34: 名無しさん25/06/26(木)09:52
バトル施設ないからだろうけど大抵の育成アイテム金で買い揃えられるのも時代の進歩って感じ
35: 名無しさん25/06/26(木)09:55そうだねx1
>>34
BP稼ぐために色々アイテムいるのにバトル施設でしかBP稼げない昔が色々おかしかった
普通ストーリー中に落ちてるとか人から貰えるとかやりようあったろと
BP稼ぐために色々アイテムいるのにバトル施設でしかBP稼げない昔が色々おかしかった
普通ストーリー中に落ちてるとか人から貰えるとかやりようあったろと
37: 名無しさん25/06/26(木)09:56
>>35
バンクあった3DS世代それですぐに稼げたけどある意味有料DLCみたいなもんだしな…
バンクあった3DS世代それですぐに稼げたけどある意味有料DLCみたいなもんだしな…
36: 名無しさん25/06/26(木)09:55
ポケモンバトル後進国のパルデアのドンキ的な店にバトル関連アイテムが大量に並んでるの冷静に考えるとおかしい
38: 名無しさん25/06/26(木)09:56
過去作のエンドコンテンツはどうしてもレベル100にしなきゃならんってわけじゃないんだけど
100に統一した方がバトル施設挑む前にステータス確認しやすくて便利
100に統一した方がバトル施設挑む前にステータス確認しやすくて便利
39: 名無しさん25/06/26(木)10:00
剣盾の後発なのに何故か経験アメの概念がないBDSP
41: 名無しさん25/06/26(木)10:02
>>39
あれもなんか戦闘システム周りだけ最新準拠で
厳選育成周りは過去作多少マシにした程度なのが意味がわからない
あれもなんか戦闘システム周りだけ最新準拠で
厳選育成周りは過去作多少マシにした程度なのが意味がわからない
45: 名無しさん25/06/26(木)10:07そうだねx1
>>41
律儀にギャラボムでレベル上げ作業せにゃならんとこまで再現しないでいいと思うんですよね
律儀にギャラボムでレベル上げ作業せにゃならんとこまで再現しないでいいと思うんですよね
40: 名無しさん25/06/26(木)10:01
対戦で使うアイテムを手に入れる為のバトル施設で稼ぐ為のポケモンがいるってのがな…
42: 名無しさん25/06/26(木)10:04そうだねx1
SV剣盾で育成したりレジェアルで進化させたり
いやぁホームって便利ですね
いやぁホームって便利ですね
43: 名無しさん25/06/26(木)10:04
図鑑埋めの観点から見ても多分1番大変だったのはレベル進化
カイリューバンギみたいなのは勿論だけどレベル40前後で進化するやつおすぎ
カイリューバンギみたいなのは勿論だけどレベル40前後で進化するやつおすぎ
44: 名無しさん25/06/26(木)10:06
>>43
そういや野生でそいつらの最終進化出ない時代もあったな…
今は育成するまでもなくレイドで捕まえて図鑑埋めれるけど
そういや野生でそいつらの最終進化出ない時代もあったな…
今は育成するまでもなくレイドで捕まえて図鑑埋めれるけど
46: 名無しさん25/06/26(木)10:13
バトル施設作るのめんどいのはわかるけどやっぱりソロ用の凝ったやつも欲しいよ
というかエメラルドとプラチナが開発期間に対して異様な作り込みすぎる…
というかエメラルドとプラチナが開発期間に対して異様な作り込みすぎる…
47: 名無しさん25/06/26(木)10:19
旅の途中でウミトリオとか露骨に弱いポケモンつかまされても他のに乗り換えてアメ投与でなんとかなるのは大いに助かる
48: 名無しさん25/06/26(木)10:20
ブラホワはレベルがデフレ傾向なのに進化レベルはインフレしてるってよくわからん感じだったんだっけt
50: 名無しさん25/06/26(木)10:23
>>48
よく挙がるのはラスボス付近のレベル50なのにモノズ→ジヘッドの進化レベルが50
よく挙がるのはラスボス付近のレベル50なのにモノズ→ジヘッドの進化レベルが50
52: 名無しさん25/06/26(木)10:28
>>48
ちょっと違う
タブンネ前提に全部構築されてるから逆にそれをやらないとレベル欠乏症になりがちって感じ
ちょっと違う
タブンネ前提に全部構築されてるから逆にそれをやらないとレベル欠乏症になりがちって感じ
49: 名無しさん25/06/26(木)10:21そうだねx1
その辺の野生のを王冠付けて薬漬けにして技覚えさせて店で買ったアイテム持たせて完成!くらいでいいんだよ
51: 名無しさん25/06/26(木)10:27
そもそも昔って経験値今より少ないよね
53: 名無しさん25/06/26(木)10:29
2周目剣やった時にハニカム島のミツハニーレイド狩りが美味過ぎた
54: 名無しさん25/06/26(木)10:33
サンムーンの頃はすごいとっくんをするならレベル100にする必要があるんだけどけいけんアメなんて便利なものは無くてね…代わりにふしぎキッチンっていうレベルを一気に上げられるものがあるんだけどフェスサークル専用のポイントを集めないと使えなくてね…しかもそれは特定のレベルまでしか上げられないから100レベルにするのは結局ポケモンリーグとかの周回は必須でね…
55: 名無しさん25/06/26(木)10:34
バトル施設無くなるのはいいけどリボンは他の手段で付けれるようにしてくれ
リボンマニアとかから買えるとか
リボンマニアとかから買えるとか
56: 名無しさん25/06/26(木)10:36
性格補正変えられないから色違い手に入れても対戦じゃ使えないとかよくあった
67: 名無しさん25/06/26(木)11:28
>>56
乱数が流行るわけだ
乱数が流行るわけだ
68: 名無しさん25/06/26(木)11:34
>>67
どちらかと言うと因果関係が逆で乱数成功したのが分かりやすくするために色違いにしてた
どちらかと言うと因果関係が逆で乱数成功したのが分かりやすくするために色違いにしてた
58: 名無しさん25/06/26(木)10:37
レベル100作りたければすぐ作れる状態になったの最近になってようやくだよなあ
いちいちレベル上げに専用編成組んで特定の相手とアイテム持ってバトルとかやらなくて良くなったの本当楽
いちいちレベル上げに専用編成組んで特定の相手とアイテム持ってバトルとかやらなくて良くなったの本当楽
59: 名無しさん25/06/26(木)10:39
BDSPの最終強化だと
四天王が75~85 シロナが84~88レベになる上に努力値V厳選されててAIまで高度な難関化する
なのでヒードラン放置が推奨される
四天王が75~85 シロナが84~88レベになる上に努力値V厳選されててAIまで高度な難関化する
なのでヒードラン放置が推奨される
60: 名無しさん25/06/26(木)10:40
別にレベル50にしないと気がすまないとかではないんだけど対戦の時のステータス確認するのに不便だから何かしら50レベル時のステータス表示する機能がほしい
61: 名無しさん25/06/26(木)10:42
レベル50で特訓できるようになって最高
ミント拾わなくても店で買えるようになって最高
対戦向けのアイテムが店売りになって最高
レアボールが量産できるようになって最高
テラピースの仕様はカスや
ミント拾わなくても店で買えるようになって最高
対戦向けのアイテムが店売りになって最高
レアボールが量産できるようになって最高
テラピースの仕様はカスや
62: 名無しさん25/06/26(木)10:53
マダムメモリアルはまだ帰ってこない
63: 名無しさん25/06/26(木)11:12
SVは結構マルチとかホリコン前提な部分もあったからリアルタイム逃すときつそう
64: 名無しさん25/06/26(木)11:12
XYは4つ目のジムあたりでもう手持ちレベル50になってたよ
65: 名無しさん25/06/26(木)11:14
けいけんアメのXL使うだけでレベルなんぼも上がるから不思議なアメの価値がレベル100の未進化を進化させるくらいしかなくなっちゃった
66: 名無しさん25/06/26(木)11:15
XYはがくしゅうそうちの仕様変更で平均レベル上がるのを見越して全体的に高レベルにしてる節がある
その分こっちのレベルが爆速で上がるせいでちょっと寄り道好きだとストーリー時点で100近くなるヌルゲーが生まれた
その分こっちのレベルが爆速で上がるせいでちょっと寄り道好きだとストーリー時点で100近くなるヌルゲーが生まれた
69: 名無しさん25/06/26(木)11:35
ウルトラカップとかあったけどレベル100想定とかよく考えるととんでもねえやり込みモードだった気がしてくる
コメント