1: 名無しさん25/06/22(日)10:47
うるせえ
せいなるつるぎぶちこむぞ
せいなるつるぎぶちこむぞ
2: 名無しさん25/06/22(日)10:51そうだねx6
>>1
(硬すぎて全然耐える)
(硬すぎて全然耐える)
3: 名無しさん25/06/22(日)10:54
鋼版ボディプレス欲しいワン!
4: 名無しさん25/06/22(日)10:55そうだねx18
>>3
むしろ巨獣弾がそうじゃなかったのがおかしいんだよ!
むしろ巨獣弾がそうじゃなかったのがおかしいんだよ!
73: 名無しさん25/06/22(日)12:18
>>4
威力100の鋼ボディプレはえぐいよ!
威力100の鋼ボディプレはえぐいよ!
78: 名無しさん25/06/22(日)12:21
>>73
全盛期ザシアンがありならなんでもありだろ…
全盛期ザシアンがありならなんでもありだろ…
5: 名無しさん25/06/22(日)10:57
ヘビーボンバーに採用率負ける専用技さん…
6: 名無しさん25/06/22(日)10:59
ザマゼンタに関してはそれより守る技完備して欲しい
キンシやれキンシ
キンシやれキンシ
7: 名無しさん25/06/22(日)11:09
剣盾の頃にボディプレスもらってたら運命変わってたろうな…
10: 名無しさん25/06/22(日)11:25そうだねx1
きょじゅうだんがB参照技はさすがに強すぎるのでダメです
いかくで威力落ちない高威力ぶつりわざはだめだよ!
いかくで威力落ちない高威力ぶつりわざはだめだよ!
12: 名無しさん25/06/22(日)11:26そうだねx2
>>10
第8世代の姉上の無法に比肩するべきなんだよ!
同じパケ伝だぞ!
第8世代の姉上の無法に比肩するべきなんだよ!
同じパケ伝だぞ!
13: 名無しさん25/06/22(日)11:27そうだねx8
>>10
いいだろ…禁伝だぜ
いいだろ…禁伝だぜ
11: 名無しさん25/06/22(日)11:26そうだねx6
実質攻撃と防御が1段階アップになって威嚇も効かないんだから慎重になるのもわかる
姉でももっと慎重になっとけ
姉でももっと慎重になっとけ
14: 名無しさん25/06/22(日)11:27そうだねx19
それやったら強すぎってのは姉上が抑えられてたら言っていい言葉だ
抑えられてなかったんだからやっていいんだ
抑えられてなかったんだからやっていいんだ
15: 名無しさん25/06/22(日)11:39
命がけとか地球投げとか参照ステが特殊な技はとにかく無効化できるタイプで実装しないと
昔の竜の怒りの二の舞になるからな…
昔の竜の怒りの二の舞になるからな…
16: 名無しさん25/06/22(日)11:40
確かに安易に増やしてはいけない技であろう
でも禁伝専用ならそれくらい出来て叱るべきではないか?
弟は訝しんだ
でも禁伝専用ならそれくらい出来て叱るべきではないか?
弟は訝しんだ
18: 名無しさん25/06/22(日)11:44
真面目に作ってたらあんなクソバカポケモンにならねえんだわザシアン
19: 名無しさん25/06/22(日)11:46そうだねx8
ボディプレス渡さなかった理性がザシアンに微塵も働かなかった方が謎すぎる
20: 名無しさん25/06/22(日)11:47
今はもはや逆風の中ザシアン頑張ってるな…ってなる
22: 名無しさん25/06/22(日)11:47
>>20
本体は弱くなったけど環境的には追い風だぞあいつ
本体は弱くなったけど環境的には追い風だぞあいつ
21: 名無しさん25/06/22(日)11:47そうだねx4
本当に酷いのは盾持ったら下がるS
23: 名無しさん25/06/22(日)11:48そうだねx8
>>21
なんで姉は上がってんだ
なんで姉は上がってんだ
24: 名無しさん25/06/22(日)11:48
なんならダイマックスが使えない縛りがなくなってテラスタルできるようになったからある意味強くなったともとれる
25: 名無しさん25/06/22(日)11:49
伝説1体ならともかく2体ならザシアンはPTによっては入れ得だしね
26: 名無しさん25/06/22(日)11:50
ザシアン並に暴れてたのになぜかナーフされたかった黒バドが案の定SVでもシングルダブルで暴れてるのほんと
27: 名無しさん25/06/22(日)11:51
余。はザシアンと違って有料追加コンテンツだからなぁ
今でも強いってなれば後追いで買う人からもお金余分に入るってすんぽーよ
今でも強いってなれば後追いで買う人からもお金余分に入るってすんぽーよ
74: 名無しさん25/06/22(日)12:19
>>27
そんな金に困ってないだろ…と
そんな金に困ってないだろ…と
28: 名無しさん25/06/22(日)11:52そうだねx2
剣盾ザシアンはぶっちぎり一強だろ
29: 名無しさん25/06/22(日)11:52
アストラルビットは次で範囲没収されそう
37: 名無しさん25/06/22(日)11:58
>>29
対策するなら範囲攻撃をメタる技や特性が増えると思う
対策するなら範囲攻撃をメタる技や特性が増えると思う
49: 名無しさん25/06/22(日)12:05
>>37
わかったガオガエンにワイガ追加で行こう!
わかったガオガエンにワイガ追加で行こう!
30: 名無しさん25/06/22(日)11:54
カイオーガイベルタル黒バド完全に抑えきった一強だからな姉上
31: 名無しさん25/06/22(日)11:54そうだねx1
おやつでダクマと馬くれるのに他の剣盾伝説くれない謎
32: 名無しさん25/06/22(日)11:54
クソクマが暴れてるのもDLCだからなのか?
33: 名無しさん25/06/22(日)11:56
>>32
まあDLCのやつが弱いとそれはそれは文句出そうだから強く調整してるのはあると思う
DLCパラドックスはそんなに…だけど
まあDLCのやつが弱いとそれはそれは文句出そうだから強く調整してるのはあると思う
DLCパラドックスはそんなに…だけど
38: 名無しさん25/06/22(日)12:00そうだねx1
>>33
まあパラドックスよりはぽにおとアカツキの方が目玉だろうし
ただ余。と同じポジションのテラパゴスはもっと強くても良かったとは思う
まあパラドックスよりはぽにおとアカツキの方が目玉だろうし
ただ余。と同じポジションのテラパゴスはもっと強くても良かったとは思う
34: 名無しさん25/06/22(日)11:56
あくまでシングルだから…とか言ってたらダブルでも最強になったの今でも覚えてる
35: 名無しさん25/06/22(日)11:57
ラオスもDLCの看板だからな
なぜか習得技で強化すら入った
なぜか習得技で強化すら入った
36: 名無しさん25/06/22(日)11:58
強いポケモンを強くする
弱いポケモンは弱くする
弱いポケモンは弱くする
39: 名無しさん25/06/22(日)12:01
DLCのパラドックスだとライコが一番強かったな
ホムラはトドロクツキ現象再びって感じでカシラは思ってたより頑張ってた
ホムラはトドロクツキ現象再びって感じでカシラは思ってたより頑張ってた
40: 名無しさん25/06/22(日)12:01
テラスタルがなくなった亀はどうすれば…
44: 名無しさん25/06/22(日)12:03
>>40
テラパゴスにからやぶ覚えさせようぜ!
テラパゴスにからやぶ覚えさせようぜ!
41: 名無しさん25/06/22(日)12:02
剣盾の姉に対しての弟への慎重ぶりはいまだに開発が耐久型怖がってた表れ
43: 名無しさん25/06/22(日)12:03そうだねx1
>>41
回復ないから耐久型できるタイプじゃないしそれを恐れるならムゲンダイナをどうにかしろよ!
回復ないから耐久型できるタイプじゃないしそれを恐れるならムゲンダイナをどうにかしろよ!
45: 名無しさん25/06/22(日)12:04そうだねx2
>>41
慎重とか言えるのは耐久型の調整だけはうまくいってた場合だろう
現状見るに単に考える能力が足りてないバカなだけ
慎重とか言えるのは耐久型の調整だけはうまくいってた場合だろう
現状見るに単に考える能力が足りてないバカなだけ
42: 名無しさん25/06/22(日)12:03
おやじとバドレックスの癒着は許したらだめだ
46: 名無しさん25/06/22(日)12:04
テラパゴスはかなりいい塩梅だと思うがな
それこそムゲンダイナと同じくらいのパワーはあるでしょ
それこそムゲンダイナと同じくらいのパワーはあるでしょ
52: 名無しさん25/06/22(日)12:05
>>46
レックウザギラティナキュレムジガルデネクロズマみたいな3匹目の禁伝ならそれでも良かったんだが
あの亀有料DLCの目玉なのがあんまり良くない…アニメでもプッシュして購入意欲煽ってたし…
レックウザギラティナキュレムジガルデネクロズマみたいな3匹目の禁伝ならそれでも良かったんだが
あの亀有料DLCの目玉なのがあんまり良くない…アニメでもプッシュして購入意欲煽ってたし…
47: 名無しさん25/06/22(日)12:05
パゴスも強いことは強いけどDLC看板!って強さではなかった感ある
ぽにおがしっかりそういう雰囲気出てたからなおのこと
ぽにおがしっかりそういう雰囲気出てたからなおのこと
48: 名無しさん25/06/22(日)12:05
耐久なんてどくどく渡さなきゃどうにでもなったろ
50: 名無しさん25/06/22(日)12:05
パラドックス三犬は前評判は高かったけど思ったほどは伸びなかったよね
思ったほど伸びてないだけでクソ強いのは間違いないけど
思ったほど伸びてないだけでクソ強いのは間違いないけど
51: 名無しさん25/06/22(日)12:05
覚えていますかガラル三鳥
53: 名無しさん25/06/22(日)12:07
>>51
ともっこみたいなものだろう
ともっこみたいなものだろう
54: 名無しさん25/06/22(日)12:07
>>51
ガラルファイヤーは剣盾だと強かったがSVだと全員見た覚えないかもしれん
ガラルファイヤーは剣盾だと強かったがSVだと全員見た覚えないかもしれん
56: 名無しさん25/06/22(日)12:09
>>51
サンダーの敵はサンダーだった気がする
サンダーの敵はサンダーだった気がする
61: 名無しさん25/06/22(日)12:11
>>51
俺のガラルサンダーがそれなりに使えて嬉しい
俺のガラルサンダーがそれなりに使えて嬉しい
55: 名無しさん25/06/22(日)12:09
通らないことを前提に生み出されたレジドラゴくんは輝かないことが平和の象徴という
62: 名無しさん25/06/22(日)12:11そうだねx1
>>55
スレ画は姉の巻き込みでナーフされたのにドラコはエレキがナーフされたのにそのままだからむしろ可愛そうだよな
スレ画は姉の巻き込みでナーフされたのにドラコはエレキがナーフされたのにそのままだからむしろ可愛そうだよな
57: 名無しさん25/06/22(日)12:10
亀はレイドで別に強くもないのが悲しかった
58: 名無しさん25/06/22(日)12:10
フリーザーはどっちもタイプがウンコなのひどいと思う
59: 名無しさん25/06/22(日)12:10
ザシザマの特性はナーフしなくてよかっただろ…
威嚇は何度でも使えるんだぞ
伝説だぜ?
威嚇は何度でも使えるんだぞ
伝説だぜ?
66: 名無しさん25/06/22(日)12:14そうだねx4
>>59
こういうネタ流せないくらいには本当に剣盾ザシアンは特大のクソだった
こういうネタ流せないくらいには本当に剣盾ザシアンは特大のクソだった
60: 名無しさん25/06/22(日)12:10
サンダーはサンダーが使えない問題が付き纏ってて8世代の頃から可哀想だった
今はどっちも見ない
今はどっちも見ない
63: 名無しさん25/06/22(日)12:12
ガラル三鳥がはねやすめをよこせと言っています
64: 名無しさん25/06/22(日)12:13
ガラルサンダーが羽休めを覚えたら物理方面で止まらなくなるな
天然にはどっか行ってもらって…
天然にはどっか行ってもらって…
76: 名無しさん25/06/22(日)12:19
>>64
らいめいげりみたいなわざは本来ヘイラッシャとかてんねん勢の天敵だからゴーストじゃないてんねんでは止まらない!
らいめいげりみたいなわざは本来ヘイラッシャとかてんねん勢の天敵だからゴーストじゃないてんねんでは止まらない!
65: 名無しさん25/06/22(日)12:14
ガラルフリーザーはなんだその専用技はふざけてんのか
特防2段階下げるその辺のダチョウの技の方がよっぽど強いぞ
特防2段階下げるその辺のダチョウの技の方がよっぽど強いぞ
67: 名無しさん25/06/22(日)12:14
亀はテラレイドでのムゲンダイナ枠になるの期待してたのに地雷になった辺りに簡悔精神を感じた
68: 名無しさん25/06/22(日)12:15そうだねx1
文句ばっか言ってると手ぇ出るよ!!
70: 名無しさん25/06/22(日)12:16
>>68
(普通に耐える)
(普通に耐える)
69: 名無しさん25/06/22(日)12:16
スレ画は今や立派に環境トップ走ってるし凄いよ
71: 名無しさん25/06/22(日)12:17
いい加減特防参照の技出せってフラージェスあたりがずっと声上げてる
72: 名無しさん25/06/22(日)12:17
ザシザマをナーフする是非は置いといてナーフした上で四災の特性が常時発動なのはおかしくない?
75: 名無しさん25/06/22(日)12:19
>>72
ダブルなら味方にも左様するから…シングルはダメ
ダブルなら味方にも左様するから…シングルはダメ
79: 名無しさん25/06/22(日)12:21
>>72
とんでもありません我々は合計種族値が本来の準伝説より10も低いですのでこれぐらいしていただかないと…
とんでもありません我々は合計種族値が本来の準伝説より10も低いですのでこれぐらいしていただかないと…
77: 名無しさん25/06/22(日)12:21
君盾形態で攻撃受けたら顔面に攻撃受けるよね
80: 名無しさん25/06/22(日)12:22
四災だけじゃなくコラミラも交代するたび発動だな
一応天候とフィールドの持続時間あるとはいえ
一応天候とフィールドの持続時間あるとはいえ
81: 名無しさん25/06/22(日)12:22
使用率1桁までいくとはなあ
83: 名無しさん25/06/22(日)12:23
まず剣と盾ってモチーフ時点で盾選ぶのなんて逆張りくらいなレベルで差が付くのに
伝説の性能まであれだったからなぁ
伝説の性能まであれだったからなぁ
88: 名無しさん25/06/22(日)12:26
>>83
結果論ではあるけど盾選べばゆくゆくは色違いのザシアン貰えたから…
結果論ではあるけど盾選べばゆくゆくは色違いのザシアン貰えたから…
84: 名無しさん25/06/22(日)12:23
防御参照技はメジャーな無効属性ある格闘だから許されてる感はある
85: 名無しさん25/06/22(日)12:24
やっぱ銃だったな
86: 名無しさん25/06/22(日)12:24
対戦はしないけどレイドで定期的にお世話になってるボディプレス
火力と耐久両立できるのって便利だよね
火力と耐久両立できるのって便利だよね
87: 名無しさん25/06/22(日)12:25
最強セグレイブもボディプレスでしばかれてるしな
89: 名無しさん25/06/22(日)12:26
あとはまあボディプレ自体の威力低いのもある
一致補正かけないと思ってるよりダメージ出ないんよね
防御上げるついでに火力出せちゃうからそのくらいがちょうどいいんだろうけど
一致補正かけないと思ってるよりダメージ出ないんよね
防御上げるついでに火力出せちゃうからそのくらいがちょうどいいんだろうけど
95: 名無しさん25/06/22(日)12:30
>>89
威力80、基本的にタイプ不一致、4倍取れる相手多くない
この辺があるからそうそう火力はでんからな
威力80、基本的にタイプ不一致、4倍取れる相手多くない
この辺があるからそうそう火力はでんからな
90: 名無しさん25/06/22(日)12:26
本来HBに252と余り4しか振れないところがB参照技を使ってる奴らは実質的にHABすべてに252振ってることになるんだよね
91: 名無しさん25/06/22(日)12:27
わかりました
じゃあA参照だけどB上昇で威力が上がるようにしましょう
じゃあA参照だけどB上昇で威力が上がるようにしましょう
92: 名無しさん25/06/22(日)12:28
一致ボディプと鉄壁使えるやつそれで結構食えたからなSV
93: 名無しさん25/06/22(日)12:29
けんのおうもたてのおうも種族値高すぎだろ…
94: 名無しさん25/06/22(日)12:29
盾は限定一般ポケモンにガラルサニーゴとかいたっけか?
96: 名無しさん25/06/22(日)12:32
技はディンルーに強いのに吹き飛ばしあると破滅するんだよなボディプで攻めるポケモン
コメント