1: 名無しさん25/10/03(金)15:32そうだねx12
キタカミにひっそり白バス生きてるの好き
2: 名無しさん25/10/03(金)15:32
ハリーマンすき
3: 名無しさん25/10/03(金)15:35そうだねx5
>>2
ヒスイでシンカさせるのあまりに面倒くさい…
SVで技覚えるだけでよくなって助かる…
聞いてるかそこのシカ
ヒスイでシンカさせるのあまりに面倒くさい…
SVで技覚えるだけでよくなって助かる…
聞いてるかそこのシカ
4: 名無しさん25/10/03(金)15:37そうだねx10
ツキノワグマであれだけ強かったんだ
ヒグマが弱いわけがねぇ
ヒグマが弱いわけがねぇ
5: 名無しさん25/10/03(金)15:39そうだねx9
ランクマのイメージ強いけど通常の方の額が月に叢雲のデザインになってるのマジで好き
6: 名無しさん25/10/03(金)15:42そうだねx11
リージョンの考え方自体が好き
ヒスイは特にいい
ヒスイは特にいい
7: 名無しさん25/10/03(金)15:44
ストレンジボール好き
8: 名無しさん25/10/03(金)15:45そうだねx13
今だから言うけどヒスイリージョン見てリージョンはそのポケモンへの救いじゃない!ってゲームもろくにやってなさそうな連中が毎回盛り上がってたの本当に嫌い
9: 名無しさん25/10/03(金)15:45そうだねx1
ヒスイリージョンは基本現代だと絶滅してるって認識でいいのかな
それともバスラオみたく何処かしらには生き延びてるもんなんだろうか
それともバスラオみたく何処かしらには生き延びてるもんなんだろうか
11: 名無しさん25/10/03(金)15:46そうだねx4
>>9
少なくともヒスイウィンディは生きてる
少なくともヒスイウィンディは生きてる
13: 名無しさん25/10/03(金)15:47そうだねx2
>>11
サザレさんが連れてるからな
サザレさんが連れてるからな
12: 名無しさん25/10/03(金)15:47そうだねx1
>>9
アローラに化石ポケモン生きてたからなぁ
シンオウには何処かにいそう
アローラに化石ポケモン生きてたからなぁ
シンオウには何処かにいそう
10: 名無しさん25/10/03(金)15:46そうだねx7
急にどうした
14: 名無しさん25/10/03(金)15:47そうだねx6
元から不遇な原種が救われることなんてないんだから割り切ってリージョンが強いからヨシでいいじゃんとは思う
15: 名無しさん25/10/03(金)15:48そうだねx2
ヒスイハリーセンとかバサギリはブルベリにいるしな
16: 名無しさん25/10/03(金)15:48そうだねx2
ゾロアークは本当にリージョンって感じ
タイプで化ける相手はかわる
タイプで化ける相手はかわる
17: 名無しさん25/10/03(金)15:49そうだねx7
絶滅っていうかまあ現代に適応してポケモン用語じゃない方の進化をしたんだろう
18: 名無しさん25/10/03(金)15:50そうだねx9
リージョンはまだいいけどパラドックスで「ムウマ強くなったから強化はもういらないね!」みたいな顔されるといやちょっと待てよとはなる
21: 名無しさん25/10/03(金)15:50そうだねx1
>>18
パラドックスは厳密に別人と言うか別カウントじゃね?
パラドックスは厳密に別人と言うか別カウントじゃね?
25: 名無しさん25/10/03(金)15:51そうだねx5
>>18
冗談だろそんなの…
冗談だろそんなの…
19: 名無しさん25/10/03(金)15:50
バサギリは黒曜石フィールドで生態が復活したとして
めちゃくちゃ泳いでるヒスイハリーセンはなんでいるんだ…?
めちゃくちゃ泳いでるヒスイハリーセンはなんでいるんだ…?
23: 名無しさん25/10/03(金)15:51そうだねx1
>>19
どっかで生存してたのを増やしたとかかな
どっかで生存してたのを増やしたとかかな
32: 名無しさん25/10/03(金)15:55そうだねx3
>>19
図鑑説明を見ると寒い地方の水辺に生息(スカーレット)って書いてあるから別に絶滅してない可能性ある
今後シンオウガラル辺りはヒスイハリーセン担当になるのかもね
図鑑説明を見ると寒い地方の水辺に生息(スカーレット)って書いてあるから別に絶滅してない可能性ある
今後シンオウガラル辺りはヒスイハリーセン担当になるのかもね
20: 名無しさん25/10/03(金)15:50そうだねx4
ゲーム上ではリージョンだろうが同じ名前なら同じポケモン扱いだからね
40: 名無しさん25/10/03(金)16:00そうだねx7
>>20
でもこいつらよく調べたら別もんだったよってガラル3鳥が
でもこいつらよく調べたら別もんだったよってガラル3鳥が
46: 名無しさん25/10/03(金)16:03そうだねx4
>>40
9世代収斂進組が違うポケモン扱いされるならガラル三鳥も本当はその枠組だよね
9世代収斂進組が違うポケモン扱いされるならガラル三鳥も本当はその枠組だよね
22: 名無しさん25/10/03(金)15:51そうだねx1
少数派なのは分かってるんだけどヒスイドレディア凄い好き
当初気持ち悪いとかドレディアじゃないとか言われてて悲しかった
当初気持ち悪いとかドレディアじゃないとか言われてて悲しかった
26: 名無しさん25/10/03(金)15:52
>>22
バレリーナみたいで好きなんだけどなあ
バレリーナみたいで好きなんだけどなあ
24: 名無しさん25/10/03(金)15:51そうだねx1
リングマが進化しなくなったのは進化アイテムが取れなくなったとかだろうか
28: 名無しさん25/10/03(金)15:53そうだねx1
>>24
バサギリはなんか知らんけどいる不思議
バサギリはなんか知らんけどいる不思議
27: 名無しさん25/10/03(金)15:53そうだねx1
リージョンはずっと好きなんだけど
特にLA組は本編での進化方法だけはなんとかしておいてやって感じ
ちょっとプレイ感が合わなくて…
特にLA組は本編での進化方法だけはなんとかしておいてやって感じ
ちょっとプレイ感が合わなくて…
31: 名無しさん25/10/03(金)15:54そうだねx1
>>27
図鑑タスク埋めると進化方法わからなくても進化出来るようになってるのは面白いんだが単純にめんどくさくて困る
図鑑タスク埋めると進化方法わからなくても進化出来るようになってるのは面白いんだが単純にめんどくさくて困る
29: 名無しさん25/10/03(金)15:53
化石ポケモンも復元されたやつが逃げただの逃がしただので野生がうろつくようになったし…
30: 名無しさん25/10/03(金)15:54そうだねx4
ガチグマは泥炭の多い地域に適応する必要がなくなったんじゃない?
33: 名無しさん25/10/03(金)15:56そうだねx1
ニューラはどうしてあんな卑怯者になってしまったんだ
35: 名無しさん25/10/03(金)15:57そうだねx3
>>33
散々ライドでお世話になって卑怯とか抜かしてんじゃないよ恩知らず
散々ライドでお世話になって卑怯とか抜かしてんじゃないよ恩知らず
69: 名無しさん25/10/03(金)16:12そうだねx5
>>35
ヒスイニューラは正々堂々とした性格してるんだけどって話だよ!
ヒスイニューラは正々堂々とした性格してるんだけどって話だよ!
41: 名無しさん25/10/03(金)16:00
>>33
土と水が心身に影響しているって仮説があるから開発が進んで環境が悪化した事によって獰猛になったのかも
土と水が心身に影響しているって仮説があるから開発が進んで環境が悪化した事によって獰猛になったのかも
34: 名無しさん25/10/03(金)15:56そうだねx2
シンオウからいなくなっただけで固有種ってわけでもないんだろうね
36: 名無しさん25/10/03(金)15:58
後出しのほうが本来の生態とか気性だよみたいになったジグザグマとかああいうの面白くて好き
38: 名無しさん25/10/03(金)15:59そうだねx3
>>36
ジグザグマとかナッシーはこれが本来形なんだなってなるよね
リージョンじゃないがリキキリンもそんな感じか
ジグザグマとかナッシーはこれが本来形なんだなってなるよね
リージョンじゃないがリキキリンもそんな感じか
37: 名無しさん25/10/03(金)15:59そうだねx7
シザリガーってリージョンとかいなさそう
どこでもあの姿で侵略してそう
どこでもあの姿で侵略してそう
39: 名無しさん25/10/03(金)16:00そうだねx1
追加進化もその人が好きなポケモンの強化じゃないと思うけどリージョン嫌って言ってる人は種族値でもいじれば満足なのか
42: 名無しさん25/10/03(金)16:02そうだねx4
>>39
実際バクフーンの手抜き種族値は弄れよと思うわ
実際バクフーンの手抜き種族値は弄れよと思うわ
43: 名無しさん25/10/03(金)16:02
>>39
まあそら元のポケモン強くしてほしいなら種族値いじるか特性変えるか技増やすかなんらかの方法で強くなればそりゃ満足でしょう
実際追加進化も進化せず強くしてほしかったって声は聞くしな
まあそら元のポケモン強くしてほしいなら種族値いじるか特性変えるか技増やすかなんらかの方法で強くなればそりゃ満足でしょう
実際追加進化も進化せず強くしてほしかったって声は聞くしな
44: 名無しさん25/10/03(金)16:03
ダイケンキとかあの見た目でCの方が高いの変だしA上げたら普通に歓迎されたと思うよ
45: 名無しさん25/10/03(金)16:03そうだねx8
でもでもだってあれもやだこれもやだなんてアホの相手は誰もしたくないので勝手に駄々こねてりゃええ!
53: 名無しさん25/10/03(金)16:08そうだねx6
>>45
それは全くもってその通り
なんで誰が悪いかっていうとこのスレでは誰も何にも言ってないのにリージョンに文句言ってるやつが嫌い!とか言い出したやつが悪い
リージョンに文句言ってるアホなんか無視すりゃいいのに自分から触れて混ぜっ返してるだから
それは全くもってその通り
なんで誰が悪いかっていうとこのスレでは誰も何にも言ってないのにリージョンに文句言ってるやつが嫌い!とか言い出したやつが悪い
リージョンに文句言ってるアホなんか無視すりゃいいのに自分から触れて混ぜっ返してるだから
58: 名無しさん25/10/03(金)16:10そうだねx4
>>53
普通によく見るタイプだからあそこで釘刺さなきゃこのスレにもいっぱい湧いて出てきたと思うよ
普通によく見るタイプだからあそこで釘刺さなきゃこのスレにもいっぱい湧いて出てきたと思うよ
60: 名無しさん25/10/03(金)16:10
>>58
ええ…思ってるだけかよ…
お前の妄想に付き合ってそうだよねそういう奴嫌だよね!ってやってあげなきゃいけなかったの…?
ええ…思ってるだけかよ…
お前の妄想に付き合ってそうだよねそういう奴嫌だよね!ってやってあげなきゃいけなかったの…?
65: 名無しさん25/10/03(金)16:12そうだねx1
>>60
無視すれば良いと言ってる通り別にリアクションする必要無いのでは…
無視すれば良いと言ってる通り別にリアクションする必要無いのでは…
71: 名無しさん25/10/03(金)16:12
>>65
俺を無視しろ!って騒ぎながら何かを攻撃してる人だったのかよ
やべえなそいつ…
俺を無視しろ!って騒ぎながら何かを攻撃してる人だったのかよ
やべえなそいつ…
47: 名無しさん25/10/03(金)16:05
同じ図鑑番号にするのはフレーバーとして個人的に好きだけど対戦してる人たちは大変そうだなって印象
55: 名無しさん25/10/03(金)16:08そうだねx1
>>47
全然別のポケモンなのにどうして同時起用できないんだよ!とはなる
全然別のポケモンなのにどうして同時起用できないんだよ!とはなる
48: 名無しさん25/10/03(金)16:05
追加進化してなお弱い奴も種族値とかとくせいリニューアルした方がいいよ
49: 名無しさん25/10/03(金)16:05そうだねx4
アカツキがゾンビっぽいのシンオウ感じて面白い
50: 名無しさん25/10/03(金)16:05そうだねx7
俺はヒスイダイケンキもヒスイウインディもヒスイヌメルゴンも超嬉しかったから駄々っ子の気持ち全然分からん…
51: 名無しさん25/10/03(金)16:05
オオニューラ好き…
52: 名無しさん25/10/03(金)16:07そうだねx1
リージョンが強いと原種は雑魚リージョンが真の⚪︎⚪︎とか言い出すから
54: 名無しさん25/10/03(金)16:08
ヒスイクレベースはSVに持ってくるとこんなにこじんまりしてたっけ?ってなった
57: 名無しさん25/10/03(金)16:09そうだねx5
>>54
キングがでかすぎる
キングがでかすぎる
56: 名無しさん25/10/03(金)16:08そうだねx5
リージョンを基本的にそのポケモンへの強化として受け取ってたから
原種が見捨てられたうんぬんって意見見た時は損な思考パターンしてんなって思った
原種が見捨てられたうんぬんって意見見た時は損な思考パターンしてんなって思った
68: 名無しさん25/10/03(金)16:12
>>56
言うほど強化にもなってない奴も居るのが…
言うほど強化にもなってない奴も居るのが…
59: 名無しさん25/10/03(金)16:10そうだねx3
対戦とかわからないけど生息分布とか見て楽しんでる
61: 名無しさん25/10/03(金)16:11
ポケGOでスレ画に進化させるの毎月逃してる
91: 名無しさん25/10/03(金)16:19
>>61
シャドーレイ使えばいつでも進化できるよ
シャドーレイ使えばいつでも進化できるよ
62: 名無しさん25/10/03(金)16:11そうだねx2
釘刺すどころ余計な事言ってる
63: 名無しさん25/10/03(金)16:11そうだねx5
掲示板のポケモンスレでいくらでも見たからなリージョンは救いではないですぞー!!宗教の人…
67: 名無しさん25/10/03(金)16:12そうだねx5
>>63
そんなアホ無視すりゃいいのよ
もしくは出てきてから窘めるべき
何も出てきてないのに余計なこと言ってどうすんの
そんなアホ無視すりゃいいのよ
もしくは出てきてから窘めるべき
何も出てきてないのに余計なこと言ってどうすんの
64: 名無しさん25/10/03(金)16:11
ヒスイヌメルゴンは嬉しいけどそれはそれとして素ヌメルゴンの強化は欲しいけど…
ヒスイヌメルゴン嬉しい派の人は素が強化されてはいけないって考えてるってこと?
ヒスイヌメルゴン嬉しい派の人は素が強化されてはいけないって考えてるってこと?
66: 名無しさん25/10/03(金)16:12そうだねx2
ヒスイだとオヤブンはパルデアの倍くらいのサイズあるからな…
70: 名無しさん25/10/03(金)16:12そうだねx6
たまにある原種はそのままリージョンは追加進化を見ると原種にも進化くれないかな…はある
78: 名無しさん25/10/03(金)16:15そうだねx2
>>70
原種に進化くれないのは輝石のせいかなとは感じる
パルデアの追加進化組は進化前に輝石持たせるより進化後使ったほうがいいってのがほとんどだったし
もう輝石廃止しろ!
原種に進化くれないのは輝石のせいかなとは感じる
パルデアの追加進化組は進化前に輝石持たせるより進化後使ったほうがいいってのがほとんどだったし
もう輝石廃止しろ!
80: 名無しさん25/10/03(金)16:16
>>78
リージョン無関係にそう思います!
リージョン無関係にそう思います!
79: 名無しさん25/10/03(金)16:15そうだねx3
>>70
ガラルリージョンはコレが多かったから考えが変わるきっかけになったな…
ガラルリージョンはコレが多かったから考えが変わるきっかけになったな…
72: 名無しさん25/10/03(金)16:14そうだねx12
誰も言ってないのにあいつがー!で別の火種作り出そうとするお前も悪いからそろそろ黙ってね
73: 名無しさん25/10/03(金)16:14そうだねx1
ヌメルゴンとかヒスイのが出てからカロスの方を弱い方のヌメルゴンって逐一呼ぶ奴が出たからあんまり楽しくなかった
74: 名無しさん25/10/03(金)16:14そうだねx4
てかそろそろ管理するよ双方
75: 名無しさん25/10/03(金)16:15そうだねx2
現代にいないから絶滅したのかな?と想像しがちだけど別にそうは書いてなかったりしてふわっとした設定のメリットだなと思う
82: 名無しさん25/10/03(金)16:17そうだねx1
>>75
化石ポケモンも辺境だと生きてたりするしな…そういやガラルのDLCマップに普通にいる化石ポケモン達って特に復元して放したとか話ないけどいるよね?
化石ポケモンも辺境だと生きてたりするしな…そういやガラルのDLCマップに普通にいる化石ポケモン達って特に復元して放したとか話ないけどいるよね?
84: 名無しさん25/10/03(金)16:17
>>82
あれはウルトラホールの影響
あれはウルトラホールの影響
87: 名無しさん25/10/03(金)16:18
>>84
ホールの影響だったかありがとう…
ホールの影響だったかありがとう…
90: 名無しさん25/10/03(金)16:19そうだねx1
>>87
カブトあたりは普通にあの辺で生きてただけかもしれん
カブトあたりは普通にあの辺で生きてただけかもしれん
76: 名無しさん25/10/03(金)16:15
地域ごとにリージョンモンスがいるのはいいんだけど
ある特定の時代に・・・とかやっちゃうと後から出せないやつ増えるよね
ある特定の時代に・・・とかやっちゃうと後から出せないやつ増えるよね
81: 名無しさん25/10/03(金)16:16そうだねx1
>>76
いざとなったらセンゾガエリとかなんか出してくれるかもしれない
いざとなったらセンゾガエリとかなんか出してくれるかもしれない
77: 名無しさん25/10/03(金)16:15
登場順的には原種だけど作中的にはむしろリージョンなマッスグマ系列
ポケモンの生物的な掘り下げの話とか好き
ポケモンの生物的な掘り下げの話とか好き
83: 名無しさん25/10/03(金)16:17
でもストライクハッサムバサギリの種族値おんなじトリオは好きだよ
85: 名無しさん25/10/03(金)16:17そうだねx3
そういやカブトとか初代の時点で生存してるって言われてたよな
86: 名無しさん25/10/03(金)16:17
ゲンシカイキがある
88: 名無しさん25/10/03(金)16:18
アローラの石とかヒスイの石みたいなの出るかもね
89: 名無しさん25/10/03(金)16:18
ふくげんされた あと にげだしたり にがしてしまう ものが いるため もんだいに なりつつあるのだ。
92: 名無しさん25/10/03(金)16:19
復元って一般人も意外と気軽に出来るんだな
96: 名無しさん25/10/03(金)16:20そうだねx7
>>92
博物館に化石持ってくだけだからな
博物館に化石持ってくだけだからな
93: 名無しさん25/10/03(金)16:19そうだねx2
ぜつめつしたとも いわれるが いちぶの ちいきでは けっこう ふつうに みかける らしい。
94: 名無しさん25/10/03(金)16:19そうだねx1
タマゴ産めるやつはusumとかで孵化場所でリージョン産み分け出来てたよな
95: 名無しさん25/10/03(金)16:20そうだねx2
図鑑のじもとってどこだよオーキド
97: 名無しさん25/10/03(金)16:21
盾版のカブト絶滅したとも言われるが一部の地域では普通に見かけるって書いてあるのに盾カブトプスが絶滅の理由は不明って絶滅した程で書いてあるのよく分からんな
99: 名無しさん25/10/03(金)16:22そうだねx1
>>97
進化できるほど経験値積める環境が無かったとか?
進化できるほど経験値積める環境が無かったとか?
107: 名無しさん25/10/03(金)16:23そうだねx3
>>97
トキみたいに一部地域では絶滅したけど他の地域にはまだいるんだろう
トキみたいに一部地域では絶滅したけど他の地域にはまだいるんだろう
98: 名無しさん25/10/03(金)16:21
デカいニューラだからオオニューラはわかるけれどマニューラのマってなに?
魔?
魔?
102: 名無しさん25/10/03(金)16:22
>>98
アジとかサバとかのマだろきっと
アジとかサバとかのマだろきっと
100: 名無しさん25/10/03(金)16:22
魔乳でしょ
103: 名無しさん25/10/03(金)16:22
>>100
ラってなに?
ラってなに?
106: 名無しさん25/10/03(金)16:23
>>103
等だろ
等だろ
101: 名無しさん25/10/03(金)16:22そうだねx2
オムスターも重すぎてあんまりエサ取れなくて絶滅だし進化するとダメだったのかもしれん
104: 名無しさん25/10/03(金)16:23
ピートブロックなら30個くらいあるからカチグマ進化なら手伝うよ
105: 名無しさん25/10/03(金)16:23
ニューラが爪に特徴あるしマニキュアとか思ったけど今度はマニューラ側にそんな要素ないよなとなった
108: 名無しさん25/10/03(金)16:23
オムスターは進化してオクタンになったよ
111: 名無しさん25/10/03(金)16:24
>>108
オムナイトは…テッポウオなんだろ!?
オムナイトは…テッポウオなんだろ!?
109: 名無しさん25/10/03(金)16:23
マニューラとオオニューラってディグダとウミディグダの関係みたいだよな
110: 名無しさん25/10/03(金)16:24そうだねx1
日本語マニューラ魔、ニューラ
ドイツ語SnibunnaSniebel(ニューラ)
英語Weavileweasel(イタチ)、vile(卑劣な)evil(悪の)
スペイン語Weavile 英語名に同じ
フランス語Dimoret dim(英語:薄暗い)、démon(悪魔)、furet(フェレット)
ドイツ語SnibunnaSniebel(ニューラ)
英語Weavileweasel(イタチ)、vile(卑劣な)evil(悪の)
スペイン語Weavile 英語名に同じ
フランス語Dimoret dim(英語:薄暗い)、démon(悪魔)、furet(フェレット)
112: 名無しさん25/10/03(金)16:25そうだねx1
魔のニューラが正解っぽいのか
113: 名無しさん25/10/03(金)16:25そうだねx3
一部地域=冠雪原ならなんか野生カブトはいるけどカブトプスはいない理由になってるな
と思ったけれどカブトプス固定シンボルでいるわ
と思ったけれどカブトプス固定シンボルでいるわ
114: 名無しさん25/10/03(金)16:26そうだねx2
図鑑説明でいくとカントーベトベトンは最近数が減ってアローラベトベトンが数増えてきてるとかどうとか
115: 名無しさん25/10/03(金)16:29そうだねx1
ゲーム上での入手難易度の変化というかそういうメタも含めての説明もあるというかラプラスとか貴重だったのに今は保護して増えすぎて困ってるみたいな設定だからな
116: 名無しさん25/10/03(金)16:29
>>115
サニーゴ食いまくって困ってるとかだっけ
サニーゴ食いまくって困ってるとかだっけ
117: 名無しさん25/10/03(金)16:31そうだねx1
>>116
それはドヒドイデかな
それはドヒドイデかな
118: 名無しさん25/10/03(金)16:32そうだねx3
ポケモンの分布だけじゃなくてNPCのセリフから国の位置関係探るのも楽しいぞ
海パン野郎のセリフからホウエンとカロスが泳いで渡れる距離っぽかったり
海パン野郎のセリフからホウエンとカロスが泳いで渡れる距離っぽかったり
121: 名無しさん25/10/03(金)16:33そうだねx1
>>118
アメリカやロシアは今もあの世界にあるんだろうか…
アメリカやロシアは今もあの世界にあるんだろうか…
123: 名無しさん25/10/03(金)16:34そうだねx3
>>118
最終兵器の花もあるしホウエンとカロスは割と近いんだろうなとは思うけれど泳いで渡るのはその海パン野郎がおかしいと思う
最終兵器の花もあるしホウエンとカロスは割と近いんだろうなとは思うけれど泳いで渡るのはその海パン野郎がおかしいと思う
119: 名無しさん25/10/03(金)16:33そうだねx1
ブイズは今やそこら中にいるのに未だに性別比率♂87.5なの納得いかない
120: 名無しさん25/10/03(金)16:33そうだねx4
環境汚染を下敷きにしてるポケモンが時代の変化で生態変化してるみたいなのは面白いんだよな
環境対策したらベトベターとかベトベトンが個体を減らしててそれはそれで良くないみたいな
環境対策したらベトベターとかベトベトンが個体を減らしててそれはそれで良くないみたいな
135: 名無しさん25/10/03(金)16:39そうだねx1
>>120
綺麗な環境に適応した元毒ポケモンとか居たら面白そう
水か草タイプに変わる感じで
綺麗な環境に適応した元毒ポケモンとか居たら面白そう
水か草タイプに変わる感じで
141: 名無しさん25/10/03(金)16:41そうだねx1
>>135
ダストダスを綺麗にしたら何になるんだろう…
ダストダスを綺麗にしたら何になるんだろう…
142: 名無しさん25/10/03(金)16:42
>>141
マストダス
マストダス
145: 名無しさん25/10/03(金)16:43
>>141
トトロ…?
トトロ…?
146: 名無しさん25/10/03(金)16:44そうだねx1
>>135
ブロロロームのエコカータイプとかあったら面白いかも
リククラゲ的感じで
ブロロロームのエコカータイプとかあったら面白いかも
リククラゲ的感じで
151: 名無しさん25/10/03(金)16:47
>>146
でんき単かはがねでんきかな?
でんき単かはがねでんきかな?
122: 名無しさん25/10/03(金)16:34
東京タワーもなかったっけ?
124: 名無しさん25/10/03(金)16:34
サイクリングロードにマグマッグが住み始めたのはどんな環境の変化があったんだろう
130: 名無しさん25/10/03(金)16:38そうだねx1
>>124
グレンタウンの噴火の影響
サントアンヌ号が運んできた外来種
さあどっちだ
グレンタウンの噴火の影響
サントアンヌ号が運んできた外来種
さあどっちだ
132: 名無しさん25/10/03(金)16:38そうだねx1
>>124
正直もう配置ミスとしか…
正直もう配置ミスとしか…
125: 名無しさん25/10/03(金)16:35
ナパーム弾にインドゾウもあるけど最近インドゾウがダイオウドウに差し替えられたと聞いた
126: 名無しさん25/10/03(金)16:36そうだねx4
その道の人なら1日泳げばドーバー海峡渡れるんだな
127: 名無しさん25/10/03(金)16:36そうだねx3
新種が発見された瞬間世界と人々の認識も書き換わる常識改変ものみたいな…
139: 名無しさん25/10/03(金)16:40そうだねx1
>>127
ヒスイとか気付いたら勝手にポリゴンや家電ロトムが生えてくるんだぜ
もう真面目な考証やってられねえ
ヒスイとか気付いたら勝手にポリゴンや家電ロトムが生えてくるんだぜ
もう真面目な考証やってられねえ
128: 名無しさん25/10/03(金)16:37
モチーフは外国だけど〇〇地方って事は同じ国なんかね
129: 名無しさん25/10/03(金)16:37
どうもマチスがアメリカ人じゃなくなったっぽいからなぁ
134: 名無しさん25/10/03(金)16:38そうだねx1
>>129
イッシュ出身になったんだっけ
イッシュ出身になったんだっけ
131: 名無しさん25/10/03(金)16:38そうだねx2
今の世界観見るとカントーが規模小さめなの怪しく思えてくる
133: 名無しさん25/10/03(金)16:38
ポケモン世界ってまず国がどうなってんだ…?オーレとか一部例外除けば円が通じるし
137: 名無しさん25/10/03(金)16:40そうだねx2
>>133
概ね地方が国と同じ意味合いじゃないの
過去にはなんか王国やら帝国やらがあったみたいだけど
概ね地方が国と同じ意味合いじゃないの
過去にはなんか王国やら帝国やらがあったみたいだけど
136: 名無しさん25/10/03(金)16:39そうだねx3
ニックネーム文字数増やしてくれ
手持ちにアルキメンデス入れたい
手持ちにアルキメンデス入れたい
138: 名無しさん25/10/03(金)16:40
そういやサイクリングロード消えたな
140: 名無しさん25/10/03(金)16:41
ヒスイビリリダマいいよね
143: 名無しさん25/10/03(金)16:42そうだねx7
あの世界時間飛び越えたり並行世界だったりなんでもありだからもう歴史学者の頭壊れるわ
147: 名無しさん25/10/03(金)16:44そうだねx5
ヒスイダイケンキは二足歩行の侍モチーフでリベンジするチャンスだったんじゃねぇかな…とはどうしても思っちゃったな
155: 名無しさん25/10/03(金)16:51
>>147
今度こそそれやるならもうメガシンカに賭けるしかないな
今度こそそれやるならもうメガシンカに賭けるしかないな
148: 名無しさん25/10/03(金)16:44
身内というか仲間は食わんだろと思いたいけどポケモン間の捕食関係を見ると一緒に置いとくの怖い組み合わせ割とあるよな…
152: 名無しさん25/10/03(金)16:49そうだねx1
>>148
こういう風に考えちゃうから生態系の話好きじゃないんだよな
そもそもスピンオフ含めてそういう話抜きに共存してたから
こういう風に考えちゃうから生態系の話好きじゃないんだよな
そもそもスピンオフ含めてそういう話抜きに共存してたから
156: 名無しさん25/10/03(金)16:52
>>148
アニメだとしょっちゅうフシギダネの蜜吸ってたヘラクロス…
アニメだとしょっちゅうフシギダネの蜜吸ってたヘラクロス…
149: 名無しさん25/10/03(金)16:45そうだねx2
今のリージョンは専用技やらで個性付けしてもらえるからかなり恵まれてる
158: 名無しさん25/10/03(金)16:53そうだねx1
>>149
リージョンどころかSV新ポケ84種類いて固有技レア特性もらってないの4,5種ぐらいのもんよ
今の時代に生まれるだけでアドすぎる
リージョンどころかSV新ポケ84種類いて固有技レア特性もらってないの4,5種ぐらいのもんよ
今の時代に生まれるだけでアドすぎる
160: 名無しさん25/10/03(金)16:54
>>158
なんで何ももらえなかったんだ?ってなるエクスレッグ
なんで何ももらえなかったんだ?ってなるエクスレッグ
161: 名無しさん25/10/03(金)16:55そうだねx1
>>160
テレレレン
テレレレン
166: 名無しさん25/10/03(金)16:58そうだねx1
>>160
エクスレッグ個性貰った側にカウントしてなかったけどよく考えたら一応レア技のかかとおとしあるな…
他ポケと比べると個性も性能も劣るけど…
エクスレッグ個性貰った側にカウントしてなかったけどよく考えたら一応レア技のかかとおとしあるな…
他ポケと比べると個性も性能も劣るけど…
150: 名無しさん25/10/03(金)16:46
リージョンライチュウはなんだっけ最初はパンケーキの石かなんかで進化させようとしてたんだっけ
153: 名無しさん25/10/03(金)16:49
ポケモンの世界って政治周りとかどうなってんだろうとたまに思う
154: 名無しさん25/10/03(金)16:51そうだねx1
初代からコイキングは骨ばかりでまずいみたいな話は出てたな
157: 名無しさん25/10/03(金)16:53そうだねx2
ニャースの進化先が複数あるみたいにカントーダイケンキとか出して剣士っぽくしてほしい
167: 名無しさん25/10/03(金)16:58
>>157
既にリージョン出した後でさらにリージョン増やすの1番つまんないからいいよ…
次世代出た時の扱いにも困りそうだし
既にリージョン出した後でさらにリージョン増やすの1番つまんないからいいよ…
次世代出た時の扱いにも困りそうだし
175: 名無しさん25/10/03(金)16:59そうだねx1
>>167
毎回全部出すのやめてるし出せそうなときに出せばいいだけでは
毎回全部出すのやめてるし出せそうなときに出せばいいだけでは
176: 名無しさん25/10/03(金)17:00そうだねx5
>>167
元がノーマルだから地域の特徴が出やすいって感じで面白かったけどなニャース
なんならヒスイパルデアも期待してたわ
元がノーマルだから地域の特徴が出やすいって感じで面白かったけどなニャース
なんならヒスイパルデアも期待してたわ
159: 名無しさん25/10/03(金)16:53
アイアントとクイタランあたりの設定生き物してて好きだよ
162: 名無しさん25/10/03(金)16:56そうだねx1
そもそもリージョンフォームではなくニドラン♂♀みたいに近縁種ではあるけど別種のポケモンなのでは?みたいなのがいる
163: 名無しさん25/10/03(金)16:56
生態系周りは実際に描くのはNGみたいな状態だからアニメは食べ物周り全部きのみで誤魔化さないといけなくて大変そうだなと思った
172: 名無しさん25/10/03(金)16:59そうだねx1
>>163
わざマシンマシン用の剥ぎ素材とかもなんかすっごく誤魔化されてる感が強い
わざマシンマシン用の剥ぎ素材とかもなんかすっごく誤魔化されてる感が強い
164: 名無しさん25/10/03(金)16:57
ヒスイダイケンキは3Dになったから面白いギミックとかでもなかったなアシガタナ…って思ってしまった
165: 名無しさん25/10/03(金)16:57そうだねx2
いつか和風の提灯シャンデラを待ってるぜ
187: 名無しさん25/10/03(金)17:04
>>165
ジョウトシャンデラとか見てみたい
ジョウトシャンデラとか見てみたい
168: 名無しさん25/10/03(金)16:58そうだねx2
生態系もテキスト上の設定が好きであってその現場を見たいわけじゃないよみたいなとこはあるからな
174: 名無しさん25/10/03(金)16:59そうだねx1
>>168
すまない…ポケスナでケイコウオをわざと跳ねさせて本当にすまない…
すまない…ポケスナでケイコウオをわざと跳ねさせて本当にすまない…
185: 名無しさん25/10/03(金)17:03そうだねx1
>>168
むしろそういう中途半端さが不満かな
むしろそういう中途半端さが不満かな
169: 名無しさん25/10/03(金)16:58
御三家リュージョン次はもっと強くしろよ
177: 名無しさん25/10/03(金)17:00そうだねx1
>>169
ダイケンキ 弱い
ジュナイパー 糞弱いくせにダサい
バクフーン ぎりぎり使える
こんなだもんな
ダイケンキ 弱い
ジュナイパー 糞弱いくせにダサい
バクフーン ぎりぎり使える
こんなだもんな
200: 名無しさん25/10/03(金)17:11
>>177
ヒスイダイケンキもジュナイパーも2000構築あるし弱くないぞ⁉︎
個人的な感想だとジュナイパーはややきついが火力はある
ダイケンキはちえなみが性能高いしかなりやれる方
リージョンでしんどいのはウォーグルとアヤシシくらい
ヒスイダイケンキもジュナイパーも2000構築あるし弱くないぞ⁉︎
個人的な感想だとジュナイパーはややきついが火力はある
ダイケンキはちえなみが性能高いしかなりやれる方
リージョンでしんどいのはウォーグルとアヤシシくらい
178: 名無しさん25/10/03(金)17:00そうだねx2
>>169
それやると名無しは原種を弱い⚪︎⚪︎って馬鹿にしだしたりするからなぁ…
それやると名無しは原種を弱い⚪︎⚪︎って馬鹿にしだしたりするからなぁ…
170: 名無しさん25/10/03(金)16:58
メシの話は剣盾でカレーの具材にヴルストとか出始めた辺りから深く考えるのを辞めた
171: 名無しさん25/10/03(金)16:59
ガケガニスティック!ガケガニスティック!
173: 名無しさん25/10/03(金)16:59
元から舌平目のムニエルとかあったから
179: 名無しさん25/10/03(金)17:00そうだねx1
ジュナイパーは解禁前からこいつ流石に終わってるだろって言われてて
やっぱり終わってた
やっぱり終わってた
189: 名無しさん25/10/03(金)17:05
>>179
見た目は最高って言われてるのにいつも残念がられるなこのヒリ…
見た目は最高って言われてるのにいつも残念がられるなこのヒリ…
191: 名無しさん25/10/03(金)17:06
>>189
種族値配分がどうにもならねぇ…
種族値配分がどうにもならねぇ…
180: 名無しさん25/10/03(金)17:01
進化先といえばそろそろ新規ブイズが欲しい
181: 名無しさん25/10/03(金)17:01
トロピウスの首のあれを食うってことはトロピウス食ってることになるのかな
182: 名無しさん25/10/03(金)17:01そうだねx1
ジュナイパーはS60が1段階上がったところでって感じ
183: 名無しさん25/10/03(金)17:02そうだねx5
土地ごとの変化が面白いからリージョンは増やせるなら増やしてくれ
184: 名無しさん25/10/03(金)17:02
ヒスイ御三家はちゃんと長所伸ばしたバクフーンが一番使いやすかったね
186: 名無しさん25/10/03(金)17:03そうだねx2
流石にヒスイの御三家で一番強いのはダイケンキじゃねえかな…
188: 名無しさん25/10/03(金)17:04
別に弱いのはいいんだけど弱いにも限度あるんだよなヒスイ御三家
バクフーンぐらいスペックありゃ愛で使えるんだが
バクフーンぐらいスペックありゃ愛で使えるんだが
190: 名無しさん25/10/03(金)17:05
進化後のみ分岐のポケモンが世代進むと入手しづらくてなあ
持たせると別地方扱いになるアイテム作ってくれないものか
持たせると別地方扱いになるアイテム作ってくれないものか
195: 名無しさん25/10/03(金)17:07そうだねx4
>>190
それ解消の為にブルベリで気候が違うエリアだしたと思ったら自分で進化させたら通常の進化遂げてがっかりした
なんで同じ場所で野生のタマタマはアローラナッシーになって自分のは原種になるんだよ
それ解消の為にブルベリで気候が違うエリアだしたと思ったら自分で進化させたら通常の進化遂げてがっかりした
なんで同じ場所で野生のタマタマはアローラナッシーになって自分のは原種になるんだよ
192: 名無しさん25/10/03(金)17:06そうだねx3
水タイプってだけである程度の実力は担保されてるはずなのにそれでもパッとしない水御三家ってなかなかだよね
と思ったけどまあまあ居るなそういうやつ
と思ったけどまあまあ居るなそういうやつ
194: 名無しさん25/10/03(金)17:07そうだねx1
>>192
どいつもこいつも大体単タイプなのが悪い
どいつもこいつも大体単タイプなのが悪い
193: 名無しさん25/10/03(金)17:06そうだねx3
カントージョウトリージョンとかあってもいいよな
196: 名無しさん25/10/03(金)17:08
アローラの石やヒスイの石みたいを持たせて進化条件満たせばあるリージョン進化にならないかな
197: 名無しさん25/10/03(金)17:08
ジョウトユキメノコとか映えそう
198: 名無しさん25/10/03(金)17:09
それ今度は地方の数だけ持ち物アイテムがバッグを圧迫して扱いにくくなる奴じゃん…
204: 名無しさん25/10/03(金)17:14そうだねx5
>>198
現時点でバッグはクソ扱いにくいから誤差だ
現時点でバッグはクソ扱いにくいから誤差だ
205: 名無しさん25/10/03(金)17:16そうだねx1
>>204
年々タブ分けがクソになってる気がする
年々タブ分けがクソになってる気がする
199: 名無しさん25/10/03(金)17:10そうだねx2
水タイプは超大手企業だから余程才能の塊でない限り採用されないよね…
なんだこのナマズ
なんだこのナマズ
201: 名無しさん25/10/03(金)17:12そうだねx4
サニーゴはリージョンって言うかオコリザルとコノヨザルみたいな関係性の変化じゃないかと思うんだよな
202: 名無しさん25/10/03(金)17:14そうだねx1
人間だった頃の顔が謎の石板に置き換えられてるデスマスいいよね
203: 名無しさん25/10/03(金)17:14
ポケモン世界の星は地球なのが図鑑で明言されてるから名無しも地理については知っているはずだが…
206: 名無しさん25/10/03(金)17:18
特定ポケモンがxxタイプになるシリーズアイテムおすぎ
もちものページがどんどんながくなる
もちものページがどんどんながくなる
208: 名無しさん25/10/03(金)17:20そうだねx3
>>206
ゲーフリが1番気にしなきゃいけないのまずバッグのUIだと思う
ゲーフリが1番気にしなきゃいけないのまずバッグのUIだと思う
209: 名無しさん25/10/03(金)17:21そうだねx1
>>208
図鑑もな
図鑑もな
207: 名無しさん25/10/03(金)17:19
ゲーフリの熊最強ブーム
210: 名無しさん25/10/03(金)17:21
ヤケモンのハリーマン好き
211: 名無しさん25/10/03(金)17:22そうだねx2
図鑑はしょっちゅう見るものじゃないから許す
215: 名無しさん25/10/03(金)17:25そうだねx2
>>211
いや?
いや?
212: 名無しさん25/10/03(金)17:22
パルデアのリージョン少なくね?
216: 名無しさん25/10/03(金)17:26そうだねx2
>>212
同じナンバーで管理するよりナンバー分けて扱う方が良いかもと思ったんじゃないか
同じナンバーで管理するよりナンバー分けて扱う方が良いかもと思ったんじゃないか
224: 名無しさん25/10/03(金)17:30そうだねx3
>>216
両方使うか?って言われたらそんな頻繁にやることではないけどドククラゲとリククラゲ同じ構築に入れられるとかありがたいよ…
両方使うか?って言われたらそんな頻繁にやることではないけどドククラゲとリククラゲ同じ構築に入れられるとかありがたいよ…
213: 名無しさん25/10/03(金)17:23そうだねx2
コノヨザルだけでお釣りが来るだろ色々
214: 名無しさん25/10/03(金)17:25
亜種増えると図鑑No.は一致してるぶん登録忘れしそうなのと進化条件達成させるの困難になりそうででかい課題になるだろうな…
217: 名無しさん25/10/03(金)17:27
ジョウトバケッチャとか出してスイカカラーにしてほしい
222: 名無しさん25/10/03(金)17:29そうだねx1
>>217
それならカブだろ
元ネタ的に
それならカブだろ
元ネタ的に
226: 名無しさん25/10/03(金)17:33
>>222
地味
地味
218: 名無しさん25/10/03(金)17:28そうだねx2
ナッシーくらい無茶苦茶やってくれるの好き
219: 名無しさん25/10/03(金)17:28そうだねx1
パラドックスポケモンが「なんか見覚えのある違うやつ」だからなあ
リージョン多すぎると味薄まるだろ
リージョン多すぎると味薄まるだろ
220: 名無しさん25/10/03(金)17:28
SVとか捕まえる度に図鑑立ち上げてるよな…
221: 名無しさん25/10/03(金)17:29
思えばDPの開発中はリングマ推しで行くみたいだったけど当時製品版じゃ全然リングマ出てこなかったな
北海道といえばクマなのに
北海道といえばクマなのに
223: 名無しさん25/10/03(金)17:30そうだねx3
剣盾の時にできた図鑑からタクシーめっちゃ便利だったから復活してくれ
というかピンくらい図鑑から刺させてくれ
というかピンくらい図鑑から刺させてくれ
225: 名無しさん25/10/03(金)17:33そうだねx1
対戦推そうとしたらオリジナルとリージョンどっちかしか出せないって仕様がノイズ過ぎてでも多分そこ直せなさそうだし
似てるけど別物路線の方がよっぽどマシだろうな
似てるけど別物路線の方がよっぽどマシだろうな
227: 名無しさん25/10/03(金)17:34
マニューラがまるで劣等種族みたいじゃん!
228: 名無しさん25/10/03(金)17:35そうだねx2
別物路線で続けるならせめてヤバソチャぐらい種族値は変えて欲しい
ウミトリオはホント反省してくれ
ウミトリオはホント反省してくれ
229: 名無しさん25/10/03(金)17:37
ウミトリオはそもそもダグトリオが普通に強烈な一芸あってやれる側のポケモンなのも酷いと思う
230: 名無しさん25/10/03(金)17:41
ヒスイウォーグルはAC入れ替えだけで強力なポケモンだったのになぁ
231: 名無しさん25/10/03(金)17:44そうだねx1
>>230
ゲーフリがいろめがねオーラウィングに恐れ慄いた結果
でもウーラオスには剣舞渡すしカイリューにはアンコール渡すよ!
ゲーフリがいろめがねオーラウィングに恐れ慄いた結果
でもウーラオスには剣舞渡すしカイリューにはアンコール渡すよ!
232: 名無しさん25/10/03(金)17:46
ガチ勢じゃないからそんな数値とかよく分からないけど
ドスケの姿が見れたら嬉しくない?
ドスケの姿が見れたら嬉しくない?

コメント