1: 名無しさん25/05/14(水)11:10
問題はその機会が一向に訪れないことだけど
2: 名無しさん25/05/14(水)11:11
>>1
俺は「可能性」の話をしてる
俺は「可能性」の話をしてる
79: 名無しさん25/05/14(水)11:46そうだねx1
>>2
きっしょ
きっしょ
3: 名無しさん25/05/14(水)11:14そうだねx12
パラドックス化とかリージョン進化とか原種ファンとしては意味ないからやめてほしい
4: 名無しさん25/05/14(水)11:16そうだねx12
>>3
ファンでもないくせによく言うわ
ファンでもないくせによく言うわ
5: 名無しさん25/05/14(水)11:16そうだねx1
進化足されても鉄の拳ではなぁ
7: 名無しさん25/05/14(水)11:18
>>5
特性なんていくらでも変更効くだろ
特性なんていくらでも変更効くだろ
12: 名無しさん25/05/14(水)11:22そうだねx3
>>7
ブリジュラスとか1世代でゴミ特性どっちも捨てたからな
ブリジュラスとか1世代でゴミ特性どっちも捨てたからな
17: 名無しさん25/05/14(水)11:23そうだねx2
>>12
すじがねいりだけはきっちり継承しやがって…
すじがねいりだけはきっちり継承しやがって…
6: 名無しさん25/05/14(水)11:17
いたずらごころ
8: 名無しさん25/05/14(水)11:18
3つある特性がどれも満遍なく弱い
9: 名無しさん25/05/14(水)11:19
こいつ種族値390しかないのか…
15: 名無しさん25/05/14(水)11:23そうだねx1
>>9
あと210も上乗せできるってことか
あと210も上乗せできるってことか
10: 名無しさん25/05/14(水)11:19
弱体化させるならとりあえずH減らしたほうがいいのかな?
11: 名無しさん25/05/14(水)11:21
ゲームでの強さが全てじゃないという視点で見ても
ゲームに限らずカードもアニメもグッズ化でもパッとせず
切り札にしてる相棒も特に設定されていない
ゲームに限らずカードもアニメもグッズ化でもパッとせず
切り札にしてる相棒も特に設定されていない
13: 名無しさん25/05/14(水)11:22
虫がたくさんいるイラストで背景で飛ぶ枠の為にいる
14: 名無しさん25/05/14(水)11:23
リージョン意味無いって声デカイけど普通に嬉しいのは俺だけなのかな
18: 名無しさん25/05/14(水)11:24そうだねx2
>>14
俺も嬉しいよ
マジで声でかいだけ
俺も嬉しいよ
マジで声でかいだけ
19: 名無しさん25/05/14(水)11:24
>>14
見向きもされないよりよっぽどいいよ
リージョンがいなけりゃどこかで原種に出番あったのかって言われたら無いわけだし
見向きもされないよりよっぽどいいよ
リージョンがいなけりゃどこかで原種に出番あったのかって言われたら無いわけだし
16: 名無しさん25/05/14(水)11:23
600族や伝説とも渡り合えるぐらい強化しろ!とまでは言わないけどストーリークリアぐらいなら苦痛を覚えず連れ歩けるぐらいにはしてほしい
20: 名無しさん25/05/14(水)11:25そうだねx1
レディアンのリージョンあるとしてなんか特徴的な地域性のあるてんとう虫みたいな生き物っているのかな
21: 名無しさん25/05/14(水)11:26そうだねx3
リージョン嬉しいか?
俺のルビサファから一緒だったマッスグマもガラルで進化させてくれよ
俺のルビサファから一緒だったマッスグマもガラルで進化させてくれよ
25: 名無しさん25/05/14(水)11:27
>>21
そこで原種も進化させて欲しいって不満が出るのはわかるんだけどリージョンいらない!みたいなこと言い出されるとなんか憎しみの矛先が微妙にズレてないか?とは感じてしまう
そこで原種も進化させて欲しいって不満が出るのはわかるんだけどリージョンいらない!みたいなこと言い出されるとなんか憎しみの矛先が微妙にズレてないか?とは感じてしまう
22: 名無しさん25/05/14(水)11:26
すじがねいりも強いけどだいぶ相手依存だからな
23: 名無しさん25/05/14(水)11:26
リージョンじゃなくて進化だったとしても今リングマにスポットライトあたってるか?って話
どんな形でも使えるのはマシ
どんな形でも使えるのはマシ
28: 名無しさん25/05/14(水)11:28そうだねx1
>>23
そいつはヒスイでしか進化できないだけで直で追加進化してるじゃねえかよえーっ
そいつはヒスイでしか進化できないだけで直で追加進化してるじゃねえかよえーっ
29: 名無しさん25/05/14(水)11:29
>>23
SVでレイドとかにリングマ使われてなかった?ガチグマ来る前とはいえ
SVでレイドとかにリングマ使われてなかった?ガチグマ来る前とはいえ
24: 名無しさん25/05/14(水)11:26そうだねx3
自称ガチファンはリージョンもパラドックスも追加進化すら受け入れずにそのポケモン自身が強くならなきゃ無意味!!って言い出すからな
26: 名無しさん25/05/14(水)11:27
>>24
すぐ上にいるしな…
すぐ上にいるしな…
33: 名無しさん25/05/14(水)11:30
>>24
ママンボウのガチファンはクイックターンもらって喜んでんのかな…
ママンボウのガチファンはクイックターンもらって喜んでんのかな…
34: 名無しさん25/05/14(水)11:31そうだねx4
>>33
強くなってるんだし喜ばない理由もなくね?
強くなってるんだし喜ばない理由もなくね?
36: 名無しさん25/05/14(水)11:31そうだねx1
>>33
そりゃ喜んでるだろ見向きもされてなかった好きなポケモンが環境入りしてたら
そりゃ喜んでるだろ見向きもされてなかった好きなポケモンが環境入りしてたら
27: 名無しさん25/05/14(水)11:27
なあお前らレディアンの話は?
30: 名無しさん25/05/14(水)11:29そうだねx1
>>27
ファンがいないのですぐ別の話になった
ファンがいないのですぐ別の話になった
32: 名無しさん25/05/14(水)11:30
>>27
二世代連続未登場だから話すネタが無い
二世代連続未登場だから話すネタが無い
65: 名無しさん25/05/14(水)11:42そうだねx1
>>32
大好きだったからこそ未登場なのは寂しい反面新天地で傷つかずに済んで良かったという気持ちもある
大好きだったからこそ未登場なのは寂しい反面新天地で傷つかずに済んで良かったという気持ちもある
70: 名無しさん25/05/14(水)11:43
>>65
出りゃそれでいいと思うけどなあ
SVのフィールドで群れレディバ飛んでたら可愛いんじゃないか?
出りゃそれでいいと思うけどなあ
SVのフィールドで群れレディバ飛んでたら可愛いんじゃないか?
38: 名無しさん25/05/14(水)11:33
>>27
やだなぁしっかりスレ文通り追加進化や派生の姿について話してるじゃないか
やだなぁしっかりスレ文通り追加進化や派生の姿について話してるじゃないか
31: 名無しさん25/05/14(水)11:30
でも原種ファンとしてはって…
35: 名無しさん25/05/14(水)11:31
金銀出身のポケモンアルセウスとSVで魔改造されがち
39: 名無しさん25/05/14(水)11:33
ママンボウが強いのはなんか違うんだよなぁとか抜かしてるやつ全人類探せば一人くらいはいるのかもしれんが…
57: 名無しさん25/05/14(水)11:41
>>39
昔からローテでは強かったのに
昔からローテでは強かったのに
40: 名無しさん25/05/14(水)11:34
仮に10世代で超強化進化貰っても不遇の時代長かった事実は消えない
流石に八,九世代連続出禁組はみんな不遇でいいと思う
流石に八,九世代連続出禁組はみんな不遇でいいと思う
45: 名無しさん25/05/14(水)11:36
>>40
いくついるっけ…
いくついるっけ…
42: 名無しさん25/05/14(水)11:36
特性変えるべきか種族値配分を特性活かせるように弄るべきなのかなら前者なのかな…
あと本編ではこんなんだけどポケダン行くと凶悪なイメージある
あと本編ではこんなんだけどポケダン行くと凶悪なイメージある
44: 名無しさん25/05/14(水)11:36そうだねx1
>>42
高速移動と銀色の風あるからわりとエグいんだよな
高速移動と銀色の風あるからわりとエグいんだよな
43: 名無しさん25/05/14(水)11:36
万一超強化進化もらえたらそれまでの不遇な時代なんて別にどうでもよかろうよ
46: 名無しさん25/05/14(水)11:36
この見た目が好きだから進化して強くなっても困る
47: 名無しさん25/05/14(水)11:36そうだねx1
ガラガラみたいな分岐のリージョンが理想
48: 名無しさん25/05/14(水)11:37そうだねx1
BDSPに出てるじゃんって言ったらノーカンにされるんだよな
51: 名無しさん25/05/14(水)11:39そうだねx2
>>48
なんかDPtにない要素もらってたらカウントしていいけどさあ
なんかDPtにない要素もらってたらカウントしていいけどさあ
49: 名無しさん25/05/14(水)11:37そうだねx1
俺はヤミカラスが好きなんだけどいたずらごころおいかぜで役割持てるようにしてくれた時はめっちゃ嬉しかった
50: 名無しさん25/05/14(水)11:38
原種が追加進化もらうパターンだとタマタマがアローラナッシーに進化する手段なくて野生のアローラナッシー宙ぶらりんになってるみたいなこともあるからなんとも言えん
52: 名無しさん25/05/14(水)11:39
ドンカラスよりも見たと思うヤミカラス
SVの初期はダブル行くと大体いたな…
SVの初期はダブル行くと大体いたな…
53: 名無しさん25/05/14(水)11:39そうだねx2
BDSPは育成環境悪いしレートがないから本編出てるかっていうと微妙すぎる
56: 名無しさん25/05/14(水)11:41そうだねx4
>>53
HGSSやORASならリメイクでも本編って感じするけどBDSPはその辺ピカブイみたいな位置に感じるというか
HGSSやORASならリメイクでも本編って感じするけどBDSPはその辺ピカブイみたいな位置に感じるというか
54: 名無しさん25/05/14(水)11:40
進化するなら何タイプがいい?
55: 名無しさん25/05/14(水)11:40
>>54
虫鋼か虫フェアリー
虫鋼か虫フェアリー
61: 名無しさん25/05/14(水)11:41
>>54
虫は残すとして被りそうだけど鋼か格闘
虫は残すとして被りそうだけど鋼か格闘
63: 名無しさん25/05/14(水)11:42
>>61
虫外そうぜ!
虫外そうぜ!
68: 名無しさん25/05/14(水)11:42
>>63
むしろね
むしろね
58: 名無しさん25/05/14(水)11:41そうだねx3
通常カモネギにも進化くれ
62: 名無しさん25/05/14(水)11:41
>>58
はやくマカタギになれ
はやくマカタギになれ
59: 名無しさん25/05/14(水)11:41
逆にCめちゃくちゃ高いテツノコブシを
60: 名無しさん25/05/14(水)11:41
開き直って虫格闘にして火力マシマシで行こう
66: 名無しさん25/05/14(水)11:42
>>60
フェローチェとかマッシブーンより強くなれそう?
フェローチェとかマッシブーンより強くなれそう?
72: 名無しさん25/05/14(水)11:44そうだねx3
>>66
んなこと言われたら虫鋼になってハッサムやフォレトスより強くなれそうとは思えないよ
んなこと言われたら虫鋼になってハッサムやフォレトスより強くなれそうとは思えないよ
64: 名無しさん25/05/14(水)11:42
虫格闘は地味にあんまいないから需要はある
67: 名無しさん25/05/14(水)11:42
>>64
どっちも強いUBがなあ
どっちも強いUBがなあ
69: 名無しさん25/05/14(水)11:43
飛んでるとフィールドの恩恵受けられないとかのデメリットもあるし飛行やめるとこからだ
71: 名無しさん25/05/14(水)11:44そうだねx2
きれあじとか考えるに鉄の拳はもう1.5倍にしていいと思う
74: 名無しさん25/05/14(水)11:44そうだねx4
>>71
それで喜ぶのはレディアン以外という
それで喜ぶのはレディアン以外という
73: 名無しさん25/05/14(水)11:44そうだねx1
55-35-50-55-110-85
むしのしらせ/はやおき/てつのこぶし
むしのしらせ/はやおき/てつのこぶし
リキキリンみたいに全部違う特性にしてもらった上でHBC30ずつS20ぐらい上げてほしい
75: 名無しさん25/05/14(水)11:44
素で地面半減の虫に飛行ついてても基本的にデメリットの方が多そうなんだよなぁ
76: 名無しさん25/05/14(水)11:45
エアパンチみたいな飛行拳技つけてA115ぐらいになったら一般環境なら強いかもしれない
77: 名無しさん25/05/14(水)11:45そうだねx1
なんで特防高く設定したんだろう…
78: 名無しさん25/05/14(水)11:45
重要なのは強くなれそうかどうかより差別化できるかどうか
80: 名無しさん25/05/14(水)11:46
差別化ならいっそ格闘飛行だと思うライバルはほぼ出てこないガラルサンダーとカラミンゴとルチャブルくらいだから差別化は容易なはず
81: 名無しさん25/05/14(水)11:46そうだねx1
防御面更に高くしてもイオルブと差別化出来るか怪しい
86: 名無しさん25/05/14(水)11:48そうだねx1
>>81
そりゃ耐久と補助技が売りのイオルブ相手に耐久伸ばしたって差別化できないだろ…鉄の拳活かそうぜ
そりゃ耐久と補助技が売りのイオルブ相手に耐久伸ばしたって差別化できないだろ…鉄の拳活かそうぜ
82: 名無しさん25/05/14(水)11:47
こいつがいざ戦うとしてやることサポートだから悪でも貰って悪戯挑発効かないようにするのが硬いんじゃないかな
83: 名無しさん25/05/14(水)11:47
イオルブがこいつがやりたかったことやれるから別路線だろうね
84: 名無しさん25/05/14(水)11:47そうだねx1
アリアドスはやたらと寵愛受けてて世代ごとの強化やSV出演とか果たしてるのにこの差は何
85: 名無しさん25/05/14(水)11:47そうだねx1
イオルブは性能的にほぼかすってないだろ
ライバルは虫飛行組じゃない?
ライバルは虫飛行組じゃない?
99: 名無しさん25/05/14(水)11:53
>>85
こいつは追い風と両壁を両立できる数少ないポケモンだから比べるとしたらそいつら
よく使われてるのはワタッコ辺り
こいつは追い風と両壁を両立できる数少ないポケモンだから比べるとしたらそいつら
よく使われてるのはワタッコ辺り
87: 名無しさん25/05/14(水)11:48
虫格闘は地味に層が厚い
ヘラクロスですらメガシンカできなければ厳しめだ
ヘラクロスですらメガシンカできなければ厳しめだ
95: 名無しさん25/05/14(水)11:52そうだねx1
>>87
UBとパラドクスの虫は全員虫格闘だからな
UBとパラドクスの虫は全員虫格闘だからな
88: 名無しさん25/05/14(水)11:49
せっかくのD110を活かせるようになってほしいな
90: 名無しさん25/05/14(水)11:49
>>88
H伸ばしてポイズンヒール
どくみがまもやどりぎ
H伸ばしてポイズンヒール
どくみがまもやどりぎ
89: 名無しさん25/05/14(水)11:49
テントウムシモチーフってだけだからなイオルブ
ザシアンが強いからって別にグラエナが犬モチーフのリベンジを果たしに来たわけじゃないんだ
ザシアンが強いからって別にグラエナが犬モチーフのリベンジを果たしに来たわけじゃないんだ
91: 名無しさん25/05/14(水)11:50
アリアドスに嫉妬するのがガチ底辺層って感じがする…
92: 名無しさん25/05/14(水)11:50
テントウムシといえば…
アブラムシを食べる
死んだふりしながら苦い汁出す
アブラムシを食べる
死んだふりしながら苦い汁出す
93: 名無しさん25/05/14(水)11:51
てつのこぶしとは言うがA35だから活かすならよっぽどの魔改造が必要になる…
94: 名無しさん25/05/14(水)11:52
>>93
実は問題はそこじゃなくてCも大して高くないことだと思うんだよな
実は問題はそこじゃなくてCも大して高くないことだと思うんだよな
96: 名無しさん25/05/14(水)11:52
どうしてちからもちじゃなくててつのこぶしになったんだお前…
97: 名無しさん25/05/14(水)11:52
なんなら黙って種族値弄るくらいでもいいんですよ
最後まで一緒に殿堂入り出来るくらいの強さが手に入れたらいいんですよ……
最後まで一緒に殿堂入り出来るくらいの強さが手に入れたらいいんですよ……
102: 名無しさん25/05/14(水)11:54
>>97
せいぜい+10だからどうしようもない…
せいぜい+10だからどうしようもない…
105: 名無しさん25/05/14(水)11:55
>>97
金銀HGSSだと朝しか出ないから入手しづらいし
まともに序盤に出るのはXYだけだからそこもな…
金銀HGSSだと朝しか出ないから入手しづらいし
まともに序盤に出るのはXYだけだからそこもな…
98: 名無しさん25/05/14(水)11:53
A上げて鉄の拳活かそうとするより鉄の拳捨てて鱗粉と同じ効果の特性もらった方が扱いやすいと思う
100: 名無しさん25/05/14(水)11:54
Aが50くらい上がっててつこぶが乗る命中100のネズミ算的な技貰えたら準伝以上なしレギュでシングル150位以内が見えてくる可能性はギリで無いくらいの強さ
101: 名無しさん25/05/14(水)11:54
拳が腐ってるからネタにされてるだけでDが高くて補助技が多いからやれる事はあるしコロトックよりはマシだろ
103: 名無しさん25/05/14(水)11:55
ポケウッドで主役級という謎の大抜擢受けただろ
104: 名無しさん25/05/14(水)11:55
Sは10上がれば全然違うけど抜いたところで何をする
106: 名無しさん25/05/14(水)11:55
コロトックはSVにいるから土俵には立てる
107: 名無しさん25/05/14(水)11:55
てつのこぶし捨ててCベースでなんとか…
と思ったらそっちもこいつ50しかないの!?
と思ったらそっちもこいつ50しかないの!?
108: 名無しさん25/05/14(水)11:55
種族値下げるのはたまにあるよね確か
それならそのうち上がるのも来ないかなあ
それならそのうち上がるのも来ないかなあ
111: 名無しさん25/05/14(水)11:57
>>108
上がる方が先に前例あります…
上がる方が先に前例あります…
109: 名無しさん25/05/14(水)11:56
そもそもA上げて貰ったところでこいつそんなにパンチ技の種類覚えたっけ
110: 名無しさん25/05/14(水)11:56そうだねx1
れんぞくパンチのイメージしかない
112: 名無しさん25/05/14(水)11:57
もうタイプシナジー捨てて日照りでよくねテントウムシだし
補助技も豊富だぞ
補助技も豊富だぞ
113: 名無しさん25/05/14(水)11:57
AとCの合計値を参照するぐらいのぶっ壊れ特性貰っても許される
コメント