【ポケモン】剣盾の頃より輝いてるな愚弟…

ポケモン
1: 名無しさん25/06/29(日)16:13
なんかシングルでも見るようになったなこの愚弟
7: 名無しさん25/06/29(日)16:22
>>1
黒バドと同じ構築に採用されて
黒バドを倒した数が多くて
黒バドに倒された数が多い
2: 名無しさん25/06/29(日)16:16
姉上あんなに強かったのに…
3: 名無しさん25/06/29(日)16:20
弟のBは姉のAより下落幅小さいしな
4: 名無しさん25/06/29(日)16:21そうだねx27
ボディプレス貰えたのが本当にね…
何で剣盾では貰えなかったのかを問いたいんだが…
5: 名無しさん25/06/29(日)16:21そうだねx8
ザシアンはAしか上がらないけどザマゼンタはAとBが上がるようなもんだからな
13: 名無しさん25/06/29(日)16:27
>>5
でも姉上は剣持つことでS上がるからな
盾持つとS下がる弟は特性もっと厚遇されていい
6: 名無しさん25/06/29(日)16:21
姉を下げようとする人いるけど今でも強いぞ
8: 名無しさん25/06/29(日)16:22
ボディプさえあればなーーー!がマジだったのはいいのか悪いのか
9: 名無しさん25/06/29(日)16:22そうだねx18
>>8
いいに決まってんだろ
なんでパケ伝が遠慮されてたんだよ
100: 名無しさん25/06/29(日)16:56
>>9
マジでなんで当時持ってなかったんですか?
ファイヤーの睨みつけるみたいな案件か?
112: 名無しさん25/06/29(日)16:58
>>100
基本ゲーフリの考えは誰も理解できん
10: 名無しさん25/06/29(日)16:26そうだねx3
ボディプレスメインなら実質ビルドアップ状態で試合開始の伝説枠だからな
今までのタイプ一致ボディプレスの使い手は耐性と耐久が足りない奴ばっかだったけど
こいつは耐性悪くないし耐久十分だしおまけに速さもある
15: 名無しさん25/06/29(日)16:28
>>10
ジャラランガすら足りない扱いされるのはボディプレスの敷居高すぎない…?
19: 名無しさん25/06/29(日)16:33
>>15
基本Bを上げてから使うって技だったし
素で使える弟のほうが外れ値といえば外れ値
24: 名無しさん25/06/29(日)16:39
>>15
速くて火力あるフェアリーがずっと飛び回ってるから仕方ない
鋼テラス切れば何とかなるレベルだと切らされる時点で弱ムーブだし素で鋼持ってるくらいじゃないとな
11: 名無しさん25/06/29(日)16:27そうだねx7
まぁなんでこんなメインウエポン中のメインウエポンを
メイン伝説やってた頃に渡さなかったの?はずっと付き纏うだろうな
12: 名無しさん25/06/29(日)16:27そうだねx15
というかきょうじゅうだんをプレスにしろよ!っていう
14: 名無しさん25/06/29(日)16:28
>剣盾の頃より輝いてるな愚弟…
剣盾のときから素質はあったんだよ
ただメインウェポンがね…
16: 名無しさん25/06/29(日)16:30そうだねx1
データ見た感じボディプレスで黒バドを倒すパターンが多いっぽいんだけど黒バドはどんだけテラス切ってんの?
18: 名無しさん25/06/29(日)16:33
>>16
まあディンルーか黒バドかパオジアンと対面したら切るしかないし…
17: 名無しさん25/06/29(日)16:30そうだねx5
アイアンヘッド(きょじゅうだん)16.3%
ボディプレス98.4%
思ったよりメインウェポン中のメインウェポンだった…
20: 名無しさん25/06/29(日)16:33
シングル黒バドは対ゴーストでノーマルテラス結構居るからそうなったら獲物になる
21: 名無しさん25/06/29(日)16:34
きょじゅうだんが微妙過ぎる
22: 名無しさん25/06/29(日)16:38
きょじゅうだんB参照で良かったのにな
27: 名無しさん25/06/29(日)16:40
>>22
そうなると姉も同じ仕様にしないとだめそう
28: 名無しさん25/06/29(日)16:40
>>27
Aを参照してきょじゅうざんを!
29: 名無しさん25/06/29(日)16:40そうだねx13
>>27
元から特性でA上がってA参照する技だろうが!
23: 名無しさん25/06/29(日)16:39
対戦やらないからわかんないんだけどきょじゅうだんとかダイマックス相手に強いよ!みたいなわざってSVだとどういう効果になってるんです?
26: 名無しさん25/06/29(日)16:40そうだねx3
>>23
なんもないよ
ダイマ砲も命中安定で威力が高い優等生になった
25: 名無しさん25/06/29(日)16:39そうだねx5
B参照のきょじゅうだんとボディプあったらヤバない?という理性が働いたんだろうが姉上には働かなかった
ここ数作のゲーフリは耐久型への警戒をすごい感じる
33: 名無しさん25/06/29(日)16:42
>>25
本当にそうならディンルーなんて作るか?
34: 名無しさん25/06/29(日)16:43そうだねx3
>>33
ディンルーは有限ポケモンな時点で考えて作られてるだろ
そもそもこいついないと特殊禁伝が世界めちゃくちゃにして終わるから必要なストッパーだし
45: 名無しさん25/06/29(日)16:47そうだねx1
>>25
カッチカチにした盾で相手を簡単に殴り殺せる奴は耐久型とは言わないからな
30: 名無しさん25/06/29(日)16:41
最初からボディプレスがあってきょじゅうだんがB参照だった剣盾世界の弟が見たかった
31: 名無しさん25/06/29(日)16:41そうだねx4
きょじゅうだんB参照だとてっぺき1積みで強すぎるって判断かなあ
実際どうなんだろう
43: 名無しさん25/06/29(日)16:46
>>31
ボディプで圧掛けられないタイプに対して巨獣弾で殴っていけるからかなり終わってる
フェアリーとか対面死ぬしかない
32: 名無しさん25/06/29(日)16:42そうだねx6
剣盾の頃に虐待を受けすぎてただけなんだよな…
35: 名無しさん25/06/29(日)16:43そうだねx6
ボディプさえあれば剣盾時点でも姉上と並んでどっちも強ぇよあの姉弟…
みたいな感じになってたと言う事だな
39: 名無しさん25/06/29(日)16:45
>>35
なぜせっかくの新録の防御に適した技が防御を司ってそうなポケモンに無いのか…
36: 名無しさん25/06/29(日)16:43
姉のせいでザマゼンタが腹を切ってお詫びしますさせられたのかと思ったら妥当な調整だった…
37: 名無しさん25/06/29(日)16:45そうだねx6
>>36
いやぁ今更やられてももっとマックスレイド楽したかったわ
38: 名無しさん25/06/29(日)16:45そうだねx3
ディンルーが鉄壁自己再生覚えてたら何も考えてないけどそうじゃないからアイツは考えられてる
40: 名無しさん25/06/29(日)16:45
ボティプあったらかなり違うよね
いかく関係ないからダブルでさらに使用率あがってたはず
41: 名無しさん25/06/29(日)16:46そうだねx6
姉だけ無法する環境と姉も弟も無法する環境なら後者の方が間違いなく公平でいいからな
42: 名無しさん25/06/29(日)16:46
いや…ボディプレ渡したらさすがに強すぎるだろって判断だったんだろ剣盾
実際渡せばいい強さに収まってたのはそう
49: 名無しさん25/06/29(日)16:48そうだねx1
>>42
まるで姉上は強すぎなかったみたいな!
50: 名無しさん25/06/29(日)16:48
>>42
開発がどんな判断だろうがザマゼンタは遠慮されまくった調整しておいて
ザシアンには必要な技与えただけにとどまらずS上げてんじゃねえよバーカ!って気分だったがな
44: 名無しさん25/06/29(日)16:47
でもパオのつらら2耐えして地震2回で返り討ちにしてるディンルー見ると「こんなポケモンいていいのか…?」って気分になる
46: 名無しさん25/06/29(日)16:47
きょじゅうだんの性能もつよいボディプであれよ
何素直に姉に劣るAで姉と同じような攻撃してんねん
47: 名無しさん25/06/29(日)16:47そうだねx2
ミラコラは人気も強さも格差感じなくていい感じ
51: 名無しさん25/06/29(日)16:48そうだねx2
>>47
耐性とテラス依存度が違うからあんま平等感はない
58: 名無しさん25/06/29(日)16:49
>>51
格差が無くて個性があるのは割りと理想的なのでは?
55: 名無しさん25/06/29(日)16:49
>>47
人気はどうだろ…剣盾程超極端じゃないけどストアの売上ランキングでは常にバイオレットが上だし…
48: 名無しさん25/06/29(日)16:47
きょじゅうだんもボディプ同様B計算にならないかな
52: 名無しさん25/06/29(日)16:48そうだねx1
まず大前提としてなんだけど耐久凄い奴が火力も凄かったらダメだろ…
聞いてんのかクソ鹿
53: 名無しさん25/06/29(日)16:49
テラス無しミライドンは全然やれそうだけどテラス無しコライドンは相当厳しいんだろうなって思う
10世代どうなるか
59: 名無しさん25/06/29(日)16:50
>>53
10世代っていっても競技の方はチャンピオンズに移行するからテラスは続投だよ基本的に
64: 名無しさん25/06/29(日)16:50そうだねx2
>>59
まだ確定してない情報を嬉々として伝えるなって言ったよな?
54: 名無しさん25/06/29(日)16:49
スレ画は盾持つとS下がるのもなんでだよ感ある
なんで姉上はあがるんだよ
80: 名無しさん25/06/29(日)16:53そうだねx9
>>54
重い盾持つと遅くなるに決まってんだろ?
56: 名無しさん25/06/29(日)16:49そうだねx3
盾買ってたけど当時は普通に不快だったな…
69: 名無しさん25/06/29(日)16:51
>>56
盾はDLCでもしょうもない男キャラ追加で追い打ちもかけられてたな
別に女性人気出るようなキャラ造形してないの凄いよセイボリー
57: 名無しさん25/06/29(日)16:49そうだねx1
ダイマがない今はもうヘビボンでいいやになってるし
きょじゅうだんはなかったことに…
60: 名無しさん25/06/29(日)16:50
この子S下がっても見た目よりだいぶ速いよね
ムゲンダイナもだけどさ
66: 名無しさん25/06/29(日)16:51
>>60
S138とS128はちょっと見える世界が違いすぎる
見た目より速いのはそうだけど
61: 名無しさん25/06/29(日)16:50
盾買って弟の方の性能見た時にさ姉との性能差があり過ぎて何度も確認したわ
同じ鋼の専用技でA上がる効果持ってる剣と対等には全く見えなくて
62: 名無しさん25/06/29(日)16:50そうだねx4
名前的に覚えろよってなるけど覚えないよな…ってなる代表キングシールド
63: 名無しさん25/06/29(日)16:50
B参照巨獣弾までやっても全盛期姉を超えるかは怪しいが場に出るだけで実質A+1B+1、鉄壁でA+2B+2はかなり狂っている
65: 名無しさん25/06/29(日)16:51
俺が知らないだけでボディプレス効果になってるのかな?とか考えたけどそんなこともなかった
67: 名無しさん25/06/29(日)16:51
ザシアンは脳死で使ってて強い一方でザマゼンタは脳死で強さ実感しにくいところあるしなぁ
79: 名無しさん25/06/29(日)16:53
>>67
競技性が高いポケモンがいるのは素晴らしいことだと思うけど
パッケージのポケモンの強さぐらい俺の脳でも実感したかったぜ
68: 名無しさん25/06/29(日)16:51
ボディプレス持ちで巨獣弾もB参照でサイクル可能なザマゼンタいたらシングルだとザシアンは採用率かなり下がってたと思うよ
こんなやつ物理でどう崩すんだよ
71: 名無しさん25/06/29(日)16:52そうだねx7
>>本当にそうならブリジュラスなんて作るか?
ブリジュラスは分かりやすく特殊耐久が穴のままな時点で考えられてるじゃねえか
お前が脳死なだけ
72: 名無しさん25/06/29(日)16:52
なんで遅くなるんだよこいつは
82: 名無しさん25/06/29(日)16:54
>>72
盾が重くて体重めちゃ増えてるぞ
73: 名無しさん25/06/29(日)16:52
ボディプなんて格闘だから許されてる技みたいなもんだし
97: 名無しさん25/06/29(日)16:56
>>73
威力100はがねでB参照かつ使い手のB140一段階上昇はズルかもな…
74: 名無しさん25/06/29(日)16:52
でもシールドメインにしてソード周回のほうが姉上回収捗るし…
75: 名無しさん25/06/29(日)16:53
タワーシールドならまだしもカイトシールドなのにな…
76: 名無しさん25/06/29(日)16:53
ブルジュラスくんの本質はがんじょうとじきゅうりょくの2択と高いとくこうだと思ってる
77: 名無しさん25/06/29(日)16:53
当時散々な言われようだったし交換需要とかも凄え差だった気がする
78: 名無しさん25/06/29(日)16:53
くちてるくせに500キロくらいの重さの盾装備するから…
81: 名無しさん25/06/29(日)16:54
もし巨獣弾がB参照なら+3で特化ランドロスが大体落ちるようになるのでまあ駄目ですね
83: 名無しさん25/06/29(日)16:54そうだねx2
>>81
ランドロスならいいか……
85: 名無しさん25/06/29(日)16:55そうだねx5
>>83
いいわけねーだろ
84: 名無しさん25/06/29(日)16:55そうだねx1
剣盾の一番ダメなところはザシザマの格差だと思ってる
88: 名無しさん25/06/29(日)16:55
>>84
兄は剣
弟は盾
兄弟仲良く遊べるじゃん
98: 名無しさん25/06/29(日)16:56
>>88
ザシアンって実はメスらしいよ
90: 名無しさん25/06/29(日)16:55そうだねx2
>>84
みんな思ってるよ
91: 名無しさん25/06/29(日)16:55
>>84
明確にハズレだったもんなぁ
リーグ周回すらやりにくいとかイジメか?
95: 名無しさん25/06/29(日)16:56
>>91
百歩譲って伝説格差が我慢するとしてもこれよな
86: 名無しさん25/06/29(日)16:55そうだねx1
巻き込まれナーフもこいつはC削れば良かったのでは
87: 名無しさん25/06/29(日)16:55
ブリジュラスも当初は中途半端なヤツ扱いだったのでこういう最初期評価も割と当てにならない
104: 名無しさん25/06/29(日)16:57そうだねx2
>>87
2年前に現行シリーズに実装された6年前のポケモンの最初期評価ぁ?
89: 名無しさん25/06/29(日)16:55
歴戦:210.0kg
盾の王:785.0kg
93: 名無しさん25/06/29(日)16:56
>>89
おっも
これ持ってた俺とホップなんなんだよ
92: 名無しさん25/06/29(日)16:56
でもシールドにはメロンさんがいるから…
105: 名無しさん25/06/29(日)16:57
>>92
クララとサイトウがいないじゃん
120: 名無しさん25/06/29(日)16:59
>>105
サイトウはいいけど後からクララ出すのはお前ずるだろってなった
セイボリーも好きだけどさ
94: 名無しさん25/06/29(日)16:56
盾選ぶと敵に姉上出てくるのは普通にやめろ
96: 名無しさん25/06/29(日)16:56
でもシールドは色姉上貰えるから!
109: 名無しさん25/06/29(日)16:58
>>96
発売日購入のプレイヤーの大半はやめてるって!
115: 名無しさん25/06/29(日)16:59
>>96
期間限定だったじゃないのさ…
あの頃運悪く色々重なって忙しくて手に入れ損ねたわ…
99: 名無しさん25/06/29(日)16:56
ザマゼンタって稲田徹ボイスで喋りそう
101: 名無しさん25/06/29(日)16:56そうだねx3
ソロダイマレイドでなんでこんな仕打ちを…って思いながらきょじゅうだん撃ってたの忘れられねぇ
108: 名無しさん25/06/29(日)16:58
>>101
いや眼鏡ダイマ砲撃てばいいじゃん
102: 名無しさん25/06/29(日)16:56
ザマゼンタの方がかっこいいから…
103: 名無しさん25/06/29(日)16:57
その点ディアパルは二匹とも弱くて安心だな
111: 名無しさん25/06/29(日)16:58
>>103
オリジンの異形の見た目に反してやる気のなさすぎる強さ
123: 名無しさん25/06/29(日)17:00
>>111
夢も夢でテレパシーはマジで可愛そうだと思った
106: 名無しさん25/06/29(日)16:57
ホップはザマゼンタに突進されて最初の町の近くの森まで引きずり倒されても普通に生きてる名誉マサラ人だから
107: 名無しさん25/06/29(日)16:57
人気差があるのは割といつもだけど実力格差があそこまであったのはそうない気がする
110: 名無しさん25/06/29(日)16:58
>>107
過去一の格差だと思うよこの世代
113: 名無しさん25/06/29(日)16:58
ディンルーよりカタツムリの方が嫌い
114: 名無しさん25/06/29(日)16:58
ミラコラくらい両方ともわかりやすくパワーパワーでいいんだ
それぞれフィールドと天候で食い合いもないし
116: 名無しさん25/06/29(日)16:59
ここからさらにきょじゅうだんをB参照にしたらさすがにやばいかな
117: 名無しさん25/06/29(日)16:59
ザシアンは中国名が蒼響なのが何かズルい
118: 名無しさん25/06/29(日)16:59
パッケージ格差も酷いし朽ちた剣もセットで貰わないと使い物にならないからHOMEでの交換じゃダメなの酷すぎる
119: 名無しさん25/06/29(日)16:59
コライドンも自作で強化されねぇかな
今からでも炎ドラゴンってことにしない?
124: 名無しさん25/06/29(日)17:00
>>119
今の時点で十分使われてるだろうがよえーっ
136: 名無しさん25/06/29(日)17:01
>>124
正直テラス無しだとちょっと危ういくらいの性能だと思ってる
まあひでり持ってる時点で食い扶持はあるんだけどね
127: 名無しさん25/06/29(日)17:00そうだねx3
>>119
ねごとでも使ってるのか?
121: 名無しさん25/06/29(日)16:59
他が弱くしていいからきょじゅうだんB参照にして欲しかった
威力も効果もきょじゅうざんと同じなのが手抜き感あって嫌だった
128: 名無しさん25/06/29(日)17:00
>>121
手抜き感というかまあ普通に手抜きだろう…
130: 名無しさん25/06/29(日)17:01そうだねx2
>>128
いやB参照だとヤバい理由いくらでも挙げられてるじゃん
結論ありきで喋るなよ
141: 名無しさん25/06/29(日)17:02
>>130
俺は別にB参照にしろなんて言ってないが…
122: 名無しさん25/06/29(日)16:59
コライはじゅうぶんつええよ!?
125: 名無しさん25/06/29(日)17:00
今のザシアン
巨獣斬
じゃれつく
草分け
剣の舞
126: 名無しさん25/06/29(日)17:00
オリジンは条件ザシザマと変わらないのに種族値上昇一切なしなの酷い
ザシザマはいらないCを80まで削ってる分実質もっと上だし
134: 名無しさん25/06/29(日)17:01
>>126
特性の上昇込みだともっと上だぞ
ギラティナは浮遊だから多少はマシだけど
140: 名無しさん25/06/29(日)17:02
>>126
使わない攻撃を少し削って別のところに割り振ったよってだけでそれがなんだよってなる
伝説は両刀気味な配分にしなければならないという思想があった頃に生まれた奴らだからそれでもまだ物足りんし
129: 名無しさん25/06/29(日)17:00
オリジンディアルガはSめっちゃ下げて場に出たらトリル特性とかで良かったのに…
131: 名無しさん25/06/29(日)17:01
10世代以降のコライドンって意味だろう
ミライからはいくつか技取り上げてコライは無しとかになりそう
137: 名無しさん25/06/29(日)17:01そうだねx2
>>131
別に未来から取り上げるべき技なんて一つもないと思うけど
158: 名無しさん25/06/29(日)17:05そうだねx1
>>137
ミライとコライの強さを揃えるにあたってコライドンに何か与えるのは調整に時間かかりそうだしやらないんじゃないかなと思った
なら雑にミライドンから何かを取り上げることのほうがありえそう
132: 名無しさん25/06/29(日)17:01
ウーラバドレックスザシザマムゲンダイナって
ある意味剣盾が一番インフレしてるな…
SVは全体的にインフレしてもそのラインまで行ってるやついないし
133: 名無しさん25/06/29(日)17:01
いきなりトリルはゲームぶっ壊した類似例あるからマジでやめろ
135: 名無しさん25/06/29(日)17:01
悪くないけど何か目新しさ薄い性能なソルルナ
138: 名無しさん25/06/29(日)17:02
一致インファイトあるしコライのタイプも弱いとは思わん
145: 名無しさん25/06/29(日)17:03
>>138
フェアリー四倍でスカーフ持っても対面カミと同速でテラス切らされるのは正直普通に辛いし不意のフェアリー技で吹っ飛ぶのは普通に強くはないと思う
ミライドンも4倍弱点持ちなら納得できるけど
139: 名無しさん25/06/29(日)17:02
GOの弟も結構強そうでよかった
ダイマ戦での条件付き開幕自動シールドは汎用肉壁ハピナスにはない強味
142: 名無しさん25/06/29(日)17:02そうだねx3
ミライドンはテラスタル無くても強そう
148: 名無しさん25/06/29(日)17:03
>>142
電気強化で電気タイプはわかるけど
電気強化で格闘タイプは意味分からんだろ
143: 名無しさん25/06/29(日)17:02
コライドンは実質炎格闘ドラゴンタイプって攻撃の範囲とテラスの相性が良いから炎ドラゴンになってもあんまり変わらんだろ
どうせならドラゴンがいらねぇ
147: 名無しさん25/06/29(日)17:03そうだねx5
>>143
変わるんだよ耐性がめちゃくちゃ
150: 名無しさん25/06/29(日)17:04
>>147
4倍無くなるのが偉い
144: 名無しさん25/06/29(日)17:03
ミライドンは次世代でも強いだろうけどテラスの無いコライドンはどうだろう
流石に最弱クラスになることは無いだろうけどフェアリー4倍がちょっと重くなりそうな気がする
152: 名無しさん25/06/29(日)17:04
>>144
チャンピオンズがあるからそんなこと考える必要はなくなるだろ
ランクマでテラスタルが使えないシーズンとかもやるだろうが
146: 名無しさん25/06/29(日)17:03
なんか名前とテキストがかっこいいだけの型破りとかもあるし
案の定当時でも大して強くない
149: 名無しさん25/06/29(日)17:03
次回作というかチャンピオンズでパラドックス組が出禁になるとは思わんしな…
151: 名無しさん25/06/29(日)17:04
チャンピオン環境が主流になれば一生テラス使えるでしょ多分
153: 名無しさん25/06/29(日)17:04そうだねx2
伝説ポケは取り合えず脳死でプレッシャーは悪しき文化
154: 名無しさん25/06/29(日)17:04
間違いなく炎ドラゴンの方が強いけど対面ディンルーとかテラスで粘られると地震痛くてちょっとダルいかもしれない
そんくらい
155: 名無しさん25/06/29(日)17:04
インファとドレパンに挟まれてるけどアクセルブレイクもデメリットなしで強いね
156: 名無しさん25/06/29(日)17:05そうだねx5
それよりミュウツーどうにかしてくれよ…
161: 名無しさん25/06/29(日)17:05
>>156
個人的には格闘版フォトンゲイザーが欲しい
XはもちろんYでも特殊格闘はあったら嬉しいだろう
166: 名無しさん25/06/29(日)17:07そうだねx3
>>156
サイコブレイクは場合によってはデメリットの効果になりうるのに威力100は足りない
169: 名無しさん25/06/29(日)17:07
>>156
緊張感の強みって半減の実を食えなくするとこ?
157: 名無しさん25/06/29(日)17:05そうだねx1
チャンピオンがいつでもテラス使えますとも言ってないしそもそも対戦環境をチャンピオンズ主流にしますとも言ってないのに変な期待かけすぎる
159: 名無しさん25/06/29(日)17:05そうだねx2
炎ドラゴンになってアクセルブレイクが炎だと正直めっちゃ嬉しい
フレドラの自傷ダメージ考えなくてよくなる
160: 名無しさん25/06/29(日)17:05そうだねx3
適した技にせず片方に恩恵のデカい技共通で載せてるのは普通に何も考えてないだろう
162: 名無しさん25/06/29(日)17:06そうだねx3
何も考えてないって言いたいだけの人が全員反論喰らって黙ってる
163: 名無しさん25/06/29(日)17:06
パルキアにはシェルアーマーあげてついでにシェルアーマーに特殊限定マルスケ効果つけてほしい
170: 名無しさん25/06/29(日)17:08
>>163
ディアルガにもなんかやれよ
202: 名無しさん25/06/29(日)17:14
>>170
ときのほうこうのデメリット消す新特性とかでいいんじゃない体内時計とか
164: 名無しさん25/06/29(日)17:06
コライが炎になるのはそれはそれで日照りとフィールドの格差ヤバいから無理でしょ
174: 名無しさん25/06/29(日)17:09
>>164
適応タイプの火力強化は共通で水ダメ減衰と眠り無効なら後者の方が強い場面もかなり多いと思うけど
165: 名無しさん25/06/29(日)17:07
ミライドンから取り上げられそうな技マジシャくらいしかないな…
電気ドラゴン技無くすの意味わからんし
175: 名無しさん25/06/29(日)17:09
>>165
まぁ瞑想とマジシャ無くなるだけでだいぶ違う
何やってくるか読めるし
167: 名無しさん25/06/29(日)17:07
とりあえずBWの差別化で格闘にした感強い
168: 名無しさん25/06/29(日)17:07
実質攻めの3タイプみたいな優位性と4倍弱点でバランスとってるつもりなんだろうけどまったく取れてはいないと思う正直
172: 名無しさん25/06/29(日)17:09
>>168
そこはまあテラス使えるせいだな…
良くも悪くもテラス前提で設計されてるポケモンだと思うこいつ
171: 名無しさん25/06/29(日)17:08
ゼクレシはパケ伝でもトップクラスのかっこよさなのになあ…
176: 名無しさん25/06/29(日)17:09そうだねx1
>>171
ドットで光りだすゼクロムすごい好き
182: 名無しさん25/06/29(日)17:10
>>171
アギャスだってカッコいいし可愛いだろ
思い出補正込みで
173: 名無しさん25/06/29(日)17:09
(じゃあ差別するためにきょじゅうざんときょじゅうだん実装したんだな…)
177: 名無しさん25/06/29(日)17:10
ゲンシカイキの後のオリジンがあんなだからつまんねぇ
だからZAのジガルデにも期待しないでおく
そもそも100%がやたら引っ張った割にあんなんかよって奴だったし
179: 名無しさん25/06/29(日)17:10そうだねx1
時の神の専用技が撃てば1ターン行動不能なの全然時間を司れてないじゃんって思う
180: 名無しさん25/06/29(日)17:10
まあバドもテラスに依存してるポケモンだし
そこの位置に収まるんじゃないかコライドン
181: 名無しさん25/06/29(日)17:10
そろそろ新タイプこい
フェアリーの村焼き討ちしろ
183: 名無しさん25/06/29(日)17:11そうだねx5
>>181
フェアリーに強くてエスパーに弱いタイプだな
毒だこれ
188: 名無しさん25/06/29(日)17:12
>>183
極端にしたドラミちゃんみたいな攻め性能高めの毒タイプ欲しいなぁ
187: 名無しさん25/06/29(日)17:12
>>181
何度もいうけど虫に耐性つけるだけでだいぶ違う
いいだろ別にお互い耐性あるタイプでも
184: 名無しさん25/06/29(日)17:11
ゼクロムもソルガレオもすごくかっこいいのにすぐ合体パーツになっちゃうから悲しい
185: 名無しさん25/06/29(日)17:11
レシゼクディアパルは禁伝の競合他社が多いドラゴンってだけでハンデなのに足が遅すぎる
種族値振りが完全に一時代前
189: 名無しさん25/06/29(日)17:12そうだねx2
>>185
そりゃ何世代も前だからな!
199: 名無しさん25/06/29(日)17:14
>>185
そりゃ14年以上のポケモンだしな
186: 名無しさん25/06/29(日)17:11そうだねx1
オリジンはとくせいもガッツリ変えてよかったと思うんだよなぁ…
190: 名無しさん25/06/29(日)17:12
古参なのにやけに強いホウオウ
201: 名無しさん25/06/29(日)17:14
>>190
専用技を後輩配る器もあるしな
お前のことだよらいげき
205: 名無しさん25/06/29(日)17:15
>>201
イッシュ三竜は別に他に関連のある奴らなんておらんし
なんなら宇宙怪獣っぽいぞあいつら
191: 名無しさん25/06/29(日)17:12
日食ネクロと月食ネクロは正直スレ画より遥かに格差感じる
196: 名無しさん25/06/29(日)17:13
>>191
まあ追加バージョンで格差あってもそんなに不満はない
ルナアーラ強いし
198: 名無しさん25/06/29(日)17:13
>>191
ちょっと下側寄りすぎる
209: 名無しさん25/06/29(日)17:16
>>191
それって…ルナアーラに使用率で15位差つけられてる日食ネクロが”弱すぎ”って意味だよな?
192: 名無しさん25/06/29(日)17:12
結局特性が弱いとどうしようもないからなぁ
193: 名無しさん25/06/29(日)17:13そうだねx1
オリジンパルキアのS120は一昔前なら強かったと思う
194: 名無しさん25/06/29(日)17:13そうだねx4
正直SVだとフェアリータイプ=めちゃくちゃ強いってこともなくてフェアリーテラスとハバカミが強いだけって感じになってるからフェアリー周りのバランスはかなり取れてると思う
195: 名無しさん25/06/29(日)17:13
色違いれきせんフォルムがダサすぎる
でも盾持たせると急にかっこよくなる
197: 名無しさん25/06/29(日)17:13
なんでS135ラインが確立された世代にS120台で乗り込んできたんだよ
200: 名無しさん25/06/29(日)17:14そうだねx4
昨日今日歩きまくって色ザシザマ揃えたよ
褒めて
206: 名無しさん25/06/29(日)17:15そうだねx1
>>200
健康的で偉い!
208: 名無しさん25/06/29(日)17:15
>>200
きのうのザマは引きが悪かったけど今日はいい個体取れたわ
203: 名無しさん25/06/29(日)17:14
レシラムはタイプが優秀だからチョッキとか持たせればある程度楽しめるくらいの強さはある
ゼクロムは…無理
204: 名無しさん25/06/29(日)17:15
Bにしろなんて言ってなくてもプリプリしてて面白いな
207: 名無しさん25/06/29(日)17:15そうだねx1
>>204
自分がバカにされていることに気づいていない…
210: 名無しさん25/06/29(日)17:16
スレ画は強いのもあるけど唯一無二性を評価されてるイメージ
禁伝の中でも数少ない小回りが効く器用万能タイプ
216: 名無しさん25/06/29(日)17:17
>>210
ワイガ使えたりで潰しが効くんだよね
221: 名無しさん25/06/29(日)17:19
>>210
サポート型禁伝って基本エスパー多いからそういう意味でも唯一性高い気はする
211: 名無しさん25/06/29(日)17:17
らいげき配る相手って絶対ボルトロスだけどいいのか?
212: 名無しさん25/06/29(日)17:17
恐ろしく早いそうだねスピード
213: 名無しさん25/06/29(日)17:17
優先度+2
214: 名無しさん25/06/29(日)17:17
ザマゼンタは強いけど強すぎない渋くていいポケモンになったよ
220: 名無しさん25/06/29(日)17:19
>>214
ちょうどいい感じ分かる
215: 名無しさん25/06/29(日)17:17
今の地獄みたいな環境ならいい加減レジギガスをまともな特性で世に放ってもいいと思うんだが
専用技ゴミなだけで十分バランス取れてるだろ
225: 名無しさん25/06/29(日)17:20
>>215
スロースタートで自制する代わりにステータスも技も強いってコンセプトを今後も変える気はないと思う
今でも十分強いどころかワイドガード使える分禁伝環境と噛み合い良いし
217: 名無しさん25/06/29(日)17:17そうだねx2
煽ってるだけの人格障害持ちにはdelよ
218: 名無しさん25/06/29(日)17:18
吹き飛ばされるとへちょへちょになる今のザシアン好き
219: 名無しさん25/06/29(日)17:19そうだねx2
>No.1328299606
そういう余計な一言つけた煽りをするような人もいらないんだよ
222: 名無しさん25/06/29(日)17:19
エスパーに強い技配って準伝の悪が強いから虫技の通りも剣盾に比べると良いし今作のタイプバランスはかなり頑張ってると思う
フェアリーテラスが強すぎるのは全く反論できないけど
223: 名無しさん25/06/29(日)17:19
ザシアンの特性1回きりで勿体ないのは分かるけど呪いゴツメミミッキュ対面で引かずに死んでいくのを見ると悲しくなる
224: 名無しさん25/06/29(日)17:19そうだねx1
A170に更にA+1する特性に鋼フェアリーはやっぱりどうかしてたと思う
226: 名無しさん25/06/29(日)17:20
一瞬でやばいやつが可視化されたな…
227: 名無しさん25/06/29(日)17:20
600族と準伝説に虫出してもいいんじゃね
禁止はシリーズの顔になるから避けてもらって
228: 名無しさん25/06/29(日)17:21
論点は違うがこいつらは俺にGOの楽しさを教えてくれたので感謝したい
色違いいっぱい出るし自分の足で探す経験がなかなか楽しい
健康にもいい

コメント

タイトルとURLをコピーしました