【ポケポケ】DCG戦国時代ふたたび

ポケポケ
1: 名無しさん25/07/26(土)01:33そうだねx4
ここだとMDの一強って印象
112: 名無しさん25/07/26(土)03:46そうだねx3
>>1
ハハハご冗談を
2: 名無しさん25/07/26(土)01:33そうだねx8
上2つがちょっと世界的な意味で格が違う
3: 名無しさん25/07/26(土)01:34そうだねx5
ポケポケはYouTubeでランクマ配信とか意外と伸びてないんだけど
そういう客層じゃないんだよな
4: 名無しさん25/07/26(土)01:34そうだねx1
ポケポケはもうあんまりバトル語られてるのを見たことがない
5: 名無しさん25/07/26(土)01:34そうだねx10
序盤はまだ抑えていけ
6: 名無しさん25/07/26(土)01:35そうだねx1
左上8000万
右上1億
左下200万
右下850万
まあ割と五分だとおもう
8: 名無しさん25/07/26(土)01:37
>>6
なんの数字?
9: 名無しさん25/07/26(土)01:39
>>8
調べればすぐ分かるだろ
7: 名無しさん25/07/26(土)01:36
ポケポケの対戦はもう一般人は離れたからいわゆるガチ勢(笑)しかいないよ
10: 名無しさん25/07/26(土)01:47
>ここだとMDとデュエプレの二強って印象
11: 名無しさん25/07/26(土)01:47
左下何?
12: 名無しさん25/07/26(土)01:48そうだねx1
>>11
シャドバWB
13: 名無しさん25/07/26(土)01:50
>>12
あーなんか生まれ変わったシャドバか…
14: 名無しさん25/07/26(土)01:51
あのハースストーンとMTGAは…
67: 名無しさん25/07/26(土)03:27
>>61
現状プールが紙と完全に同期してる数少ないタイトルだし普通に景気良いように見えるけどダメな要素なんかあったっけ?
73: 名無しさん25/07/26(土)03:29
>>61
デジタルだと土地事故のイライラがヤバすぎてやらなくなった
15: 名無しさん25/07/26(土)01:52
マーベルスナップもそこそこ人気あるんじゃないか
16: 名無しさん25/07/26(土)01:55そうだねx12
ここも左下はリリースしてからは四六時中スレ立ってる
今後どうなるかは分からんが
17: 名無しさん25/07/26(土)01:57
左下エロいから毎日起ってる
18: 名無しさん25/07/26(土)02:07そうだねx4
DCGに限るとここだと現状は左下一強じゃない?ずっとスレ建ってる
19: 名無しさん25/07/26(土)02:12そうだねx1
>>18
ずっとスレ立ってるでいえばマスターデュエルの対戦スレの印象だわ
あの人達いつ寝てんの
20: 名無しさん25/07/26(土)02:20そうだねx2
MD1強では?
無課金でも遊べるし
21: 名無しさん25/07/26(土)02:26
なんで無料公開からずっと闇の長が定着してんだよ右下…
22: 名無しさん25/07/26(土)02:29そうだねx11
ポケポケに関してはDCGというよりお題目通りのコレクションアプリになってる印象がある
23: 名無しさん25/07/26(土)02:30
右二つはちょっと違うけどデジタルでも人気のある紙原作があるのは強い
24: 名無しさん25/07/26(土)02:34そうだねx1
ポケポケの対戦しょーもないからやらなくなった
25: 名無しさん25/07/26(土)02:38
左上 紙も含めプレイヤーが多く頻繁にスレ立ってるし勢いも凄い
右上 半年前のリリース直後はよくスレ立ってたが掲示板だと最近はだいぶ落ち目
右下 左上程ではないがこちらも紙含めプレイヤーがおり度々スレも立っている
左下 1ヶ月半前にリリースされたばかりの新作で旧版のプレイヤーもそこそこいたからかスレがほぼ立っているくらいの勢いはある
右下はプレイしてないけど掲示板での個人的な印象はこんな感じ
26: 名無しさん25/07/26(土)02:38そうだねx21
何一強とかで張り合うより共に業界盛り上げてくれ
27: 名無しさん25/07/26(土)02:40
ゲーム自体は楽しかったけど右上のもっさりした操作感が無理だった
28: 名無しさん25/07/26(土)02:41そうだねx1
俺が愛したゼノンザードよ甦れ
29: 名無しさん25/07/26(土)02:41
シャドバは勢い続くと良いですね
正直DCG以外の余計な要素多くてノイズだからどんどん人が嫌気さすと思うけど
30: 名無しさん25/07/26(土)02:42
リボルヴ再復活してくれないかな…
31: 名無しさん25/07/26(土)02:43そうだねx10
ポケポケはもう毎日パック2つ剥いて一喜一憂するだけのゲーム
32: 名無しさん25/07/26(土)02:43
ポケポケ年始までやってた
33: 名無しさん25/07/26(土)02:48そうだねx1
シャドバはどうせあといくつか拡張パックが出たらデッキが最高レアまみれになってカジュアル勢がだれもデッキ組めなくなって廃れるよ
37: 名無しさん25/07/26(土)02:55そうだねx5
>>33
他のは最高レアまみれじゃ無いの?
34: 名無しさん25/07/26(土)02:49
ビヨンドはバグまみれのクソアリーナ撤廃しとけマジで
何の価値があるんだよアレ時間の無駄だろ
35: 名無しさん25/07/26(土)02:51
ポケモンはやっぱ強い
36: 名無しさん25/07/26(土)02:55そうだねx2
シャドバはしんどく感じる要素多いのがな
ミッションは要求する数がちょっと多いし
週末戦は待ち時間ウンザリするし
今やってる箱イベは勝利要求か箱不確定出現のどっちかはなくして欲しい
38: 名無しさん25/07/26(土)02:56
左上はシャドバにハイグレぶつけて耐えてたのは笑った
39: 名無しさん25/07/26(土)02:57
なんだかんだMD人口多いからずっとやっちゃう
深夜3時に3秒でマッチングするから改めて人口多いんだなあって思える
43: 名無しさん25/07/26(土)02:59
>>39
スレ画全部そんな感じじゃない
40: 名無しさん25/07/26(土)02:58
右上はカード集めて喜ぶ層が支えるだろうからまあ末永く続きそう
41: 名無しさん25/07/26(土)02:59そうだねx3
シャドバはでっかいモンスターがしょうもなカードでバンバン消されていく独特のテンポがキツくて辞めた
42: 名無しさん25/07/26(土)02:59
MDは2~3日に一回ミッション消化してフェス期間中に数時間やる程度のプレイでも月パス達成できるから気軽でいい
46: 名無しさん25/07/26(土)03:08そうだねx4
>>42
そもそも月パスじゃないぜ!
44: 名無しさん25/07/26(土)03:04
MDは国内そこそこでも海外プレイヤーがめちゃくちゃ多いから…
62: 名無しさん25/07/26(土)03:24
>>44
何でもかんでもシク以上にぶち込む昔ながらの封入率のせいで今TCGを紙でやる理由マジで無いからな…
遊戯王のインフレ速度と規制テンポでmtgの下環境みたいな値段要求されるならmtgやるわってなる
45: 名無しさん25/07/26(土)03:07そうだねx3
ポケポケは一気に廃れたな…ゴミ確定の色違いカード追加が癌だったかな
47: 名無しさん25/07/26(土)03:12
デジモンのDCG近いうちに来るらしくて気になってる
紙の方触ったことないし合うかも分からんけどとりあえず課金圧緩めだといいな…
48: 名無しさん25/07/26(土)03:13そうだねx2
シャドバは今どきそんなプレイヤー長時間拘束するようなやり方する?ってなった
49: 名無しさん25/07/26(土)03:14そうだねx2
ワンドリみたいなことやらかさない限りはしばらくは安泰じゃないかなシャドバ
勢いは流石に今よりは落ちるだろうけど
50: 名無しさん25/07/26(土)03:15
シャドバは紙も結構面白いので流行って欲しい…
51: 名無しさん25/07/26(土)03:16
新デジカはシステムが独特で面白いけどデジモンなのがネックだな…
52: 名無しさん25/07/26(土)03:16そうだねx1
シャドバのパーク要素がひたすらに邪魔くさくてそこはなんとかして欲しい
53: 名無しさん25/07/26(土)03:17
シャドバとデュエマって無課金でも環境デッキ組み続けられる?
56: 名無しさん25/07/26(土)03:19
>>53
無課金なのか無課金初日なのかどっちなんだ?
初日じゃなけりゃどっちも続けられるけど
58: 名無しさん25/07/26(土)03:19
>>53
デュエマはわからんけどシャドバは2~3リーダーならいける
54: 名無しさん25/07/26(土)03:18そうだねx8
シャドバのパーク要素はぶっちゃけ差別化としてかなり必要だと思う
名無し御用達のロビーみたいに集会所が各コミュニティー毎に作れるのは意外と楽しいぞ
70: 名無しさん25/07/26(土)03:27
>>54
初めは要らんと思ってたけど低レアデッキ持ち寄って対戦会してた名無しを見ると結構いいもんだなって
個人で集まって遊ぶ敷居がかなり低くなったと思う
55: 名無しさん25/07/26(土)03:18
MDは国内ではそれほど悪くないのだが海外のプレイヤーが大量にる…
57: 名無しさん25/07/26(土)03:19
シャドバは思ったよりカードパワーが開始早々からかなり高いからこのままバランス取りつづけれるのか不安すぎる
リリース前に時間はあったし3弾ぐらいまではちゃんと調整してるんだろうけど
90: 名無しさん25/07/26(土)03:41そうだねx1
>>57
旧シャドバの最初のほうくらいのカードパワー想像して始めたら4~5年目くらいはあってビビったな…
59: 名無しさん25/07/26(土)03:19
シャドバは無課金だとそれなりにキツイ
まあ最初に複数枚集まった最高レアがあればそれを元手にそれっぽいものを作ることはできる
60: 名無しさん25/07/26(土)03:20
MDは中華ばっかあたるマスターとかダイヤ行けば多分そんなことないんだろうけど
61: 名無しさん25/07/26(土)03:20そうだねx2
MTGAは…
これでも世界的には人気なんです…
63: 名無しさん25/07/26(土)03:24
デュエマの方は無課金で環境トップ常に組み続けるのは厳しいかなぁ
新しい種族デッキが強い時期だから始め時っちゃあ始め時?
64: 名無しさん25/07/26(土)03:24
シャドバはデッキ作れなくなって環境動かないと辛い
65: 名無しさん25/07/26(土)03:25
遊戯王TCG環境の人は規制全然違うのどう思ってるかは気になる
66: 名無しさん25/07/26(土)03:26
ソニックのもあるぞ!
68: 名無しさん25/07/26(土)03:27
MDからDCGガッツリ始めた感じだからマナ置くタイプのに慣れない
最初から全力でソリティアしたい
72: 名無しさん25/07/26(土)03:29
>>68
この感じまじで遊戯王が独特だよなって思う
疲れる反面これを体が求めてるときがある
76: 名無しさん25/07/26(土)03:31そうだねx8
>>68
何も出来ずにソリティア眺めて並べられた盤面に何も出来ないで負けるのストレスだから数ターン動きようがあるマナ制のが好きだわ
69: 名無しさん25/07/26(土)03:27
ミルローグたまに使う分にはめちゃくちゃ楽しいんだけどジェイデン消してくれ
71: 名無しさん25/07/26(土)03:27
MTGAはあれ無課金でデッキ作れるのかだけ気になる
74: 名無しさん25/07/26(土)03:29
>>71
リミテやってデイリー消化してれば割る分の石ぐらいは貯まらないか
75: 名無しさん25/07/26(土)03:30
‌ポ‌ケ‌ポ‌ケ‌に‌関‌し‌て‌は‌D‌C‌G‌と‌い‌う‌よ‌り‌は‌宣‌伝‌通‌り‌コ‌レ‌ク‌シ‌ョ‌ン‌ア‌プ‌リ‌に‌近‌い‌な‌ね‌紙‌版‌は‌プ‌レ‌イ‌し‌た‌こ‌と‌が‌あ‌り‌ま‌せ‌ん‌
77: 名無しさん25/07/26(土)03:33
昔MOはやってたけどあれはかなり金かかった
DCGというものがあれしかなかったから新鮮あじあったけど
78: 名無しさん25/07/26(土)03:34
ハースとか今どうなってんだろ
79: 名無しさん25/07/26(土)03:35
負けるのに数ターンかかるのは面倒って意見もあるからなあ
というかMDが極端に分かりやすいだけで他のゲームもテンポ遅くしてるだけでどうしようもないゲームになることなんて多々あるし
85: 名無しさん25/07/26(土)03:39
>>79
分かりやすいつっても
MDはワンチャンあるから諦めなかったら5分くらい展開眺めるなんてザラだしなぁ
他のカードゲーム手を出したらすぐターン回ってくることに違和感感じるレベルになってたわ
80: 名無しさん25/07/26(土)03:36
MTGAは最初期からやってるから何年も課金してなくてもかなり資産に余裕あるけど今から新規で初めて満足に遊べるのかな
デイリーで1パック剥ける程度のゲーム内マネー貰えたりプレイングに自信があるなら有償の石稼げるコンテンツとかもあったりするけど
81: 名無しさん25/07/26(土)03:37
正直改訂入る前のMTGは遊戯王以上に轢き殺される感覚味わうこと何度もあったよ
🐭も🐻✊も死んでくれて本当によかった
82: 名無しさん25/07/26(土)03:37
ポケポケは剥いて出たーみたいな報告はみんな上げてるけど対戦してどーたらって話は聞かなくなった
83: 名無しさん25/07/26(土)03:38
相手ターン暇だな…ってなった
84: 名無しさん25/07/26(土)03:39
1番実力が介入するのはどれ?
87: 名無しさん25/07/26(土)03:40
>>84
左上
レートランキングイベでずーーーーっと特定のプロがトップ取ってる
86: 名無しさん25/07/26(土)03:40
ハーフストーンは今どうなの
88: 名無しさん25/07/26(土)03:40
ハースストーンはバトルグラウンドおもろすぎる
金もかからないのに何で日本でそこまで流行ってないんだ
89: 名無しさん25/07/26(土)03:40
シャドバはパーク入らないと思ったけど触れてみたら割と居心地いいわ
先輩やアルベールと一緒にワイワイやるシナリオのほうが良かったまである
99: 名無しさん25/07/26(土)03:43
>>89
意外と好感触だけどパークの施設追加とかあるのかな…
91: 名無しさん25/07/26(土)03:41
遊戯王は毎回2,3分かけて同じような展開するのしんどすぎる
千年とか相剣ぐらいの長さが俺には限界だ
92: 名無しさん25/07/26(土)03:41
やっぱりアニメから入ったからすっごいモンスター立てて殴りあするみたいなのが好きではある
MTGとかってそういう場面あるんだろうか
96: 名無しさん25/07/26(土)03:42そうだねx1
>>92
今だとMTGのほうがそういう感じじゃないかな
104: 名無しさん25/07/26(土)03:45
>>92
遊戯王との比較で言うならMTGの方がそういう場面多いよ
生物が短命とは言うけど遊戯王みたいにデカブツはピン除去効果ぐらい持ってるのが普通ってレベルじゃ全然ないから
93: 名無しさん25/07/26(土)03:42
ある程度溜まったカード資産とか交換ポイントとかで回してるから自分がやってるDCGを初心者がどう進めて行くのか分からないとこある
94: 名無しさん25/07/26(土)03:42
MDは原石青眼ぐらいまでやってたけど今の環境怖すぎて戻れなくなった
100: 名無しさん25/07/26(土)03:43
>>94
むしろ今そこまでじゃね
もっと終わってる環境いくらでもあったろ
110: 名無しさん25/07/26(土)03:46
>>100
それより終わってたのはティアラ・天威ラドン・天盃龍・ドライトロン宣告者・超重あたり?停滞してたユベル環境も個人的には不快だった
95: 名無しさん25/07/26(土)03:42
左下は配布渋すぎてすでに新規無理じゃないかって思ってる
101: 名無しさん25/07/26(土)03:44
>>95
デッキ無料で2つ配ってるのはスレ画の中だとゆるくない?
109: 名無しさん25/07/26(土)03:45
>>101
1リーダーに限ればとりあえずそこそこやれるんかなあ
105: 名無しさん25/07/26(土)03:45
>>95
リセマラとかでビショップに資産何とか固めてたけどたぶん次の弾で資産足りなくなるの確定してる
無料でカードゲームやるのが烏滸がましいと言われたら返す言葉ないけど
114: 名無しさん25/07/26(土)03:47そうだねx1
>>105
リセマラ無しでやってるけどプレミア砕かない縛りとかしてない限りデッキ1つなら余裕じゃない?2ヶ月周期になったら更に余裕だと思う
123: 名無しさん25/07/26(土)03:52
>>105
なんで?
現段階でやれてるなら来月も余裕じゃない?
なんでそう思ったのか不思議だ
97: 名無しさん25/07/26(土)03:43
ポケポケは昔はカスミだったけど今は飴がかなりしょうもない感じがある
まあデッキの枚数二十枚だから都合のいい組み合わせになることが多いのも当然なんだけども
98: 名無しさん25/07/26(土)03:43
MDは配布が多い分新規は相当額課金しないと同じ土壌で戦えないんだよな
102: 名無しさん25/07/26(土)03:44そうだねx1
>>98
資産を同じデッキに注ぎ込んでいくわけでも無いんだから大して変わらん
111: 名無しさん25/07/26(土)03:46
>>102
環境によって自由枠の採用なんて変わるのに新規がテーマUR以外の誘発なり返し札まで揃えられるとは思わないけど
103: 名無しさん25/07/26(土)03:44
MDはこれから終わるって言われてるけど
毎回終わる終わる言われてみんなでこれクソゲーあれクソゲー言いながらガンメタ貼るのが楽しくもある
106: 名無しさん25/07/26(土)03:45
MDは軌道に乗れば無課金でも遊べるけど汎用カードの初期投資にいくらかかるかは知らん…
107: 名無しさん25/07/26(土)03:45
ポケカは紙も対戦目的の人は少ないでしょ
その分イラストに力入れてるからそれでいい
108: 名無しさん25/07/26(土)03:45
無課金への優しさはMD一強
113: 名無しさん25/07/26(土)03:46
左上は汎用まとめ売りみたいなパックが買える時期に始めれば多少は…
115: 名無しさん25/07/26(土)03:47
新規への厳しさはMDも大概だけど一回誘発揃えればだいぶ楽になるからなぁ
116: 名無しさん25/07/26(土)03:47
左下は完全無課金だとこの先キツイ
新弾出るたびに1000円程突っ込めば問題なく遊べる
117: 名無しさん25/07/26(土)03:47
3年以上前のリリースにしてはめちゃくちゃ勢いはあるよねMD
紙の存在がかなりデカいけど
118: 名無しさん25/07/26(土)03:48
MDとシャドバはスレまあまあ見るね
あとはデュエマ
まあMDは病的にやってる人多い 今もスレたってるし
119: 名無しさん25/07/26(土)03:49そうだねx1
シャドバは改善に意欲的なのは嬉しいけど所々旧の泥落としきれてない感じが見えて不安だわ
週末大会が1試合減って短くなったと喜んだら報酬がガッツリ減ってるし
137: 名無しさん25/07/26(土)04:02そうだねx1
>>119
そりゃ16人大会と8人大会の差をつけるのは当然だろうとしか…
次は選べるらしいから報酬欲しいなら16人の方をらどうぞ
144: 名無しさん25/07/26(土)04:06
>>137
1回分のコンテンツに変わりないし…
報酬戻ってくるなら良かったけど結局長引いたままか
147: 名無しさん25/07/26(土)04:07
>>144
悪いこと言わんからロビー大会開催予定の報酬見てきたほうがいいよ
120: 名無しさん25/07/26(土)03:50
ハースストーンのソロモード好きだけどもう新しいのは出てないんだっけ
121: 名無しさん25/07/26(土)03:50
‌ハ‌ー‌ス‌ス‌ト‌ー‌ン‌は‌今‌ど‌う‌な‌の‌
‌レ‌ー‌ト‌ラ‌ン‌キ‌ン‌グ‌イ‌ベ‌で‌ず‌ー‌ー‌ー‌ー‌っ‌と‌特‌定‌の‌プ‌ロ‌が‌ト‌ッ‌プ‌取‌っ‌て‌る‌
122: 名無しさん25/07/26(土)03:51
本当にただ勝手なイメージだけど前ハースやってた人は今スレスパとかやってる印象
124: 名無しさん25/07/26(土)03:53
MDは汎用が新規に全然優しくないけどそこさえ乗り越えればあとはまあなんとかなる
125: 名無しさん25/07/26(土)03:54
シャドバは今出来てれば日々ログボでエーテル溜まってくからルピ浪費しなければやれるとは思う
俺はもう次弾に向けて溜めてる
128: 名無しさん25/07/26(土)03:57
>>125
欲しいスキン狙うとかじゃないなら正直ルピ貯める必要すらないと思う
126: 名無しさん25/07/26(土)03:56そうだねx1
デュエプレはゲームはいいけどスレがうるさすぎる
127: 名無しさん25/07/26(土)03:56
MDは今誘発ドロバロンギヌスが強いから新規に優しいかもしれない
129: 名無しさん25/07/26(土)03:57
シャドバ今の弾は中身少ないけど次の次からはパック間隔空くからその分中身も増えるのかな
130: 名無しさん25/07/26(土)03:58
シャドバはとにかくイベントやれスタイルで日課にしないと石貯まらない的なのはホヨバに似てると思う
131: 名無しさん25/07/26(土)03:58
シャドバは低レアも高レアと交換できる素材になるからそこはかなり良心的
135: 名無しさん25/07/26(土)04:00そうだねx2
>>131
今の分解仕様でレア度別だったら絶対続けられないわ…
132: 名無しさん25/07/26(土)03:59そうだねx2
プレイしないと石貯まらないのはどのゲームでもそうでは…?
133: 名無しさん25/07/26(土)04:00
発売から3年以上経っているのにまだまだ勢いがあるね
紙版も大きな話題ね
134: 名無しさん25/07/26(土)04:00そうだねx1
ポケポケは一応DCGではあるものの対戦ガチるゲームってよりかはパックむきむきして好きなポケモン集めたりトレードしたりしようねってゲーム性だから他3つと並べると違和感がすごい
138: 名無しさん25/07/26(土)04:02
シャドバのアチャモって誰だろ
139: 名無しさん25/07/26(土)04:03そうだねx3
>>138
ほーちゃん…?
141: 名無しさん25/07/26(土)04:03
>>139
いたな…
140: 名無しさん25/07/26(土)04:03
​初​日​で​な​け​れ​ば​ど​ち​ら​で​も​続​け​ら​れ​る​が​最​近​の​S​h​a​d​o​w​v​e​r​s​e​で​は​プ​レ​イ​ヤ​ー​を​長​時​間​拘​束​す​る​の​は​難​し​す​ぎ​る​
142: 名無しさん25/07/26(土)04:04
MDからDCGを始めたのでマナ配置に慣れてない最初からソリティアを全力でやりたいな
143: 名無しさん25/07/26(土)04:05
アチャモ名乗るならせめて低コスであってほしい
145: 名無しさん25/07/26(土)04:06
​マ​ー​ベ​ル​ス​ナ​ッ​プ​も​そ​こ​そ​こ​人​気​あ​る​ん​じ​ゃ​な​い​か​
​こ​こ​も​左​下​は​完​全​無​課​金​だ​と​そ​れ​な​り​に​キ​ツ​イ​
146: 名無しさん25/07/26(土)04:06
MD汎用揃えたら課金圧低すぎて逆に怖い
148: 名無しさん25/07/26(土)04:08
‌金‌も‌か‌か‌ら‌な‌い‌の‌に‌何‌で‌日‌本‌で‌そ‌こ‌ま‌で‌流‌行‌っ‌て‌な‌い‌ん‌だ‌
‌シ‌ャ‌ド‌バ‌は‌紙‌も‌対‌戦‌目‌的‌の‌人‌は‌規‌制‌全‌然‌違‌う‌の‌ど‌う‌思‌っ‌て‌る‌か‌は‌気‌に‌な‌る‌
149: 名無しさん25/07/26(土)04:08
リンクスラッシュはインフレ速度ヤバすぎてついていけなくなってしまった
ゴーラッシュ参戦フュージョン解禁で既にだいぶインフレしてたのに光闇ギャラ到来で既存デッキが全部使えなくなって辞めた
150: 名無しさん25/07/26(土)04:09
リーダーを 1 人に限定すればまともな仕事ができると思う
151: 名無しさん25/07/26(土)04:10
シャドバがわざわざ紙を出すんだからやっぱり紙で売ってるかはプレイヤーのモチベに繋がると思う
158: 名無しさん25/07/26(土)04:14
>>151
紙シャドバはアプリとあまりに別ゲー過ぎてモチベに繋がるのかはよく分からないけどイラスト同じなのはまぁデカいか…?
152: 名無しさん25/07/26(土)04:10そうだねx4
MDは一度作ったデッキの賞味期限が長めなのもあるよな
ランクマ登るくらいならなんとかなるデッキも多い
153: 名無しさん25/07/26(土)04:11
‌あ‌る‌ぞ‌!‌
‌デ‌ジ‌モ‌ン‌の‌D‌C‌G‌近‌い‌う‌ち‌に‌来‌る‌ら‌し‌く‌て‌気‌に‌な‌っ‌て‌る‌印‌象‌が‌あ‌る‌
161: 名無しさん25/07/26(土)04:15
>>153
マジか
だいぶ楽しみだ
154: 名無しさん25/07/26(土)04:11
4戦中3勝と3戦中3勝じゃあ後者の方が難しいのに報酬少ないのはおかしいよなぁ
155: 名無しさん25/07/26(土)04:12
ルールが分からないで有名なデジモンのカードゲームのルールを知る日がついに来るのか…
163: 名無しさん25/07/26(土)04:16
>>155
デジタルになるのそっちの方なの!?
156: 名無しさん25/07/26(土)04:13
思ったよりシャドバの対戦は体力使うんだよな…
それだけ戦略性があるってことなんだろうけど自分にはポケポケが向いてた
162: 名無しさん25/07/26(土)04:15
>>156
単デッキがめっちゃ楽なんだけどもオドリドリが鬱陶しすぎる
157: 名無しさん25/07/26(土)04:13
スピードはもう異常スキルゲー
ストーリーテーマ組は次もうセリオンズスプライト深淵
VRAINSはOCG化済テーマ少なすぎて実装キャラ居なくて詰んでる
アニメシリーズ終了
デュエルリンクスは地味にこっからどうなるんだって感じ
159: 名無しさん25/07/26(土)04:14そうだねx1
>>157
今更表マリク出してきたのはだいぶ驚いた吹雪もそろそろ来るかな…
160: 名無しさん25/07/26(土)04:14
MDとかMTGAみたいな紙と同じカードをデジタルで使えるならともかくルールも効果も別物の紙のカードあっても紙の方にはあまり興味湧かないな
164: 名無しさん25/07/26(土)04:16
シャドバやってDCGならではの処理効果があるの良いなと思ったよ
169: 名無しさん25/07/26(土)04:17
>>164
e-sportsを忘れたのかよ
165: 名無しさん25/07/26(土)04:16
MDは毎日ログイン3日に1度の消化で済むけどシャドバは毎日ログイン毎日2試合以上の消化だからダルい…
166: 名無しさん25/07/26(土)04:16
ネクロとヴァンパイアの統合は紙からの逆輸入なんだよな
167: 名無しさん25/07/26(土)04:16
ボーマンのカードが1枚もOCG化してないせいでVRAINS2年目のお話がいつまで経っても展開できないって聞いて笑った
168: 名無しさん25/07/26(土)04:16
ウルコレはダメだったか
170: 名無しさん25/07/26(土)04:17
例え相手ができても遊戯王は紙で出来る気がしない
187: 名無しさん25/07/26(土)04:25
>>170
リアルでやると墓地にあるカードの誘発効果めっちゃ忘れる
171: 名無しさん25/07/26(土)04:17
ポケモン集めたりトレードしたりしようねってゲーム性だから他3つと並べると違和感がすごい
今の分解仕様でレア度別だったら絶対続けられないわ…
172: 名無しさん25/07/26(土)04:18
シャドバは紙限定イラストとかあったしコレクション欲をそっちで満たすみたいな感じかな
173: 名無しさん25/07/26(土)04:18そうだねx2
デジモンカードってABCに技書いてあるやつしか思い浮かばない
175: 名無しさん25/07/26(土)04:19
>>173
まもる(Aを0に)
177: 名無しさん25/07/26(土)04:20
>>173
勝率80%!みたいなカードで進化するやつ
174: 名無しさん25/07/26(土)04:18
スレの写真がすべてそうだというわけではない
176: 名無しさん25/07/26(土)04:20
長く続いているスレといえばマスターデュエルの対戦スレを思い出するあの人たちはいつ寝るの?
178: 名無しさん25/07/26(土)04:22
そういえば信託のなんちゃらみたいな新作DCG広告に出てたな
第二次ブーム来る?
179: 名無しさん25/07/26(土)04:22
‌左‌上‌は‌シ‌ャ‌ド‌バ‌に‌ハ‌イ‌グ‌レ‌ぶ‌つ‌け‌て‌耐‌え‌て‌た‌の‌は‌笑‌っ‌た‌
‌な‌ん‌だ‌か‌ん‌だ‌M‌D‌人‌口‌多‌い‌ん‌だ‌な‌あ‌っ‌て‌思‌え‌る‌
182: 名無しさん25/07/26(土)04:23
シャドバのスレもカードゲームだからまあレスポンチ頻繁に起こるけど
ほぼ掲示板専用の100人入れるロビーがあるおかげで気軽に決闘が始まって白黒つける流れがあるのは好き
184: 名無しさん25/07/26(土)04:24そうだねx1
>>182
デュエリストってみんなやっぱ決闘で決着つけるんだ…
191: 名無しさん25/07/26(土)04:27
>>182
大抵喧嘩ふっかけた当人は顔見せないのがお約束だ
183: 名無しさん25/07/26(土)04:24
シャドバは早くも環境固定化されてるのがキツい
188: 名無しさん25/07/26(土)04:25
>>183
メタ立てやすいんだからそっちの方が良くない?
185: 名無しさん25/07/26(土)04:24
シャドウバースは大型モンスターが意味のないカードで全滅するという独特のテンポが厳しすぎてやめた
190: 名無しさん25/07/26(土)04:26そうだねx3
>>185
採用されてる時点で意味はあると思うけど…
189: 名無しさん25/07/26(土)04:26
DCGは対戦数が紙と比べて圧倒的に多いから最適が見つかって環境が固まりやすいのは仕方ないんだ
197: 名無しさん25/07/26(土)04:29
>>189
カード買い揃える手間がないのもデカそう
192: 名無しさん25/07/26(土)04:27
‌デ‌ュ‌エ‌ル‌マ‌ス‌タ‌ー‌ズ‌は‌良‌い‌ゲ‌ー‌ム‌だ‌け‌ど‌ス‌レ‌が‌騒‌が‌し‌す‌ぎ‌る‌
‌あ‌れ‌が‌デ‌ジ‌タ‌ル‌化‌さ‌れ‌る‌っ‌て‌こ‌と‌か‌!‌?‌
193: 名無しさん25/07/26(土)04:28
シャドバのパークは他のプレイヤーが視覚化できるのは普通に楽しい
ランクマだけ潜ってるとわからないにぎやかさがある
195: 名無しさん25/07/26(土)04:28そうだねx2
ロイヤル使いとネメシス使いがお互い不利を主張するレスポンチで決闘始まって
ネメシスが勝ち越したからネメシス不利主張が通ったのアホすぎて好き
202: 名無しさん25/07/26(土)04:30
>>195
主張と使うデッキが逆なのでは…?
209: 名無しさん25/07/26(土)04:34そうだねx1
>>195
「俺が勝ったから『俺のデッキが不利』って主張が正しい!」
ってこと?
214: 名無しさん25/07/26(土)04:35そうだねx2
>>195
こういうアホなやり取りをパークの大モニターで観戦出来ると考えるとなるほどパークも悪くない
196: 名無しさん25/07/26(土)04:28
俺の最強モンスターがそんな雑魚カードに…!って気持ちはまぁ分かるけどカードゲームでよくあるやつ!
198: 名無しさん25/07/26(土)04:29
シャドバのパークはパークで対戦してる人気軽に観戦できるのがいいね
開発中にポシャった釣りないつか実装して
199: 名無しさん25/07/26(土)04:29
>紙の存在は結構大きいがMD1が最強よね無料というか無課金でも遊べるんだが汎用カードって初期投資がいくらかかるのかよく分からないんよね…
200: 名無しさん25/07/26(土)04:30
MDの対戦スレはいつ立ってるとかではなく24時間立ち続けてる
観戦:でピックアップするとわかる
なぜかメンテ中も立ち続ける
201: 名無しさん25/07/26(土)04:30そうだねx2
紙だとオデ出張しか聞かなかった千年が「デッキの手足を見せる処理が楽」って理由でMDだと開拓されてこのデッキ結構強くね?って発見されてたのは笑った
203: 名無しさん25/07/26(土)04:30そうだねx1
MDはもっと萌え系絵師呼んで絵違い量産してほしい
多分そういうのほとんどの人が求めてないと思うけど
204: 名無しさん25/07/26(土)04:31
BO1とBO3の差もあるんだろうなサイドで対策されないし
205: 名無しさん25/07/26(土)04:32
COJが復活すると聞いた
NFTでな!
207: 名無しさん25/07/26(土)04:33
>>205
NFTならサ終は中々しないぜ!
中身は知らん
219: 名無しさん25/07/26(土)04:37
>>207
かんぱにがネクロマンシーから即死してたしそれはない
206: 名無しさん25/07/26(土)04:32
‌1‌回‌分‌の‌コ‌ン‌テ‌ン‌ツ‌に‌変‌わ‌り‌な‌い‌し‌合‌う‌か‌も‌分‌か‌ら‌ん‌け‌ど‌と‌り‌あ‌え‌ず‌課‌金‌圧‌緩‌め‌だ‌と‌い‌い‌な‌…‌
‌む‌し‌ろ‌今‌そ‌こ‌ま‌で‌じ‌ゃ‌ね‌
208: 名無しさん25/07/26(土)04:33
デュエプレはなんかデュエマがバックにいる割に跳ねないよなぁ
キャラクターとか普通にシャドバともタメ張れそうなんだが
正直ビヨンドに一気に抜かれそうになるとは
213: 名無しさん25/07/26(土)04:35
>>208
これでも出てからしばらくよりかなり商売上手くなったと感心してるんだ…
210: 名無しさん25/07/26(土)04:34
環境合わないなら他所行ける時代なのは助かる
なんかもう何処も修羅だけどな!
211: 名無しさん25/07/26(土)04:34
シャドウバースの今の弾はコンテンツが少ないが次の弾からはパック間に間隔が空くのでその分コンテンツも増えていくのかなと思う
212: 名無しさん25/07/26(土)04:35
カード側が不満というわけじゃなくシャドバパークが割と楽しかったので麻雀も欲しかったな…という気分になる
318: 名無しさん25/07/26(土)05:53
>>212
シャドバパークはなりきりセットがマジでセット運用しかできないのが悲しい
顔と服分けて欲しかった
215: 名無しさん25/07/26(土)04:36
意味のないカードで大型モンスターが全滅するという独特のテンポが辛すぎてシャドウバースをやめた
216: 名無しさん25/07/26(土)04:36
デュエプレはやってる時のプレイ感が悪い
環境とかじゃなくて操作感がびっくりするぐらい悪い
シャドバ持ち上げるけどシャドバの操作感ちょっとは見習ってほしい
なんでマナチャージすら操作にコツがいるんだよ
220: 名無しさん25/07/26(土)04:37
>>216
やってないけどどういうこと…?
230: 名無しさん25/07/26(土)04:40
>>216
そこらへんウォーブレから変わってないんだ
226: 名無しさん25/07/26(土)04:39
>>217
ここ最近は200くらい伸びたら内容関係なく湧くよ
218: 名無しさん25/07/26(土)04:36
デュエプレは初期に比べたら今でも十分はねてるほうなんだ…
229: 名無しさん25/07/26(土)04:40
>>218
今は可愛いキャラのスキンで稼ぐの覚えたけど初期はどこに課金すんだよって思ってた
221: 名無しさん25/07/26(土)04:37
大型モンスターが全滅して嫌という内容からおそらくほーちゃんのレスだろ
222: 名無しさん25/07/26(土)04:37そうだねx1
環境バランスは良いけどUIとかその辺はマジで酷いと思うデュエプレ
これでも数ヶ月前の大型アプデで改善されてなおってのが
223: 名無しさん25/07/26(土)04:37
ハースは現在どうなっているのか?
224: 名無しさん25/07/26(土)04:38そうだねx4
MD初期のッチにガーディアンいるいらないレスポンチ決闘でガーディアン3積みの名無しが優勝したけど「3枚もいらねえ」って梯子外したやつも好き
225: 名無しさん25/07/26(土)04:38
昔のデュエプレのUIが酷すぎるんだ
227: 名無しさん25/07/26(土)04:39
シャドバはなんというかコンテンツとして思い切り強くてビビる
こんなパワー残ってたのか
228: 名無しさん25/07/26(土)04:40
​負​け​る​タ​ー​ン​が​数​タ​ー​ン​あ​る​マ​ナ​シ​ス​テ​ム​が​好​き​だ​週​末​の​ト​ー​ナ​メ​ン​ト​が​1​試​合​減​っ​て​短​縮​さ​れ​た​の​は​嬉​し​か​っ​た​の​だ​が​報​酬​が​大​幅​に​減​っ​て​し​ま​っ​た​
231: 名無しさん25/07/26(土)04:40
初期のMDは様々な陰湿永続罠が生きてて楽しかったなぁ
232: 名無しさん25/07/26(土)04:40
たとえ対戦相手が見つかったとしても紙の上で遊戯王をプレイできるとは思えません
233: 名無しさん25/07/26(土)04:40
そんなにって思ったけどそういえばタカラトミーか
あそこの出すゲームみんな操作感悪いんだよな
234: 名無しさん25/07/26(土)04:41
デュエプレはオリカとかでかなり別の環境になってるんだけど
それはそれとして紙の方で数年前に見たカードとデッキも割とあるのがちょっと良し悪しはあるかなって
235: 名無しさん25/07/26(土)04:41
誘発されたドロバロンギヌスが現在強力になっているためMD は初心者に優しいかも
237: 名無しさん25/07/26(土)04:41
それが発売されてからビジネスがこんなにも改善されたことに感動した…
238: 名無しさん25/07/26(土)04:42
マナチャージの操作方をフリックにすると笑えるぞ!
239: 名無しさん25/07/26(土)04:42
シャドウバースは大型モンスターが意味のないカードで全滅するという独特のテンポが辛すぎてやめた
240: 名無しさん25/07/26(土)04:43
カンパニは死霊術で即死したのでそれはあり得ません

コメント

タイトルとURLをコピーしました