1: 名無しさん25/07/27(日)00:32
弱い
48: 名無しさん25/07/27(日)00:58
>>1
剣盾で一時期結構な上位にいた記憶があるが…
剣盾で一時期結構な上位にいた記憶があるが…
2: 名無しさん25/07/27(日)00:33
長所が何もない
84: 名無しさん25/07/27(日)01:28
まあ
>>2
ここまで言われるレベルでは決してない
>>2
ここまで言われるレベルでは決してない
3: 名無しさん25/07/27(日)00:33
後付け進化ぞゃないか
4: 名無しさん25/07/27(日)00:34
ヘドロばくだん
5: 名無しさん25/07/27(日)00:34
花がないと可愛くない
6: 名無しさん25/07/27(日)00:35そうだねx4
スマブラでハナハナァ~!て言って眠らせてくるやつ
7: 名無しさん25/07/27(日)00:35そうだねx2
後から出てきたクセに「綺麗」とか名前につけるのやらしいと思う
8: 名無しさん25/07/27(日)00:35そうだねx11
こっちの方がエリカの切り札っぽい
9: 名無しさん25/07/27(日)00:37
エロい
10: 名無しさん25/07/27(日)00:37
ハナ
11: 名無しさん25/07/27(日)00:37
蝶舞力を吸い取る
12: 名無しさん25/07/27(日)00:38
なんでフェアリーつかなかったのか謎
13: 名無しさん25/07/27(日)00:38
ウバメの森で捕まえたナゾノクサをコガネ周辺で育ててクサイハナにして
虫取り大会優勝からたいようのいしを使って進化させる流れがよくできてる
他の金銀組にもそれくらいの気配りしてやってくれよな!
虫取り大会優勝からたいようのいしを使って進化させる流れがよくできてる
他の金銀組にもそれくらいの気配りしてやってくれよな!
14: 名無しさん25/07/27(日)00:39
ドレディア劣化
17: 名無しさん25/07/27(日)00:39そうだねx9
>>14
無知すぎる…
無知すぎる…
15: 名無しさん25/07/27(日)00:39そうだねx4
思ってたよりも小さい
16: 名無しさん25/07/27(日)00:39
一応タイプ特性習得技は軒並み強いのが揃ってる
ワタッコでいい
トン
ワタッコでいい
トン
18: 名無しさん25/07/27(日)00:40そうだねx11
君もっと青黒くなかった?
23: 名無しさん25/07/27(日)00:43
>>18
むしろあの一枚だけおかしかったやつ
むしろあの一枚だけおかしかったやつ
25: 名無しさん25/07/27(日)00:43
>>18
あのドットと公式絵で馴染んじゃったから画像のを見ても違和感が抜けない
あのドットと公式絵で馴染んじゃったから画像のを見ても違和感が抜けない
29: 名無しさん25/07/27(日)00:46そうだねx5
>>25
つっても色違うのは初期公式絵だけでドット絵はずっと緑なんだけどね
つっても色違うのは初期公式絵だけでドット絵はずっと緑なんだけどね
19: 名無しさん25/07/27(日)00:40
今のこいつの個性はなんなの
ちかすい蝶舞とバトン両立出来るやつどのくらいいるんだ
ちかすい蝶舞とバトン両立出来るやつどのくらいいるんだ
24: 名無しさん25/07/27(日)00:43
>>19
ようりょくそおさきにどうぞ
ようりょくそねむりごな
ようりょくそアンコール
ようりょくそがむしゃら
概ねワタッコとドレディアを足して2で割ったようなもの
ようりょくそおさきにどうぞ
ようりょくそねむりごな
ようりょくそアンコール
ようりょくそがむしゃら
概ねワタッコとドレディアを足して2で割ったようなもの
31: 名無しさん25/07/27(日)00:48
>>19
その3種両立できるのはこいつだけじゃなかったか?
その3種両立できるのはこいつだけじゃなかったか?
20: 名無しさん25/07/27(日)00:41
サンムーンにいないんだっけ
21: 名無しさん25/07/27(日)00:41
グラスメイカーでも渡すか…
>ゴリラに勝てる未来が見えない
ごめん
>ゴリラに勝てる未来が見えない
ごめん
22: 名無しさん25/07/27(日)00:43
環境で見た覚えはない
26: 名無しさん25/07/27(日)00:44
肌黒系で人型のはイチャモンつけられるから全部変えたし…
27: 名無しさん25/07/27(日)00:45
実は足がない
28: 名無しさん25/07/27(日)00:45そうだねx1
カワイイ系の立ち位置も影薄すぎてもはや奪われて久しい
30: 名無しさん25/07/27(日)00:46
まぁそういうマイノリティで気持ちよくなる年頃なんだろう
32: 名無しさん25/07/27(日)00:49そうだねx5
補助技豊富すぎて戦えるか戦えないかでいうとだいぶ戦える方のポケモンではある
33: 名無しさん25/07/27(日)00:49
素早さ50が絶妙
特防と数値が逆だったらおそらくダブルで真面目に使われてた
たらればはありえないのでそこまで
特防と数値が逆だったらおそらくダブルで真面目に使われてた
たらればはありえないのでそこまで
34: 名無しさん25/07/27(日)00:49そうだねx1
鳴き声がロッテリア
35: 名無しさん25/07/27(日)00:51
ランドで居座ってトリプルアクセル食らって死ぬ事例が稀にあるらしい
36: 名無しさん25/07/27(日)00:51
DXからスマブラシリーズ皆勤
37: 名無しさん25/07/27(日)00:52
タイプが減るという個性ッッ
38: 名無しさん25/07/27(日)00:52
第5世代くらいまでは本当にキツかったけど今はやれること多くてかなり強くなってるよねキレイハナ
41: 名無しさん25/07/27(日)00:53
>>38
草単タイプじゃなければもうちょっと使われてたかも
草単タイプじゃなければもうちょっと使われてたかも
39: 名無しさん25/07/27(日)00:53
綺麗系より可愛い系だよなこいつ
40: 名無しさん25/07/27(日)00:53
何も無いけどつい下から見ちゃう
42: 名無しさん25/07/27(日)00:55
花が枯れたら悲惨なハゲ
43: 名無しさん25/07/27(日)00:55
感情薄そうでキルリアよりオナホに向いてる
44: 名無しさん25/07/27(日)00:55
SVにいるかどうかの記憶が曖昧なんだけど
どうもいるっぽいな
どうもいるっぽいな
45: 名無しさん25/07/27(日)00:56
草単は救えない
スコヴィランですらイマイチなのに
スコヴィランですらイマイチなのに
49: 名無しさん25/07/27(日)00:59
>>45
アタッカーとして期待されてたものは持ってなかったがコライドンの相棒として食っていけてる
アタッカーとして期待されてたものは持ってなかったがコライドンの相棒として食っていけてる
46: 名無しさん25/07/27(日)00:57
ゴリラぐらい強い要素詰め込まないとな
47: 名無しさん25/07/27(日)00:58
ダブルのゴリラが強すぎる
50: 名無しさん25/07/27(日)00:59
強くないし可愛くもない
人型っぽいのも今となっては没個性…
人型っぽいのも今となっては没個性…
51: 名無しさん25/07/27(日)01:00
100レス厳しそう
52: 名無しさん25/07/27(日)01:00そうだねx1
スコヴィランもダブルなら全然いけるんだけどな
シングルだと強み少ないよね
シングルだと強み少ないよね
53: 名無しさん25/07/27(日)01:04
頭の花にラフレシアの名残が残っている
54: 名無しさん25/07/27(日)01:04
進化してタイプが減るのは現状でもこいつだけ
55: 名無しさん25/07/27(日)01:06そうだねx1
スコヴィランはだいぶ慎重になってるのは感じる
61: 名無しさん25/07/27(日)01:08
>>55
熱風覚えなくて怒りの粉貰ってるのが謎だ…
熱風覚えなくて怒りの粉貰ってるのが謎だ…
66: 名無しさん25/07/27(日)01:12そうだねx1
>>55
慎重になった割に即オーガポン出してくるのマジでなんなんだよ!!
慎重になった割に即オーガポン出してくるのマジでなんなんだよ!!
67: 名無しさん25/07/27(日)01:13
>>66
いいだろ…伝説だぜ?
いいだろ…伝説だぜ?
56: 名無しさん25/07/27(日)01:07
フェアリーとかつけても良かったんじゃ
57: 名無しさん25/07/27(日)01:07
結構小さい
58: 名無しさん25/07/27(日)01:07
毒が消えるのはまあネタとして分かるんだけどそのせいで逆に使う理由が薄い
60: 名無しさん25/07/27(日)01:08
>>58
ラフレシアも別に使わんし
ラフレシアも別に使わんし
63: 名無しさん25/07/27(日)01:09
>>58
余裕でラフレシアより使われてると思うけど…
余裕でラフレシアより使われてると思うけど…
59: 名無しさん25/07/27(日)01:08
毒の耐性がある分ラフレシアのほうが好きだなぁ
62: 名無しさん25/07/27(日)01:09
噛み合わない組み合わせもあるけど基本複合タイプの方がメリット多いしな
64: 名無しさん25/07/27(日)01:11
ラフレシアはバトル施設で根を張る耐久型をよく見かけた
スレ画はスマブラしか印象ない
スレ画はスマブラしか印象ない
65: 名無しさん25/07/27(日)01:12
美人系めざしてるのかな?
68: 名無しさん25/07/27(日)01:16
言うほどキレイでもない
69: 名無しさん25/07/27(日)01:17
他媒体の活躍を知らなくて対戦の強さしか語れない
素早さインフレしてないDP時代とかならGSルールでグラードンと組み合わせるの強かったりしない?
素早さインフレしてないDP時代とかならGSルールでグラードンと組み合わせるの強かったりしない?
70: 名無しさん25/07/27(日)01:18
ラフレシアのがつよあじあるよね
79: 名無しさん25/07/27(日)01:22
>>70
今なら蝶舞あるキレイハナのが上だよ
今なら蝶舞あるキレイハナのが上だよ
87: 名無しさん25/07/27(日)01:29
>>79
蝶舞一つで複合の差は埋まらんよ
蝶舞一つで複合の差は埋まらんよ
103: 名無しさん25/07/27(日)01:35そうだねx1
>>99
薄いよなこいつ…
薄いよなこいつ…
71: 名無しさん25/07/27(日)01:19
蝶舞覚えたのいつだっけ
72: 名無しさん25/07/27(日)01:19
ワンチャン100いけるんじゃないか?ここは日本一のキレイハナファンサイト
73: 名無しさん25/07/27(日)01:19
ポケモンミニでなんかダンスするゲームあったよね
74: 名無しさん25/07/27(日)01:20
ラフレシアの方がはるか後年に追加されたフェアリーに強いのがね…
75: 名無しさん25/07/27(日)01:21
俺の剣盾時代の相棒
物理型で使ってると相手の脳がバグるが勝率は驚異の0%だった
物理型で使ってると相手の脳がバグるが勝率は驚異の0%だった
76: 名無しさん25/07/27(日)01:21
どっちも圏外だから確実なことは言えないけどキレイハナはレギュE~Hあたりで蝶舞バトン型をちょくちょく見かけたよ
ラフレシアの方はウーラオス完全に受け切れる!ってネタ動画で使われてたの見たっきりだな
ラフレシアの方はウーラオス完全に受け切れる!ってネタ動画で使われてたの見たっきりだな
77: 名無しさん25/07/27(日)01:21
スマブラで眠り粉撒いてると思ったらあれ甘い香りらしいな
78: 名無しさん25/07/27(日)01:21
A80C90なら確かに技次第で物理も…!?
81: 名無しさん25/07/27(日)01:24
>>78
第4世代の頃に真面目に考えても良いところ無かったので剣の舞ドレインパンチ型作ったことがある
本当に弱かった
第4世代の頃に真面目に考えても良いところ無かったので剣の舞ドレインパンチ型作ったことがある
本当に弱かった
80: 名無しさん25/07/27(日)01:23
合ってるからおどりこ渡してほしい
おどりこ持ってるポケモンが2種類になれば何か変わるでしょ
おどりこ持ってるポケモンが2種類になれば何か変わるでしょ
82: 名無しさん25/07/27(日)01:25
草が毒の相性補完を果たしてはいるけど別に毒が草の相性補完してるわけじゃないからぶっちゃけ毒草と草毒比較してどっちのタイプの方がいい!って言い切れる要素は少ないと思う
83: 名無しさん25/07/27(日)01:27
何ならこれだけ個性あれば運用するだけなら余裕じゃない?
ランクマ上位とか言われたら無理かもしれんが
ランクマ上位とか言われたら無理かもしれんが
112: 名無しさん25/07/27(日)01:41
>>83
机上論だが一応ようりょくそ込みならドラパルトですら素早さ抜いてお先にどうぞしたりねむりごな撒いたりできるから全然アリっちゃアリ
素早さが晴れ依存すぎるからヒスイドレディアやワタッコ差し置いて使う意味は多分ない
机上論だが一応ようりょくそ込みならドラパルトですら素早さ抜いてお先にどうぞしたりねむりごな撒いたりできるから全然アリっちゃアリ
素早さが晴れ依存すぎるからヒスイドレディアやワタッコ差し置いて使う意味は多分ない
85: 名無しさん25/07/27(日)01:29
ナゾノクサ大量発生してるからなんとなく色違い捕まえて進化させたけどなんか…毒タイプって感じだな…
可愛いから許すが…
可愛いから許すが…
86: 名無しさん25/07/27(日)01:29
一応グラスラが打てるから剣盾時代カイオーガにそこそこ負荷をかけられた
倒せるわけではない
倒せるわけではない
88: 名無しさん25/07/27(日)01:30
複合に夢見すぎだろ
89: 名無しさん25/07/27(日)01:30
蝶舞ちかすいバトン揃ってるだけで個性としては十分
眠り粉だってあるし
眠り粉だってあるし
91: 名無しさん25/07/27(日)01:31
言われてみればどっからどう見ても踊り子なんだからおどりこくれてもいいよな
92: 名無しさん25/07/27(日)01:32そうだねx2
そもそもラフレシアの劣化扱いするには仕事が違いすぎる
93: 名無しさん25/07/27(日)01:32
いやCDSいっぺんに上げる積み技はそれくらいの価値あるだろ…
94: 名無しさん25/07/27(日)01:33そうだねx2
>>蝶舞に夢見すぎだろ
そりゃ最強クラスの詰み技なんだからそうでしょ
そりゃ最強クラスの詰み技なんだからそうでしょ
95: 名無しさん25/07/27(日)01:33そうだねx1
ラフレシアの方が強味あるって話がラフレシアの劣化だって変換されるのが恐怖なんだよね
96: 名無しさん25/07/27(日)01:34そうだねx2
瞑想の明確な上位互換で配られるポケモンも限られる積み技はそりゃ明確な差別化要素だろ
98: 名無しさん25/07/27(日)01:34
地下水ない時は何してたんだこいつ
102: 名無しさん25/07/27(日)01:35そうだねx1
>>98
眠り粉と宿り木
フシギバナでいい
眠り粉と宿り木
フシギバナでいい
99: 名無しさん25/07/27(日)01:34
上でも蝶舞地下水バトンできるのはこいつだけって話題出てるのに蝶舞ひとつしか個性ないと思ってるあたりがもうダメ
100: 名無しさん25/07/27(日)01:34
ルビサファで四天王やってるやつ
101: 名無しさん25/07/27(日)01:35そうだねx2
なんか異常にラフレシアに執着してる名無しがいるのは分かったからもう少し落ち着いて
104: 名無しさん25/07/27(日)01:35
オドリドリが出たと同時にファイヤーダンスモチーフのアローラガラガラが全然ダンス系貰えなかったのを踏まえると
ダンスって個性がどうもオドリドリのみで考えられてそうなんだよあん
ダンスって個性がどうもオドリドリのみで考えられてそうなんだよあん
105: 名無しさん25/07/27(日)01:36
ヤドリギも昔使えなかったよね
106: 名無しさん25/07/27(日)01:36
剣盾でHBぶっぱゴツメ/ギガドレムンフォちかすい蝶舞の積みアタッカー作ったけど
みんな舐めてかかってくるので意外な硬さで割と活躍した
みんな舐めてかかってくるので意外な硬さで割と活躍した
107: 名無しさん25/07/27(日)01:37
100レスは余裕だったな
108: 名無しさん25/07/27(日)01:37
S50で蝶舞しても鈍足すぎて笑える
118: 名無しさん25/07/27(日)01:43
>>108
バトンあるから気にするところじゃない
バトンあるから気にするところじゃない
109: 名無しさん25/07/27(日)01:37
目指せ1000!
110: 名無しさん25/07/27(日)01:38
バトレボの頃はキレイハナ単PTとか作ってたくらいには好き
111: 名無しさん25/07/27(日)01:39
複合の方がいいって言っても仮に毒草だとして別にこの性能で毒タイプのポケモンとして運用することないだろうしマジでどっちでもいい
113: 名無しさん25/07/27(日)01:41そうだねx1
100いってる!?
114: 名無しさん25/07/27(日)01:41
ラフレシアはアタッカーなら同タイプロズレイドやフシギバナいるし
ちかすい耐久するにしても奇跡クサイハナのが硬いからなあ…
ちかすい耐久するにしても奇跡クサイハナのが硬いからなあ…
115: 名無しさん25/07/27(日)01:43
かくれとくせいにおどりこつけてくれてもいいんじゃない?
119: 名無しさん25/07/27(日)01:43そうだねx1
>>115
むしろないのが驚きだ
むしろないのが驚きだ
142: 名無しさん25/07/27(日)01:52
>>119
もしおどりこがあれば味方に蝶の舞踊らせてそれをキレイハナがコピーからの自身ではなびらのまいのコンボができるぞ!
だからなんだって話だけど
もしおどりこがあれば味方に蝶の舞踊らせてそれをキレイハナがコピーからの自身ではなびらのまいのコンボができるぞ!
だからなんだって話だけど
116: 名無しさん25/07/27(日)01:43
バナは葉緑素アタッカーとしては相当完成度高いからな…
117: 名無しさん25/07/27(日)01:43
準伝環境くらいの頃なら割と見かけた気がするんだけどずっと圏外なの意外
123: 名無しさん25/07/27(日)01:44そうだねx2
>>117
いや…
いや…
120: 名無しさん25/07/27(日)01:43
毒びし踏めるパーティー単位での有難さも考慮しない田舎者も居るとはね…
124: 名無しさん25/07/27(日)01:44
>>120
蝶舞バトン役にどくびし除去なんて求めないし…
蝶舞バトン役にどくびし除去なんて求めないし…
126: 名無しさん25/07/27(日)01:45
>>124
それしか言わねえけど毒タイプの有用性ガン無視で毒は有り難くねえって言い張るのがショボい
それしか言わねえけど毒タイプの有用性ガン無視で毒は有り難くねえって言い張るのがショボい
125: 名無しさん25/07/27(日)01:44
>>120
それこそ使い方全然違うから比較にならんなぁ…
それこそ使い方全然違うから比較にならんなぁ…
121: 名無しさん25/07/27(日)01:43
キレイハナって人気なんだな!!
122: 名無しさん25/07/27(日)01:44
モロバレルと同じ仕事出来るわけがないから草毒で耐久はちょっと
127: 名無しさん25/07/27(日)01:45
ちなみにワタッコはSの高さで伝説環境でも割といた
140: 名無しさん25/07/27(日)01:50
>>127
初っ端から葉緑素でS実数値356
更に追い風まで吹かせる素早さの権化みたいな子
初っ端から葉緑素でS実数値356
更に追い風まで吹かせる素早さの権化みたいな子
128: 名無しさん25/07/27(日)01:46
フェアリーとかいうカスが出来て毒タイプの地位は間違いなく向上したしな
133: 名無しさん25/07/27(日)01:47
>>128
それはそうたけどちかすい蝶舞バトンで3枠埋まるコイツで毒技持っても仕方ねえよ
それはそうたけどちかすい蝶舞バトンで3枠埋まるコイツで毒技持っても仕方ねえよ
129: 名無しさん25/07/27(日)01:47
お前が毒タイプに異常な執着を見せてるのは分かったからとりあえず落ち着け
130: 名無しさん25/07/27(日)01:47そうだねx1
キレイハナ使う上で毒ついてくれてたら嬉しいことってそんなある?
131: 名無しさん25/07/27(日)01:47
草毒のライバルもまあまあいるけど
単草のライバルと比較される方が辛くありゃせんか
単草のライバルと比較される方が辛くありゃせんか
135: 名無しさん25/07/27(日)01:48
>>131
別にゴリラみたいな仕事を求められてる訳じゃないし…
別にゴリラみたいな仕事を求められてる訳じゃないし…
136: 名無しさん25/07/27(日)01:48
>>131
草単のライバルはまず地下水蝶舞バトン持ってないからキレイハナさんとしても気楽なもんよ
草単のライバルはまず地下水蝶舞バトン持ってないからキレイハナさんとしても気楽なもんよ
132: 名無しさん25/07/27(日)01:47
毒ジムのトレーナーか何かかよ
134: 名無しさん25/07/27(日)01:48そうだねx1
ダブルで使った方が強いのはわかる
Sが然程インフレしてないレギュHなら多分サポーターとして通用した
Sが然程インフレしてないレギュHなら多分サポーターとして通用した
137: 名無しさん25/07/27(日)01:49
ゴリラとジャローダは無視してください
138: 名無しさん25/07/27(日)01:49そうだねx3
単草のライバル比較だとそれこそちかすい蝶舞あるコイツは何も被らんだろ
139: 名無しさん25/07/27(日)01:50そうだねx3
何も被らないけど使われもしないマイナーの定め
141: 名無しさん25/07/27(日)01:51そうだねx1
バトン役としての話してんのにどくびし除去とか草アタッカーとかなんか比較対象がズレてんだよな
144: 名無しさん25/07/27(日)01:53
>>141
そしてバトン役以外の使い方まずしないんだから殴るならあっちの方が~耐えるならあっちの方が~ってラインの話するのは無駄なのよね…
そしてバトン役以外の使い方まずしないんだから殴るならあっちの方が~耐えるならあっちの方が~ってラインの話するのは無駄なのよね…
143: 名無しさん25/07/27(日)01:53そうだねx2
バトン役としてもそんな注目されないバックダンサーみたいなやつ
145: 名無しさん25/07/27(日)01:54
強いかどうかは別として明確にアピールできるくらいの長所はある
146: 名無しさん25/07/27(日)01:54
ラフレシアの方が強そう
147: 名無しさん25/07/27(日)01:55
キレイハナが舞ってる時に毒菱撒かれたならむしろ1ターン貰えたレベルだろ
148: 名無しさん25/07/27(日)01:55
ワタッコにも風乗り欲しいなあ…
熱風無効は普通に熱い…いや無効なんだから熱くねえか
熱風無効は普通に熱い…いや無効なんだから熱くねえか
149: 名無しさん25/07/27(日)01:57
剣盾だとDLC来るまでは圏内だったし
なんでそんな低く見ようとしてるのか分からん
なんでそんな低く見ようとしてるのか分からん
152: 名無しさん25/07/27(日)01:58
>>149
キレイハナがってわけじゃないけどなんか知らんけどここ昔からちょいちょい複合タイプ至上主義みたいな人見かける
キレイハナがってわけじゃないけどなんか知らんけどここ昔からちょいちょい複合タイプ至上主義みたいな人見かける
150: 名無しさん25/07/27(日)01:57
防音に比べてふきとばし無効化する手段なさすぎだったから風乗りとか風力電気みたいな特性はどしどし追加して欲しい
フワライドくんキミどれかの特性風乗りに変えてみないかい?
フワライドくんキミどれかの特性風乗りに変えてみないかい?
154: 名無しさん25/07/27(日)02:00
>>150
かるわざは使うし
ゆうばくとねつぼうそうは実質専用特性だし出せる特性がない
かるわざは使うし
ゆうばくとねつぼうそうは実質専用特性だし出せる特性がない
151: 名無しさん25/07/27(日)01:57
……もしかして草単ちかすい蝶舞の個性があるキレイハナよりラフレシアのほうがしんどいのか?
ライバルのバレルが怖いな
ライバルのバレルが怖いな
156: 名無しさん25/07/27(日)02:02
>>151
そもそもタイプが一個被ってるだけの別のポケモンなんで単純に比較できないっていうかなんていうか
いないでしょ根性剣舞空元気ができないからラッキーはガチグマの劣化!とか言う人
そもそもタイプが一個被ってるだけの別のポケモンなんで単純に比較できないっていうかなんていうか
いないでしょ根性剣舞空元気ができないからラッキーはガチグマの劣化!とか言う人
153: 名無しさん25/07/27(日)01:59そうだねx1
キレイハナの場合は種族値合計変えなくていいしキレッキレに極端じゃなくてもいいから振り直して欲しいんだよね
S50で葉緑素って昔なら何とかなる場面あったけど今じゃライン上がりすぎてどうしようもないし
S50で葉緑素って昔なら何とかなる場面あったけど今じゃライン上がりすぎてどうしようもないし
155: 名無しさん25/07/27(日)02:00
特性一つ死んでるハンデみたいなもんだし…
157: 名無しさん25/07/27(日)02:05
75-55-95-60-120-85(490)
こんな感じ?
キレイハナってそもそも攻撃的な外見してないからACどちらも低いほうがイメージ通りになりそう
こんな感じ?
キレイハナってそもそも攻撃的な外見してないからACどちらも低いほうがイメージ通りになりそう
161: 名無しさん25/07/27(日)02:06そうだねx1
>>157
Switch世代のポケモンって感じの種族値だな…
Switch世代のポケモンって感じの種族値だな…
158: 名無しさん25/07/27(日)02:05
風乗りフワライドで小さくなって何もかもめちゃくちゃにしてェ
159: 名無しさん25/07/27(日)02:05そうだねx1
葉緑素サポーターてヒスイドレディアとワタッコの2強だよね
168: 名無しさん25/07/27(日)02:10
>>159
そこに今年の北アメリカ大会で使われた影響で今注目されてるスコヴィランと
カプ4神の入国拒否で役割消えてるフシギバナが控えてる感じ
そこに今年の北アメリカ大会で使われた影響で今注目されてるスコヴィランと
カプ4神の入国拒否で役割消えてるフシギバナが控えてる感じ
160: 名無しさん25/07/27(日)02:05
こいつ葉緑素から変えてやれよ可哀想
162: 名無しさん25/07/27(日)02:06そうだねx2
>>160
そもそも特性2個しかないからあと一個なら何でもつけれるぞ
そもそも特性2個しかないからあと一個なら何でもつけれるぞ
163: 名無しさん25/07/27(日)02:06
ラフレシアはまず初代からフシギバナって競合が高い
種族値修正で火力は勝てるようになったけど火力考えるとロズレイドいるんで現状中途半端
種族値修正で火力は勝てるようになったけど火力考えるとロズレイドいるんで現状中途半端
164: 名無しさん25/07/27(日)02:08そうだねx3
この一見無駄そうなAも無駄なんじゃよ
165: 名無しさん25/07/27(日)02:08
あと一個特製つけるならまあおどりこ以外にあるまいな
166: 名無しさん25/07/27(日)02:08
たまご技ではっぱカッター覚えたとき感動したな
167: 名無しさん25/07/27(日)02:09
なのでまあ積んだ後のアタッカーは別のポケモンに任せたほうがいいよねというやつ
169: 名無しさん25/07/27(日)02:11
>>167
そりゃそうじゃ
舞った後悠長に居座ってるキレイハナはさすがにそんな見たことねえ
そりゃそうじゃ
舞った後悠長に居座ってるキレイハナはさすがにそんな見たことねえ
170: 名無しさん25/07/27(日)02:11
劣化アタッカーor劣化サポーターにしかならないラフレシア
アタッカー捨ててバトンの差別化で食ってくキレイハナ
どっちも貧乏
アタッカー捨ててバトンの差別化で食ってくキレイハナ
どっちも貧乏
171: 名無しさん25/07/27(日)02:12
ゲーフリは技関連は結構激しく消したり効果変えたりしてるけど
特性はSVでようやく変更することを覚えたレベルなのよね…
特性はSVでようやく変更することを覚えたレベルなのよね…
174: 名無しさん25/07/27(日)02:15
>>171
頑丈とか天候特性とかプラスマイナスとか昔から変えてない?
頑丈とか天候特性とかプラスマイナスとか昔から変えてない?
172: 名無しさん25/07/27(日)02:13
蝶舞バトンできるのがモルフォンアメモース(ドーブル)オドリドリアブリボン
超舞バトンしたくなったらぎりぎりこいつ使うの考える気がする
超舞バトンしたくなったらぎりぎりこいつ使うの考える気がする
173: 名無しさん25/07/27(日)02:14
下手に殴り合おうとしてもどうしようもないからサポートに寄せきったのは正解
175: 名無しさん25/07/27(日)02:15
特性の仕様が変わった例の話じゃなくて
特性そのものが変わったって話でしょうよ
特性そのものが変わったって話でしょうよ
176: 名無しさん25/07/27(日)02:16
>>175
それだとペンドラーが前例あるのでは
それだとペンドラーが前例あるのでは
178: 名無しさん25/07/27(日)02:17
天候特性は特性足されるケースだけどペンドラーのはやあしがかそくになったのは六世代から
かげふみシャンデラとか消されたやつも居るが
かげふみシャンデラとか消されたやつも居るが
179: 名無しさん25/07/27(日)02:18
ペンドラーだけじゃなくゲンガーも特性変更入ったよね
180: 名無しさん25/07/27(日)02:19
ポケモンの特性変更かぁ…
ビークインにじょおうのいげん…
ビークインにじょおうのいげん…
181: 名無しさん25/07/27(日)02:19
特性と技はマジで強いな
葉緑素お先にどうぞできるのこいつとラフレシアとドレディアしかいないじゃん
葉緑素お先にどうぞできるのこいつとラフレシアとドレディアしかいないじゃん
182: 名無しさん25/07/27(日)02:21そうだねx2
>>181
それやるならドレディアが完全に一強なんで特性の強みにはならんでしょ
それやるならドレディアが完全に一強なんで特性の強みにはならんでしょ
183: 名無しさん25/07/27(日)02:22そうだねx1
S50で葉緑素持っててもお先にどうぞってされてもどうにもならんしか
184: 名無しさん25/07/27(日)02:25
>>183
葉緑素込みなら一応最速黒バドを抜けるぞ
黒バド使える環境ならエルフーンで追い風使って禁伝動かす方がいいけどな!
葉緑素込みなら一応最速黒バドを抜けるぞ
黒バド使える環境ならエルフーンで追い風使って禁伝動かす方がいいけどな!
185: 名無しさん25/07/27(日)02:25
おさき役やるなら完全にドレディアだし
そのドレディアもおさき役をヒスイドレディアに持っていかれてる悲しみ
そのドレディアもおさき役をヒスイドレディアに持っていかれてる悲しみ
186: 名無しさん25/07/27(日)02:28
追い風がターン中即時反映になってからお先にどうぞの優位性もだいぶ減ったな…
コータスみたいな超鈍足を動かすなら使えるが
コータスみたいな超鈍足を動かすなら使えるが
187: 名無しさん25/07/27(日)02:32
一応フォローしておくと
S55のナッシーが葉緑素アタッカーとしてレギュHの海外大会で使われてた辺りS50辺りまでは葉緑素の実用範囲内ではある
S55のナッシーが葉緑素アタッカーとしてレギュHの海外大会で使われてた辺りS50辺りまでは葉緑素の実用範囲内ではある
188: 名無しさん25/07/27(日)02:34
>>187
そもそもブーストカミツツミの上取れない問題の所為で中速以下の天候アタッカー死んでただけで
レギュHなら関係ないからな
そもそもブーストカミツツミの上取れない問題の所為で中速以下の天候アタッカー死んでただけで
レギュHなら関係ないからな
189: 名無しさん25/07/27(日)02:41
上から追い風するのが重要となった今本当の目の上のたんこぶはワタッコの方かもしれない
あっちは怒りの粉まであるし
あっちは怒りの粉まであるし
コメント