1: 名無しさん25/08/12(火)01:20
急にBGM怖くならないで
2: 名無しさん25/08/12(火)01:20
アルセウスがさ~
レジギガスがさ~
レジギガスがさ~
14: 名無しさん25/08/12(火)01:27そうだねx3
>>2
みんなもうSVとかZAの話してるぞ
アルセウスとかレジギガスの話をしてるのお前だけ
みんなもうSVとかZAの話してるぞ
アルセウスとかレジギガスの話をしてるのお前だけ
20: 名無しさん25/08/12(火)01:28そうだねx27
>>14
にはさせない
にはさせない
24: 名無しさん25/08/12(火)01:28そうだねx5
>>20
アルセウスがさあ… レジギガスがさあ…
アルセウスがさあ… レジギガスがさあ…
146: 名無しさん25/08/12(火)01:52そうだねx4
>>135
アルセウスがさぁ…
レジギガスがさぁ…
アルセウスがさぁ…
レジギガスがさぁ…
3: 名無しさん25/08/12(火)01:20そうだねx5
続くったら続く
4: 名無しさん25/08/12(火)01:21そうだねx7
アルセウスが人間がそう呼んでるだけっぽいしレジギガスも元の名前ありそうだよね
8: 名無しさん25/08/12(火)01:25
>>4
一応開発時の名前はレジキングだそうで
一応開発時の名前はレジキングだそうで
5: 名無しさん25/08/12(火)01:22そうだねx1
巨人の王って敬称だもんね
6: 名無しさん25/08/12(火)01:24
なっ なんと!
きょうも おくりのいずみ みえるのじゃ!
きょうも おくりのいずみ みえるのじゃ!
33: 名無しさん25/08/12(火)01:30
>>6
呼ばれてない…?
あっ呼ばれてるのはこのスレの名無し全員か
呼ばれてない…?
あっ呼ばれてるのはこのスレの名無し全員か
7: 名無しさん25/08/12(火)01:25
急に道が現れたりやけに低い水位とかやっぱギラティナが主人公誘いこんでるっていうのは説得力あるな
9: 名無しさん25/08/12(火)01:25
ギャラドスも6mで体重200kg超えだしコイキングですら1m……?
あの世界の人間ってヒエラルキーかなり下じゃないかこれ……?
10: 名無しさん25/08/12(火)01:26そうだねx4
>>9
だがおやつオヤジみたいなのも居る
だがおやつオヤジみたいなのも居る
18: 名無しさん25/08/12(火)01:27
>>9
イシツブテ合戦して遊んでるようなやつが人間だぞ
イシツブテ合戦して遊んでるようなやつが人間だぞ
46: 名無しさん25/08/12(火)01:32そうだねx2
>>9
軽すぎるんだよね
軽すぎるんだよね
11: 名無しさん25/08/12(火)01:26
それはまぁ現実も大概そうだったんじゃないか
19: 名無しさん25/08/12(火)01:28
>>11
やたらと多い個体数、手先の器用さあたりはまあ現実でもポケモン世界でも明確な強みだよね
やたらと多い個体数、手先の器用さあたりはまあ現実でもポケモン世界でも明確な強みだよね
12: 名無しさん25/08/12(火)01:26
レジェアルでもギラティナを認識してるのアル信くらいしか居なかった気がするんだけど
桟橋誰が作ったんだろう
桟橋誰が作ったんだろう
16: 名無しさん25/08/12(火)01:27
>>12
イチョウ商会の模様的にみん黙ってるけど知ってた可能性ありそう
イチョウ商会の模様的にみん黙ってるけど知ってた可能性ありそう
13: 名無しさん25/08/12(火)01:27
創世記(アルセウス・ディアルガ・パルキア)
古代文明(レジシリーズ)
ヒスイ時代より前(ギラティナシェイミダークライクレセリア)
ヒスイ時代(UMAトリオ)
シンオウ時代の順だと思ってたら何か全然違ったっぽい…
古代文明(レジシリーズ)
ヒスイ時代より前(ギラティナシェイミダークライクレセリア)
ヒスイ時代(UMAトリオ)
シンオウ時代の順だと思ってたら何か全然違ったっぽい…
15: 名無しさん25/08/12(火)01:27
おやつおやじはDLC当初に異常性に対して大体サトシもこんなんだよなって言われて結構な人に納得されてたのに笑う
17: 名無しさん25/08/12(火)01:27そうだねx3
ポケダンのパルキア専用道具のエアーブレードって空間→空気の連想だと思ってたけど今考えるとエアから来てるのかな
開発時期的に仮名称の頃から作ってるだろうし
開発時期的に仮名称の頃から作ってるだろうし
21: 名無しさん25/08/12(火)01:28そうだねx10
例のリークで一番笑ったのはゲーフリのフォルダ内に東方紅魔郷の咲夜の画像が保存されてたこと
29: 名無しさん25/08/12(火)01:30
>>21
抜いたのか攻略してたのか……
抜いたのか攻略してたのか……
30: 名無しさん25/08/12(火)01:30
>>29
会社で抜くな
会社で抜くな
22: 名無しさん25/08/12(火)01:28
コギト辺りそういうことしそうな気がしないでもない…
23: 名無しさん25/08/12(火)01:28
ログ見返してたらポケモンも呪術やコナンみたいに売りたい!いやそれじゃポケモンにはならないです。て話されててポケモンも色々大変ね
31: 名無しさん25/08/12(火)01:30そうだねx1
>>23
ポケモンってコンテンツの事かなり考えてんなあって思った
企業が創作をするとなるとあんな感じなんだって
ポケモンってコンテンツの事かなり考えてんなあって思った
企業が創作をするとなるとあんな感じなんだって
39: 名無しさん25/08/12(火)01:32そうだねx4
>>31
当たり前なんだけど企業側も良く消費者サイドが適当に駄弁ってる内容も当然知ってる上でいろいろ施策取ってたんだなってなる
当たり前なんだけど企業側も良く消費者サイドが適当に駄弁ってる内容も当然知ってる上でいろいろ施策取ってたんだなってなる
25: 名無しさん25/08/12(火)01:29そうだねx2
朝からポケモンスレ見つけては暴れてるやつが居るんだ
26: 名無しさん25/08/12(火)01:29
レジアルに関しては脳焼かれてる人大量に出てるからな…
27: 名無しさん25/08/12(火)01:29そうだねx3
まあアル信自体ギラティナに思うところありそうな描写はあったしなんか残してても全然変ではないか…
28: 名無しさん25/08/12(火)01:30そうだねx9
ギガスとアルセウスは多分流出したやつ以外にももっと練ってるやつあると思う
32: 名無しさん25/08/12(火)01:30
>>28
曼荼羅の変更見るにまだ設定更新しててもおかしくない
曼荼羅の変更見るにまだ設定更新しててもおかしくない
37: 名無しさん25/08/12(火)01:31そうだねx2
>>32
あのお漏らしもレジェンド作る時に引っ張り出したDP時代のやつだろうしな
今はもっと更新されてそう
あのお漏らしもレジェンド作る時に引っ張り出したDP時代のやつだろうしな
今はもっと更新されてそう
34: 名無しさん25/08/12(火)01:31そうだねx1
えっ今日も無限雑談やってるの
36: 名無しさん25/08/12(火)01:31
>>34
夕方から再開されたぞ
夕方から再開されたぞ
38: 名無しさん25/08/12(火)01:31
>>34
まだ3時間くらいしかやってないぞ
まだ3時間くらいしかやってないぞ
35: 名無しさん25/08/12(火)01:31
レジジギガガ!
40: 名無しさん25/08/12(火)01:32
はじめに たいこんぐ
つぎに じーらんす
そのつぎに ほえるおー
そして すべてが ひらかれる
つぎに じーらんす
そのつぎに ほえるおー
そして すべてが ひらかれる
41: 名無しさん25/08/12(火)01:32
ヨノワール出てきたのもDPからだから怖い
42: 名無しさん25/08/12(火)01:32
それっぽい神話はあるけど実際にあったかは微妙なグラードンとカイオーガは救済無いんだろうか
49: 名無しさん25/08/12(火)01:33
>>42
地方の民間伝承に伝わる神的存在ってだけで十分ですよね!
地方の民間伝承に伝わる神的存在ってだけで十分ですよね!
51: 名無しさん25/08/12(火)01:33
>>42
メガシンカのない世界では出会ったことありませんよの通りで
メガシンカのある世界だとゲンシで大暴れしてレックウザがメガシンカして止めたとかじゃないかな
メガシンカのない世界では出会ったことありませんよの通りで
メガシンカのある世界だとゲンシで大暴れしてレックウザがメガシンカして止めたとかじゃないかな
43: 名無しさん25/08/12(火)01:32
海外のインタビューで大森がマダームの存在認めててその話題タブーじゃないんだ…って思った
44: 名無しさん25/08/12(火)01:32そうだねx13
もう作品の規模もとっくに世界レベルになってるから作者の人そこまで考えてないよレベルの話じゃないのは当たり前なんだがちゃんと考えてるのが実際に見れたのは良かった
いや本来は見えない方が良かったんだが…
いや本来は見えない方が良かったんだが…
45: 名無しさん25/08/12(火)01:32
ギガスとギラティナで「神に反逆したけど返り討ちにあったポケモン」キャラ被ってるよね
同一世代に両方出した意図が分からん
同一世代に両方出した意図が分からん
48: 名無しさん25/08/12(火)01:33そうだねx2
>>45
元々一体のポケモンの設定だったのを二つに分けたんじゃね?って名無しが昨日言ってたな
元々一体のポケモンの設定だったのを二つに分けたんじゃね?って名無しが昨日言ってたな
50: 名無しさん25/08/12(火)01:33そうだねx10
>>45
ギガスは不倶戴天の敵なのに対してギラティナは跳ねっ返りの愚息だし
ギガスは不倶戴天の敵なのに対してギラティナは跳ねっ返りの愚息だし
53: 名無しさん25/08/12(火)01:33
>>45
ギラティナそうだっけ?
ギラティナそうだっけ?
56: 名無しさん25/08/12(火)01:34
>>53
レジェンズ!
レジェンズ!
59: 名無しさん25/08/12(火)01:35
>>53
はんこつポケモン
レジギガスですら神殿があるのに神話ポケモンなのにほとんど語られない
はんこつポケモン
レジギガスですら神殿があるのに神話ポケモンなのにほとんど語られない
67: 名無しさん25/08/12(火)01:36
>>45
黒い巨人が存在するバージョンがあったから初期は同一の存在だったと思われる
黒い巨人が存在するバージョンがあったから初期は同一の存在だったと思われる
47: 名無しさん25/08/12(火)01:33
特性の存在しないレジェアル世界でも
スロースタート付けられて徹底的にメタられるギガス様いいよね…
スロースタート付けられて徹底的にメタられるギガス様いいよね…
52: 名無しさん25/08/12(火)01:33
アルセウスは語り方がちょっと女性的だったし
反抗してきたザコオスギガスにヤンデレしちゃってる女神かい?
反抗してきたザコオスギガスにヤンデレしちゃってる女神かい?
54: 名無しさん25/08/12(火)01:33そうだねx6
レジギガスは旧神って感じがするしギラティナは逆に神話の一部って感じがする
55: 名無しさん25/08/12(火)01:34
前スレなんて無いけどレジェアルに壁画?そんなんあったっけ?ってググったら象形文字みたいな壁画あったんだ…知らなかった…
読み解こうとしてる人のブログ見てみたけど怒るな??が来るぞ悲しむな??が近づいて来るぞの原案みたいな事が描かれてる感じする
読み解こうとしてる人のブログ見てみたけど怒るな??が来るぞ悲しむな??が近づいて来るぞの原案みたいな事が描かれてる感じする
58: 名無しさん25/08/12(火)01:35
>>55
ミオ図書館のwikiに色々乗ってるな
ミオ図書館のwikiに色々乗ってるな
57: 名無しさん25/08/12(火)01:35そうだねx5
グラカイってゲンシ状態が当たり前だったときにレックウザが本気出して止めたのはちゃんと起きてて壁画として伝わってるんだよね…
61: 名無しさん25/08/12(火)01:35
>>57
ルネとかホウエンはかなりしっかり残ってるよね
ルネとかホウエンはかなりしっかり残ってるよね
105: 名無しさん25/08/12(火)01:43
>>61
ルネの民なんて設定出来てる辺りORASは伝説関連かなり置き換わってる感じする
ルネの民なんて設定出来てる辺りORASは伝説関連かなり置き換わってる感じする
60: 名無しさん25/08/12(火)01:35
ヨノワールはなぁビジュアルはすげえいいんだけど進化で長所が全然伸びないのがなぁ
62: 名無しさん25/08/12(火)01:35
逆にレジギガスもギラティナもどっちもアルセウスに挑んだことは同じなのにギガスの方だけ歴史に存在が許されてるあたりレジギガスの方が神格は上だとよくわかる
強さはまあ調子上がらないけど…
強さはまあ調子上がらないけど…
73: 名無しさん25/08/12(火)01:37
>>62
逆に神格はギラティナのほうが上だけどギラティナは存在自体が許されない何かをやったから消された可能性もある
いやまあプレートの存在的にレジギガスのが神格は上だろうけど
逆に神格はギラティナのほうが上だけどギラティナは存在自体が許されない何かをやったから消された可能性もある
いやまあプレートの存在的にレジギガスのが神格は上だろうけど
63: 名無しさん25/08/12(火)01:35
原野の高台とか海岸の岩場とかに壁画あった記憶はあるな
特に意味あるのかよくわからなかったけど
特に意味あるのかよくわからなかったけど
64: 名無しさん25/08/12(火)01:36
アニメの構想の段々現実の動物がポケモンに置換わるって解釈が1番しっくりくる
65: 名無しさん25/08/12(火)01:36そうだねx2
ギラティナは古代の戦争にも寄ってくる根っからの荒らしじゃん
66: 名無しさん25/08/12(火)01:36
鍵になるロックアイススチルを厳重に隠したり他地方に送る辺りあの神殿は弱ったレジギガスを封印するんじゃなくて外敵から守るため説なるほどと思った
68: 名無しさん25/08/12(火)01:36そうだねx9
まあ現実の神話でもある話だよな新しい神の存在を広めるために元々その地に根付いていた神が貶められるって話
69: 名無しさん25/08/12(火)01:36
レジェンドプレートってギガスからパワー取り上げて作ってそう
その代わりにスロースタート植え付けられてたりして
その代わりにスロースタート植え付けられてたりして
70: 名無しさん25/08/12(火)01:36そうだねx2
トレーナーキャラで売るのはいいがメインはポケモンでなければならないて中核の人達は芯の部分があるのが知れてよかったがダンテのミュウ探して気になるワードが闇に消えたのはかなしいな
71: 名無しさん25/08/12(火)01:37そうだねx3
でも多分アルセウスはレジギガス好きだよ
74: 名無しさん25/08/12(火)01:37
>>71
神殿残してるあたり可愛がってるよね
神殿残してるあたり可愛がってるよね
77: 名無しさん25/08/12(火)01:37
>>71
唯一神がただひとり執着を見せる相手っていいよね
唯一神がただひとり執着を見せる相手っていいよね
85: 名無しさん25/08/12(火)01:39
>>71
自分に挑んでくる奴が大好きなバトル好きな感じ
ポケモンかどうかは分からんが性根はだいぶポケモン気質だなこいつ…
自分に挑んでくる奴が大好きなバトル好きな感じ
ポケモンかどうかは分からんが性根はだいぶポケモン気質だなこいつ…
72: 名無しさん25/08/12(火)01:37そうだねx1
ギラティナ没スチルだとカロスの最終兵器周りの戦争にも参加してるのが面白すぎる
こいつ戦いたいだけじゃないの
こいつ戦いたいだけじゃないの
75: 名無しさん25/08/12(火)01:37そうだねx2
ダンデね
76: 名無しさん25/08/12(火)01:37そうだねx1
まあトレーナーありきになっちゃったら後で絶対ガタガタになるしな…
78: 名無しさん25/08/12(火)01:38
ギラティナは明確にアルセウスの創造物だからアルセウスと対等らしいレジギガスよりは格下だと思う
88: 名無しさん25/08/12(火)01:40そうだねx7
>>79
今のとこ9スレ分見てるけど特にそういうのは居ないぞ
話題が繰り返してるから錯覚してるんじゃないか
今のとこ9スレ分見てるけど特にそういうのは居ないぞ
話題が繰り返してるから錯覚してるんじゃないか
93: 名無しさん25/08/12(火)01:40そうだねx3
>>88
もどりのどうくつか…
もどりのどうくつか…
80: 名無しさん25/08/12(火)01:38
ギガスは敗北こそしたけど格としてはだいぶ高いというか
83: 名無しさん25/08/12(火)01:39
>>80
存在消されてないどころか神殿とか各地の配下達とか爪痕残しまくってるからな
存在消されてないどころか神殿とか各地の配下達とか爪痕残しまくってるからな
82: 名無しさん25/08/12(火)01:39
アルセウス周りの設定は公式と流出と二次創作の妄想の区分がもうどれどれだっけって見分けついてないわ
84: 名無しさん25/08/12(火)01:39
例のアレの案だとアルセウスの卵のカケラがレジ系だもんなあ
格としてはアルセウスと対等なのは納得がいく
格としてはアルセウスと対等なのは納得がいく
90: 名無しさん25/08/12(火)01:40
>>84
ギガスが卵の欠片で作ったのがロックアイススチルエレキドラコでいいのかね
ギガスが卵の欠片で作ったのがロックアイススチルエレキドラコでいいのかね
97: 名無しさん25/08/12(火)01:41そうだねx1
>>90
欠片はギガスと同格 ロック達はギガスの被造物
欠片はギガスと同格 ロック達はギガスの被造物
101: 名無しさん25/08/12(火)01:42
>>90
カケラがギガスたちプレートの大元のレジ族
ロックたちはギガスが後で作り出した部下たちだね
カケラがギガスたちプレートの大元のレジ族
ロックたちはギガスが後で作り出した部下たちだね
106: 名無しさん25/08/12(火)01:43
>>90
プレート+ギガスが原初の巨人でロック達は寂しいギガスが作った模造品じゃない?
プレート+ギガスが原初の巨人でロック達は寂しいギガスが作った模造品じゃない?
98: 名無しさん25/08/12(火)01:42
>>84
お互い眷属的な生命作れるところも言われてみればそっくりではあった
お互い眷属的な生命作れるところも言われてみればそっくりではあった
107: 名無しさん25/08/12(火)01:43
>>84
公式の説明文
まっさらプレート
3びきの ポケモンの ちから じかん くうかんを しばし とめる
ひのたまプレート
プレートに あたえた ちから たおした きょじんたちの ちから
しずくプレート
プレート にぎりしもの さまざまに へんげし ちからふるう
いかずちプレート
あらぶる ぶんしん いかりの かみなりを はなつ
公式の説明文
まっさらプレート
3びきの ポケモンの ちから じかん くうかんを しばし とめる
ひのたまプレート
プレートに あたえた ちから たおした きょじんたちの ちから
しずくプレート
プレート にぎりしもの さまざまに へんげし ちからふるう
いかずちプレート
あらぶる ぶんしん いかりの かみなりを はなつ
124: 名無しさん25/08/12(火)01:46そうだねx2
>>86
うわーなにこれ!しらなかった
うわーなにこれ!しらなかった
87: 名無しさん25/08/12(火)01:39そうだねx5
まあポケットモンスター レジギガスじゃ厳しいのはわかる
89: 名無しさん25/08/12(火)01:40
薄明の翼みたいなのまた見たいね
91: 名無しさん25/08/12(火)01:40
最初にイアエアの並び見た時オタクはみんなクトゥルーモチーフやるなと思った
92: 名無しさん25/08/12(火)01:40
破れた世界は何もないクソみたいな世界だけどやろうと思えば出られるのにアカンってなるまで出てこないあたりギラティナ的には居心地いいんだろうな
95: 名無しさん25/08/12(火)01:41そうだねx1
>>92
逆にわざわざあそこから出てきて戻りの洞窟で主人公待ってるのはなかなかの異常事態だと思う
逆にわざわざあそこから出てきて戻りの洞窟で主人公待ってるのはなかなかの異常事態だと思う
94: 名無しさん25/08/12(火)01:41そうだねx6
今参加した俺みたいなのもいるから
同じ話題ループはしょうがないところがあるかもしれない
同じ話題ループはしょうがないところがあるかもしれない
96: 名無しさん25/08/12(火)01:41
実はこんな奴も使ってましたって一度やったおかげでいくらでも派生作れるのがでけえなレジシリーズ
イーブイの進化体みたいな事にならなきゃいいが
イーブイの進化体みたいな事にならなきゃいいが
99: 名無しさん25/08/12(火)01:42
エレキ来てからレジシリーズってかわいいんだなってようやく気付けたよ
昔は例の都市伝説のせいで怖いイメージしかなかった
昔は例の都市伝説のせいで怖いイメージしかなかった
102: 名無しさん25/08/12(火)01:42
シンオウ神話的に死後の世界とこちら側の運行司ってるとかじゃなく単に反骨したい時に反骨するポケモンなの
103: 名無しさん25/08/12(火)01:42
新タイプ追加にでもならないとイーブイの進化の追加は難しいか
108: 名無しさん25/08/12(火)01:44
>>103
リークの中にもっとマイナーなタイプの進化先作ってくれみたいなのもあったなイーブイ
リークの中にもっとマイナーなタイプの進化先作ってくれみたいなのもあったなイーブイ
112: 名無しさん25/08/12(火)01:44
>>108
やはり毒イーブイ
やはり毒イーブイ
119: 名無しさん25/08/12(火)01:45
>>108
リークとか以前にむしいわじめん辺りは絶対来ないんだろうなって薄々勘付いてた
リークとか以前にむしいわじめん辺りは絶対来ないんだろうなって薄々勘付いてた
115: 名無しさん25/08/12(火)01:45
>>103
別に絶対的なルールってわけじゃないし出そうと思えば出せると思うけど
結局デザイン的にちゃんと可愛く仕上がるかっていうハードルの高さが問題なんじゃないか
別に絶対的なルールってわけじゃないし出そうと思えば出せると思うけど
結局デザイン的にちゃんと可愛く仕上がるかっていうハードルの高さが問題なんじゃないか
120: 名無しさん25/08/12(火)01:45
>>103
以前のスレで言われてた既存のタイプでイーブイの追加進化用意しようとしてもファンアートとデザイン被って出来ないってやつあれ流出のどこのファイルなのか気になる
以前のスレで言われてた既存のタイプでイーブイの追加進化用意しようとしてもファンアートとデザイン被って出来ないってやつあれ流出のどこのファイルなのか気になる
104: 名無しさん25/08/12(火)01:43
過去ログ未保存のスレ含めて11スレ目か….
109: 名無しさん25/08/12(火)01:44
>No.1342321331
続き
続き
みどりのプレート
うまれてくる ポケモン プレートの ちから わけあたえられる
つららのプレート
そのもの じかん くうかんの 2ひき ぶんしんとして よに はなつ
こぶしのプレート
せかいのうらがわ みだれるとき じくうのさけめ しょうじる
もうどくプレート
せかいの うらがわ じかん くうかんの ことわり ことなる
だいちのプレート
うちゅう うまれしとき その かけら プレートとする
あおぞらプレート
そのものの ちからの かけら たまに こめて だいちに うめる
110: 名無しさん25/08/12(火)01:44
ギラティナが存在してるバージョンの神話も見たいけど多分裏設定止まりで見れる機会は無いんだろうな…
レジギガスはティタノマキアだけどギラティナは反骨で性質がかなり違うのもなんか面白いね
レジギガスはティタノマキアだけどギラティナは反骨で性質がかなり違うのもなんか面白いね
111: 名無しさん25/08/12(火)01:44
>No.1342321413
続き
続き
ふしぎのプレート
うちゅう うまれるまえ そのもの ひとり こきゅうする
たまむしプレート
うちゅう うまれた ばしょ そのもの はじまりの ばしょ
がんせきプレート
そのもの プレートの ちから あつめし ふえのねいろを きく
もののけプレート
そのものの あらぶる ぶんしん せかいの うらがわを あたえられる
りゅうのプレート
そのもの じかん くうかんを つなぐ 3びきの ポケモンをも うみだす
113: 名無しさん25/08/12(火)01:44
プラチナで映画特典のレジギガス連れて行くと開く隠し部屋でアイスロックスチル開放出来て
そいつら連れて行くとキッサキ神殿でレジギガス開放できるのってなんかすごい手こんでるよね
そいつら連れて行くとキッサキ神殿でレジギガス開放できるのってなんかすごい手こんでるよね
128: 名無しさん25/08/12(火)01:47
>>113
そしてプラチナ版のレジギガスはレベル1っていう
そしてプラチナ版のレジギガスはレベル1っていう
114: 名無しさん25/08/12(火)01:45
むしイーブイとか毒イーブイで人気出せるかよって言われると俺はわからない
116: 名無しさん25/08/12(火)01:45
リークでいいのか?パルキアメス説はめっちゃ笑った
121: 名無しさん25/08/12(火)01:45そうだねx3
>>116
結構鉄板な説じゃない?色合い的にも
結構鉄板な説じゃない?色合い的にも
134: 名無しさん25/08/12(火)01:49
>>121
人とポケモンは同じってやつの証明的な要素だったんだろうね
ディアルガは男でパルキアは女
でリークされた神話の中に人間からドラゴンの姿に変わるやつがある
人とポケモンは同じってやつの証明的な要素だったんだろうね
ディアルガは男でパルキアは女
でリークされた神話の中に人間からドラゴンの姿に変わるやつがある
125: 名無しさん25/08/12(火)01:46
>>116
パルキア担当がカイちゃんでディアルガ担当がセキさんな辺り今でもうっすらと生きてると思う
パルキア担当がカイちゃんでディアルガ担当がセキさんな辺り今でもうっすらと生きてると思う
131: 名無しさん25/08/12(火)01:48
>>125
にしてはパルキアの口調は男口調で乱雑な感じだからよくわからない
ポケダンでもそうだったし
にしてはパルキアの口調は男口調で乱雑な感じだからよくわからない
ポケダンでもそうだったし
136: 名無しさん25/08/12(火)01:49そうだねx4
>>131
でもそれ俺好みのキャラ付けですよ
でもそれ俺好みのキャラ付けですよ
132: 名無しさん25/08/12(火)01:48
>>125
あのおバカなパルキアがJKみたいだって思ったらもっと可愛く思えてきた
あのおバカなパルキアがJKみたいだって思ったらもっと可愛く思えてきた
117: 名無しさん25/08/12(火)01:45
普段破れた世界に居るギラティナが出待ちしてたりわざわざ泉に続く道が開けてたり水位下げてる(疑惑)なあたりよっぽど主人公を狙ってるのではなかろうか
129: 名無しさん25/08/12(火)01:47
>>117
こいつと組めば今度こそ反逆できるかも的な思惑があったのかもしれない
こいつと組めば今度こそ反逆できるかも的な思惑があったのかもしれない
118: 名無しさん25/08/12(火)01:45
>No.1342321458
ラスト
ラスト
こわもてプレート
2ひきに もの 3びきに こころ いのり うませ せかい かたちづくる
こうてつプレート
せかいの うらがわに みちるもの いぶく ものの すがたを かえる
せいれいプレート
そのもの あらゆるところに いる そのもの あらゆるところに いない
レジェンドプレート
そのもの あらゆる うちゅうで ポケモンと ひとを みる
309: 名無しさん25/08/12(火)02:23
>>273
って書いてあるし産み出したかはともかく認識はしてるだろう
って書いてあるし産み出したかはともかく認識はしてるだろう
122: 名無しさん25/08/12(火)01:45
アルセウス対巨人っていつ頃なんだろうな
少なくとも世界が作られて大陸引っ張った後か?
アルセウス一派が世界そのものや生命担当で巨人達は陸地とかを作る担当だったのかな
少なくとも世界が作られて大陸引っ張った後か?
アルセウス一派が世界そのものや生命担当で巨人達は陸地とかを作る担当だったのかな
123: 名無しさん25/08/12(火)01:46
>>122
多分アルセウス生まれた直後なんじゃないかと思ってる
多分アルセウス生まれた直後なんじゃないかと思ってる
126: 名無しさん25/08/12(火)01:47
公式プレート説明文的にはアルセウスがディア、パル、UMA作ったのと巨人たちと戦ったのは認めてるんだけどそのプレートですら触れたくない世界の裏側を司るギラティナってなんだよ
127: 名無しさん25/08/12(火)01:47そうだねx2
イアとエアって名前シンプルかつ異質でめっちゃ好き
流石に今のディアパルのデザインには合わないけどオリジンフォルムには合うと思う
流石に今のディアパルのデザインには合わないけどオリジンフォルムには合うと思う
130: 名無しさん25/08/12(火)01:48
結局パルキアに水タイプついてるのはなんでなの?
138: 名無しさん25/08/12(火)01:49
>>130
メタ的には真珠モチーフだし…
メタ的には真珠モチーフだし…
144: 名無しさん25/08/12(火)01:50
>>130
その辺は単純にディアルガがダイヤの硬さの表現で鋼がついてて
パルキアなら真珠だから水ってだけなんじゃないか
その辺は単純にディアルガがダイヤの硬さの表現で鋼がついてて
パルキアなら真珠だから水ってだけなんじゃないか
133: 名無しさん25/08/12(火)01:48
アルセウスとギガスのルーツが別のもの由来なら少なくとも全てを作り出した起源では無いよな
135: 名無しさん25/08/12(火)01:49そうだねx1
みんなもう四災レイド周回してるぞ
おくりのいずみに通ってるのお前だけ
おくりのいずみに通ってるのお前だけ
141: 名無しさん25/08/12(火)01:49そうだねx8
>>135
にはさせない
にはさせない
137: 名無しさん25/08/12(火)01:49そうだねx4
DPだとギラティナ謎の怖いポケモンだけど
プラチナだとレジェンズ経由した後主人公の子孫助けに来たダークヒーローって解釈してる動画見たな
プラチナだとレジェンズ経由した後主人公の子孫助けに来たダークヒーローって解釈してる動画見たな
154: 名無しさん25/08/12(火)01:53
>>137
たしかにあのシーンだとギラティナ出てこないとアルセウス出てこない限り誰も止められんな……
たしかにあのシーンだとギラティナ出てこないとアルセウス出てこない限り誰も止められんな……
139: 名無しさん25/08/12(火)01:49
ポケダンのパルキアはけっこうアホっぽくて好き
140: 名無しさん25/08/12(火)01:49
瀕死で進化するゴーストイーブイはいつか実装してほしいな
145: 名無しさん25/08/12(火)01:51
>>140
今となってはタイトル飾ったりメインに推したいポケモンでやるにはロックすぎる…
今となってはタイトル飾ったりメインに推したいポケモンでやるにはロックすぎる…
142: 名無しさん25/08/12(火)01:50
パルキア男のイメージしか無かったけど体全体を通して流線型ボディだしもしかして女なのか?
143: 名無しさん25/08/12(火)01:50
>>142
映画でディアルガに負けちゃって逃げてくるあたりもメスっぽい
映画でディアルガに負けちゃって逃げてくるあたりもメスっぽい
147: 名無しさん25/08/12(火)01:52
主人公のおかげでわざわざ出張らなくて済んだわあんがとな、程度だったかもしれない
148: 名無しさん25/08/12(火)01:52
ルギアレシラム姉上あたりは女性的なイメージの根拠あったけどゼルイベはどうだったっけな…
あんま言われてるの見たことない
あんま言われてるの見たことない
149: 名無しさん25/08/12(火)01:52
ギラティナ昔悪さして狭間に閉じ込められたディアルガパルキア時間と空間の間を取り纏めるもの
150: 名無しさん25/08/12(火)01:53
ゴーストイーブイであった案がHP減った状態で進化するイダイトウとかデスバーンに引き継がれたのかな…
デスバーンはヒントなさすぎだろふざけんなよ
デスバーンはヒントなさすぎだろふざけんなよ
151: 名無しさん25/08/12(火)01:53
ダイヤモンドなら鋼じゃなく岩タイプにすべきだぜ
でも表紙ポケモンに岩ドラゴンはねえわってのはわかる
でも表紙ポケモンに岩ドラゴンはねえわってのはわかる
158: 名無しさん25/08/12(火)01:54
>>151
金剛石なんだから鋼でいいよ
燃えるし
金剛石なんだから鋼でいいよ
燃えるし
152: 名無しさん25/08/12(火)01:53
ボチ割と事前に推されてた気がするけど推し方ホラーだったぞ
153: 名無しさん25/08/12(火)01:53
メタ的にはギラティナはかなり開発の後の方になって追加されたっぽいよね
155: 名無しさん25/08/12(火)01:53
生命を生み出すからゼルネアスに女性イメージ無くはないけど
イベルタル含めてこいつらは無性の方が神秘性ある気もするんだよな
イベルタル含めてこいつらは無性の方が神秘性ある気もするんだよな
156: 名無しさん25/08/12(火)01:54
パルキアはオレっ娘だった?
157: 名無しさん25/08/12(火)01:54
瀕死で進化ってそういえばまだ無いのか
一定ダメージ受けて進化とかオコリザル死んでるからもうとっくにあるイメージだったわ
一定ダメージ受けて進化とかオコリザル死んでるからもうとっくにあるイメージだったわ
188: 名無しさん25/08/12(火)02:01
>>157
あれ厳密には死んではいないらしい
普通死んでてもおかしくない負荷で体は限界超えたけど精神が無理やり耐えてる感じ
あれ厳密には死んではいないらしい
普通死んでてもおかしくない負荷で体は限界超えたけど精神が無理やり耐えてる感じ
193: 名無しさん25/08/12(火)02:02
>>188
限界超えたってそれやっぱり体死んでるのでは…?
限界超えたってそれやっぱり体死んでるのでは…?
196: 名無しさん25/08/12(火)02:03
>>193
実際体はもう死んだようなもんだけど魂がまだ死んでねぇ!って意地で心臓とか動かしてる感じでゴーストポケモンとはまた違う状態らしい
実際体はもう死んだようなもんだけど魂がまだ死んでねぇ!って意地で心臓とか動かしてる感じでゴーストポケモンとはまた違う状態らしい
201: 名無しさん25/08/12(火)02:04そうだねx6
>>196
ブチャラティかよ
ブチャラティかよ
203: 名無しさん25/08/12(火)02:04
>>196
コワ~…
コワ~…
207: 名無しさん25/08/12(火)02:05
>>196
結局ゾンビみたいなものじゃないですか!
結局ゾンビみたいなものじゃないですか!
208: 名無しさん25/08/12(火)02:06そうだねx1
>>196
なんか激昂ラージャンみたいにあんま長生き出来なさそうな生態してんな…
なんか激昂ラージャンみたいにあんま長生き出来なさそうな生態してんな…
159: 名無しさん25/08/12(火)01:54そうだねx2
XYは色々説明不足でまあZで補完するんだろうなと思ったら出なかったから
ZAにはけっこう期待してるところある
ZAにはけっこう期待してるところある
160: 名無しさん25/08/12(火)01:54
ディアルガは男・ポケモンでパルキアは女・人の象徴らしい
165: 名無しさん25/08/12(火)01:55
>>160
ディアルガとギラティナ(アナザー)が四足歩行なのにパルキアは二足歩行だもんな
ディアルガとギラティナ(アナザー)が四足歩行なのにパルキアは二足歩行だもんな
161: 名無しさん25/08/12(火)01:54そうだねx6
男・ポケモンってそういう…
162: 名無しさん25/08/12(火)01:55
ルナアーラもモチーフ的にメス担当っぽくはあるか
166: 名無しさん25/08/12(火)01:55そうだねx1
>>162
それは明確にメス
同じ種の雌雄でソルガレオと別れてる
それは明確にメス
同じ種の雌雄でソルガレオと別れてる
163: 名無しさん25/08/12(火)01:55
没になったアウスの伝承的にレジギガスってアルセウスにとっては弟妹かつ夫か妻みたいなもんなんじゃね
164: 名無しさん25/08/12(火)01:55
パッケージ伝説は対のイメージ盛り込まれてるから大体はオスかメスかどっちかのイメージに当てはめられる感じある
167: 名無しさん25/08/12(火)01:56
レシゼクは結構曖昧かもな
170: 名無しさん25/08/12(火)01:57
>>167
インタビューか何かで書いてた気もするけど記憶が曖昧だ
インタビューか何かで書いてた気もするけど記憶が曖昧だ
178: 名無しさん25/08/12(火)01:59そうだねx2
>>170
ポケモンぴあでの杉森のインタビュー
レシラムは女性的なイメージでデザインでゼクロムが男性的なイメージでデザインしたとのこと
ただデザインコンセプトなので実際の性別は不明じゃなかったかな
ポケモンぴあでの杉森のインタビュー
レシラムは女性的なイメージでデザインでゼクロムが男性的なイメージでデザインしたとのこと
ただデザインコンセプトなので実際の性別は不明じゃなかったかな
168: 名無しさん25/08/12(火)01:56
連動のお遊びだがSV主人公の前世はレジェアル主人公って話あるから歴代主人公とプレイヤーのお前はイコールだぞっていうのは開発的にはありそう
169: 名無しさん25/08/12(火)01:57そうだねx4
レシゼクはそもそも同一個体からの分裂だしな…
171: 名無しさん25/08/12(火)01:58
雌雄どっちも存在するヒードランさんに道を譲れ
172: 名無しさん25/08/12(火)01:58
>>171
交尾しろ
交尾しろ
173: 名無しさん25/08/12(火)01:58
ザシアンザマゼンタは直球でオスメス分かれてたな
174: 名無しさん25/08/12(火)01:58
レシラムは女のイメージだったがこれは公的なインタビューで語られた事か俺の妄想か思い出せない
175: 名無しさん25/08/12(火)01:58
レシゼクは陰陽的にはオスメスわかれてそうではあるな
176: 名無しさん25/08/12(火)01:58
人間もアルセウスの創造物で良いんだろうか…?
案外レジギガス産だったりして
案外レジギガス産だったりして
185: 名無しさん25/08/12(火)02:01
>>176
レジェアルで1個体にわざわざ頼み込んできてるし
完全に制御下にある存在ではないっぽいのはわかる
レジェアルで1個体にわざわざ頼み込んできてるし
完全に制御下にある存在ではないっぽいのはわかる
177: 名無しさん25/08/12(火)01:58
白と黒の英雄が合わさるとどうなる?
180: 名無しさん25/08/12(火)02:00そうだねx5
>>177
ゴルーグが英雄になる
ゴルーグが英雄になる
179: 名無しさん25/08/12(火)02:00そうだねx3
実際のところはともかく作中世界で神話が作られる上で二対の存在がいたら雌雄やら陰陽やら当てはめてそうだよな
184: 名無しさん25/08/12(火)02:01
>>179
でもカイオーガとグラードンに雌雄当てはめられてる印象あんまないな…
でもカイオーガとグラードンに雌雄当てはめられてる印象あんまないな…
181: 名無しさん25/08/12(火)02:00
橋がやけに高いとかはルビサファの氷のところで潮の干満があったからそういうもんだと思ってたぜ!
190: 名無しさん25/08/12(火)02:02
>>181
泉の満ち引きをギラティナがやってるとしたら…と思うとなかなか面白い
泉の満ち引きをギラティナがやってるとしたら…と思うとなかなか面白い
182: 名無しさん25/08/12(火)02:01
レシゼクキュレムは明らかに陰陽思想モチーフだけど対応する性別逆だしな
183: 名無しさん25/08/12(火)02:01
「ここで あなを ほれ」
「わたしたち この あな で くらし せいかつし そして いきてきた」
「すべて ポケモンの おかげだ」
「だが わたしたち、あの ポケモン とじこめた」
「こわかったのだ」
レジシリーズが人間と仲良く?してたが閉じ込めたのは昔の戦争のせいなのかその戦争がアレなのかいつかわかる日は来るんだろうか
「わたしたち この あな で くらし せいかつし そして いきてきた」
「すべて ポケモンの おかげだ」
「だが わたしたち、あの ポケモン とじこめた」
「こわかったのだ」
レジシリーズが人間と仲良く?してたが閉じ込めたのは昔の戦争のせいなのかその戦争がアレなのかいつかわかる日は来るんだろうか
186: 名無しさん25/08/12(火)02:01
アルセウスってなんかシルエットが手っぽいよね
192: 名無しさん25/08/12(火)02:02
>>186
全身でプレート握りしものになってそう
全身でプレート握りしものになってそう
187: 名無しさん25/08/12(火)02:01
キュレムはアイツなんなの
英雄譚の話とは無関係なのになんで吸収合体できるのさ
英雄譚の話とは無関係なのになんで吸収合体できるのさ
191: 名無しさん25/08/12(火)02:02そうだねx6
>>187
レシゼクが分離した時の搾り滓(抜け殻)
レシゼクが分離した時の搾り滓(抜け殻)
205: 名無しさん25/08/12(火)02:05
>>191
両方を吸収した姿が見れる時は来るんだろうか
両方を吸収した姿が見れる時は来るんだろうか
210: 名無しさん25/08/12(火)02:06
>>205
レジェンズが来れば…
レジェンズが来れば…
213: 名無しさん25/08/12(火)02:06
>>205
古代イッシュ時代のレジェンズとかいつか来たらいいなぁ
古代イッシュ時代のレジェンズとかいつか来たらいいなぁ
194: 名無しさん25/08/12(火)02:02
>まるで銀パールホワイト盾買ってきた俺がエロみたいじゃん
銀パールホワイトまでは普通だけど盾はもうドスケベだろ
銀パールホワイトまでは普通だけど盾はもうドスケベだろ
197: 名無しさん25/08/12(火)02:03
>>194
ンッンー…
ンッンー…
195: 名無しさん25/08/12(火)02:03
20回ブチギレるだけで死ぬとかコノヨザル大量発生してそう
198: 名無しさん25/08/12(火)02:04
例の真名の命名則を安易に用いるなら
ギラティナにもプラチナに由なんだ真名があるのだろうか?
ギラティナにもプラチナに由なんだ真名があるのだろうか?
199: 名無しさん25/08/12(火)02:04
キッサキ神殿とレジギガスに異端認定された土着宗教がこっそり継承されているみたいなニュアンスを見出すのはなるほどと思った
200: 名無しさん25/08/12(火)02:04
ポケモンの世界の過去戦争起こりすぎ!!!
ポケモンの世界の現代平和すぎ!!!
ポケモンの世界の現代平和すぎ!!!
220: 名無しさん25/08/12(火)02:08
>>200
マチスの戦争帰り設定がまだ生きてるなら10~20年前に戦争やってる
マチスの戦争帰り設定がまだ生きてるなら10~20年前に戦争やってる
227: 名無しさん25/08/12(火)02:09
>>220
イッシュとイラクっぽいところで戦争か…
イッシュとイラクっぽいところで戦争か…
202: 名無しさん25/08/12(火)02:04
盾のスケベってどの部分だ…?
204: 名無しさん25/08/12(火)02:05
レジギガスの説明て紐ディアルガパルキアで大陸アルセウスと綱引きしてたてことでいいのかな
212: 名無しさん25/08/12(火)02:06
>>204
そこは素直に大陸引いて持ってきたでいいんじゃないかな
そうやって支配域広げてたらアルセウス襲来して急いで戻ってきた
そこは素直に大陸引いて持ってきたでいいんじゃないかな
そうやって支配域広げてたらアルセウス襲来して急いで戻ってきた
216: 名無しさん25/08/12(火)02:06
>>204
審判がギラティナでレジギガスを勝たせたら追放されたてことか
審判がギラティナでレジギガスを勝たせたら追放されたてことか
206: 名無しさん25/08/12(火)02:05
どっちかと言うと牛股師範だろ
209: 名無しさん25/08/12(火)02:06
ポケモンセンターもこんなやつ預けられて困るだろ
215: 名無しさん25/08/12(火)02:06そうだねx2
>>209
ポケセンはとりあえずボールにさえ入れば異世界の生物でもなんでも回復してくれるから…
ポケセンはとりあえずボールにさえ入れば異世界の生物でもなんでも回復してくれるから…
221: 名無しさん25/08/12(火)02:08
>>215
モンボって滅茶苦茶罪深い発明な気がしてきた
モンボって滅茶苦茶罪深い発明な気がしてきた
231: 名無しさん25/08/12(火)02:09そうだねx3
>>221
なんか伸び縮みする生き物がいてそれ入れるのにちょうどいい容器があるだけだから…
なんか伸び縮みする生き物がいてそれ入れるのにちょうどいい容器があるだけだから…
249: 名無しさん25/08/12(火)02:14
>>221
モンスターボールじゃなくてポケモン自体に小さくなる機能あるだけだからそこまで罪深くないよ
どっちかというと便利な生態してるポケモンがヤバい
モンスターボールじゃなくてポケモン自体に小さくなる機能あるだけだからそこまで罪深くないよ
どっちかというと便利な生態してるポケモンがヤバい
211: 名無しさん25/08/12(火)02:06
アルセウスは1000本の腕があるって図鑑か何かに書いてあったけどその姿が描かれる事はあるのかな…
214: 名無しさん25/08/12(火)02:06
思い出したけどDP序盤のポケモン選ぶところで湖の真ん中行けないように湖の水引いてるんだよな
これもUMAが波乗りで人来れないようにしてるとこじつけられなくもない…かも?
これもUMAが波乗りで人来れないようにしてるとこじつけられなくもない…かも?
217: 名無しさん25/08/12(火)02:07
没神話だと巨人のみポケモンに非ずって説明があるからアルセウス(絶対神アウス)はれっきとしたポケモンなんだな
じゃあ巨人は何者だよってなるけど
じゃあ巨人は何者だよってなるけど
219: 名無しさん25/08/12(火)02:08
>>217
人間かも
人間かも
222: 名無しさん25/08/12(火)02:08そうだねx2
>>217
アルセウスに関してはレジェンズでポケモン扱いの分身体作ったのが答えなんじゃないかな
アルセウスに関してはレジェンズでポケモン扱いの分身体作ったのが答えなんじゃないかな
232: 名無しさん25/08/12(火)02:09
>>217
ボールに入るアルセウスはアウスが人間を試し遣わすためのポケモンとして生み出した分体なんだからそりゃポケモンだよ
ボールに入るアルセウスはアウスが人間を試し遣わすためのポケモンとして生み出した分体なんだからそりゃポケモンだよ
233: 名無しさん25/08/12(火)02:10
>>217
巨人だけポケモンじゃなくて
ポケモンにおけるポケモンって存在は小さくなってボールに入れる奴のことだから
つまりボールに入らないトレーナーとかの人間が巨人だよ
巨人だけポケモンじゃなくて
ポケモンにおけるポケモンって存在は小さくなってボールに入れる奴のことだから
つまりボールに入らないトレーナーとかの人間が巨人だよ
242: 名無しさん25/08/12(火)02:12
>>233
アルセウスから始まったポケモンの系譜とレジギガスから始まった人間の系譜って話なのかもしかして
アルセウスから始まったポケモンの系譜とレジギガスから始まった人間の系譜って話なのかもしかして
245: 名無しさん25/08/12(火)02:13
>>242
それだと昔はポケモンと人間に違いがなかったという話とはズレる気がするけど上手く両立できないかな…
それだと昔はポケモンと人間に違いがなかったという話とはズレる気がするけど上手く両立できないかな…
307: 名無しさん25/08/12(火)02:22
>>245
アルセウスの卵の殻がレジギガスであると仮定してポケモンと人間はそれぞれいとこのようなものだとすればほぼ同じような存在だったと考えられなくもない?
その上でポケモンと人間が決定的に違うのは小さくなる能力だからアルセウスがポケモンにプレートからタイプを与えたときに小さくなる能力追加されて人間とは別物だと確立されたとか?
アルセウスの卵の殻がレジギガスであると仮定してポケモンと人間はそれぞれいとこのようなものだとすればほぼ同じような存在だったと考えられなくもない?
その上でポケモンと人間が決定的に違うのは小さくなる能力だからアルセウスがポケモンにプレートからタイプを与えたときに小さくなる能力追加されて人間とは別物だと確立されたとか?
269: 名無しさん25/08/12(火)02:17
>>242
ギガスが全く動こうとしないのもそれなのかもな
子孫が繁栄してアルセウスより上位の存在になってるからもう世界とか別にどうでもいい
メタ的にもポケモンというコンテンツが作られる限りアルセウスは絶対人間より上位にはなれないわけだし
ギガスが全く動こうとしないのもそれなのかもな
子孫が繁栄してアルセウスより上位の存在になってるからもう世界とか別にどうでもいい
メタ的にもポケモンというコンテンツが作られる限りアルセウスは絶対人間より上位にはなれないわけだし
コメント