1: 名無しさん+
技じゃないけどメガエルレイドの特性がどうなるかはちょっと気になる
2: 名無しさん
霰なくなって雪になったメガユキノオーとか
3: 名無しさんそうだねx2
はたき貰ったバンギは地味に使い勝手上がってそう
4: 名無しさん
アンコールうらみができるメガジュペッタとか…
5: 名無しさん
やはりメガガル…
6: 名無しさん
>>5おんがえし消滅してるからむしろ弱体化してるんじゃね?
12: 名無しさん
>>5>>6そういやそうだな
のしかかりかメガトンキックかからげんきかすてみタックルかずつき?
のしかかりかメガトンキックかからげんきかすてみタックルかずつき?
7: 名無しさん
物理ノーマルはメインウェポン捥がれたからな…
8: 名無しさん
親子愛の倍率と七世代のSの仕様ならどうやってもポジション落ち着いちゃうと思う
9: 名無しさんそうだねx2
スケショ持ちのメガガブはかなり強くなったと思うが
10: 名無しさん
物理のスキン系ってなにメインにするの
13: 名無しさんそうだねx3
>>10すてみタックル!!!
11: 名無しさん
大量に技貰ったといえばメタグロスだろうか
後はスケショメガガブとかも気になるかも
後はスケショメガガブとかも気になるかも
14: 名無しさん
ピジョットは流石に改善されるかな
15: 名無しさん
メタグロスは良くも悪くも使い勝手変わらなそうだ
16: 名無しさん
デザインはヤミラミが一番好きなんだが強いってタイプではないか
17: 名無しさん
メタグロスは一致技の命中不安完全消滅したのが地味だけど大きいかも
18: 名無しさん
ステータスアップするタイプのメガは今の役割そのままだろうしな
ガラッと変わる子とかなら…
ガラッと変わる子とかなら…
19: 名無しさん
恩返し消滅でメガマンダも型減ってやりにくくなるのか
20: 名無しさん
ポケモン単体ではなくパーティ単位で考えるならメガリザY
古代パラドックスが出たからひでり持ちはそれだけで価値が上がってる
古代パラドックスが出たからひでり持ちはそれだけで価値が上がってる
21: 名無しさん
七世代のメガ進化のS仕様と親子愛の倍率だと落ち着いたポジションから出ることなさそうに見える
22: 名無しさん
メガエルレイドって下手すると火力落ちる?
26: 名無しさんそうだねx4
>>22はい
23: 名無しさんそうだねx5
メガでもきれウェイでいてくれエルレイド…
24: 名無しさん
現代基準じゃ固定枠に使いてえってならないなメガガル
29: 名無しさん
>>24そもそも第7世代の時点で激減してたわけで
現状だとあの時のままマンダグロスリザが使用率高いままになりそう
現状だとあの時のままマンダグロスリザが使用率高いままになりそう
25: 名無しさん
レジェンズみたいにZAは特性消えてる可能性もあるからメガガルはチャンピオンズ出るまで弱いかもしれん
30: 名無しさん
>>25ZAもレジェンズだよ!というのは置いといて
メガシンカの個性の一つに特性変わるやつもいるってのがあるから
今回は特性入れてくると思うけどなあ
メガシンカの個性の一つに特性変わるやつもいるってのがあるから
今回は特性入れてくると思うけどなあ
33: 名無しさんそうだねx2
>>30
ピ…ピカブイ…
ピ…ピカブイ…
27: 名無しさん
メガマンダはおんがえし無くなって型減るのはそうだけどそれにしたってすてみタックル(と暴れる)あるしなぁ…
28: 名無しさん
ZAで特性と素早さが死に要素になったらメガガブかなり強くないか?
31: 名無しさん
メガヤドランがボディプレ撃てるのはかなり強化じゃないか?
32: 名無しさん
毒羽マンダはもういない
34: 名無しさん
ZA含めチャンピオンズ全入国を考えるとすばやさインフレできついメガ多そうだな
35: 名無しさん
専用技が強化されたラティオスとか?
36: 名無しさん
メガリザ検定とウーラオス検定同時にやられたら俺はキレるよ
46: 名無しさん
>>36どうせYだろなんでXなんだよ負けた はあったけど
どうせれんげきだろなんでいちげきなんだよ負けた は正直あんまり無いんだよなぁ…
いやまぁSVの環境のせいってだけではあるけど…
どうせれんげきだろなんでいちげきなんだよ負けた は正直あんまり無いんだよなぁ…
いやまぁSVの環境のせいってだけではあるけど…
51: 名無しさん
>>46スカーフだろ襷剣舞だった…
どうしようキツいな…のが圧倒的に多いかな俺は
どうしようキツいな…のが圧倒的に多いかな俺は
37: 名無しさん
メガエルレイドって特性なんだっけかって思ったら精神力…精神力かぁ…別に切れ味に変わっても良さそうだな…
38: 名無しさん
パオカミに強く出られるメガどれくらいなんだろう
39: 名無しさん
フシギバナもメガより通常のが採用率高いやつだよね
40: 名無しさん
ボディプレスメガヤドランどうだろう
41: 名無しさん
流石にせいしんりょくのままではないだろエルレイド…
42: 名無しさん
>>41精神力も弱くはないんだけどメガの特性ではないよな
43: 名無しさん
そもそもレジェアル仕様の特性なしだと火力めっちゃ下がるよな
47: 名無しさん
>>43ピカブイだとタイプ増加がただの罰になってるメガカイロス良いよね
44: 名無しさんそうだねx1
当時と違っていかく効かなくなったからせいしんりょくもありがたみはあるんだけど
それでもきれあじの方が格段に強いな…
それでもきれあじの方が格段に強いな…
45: 名無しさん
ピジョットは剣盾にもSVにもいない
48: 名無しさん
改めて見るとカスみたいな特性持たされてるメガが思いの外多くて可哀想
53: 名無しさん
>>48メガジュカインがひらいしんなの今でも許してねーぜ
49: 名無しさん
またメガディアンシー様が見れると思うと嬉しいよ俺は
50: 名無しさん
ミミロップとか…
52: 名無しさん
クソ地味にメガバシャのインファ
56: 名無しさん
>>52あの時代馬鹿力打ってたもんな…
54: 名無しさん
メガはちょいちょいカスみたいなのあるのなんなの…
55: 名無しさん
当時散々だったメガガブはスケショ続投なら希望見えるかもしれん
62: 名無しさん
>>55無理じゃないかなあ特性がどうにもならすぎる
57: 名無しさん
レジェZAはメガだけに特性つけるとかならありえる範囲だと思う
58: 名無しさん
砂の力最強伝説
59: 名無しさん
メガプテラに高威力岩よこせってんだよ
60: 名無しさん
ピカブイはミュウツー検定とかいう地獄があったと聞く
67: 名無しさん
>>60そういやミュウツーもXYあったな…
61: 名無しさん
ウーラオスは良くも悪くも連撃ならこいつら一撃ならこいつらって一緒に居るやつが固定されてなかったからリザ比で対策がしにくかったような気がする
逆にリザ検は迷った上で外すと致命傷になりうるって感じ
逆にリザ検は迷った上で外すと致命傷になりうるって感じ
63: 名無しさんそうだねx1
メガゲンガーも上取られる時代か…
64: 名無しさん
メガレックウザのダイジェット絶対強いぜ
65: 名無しさん
ダイマはまだ確定してないぞ
66: 名無しさん
ラオス選出時にどっちか決めつけるか一撃に薄くなりがちだわ
上位狙ってるとそこキツいだろうなとは思う
上位狙ってるとそこキツいだろうなとは思う
68: 名無しさん
メガヤーマンダの暴風ハイボが面倒な論争を巻き起こしそうだなぁと感じる
69: 名無しさん
いうて今の上位帯でもちょくちょく使われてるからないちげき
70: 名無しさん
通常でいかく撒いてメガシンカして特性変えるムーブってかなりズルいと思ってる
71: 名無しさん
俺のフェローチェとかメガゲンの上とってもどうにもできなかったからな
72: 名無しさん
メガブはすなかきならあわよくば覇権取れる
単体地面技じだんだ止まりだけど
単体地面技じだんだ止まりだけど
73: 名無しさん
今の環境で一撃少ないのは悪の供給過多だろうからな
74: 名無しさん
ダイマはどうせ弱体化必須だから後から遅れてきてほしい
しっかり慎重に検討していい具合に調整されてほしい
しっかり慎重に検討していい具合に調整されてほしい
77: 名無しさん
>>74
なんでもありのチャンピオンズにいい具合を期待するのか…
なんでもありのチャンピオンズにいい具合を期待するのか…
75: 名無しさん
メガバシャがインファ撃てるようになるのはでかいな
76: 名無しさん
メガヤドランは水ラオスには強いか
78: 名無しさんそうだねx5
連撃がクソボケ過ぎるだけだと思う
87: 名無しさん
>>78そっちはいくらでも対策できる
問題はまもる貫通の方
問題はまもる貫通の方
93: 名無しさんそうだねx7
>>78>>87
同列でクソだろ
同列でクソだろ
79: 名無しさん
メガピジョは技が増えたほうが嬉しい
80: 名無しさんそうだねx1
意外にも雨降らすメガシンカはいないんだな
晴れ砂霰はそれぞれあるのに
晴れ砂霰はそれぞれあるのに
81: 名無しさん
メガボーマンダはパオにタイプ不利で舞ってもエナジーカミより遅いのがだいぶキツそうだ
82: 名無しさん
すなのちからは倍率上げるか何か追加効果ほしいよね…
83: 名無しさん
メガガルもファイアローも全盛期を復活させてもSV環境だと普通の強ポケ程度みたいな話も聞くしよくわからん…
88: 名無しさんそうだねx3
>>83それはないと思う
97: 名無しさん
>>83メガガルはSMの時点で倍率ナーフされただけで一気に減ったから
それに加えてメイン火力の恩返し廃止は相当キツいと思う
それにアローもメガガルも先制技が強さの肝だったから
サイコフィールドやリキキリンみたいな先制技のメタが増えた今だと当時ほどのパワーはない
それに加えてメイン火力の恩返し廃止は相当キツいと思う
それにアローもメガガルも先制技が強さの肝だったから
サイコフィールドやリキキリンみたいな先制技のメタが増えた今だと当時ほどのパワーはない
84: 名無しさん
メガリザ検定は下手するとZが増えるまである
85: 名無しさんそうだねx3
ダイマは体重技無効消しといて
86: 名無しさん
からやぶ貰ったカメックスとか?
89: 名無しさんそうだねx5
全盛期アローが許される世代なんて永遠に来ないよ
90: 名無しさん
メガプテラはもろはのずつきとダブルウィング欲しいね
91: 名無しさん
メガゲンのアンコはやばいけど現実的にはわざマシン削除という形でもろとも取り上げられそう
92: 名無しさん
全盛期アローだったら7世代も今作の妖精も華麗に特殊受けしてみせますよ
94: 名無しさん
全盛期アローは本物のクソだから…
95: 名無しさんそうだねx5
机上の空論に意味は無いよ
これからZAのスペックで対戦環境を語る空論マンがいっぱい出るだろうけど
これからZAのスペックで対戦環境を語る空論マンがいっぱい出るだろうけど
102: 名無しさんそうだねx6
>>95
なんでこのスレ来たの?
なんでこのスレ来たの?
104: 名無しさんそうだねx6
>>95
誰もお前と会話したくないから黙ってるといいよ
誰もお前と会話したくないから黙ってるといいよ
107: 名無しさんそうだねx1
>>104本当に?
112: 名無しさん
>>104>>107ごめん嘘
96: 名無しさん
メガエルレはきれしんりょくで頼むぞゲーフリ
98: 名無しさん
俺だけ飛行テラスハチマキブレバで相手縛りてえ~
99: 名無しさん
メガガブがすなのちからな事完全に忘れてたわ
使わなかったから
使わなかったから
100: 名無しさん
メガルカリオはてっていこうせんとインファイト両方使えそうだけど両刀型としてはどうだろうか
101: 名無しさん
仮に疾風の翼が元に戻ったらその先に待ち受けてるのはキリンの楽園だよ
108: 名無しさん
>>101そういうピンポイントメタはそんなに流行らないってメガミミロップが言ってた
128: 名無しさんそうだねx2
>>101>>108ピンポイントどころか先制技全部封じる特性だぞ
103: 名無しさん
やるか…全盛期ファイアローの鉢巻飛テラスブレバ
114: 名無しさん
>>103HB食べ残しヘイラッシャで受けきれるな
130: 名無しさんそうだねx1
>>103>>114つえーナマズつえー
105: 名無しさん
ガブは今はスケショあると言ってもスケショ撃たないといけないのはやっぱり取り回し悪いよ…
106: 名無しさん
メガシンカやダイマックスと比べるとテラス弱い?
111: 名無しさん
>>106ポケモンによるんじゃないかな…
117: 名無しさん
>>106>>111svの雄といえばノマテラカイリューだけどどこまでやれるのかなって…
139: 名無しさん
>>117しんそくカイリューも竜舞を一回積んどかないと心もとないしなぁ…
144: 名無しさん
>>117>>139鉢巻持てばいインパラ
115: 名無しさん
>>106読み合い1ターンは完全に潰せるって点では一番つよいとおも
120: 名無しさんそうだねx1
>>106一致テラスの火力補正が下手なメガ以上なのと耐性変更も強いんでメガとの共存は可というのが公式見解だと思う
ダイマはダイマ一強
ダイマはダイマ一強
109: 名無しさん
全盛期アローはテラス鉢巻ブレバより量受けが怖いと思う
110: 名無しさん
メガマスカーニャ来ないかな
113: 名無しさん
メガだからダイス使えないしな
ダイスない剣盾でもガブのスケショ強かったけども
ダイスない剣盾でもガブのスケショ強かったけども
116: 名無しさんそうだねx2
妖テラ毒羽メガマンダとかこの世の終わりだと思う
118: 名無しさん
メガガルの格闘テラスグロパンで威力60*2になったりしねえかな
119: 名無しさん
ポケモンって旧世代ポケモンの強化ほぼしないからあんま浮かばないな
メガシンカは新しい道具も持てないし尚更
メガシンカは新しい道具も持てないし尚更
121: 名無しさん
メガガルは連撃込みでも数字にしたら全盛期でもメガった禁伝より抜けて強いって程ではないくらいだからまぁ
122: 名無しさん
ボディプレス貰ったボスゴドラは前よりは強いハズ
123: 名無しさん
メガウインディ来てほしい
124: 名無しさん
ガルーラの定番の動きのねこふいも
不意打ちは当時より威力下がってるし猫は精神力の間接的な上方修正や隠密マントの実装とかの向かい風もある
不意打ちは当時より威力下がってるし猫は精神力の間接的な上方修正や隠密マントの実装とかの向かい風もある
125: 名無しさん
ターン制限とはいえダイマによるメリットがでかすぎる…
126: 名無しさん
ちゃんと目的しっかりして切るべきところで切れるならメガダイマに負けないと思うテラス
SV以上に雑に吐けないだろうけど
SV以上に雑に吐けないだろうけど
127: 名無しさんそうだねx1
クレセとかナーフする前にマジでウーラオスナーフしろよって思う
131: 名無しさん
>>127なんで?
129: 名無しさん
メガミロカロス来て欲しい
いやなんでないの?
いやなんでないの?
132: 名無しさん
ダイマは無効にする変化技多すぎるのがイヤ
133: 名無しさん
変な事言うけど新特性以外だと当時強かった特性が振られてるのが面白いなって
いや今も強い特性ばっかりなんだけど第5世代辺りの環境反映してるのかなみたいな
だからこそメガガブが目立つな…
いや今も強い特性ばっかりなんだけど第5世代辺りの環境反映してるのかなみたいな
だからこそメガガブが目立つな…
134: 名無しさん
色々貰ったり変わったりだけどメガノオーにウドホン欲しくなってきた
135: 名無しさん
七世代悪は不意打ち威力下げられて俺たちが何したんだよって気持ちだった
136: 名無しさん
>ダイマは無効にする変化技多すぎるのがスキ
137: 名無しさんそうだねx1
真っ当に殴ってくれるウーラをナーフはさすがに…
138: 名無しさん
そもそも剣盾で強かった方の一撃はちゃんとナーフされたろ
140: 名無しさん
メガカロス御三家来るかな
141: 名無しさん
ガルドSVにいたらどうなってたかな…普通にサフゴにシェア奪われるかもだけど
145: 名無しさんそうだねx2
>>141仕事が違い過ぎると思う
149: 名無しさん
>>141>>145いやまあどっちも同じパーティに入れるのは…だしサフゴ入れるかな…
142: 名無しさん
ミミロップ地味にとんぼも剣盾からもらってたのか
143: 名無しさん
そうか禁伝戦だとゲンシグラードンの晴れ一致ヒートスタンプが来るのか…
146: 名無しさん
アローとメガガルのせいで不意打ちの威力落ちたり先制技対策急激に増えたの当然の処遇とはいえ凄い露骨で笑ってしまう
164: 名無しさんそうだねx1
>>146ガッサのせいで
草タイプに胞子が効かなくなり、エレキフィールドが実装され、身代わりに音技が貫通するようになり、ローキックがテクニシャン適用外にされた事を思えばどういうことはないぜ!
もっと酷いのがボルトロスだと思う
5世代で暴れたせいで6世代で調整入ったのにそれでもいばるジャパンとかしてたから7世代で二度目の調整入ってようやく大人しくなったし
草タイプに胞子が効かなくなり、エレキフィールドが実装され、身代わりに音技が貫通するようになり、ローキックがテクニシャン適用外にされた事を思えばどういうことはないぜ!
もっと酷いのがボルトロスだと思う
5世代で暴れたせいで6世代で調整入ったのにそれでもいばるジャパンとかしてたから7世代で二度目の調整入ってようやく大人しくなったし
147: 名無しさん
剣盾の頃に全解禁されてたらザシアン←ゲングラ←メガレック←ザシアンの三竦みになるのかなって妄想してた
148: 名無しさんそうだねx1
猫騙し封じつつほぼ確実にトリルできるのがキリンやイエッサンの強みだよね
キリンの場合は浮いてる相手も封じられるし
キリンの場合は浮いてる相手も封じられるし
161: 名無しさん
>>148
サマヨやミミッキュも猫効かないトリル使いとして使われてたくらいだしな
サマヨやミミッキュも猫効かないトリル使いとして使われてたくらいだしな
150: 名無しさん
テラスタラルは1発ネタの弱点を半減や等倍にして耐える動きが思った以上に強い
151: 名無しさん
HPが大幅に上昇(1.5倍〜2倍)
技がダイマックス技に変化
ひるまなくなる
「まもる」系の技を貫通する
一部の技を無効化
こだわり系のアイテム効果が無効
多いな…
技がダイマックス技に変化
ひるまなくなる
「まもる」系の技を貫通する
一部の技を無効化
こだわり系のアイテム効果が無効
多いな…
184: 名無しさんそうだねx2
>>175>>178>>151
これ見て思わないなら…
192: 名無しさんそうだねx3
>>184今んところ同じ環境に立っていないものを比較されましても…
197: 名無しさんそうだねx2
>>184>>192ダル…話題が気に入らないからって噛み付いてこないでよ
202: 名無しさんそうだねx6
>>192>>197反論されたくないなら最初からこんな所に書き込むなよ…
203: 名無しさんそうだねx1
>>192>>178キモ
208: 名無しさん
>>192>>178>>203チヨ
152: 名無しさん
ブイズにはメガシンカ来ないかな
153: 名無しさん
ダイマだけふざけすぎ
162: 名無しさん
>>153新要素毎回ふざけすぎ言われるな…
166: 名無しさんそうだねx2
>>153>>162テラスはそれ単体だと別に…
172: 名無しさんそうだねx2
>>162テラスもカイリューに持たせていいもんじゃないだろって言われまくったからな…
154: 名無しさん
キンシの仕様次第かな
155: 名無しさん
ナーフ前ガルド毒ありなら全然サフゴのシェア奪えるんだがな
156: 名無しさん
全盛期はアレだけど火力補正1.3倍に上げるくらいならまあメガ枠使うし許されると思うよメガガル
157: 名無しさん
ガルドは流石に黄金の体には勝てん
158: 名無しさんそうだねx1
仕事が違うとシェアの話ってズレ過ぎだと思うんだよな
より重要な仕事を多く任せられる方が使用率上になるだろ
より重要な仕事を多く任せられる方が使用率上になるだろ
159: 名無しさん
まあ流石にサフゴの仕事量には勝てなすぎるな
160: 名無しさん
今ってグロパンもおんがえしもひみつのちからも技ごと削除されてるからおやこあいの仕様戻してもそこまで壊れない気がする
…いややっぱメガガルのことだし何かしらで壊してきそうな気もする
…いややっぱメガガルのことだし何かしらで壊してきそうな気もする
163: 名無しさん
女神ミロップかなりやれるんじゃないかと睨んでる
165: 名無しさんそうだねx1
疾風の翼も変幻自在もキンシもナーフされたって考えると第6世代修羅の国すぎるな
167: 名無しさん
ダイマはクソ雑ダイマでも雑に荒らせるのマジで良くなかったと思う
168: 名無しさんそうだねx1
現環境でメガガル対策しようとしたらやっぱりヘイラッシャになるんだろうか
169: 名無しさん
SV→Z-Aでポケモン送れるかな
パルデア産のメガシンカとかちょっとは欲しい
パルデア産のメガシンカとかちょっとは欲しい
179: 名無しさん
>>169
入国可能なら送れると思う
パルデアポケのメガがあるかは不明
入国可能なら送れると思う
パルデアポケのメガがあるかは不明
170: 名無しさんそうだねx2
タイプ同じだと動かし方違っても構築の段階で片方弾くことになる
171: 名無しさん
SV禁伝環境だとガルドの方が使えそう
173: 名無しさん
ミミッキュとハバタクカミだって仕事違っても同タイプで弾かれてるからな
180: 名無しさん
>>173純粋なアタッカーも数値不足でキツくなりつつあるしトリル呪いで食い繋いでるからなあ
174: 名無しさん
6世代の頃ラッシャいたら大分環境変わりそうだな…
177: 名無しさん
>>174オーパーツ過ぎるだろ
193: 名無しさん
>>174ヘイラッシャがいても全盛期メガガルなら10まんボルト搭載とかして対策してきそうで怖い
211: 名無しさん
>>193投げガルがそこそこ回答になるんじゃないかな
175: 名無しさん
テラスはそれ単体じゃなくて持ってる奴がふざけてるだけ
178: 名無しさんそうだねx5
>>175ポケモンでポケモン抜きの評価って意味あるのか?
176: 名無しさん
剣盾やってないけどそうか
当然ガルドも毒毒奪われてたのか
当然ガルドも毒毒奪われてたのか
185: 名無しさん
>>176
ガルドはそもそもフォルムチェンジの仕様がダイマと相性悪すぎたから…
ガルドはそもそもフォルムチェンジの仕様がダイマと相性悪すぎたから…
189: 名無しさん
>>185まあダイマ使わなくても強かったが…
181: 名無しさん
令和のポケモン素でヤバい奴ばっかだわ
182: 名無しさん
多分ゲーム内のイベントでディアンシーとかボルケニオンとか貰えそうなのは地味に楽しみ
183: 名無しさん
テラスはちゃんとそこ絡みの駆け引きあると思うからなあ
それを択発生してうぜーってのもわかるが
それを択発生してうぜーってのもわかるが
186: 名無しさん
Z技も使えるようにしよう!
187: 名無しさん
かたやぶりのメガギャラがウィップ引っ提げてラッシャ倒すぞ
194: 名無しさん
>>187ウィップ没収されてなかったっけ
212: 名無しさん
>>194一世代限りだと話合わせづらいな
188: 名無しさん
メガゾロアークほしい
199: 名無しさん
>>188メガした瞬間バレるのか…
190: 名無しさん
6世代にラッシャいたらWCSが確実に寿司まみれになるな…
191: 名無しさん
メガダイマテラスで単体がどれ強いかと言われたら圧倒的にダイマだしポケモン抜きでも比較はできますね
195: 名無しさん
ついでにトリプルも復活させよう!
196: 名無しさん
6世代にいたら環境にラッシャ入るとおもうけれどガルドに毒殺されるだろたぶん
198: 名無しさんそうだねx1
話題潰したいだけの人とは会話するだけ無駄よ
204: 名無しさん
>>198むしろ話題を広げてない?
200: 名無しさん
ダイマックス技が確定でフィールドやバフデバフ巻けるのがシンプルに強いのよな…
209: 名無しさんそうだねx1
>>200ナックルアシッドあたりのちゃんとした調整とジェットバーンストリームあたりの壊れ方の差がおかしいだろ
213: 名無しさん
>>200ダイジェット以外もイカれてるからな
201: 名無しさん
高種族値天然は環境回す要素しかないし…
205: 名無しさん
二人とも他所でやるかポケモン対戦で勝負つけといて
206: 名無しさん
SVの体たらく見るとウェーブタックル解禁に取られた技も帰ってきてもおかしくなさそうだけどどうだろうなギャラ
クイタンもください
クイタンもください
207: 名無しさん
ダイマはロマンの塊で好きだよ
いや…対戦的には色々ありましたが…
いや…対戦的には色々ありましたが…
210: 名無しさんそうだねx4
机上論意味ないマンといい定期的にキチガイが噛み付いてるな
217: 名無しさんそうだねx6
>>210側から見たから噛み付く基地外に噛み付くマンも基地外だよ
221: 名無しさんそうだねx2
>>210>>217アンコでもされてんのかい君は
227: 名無しさんそうだねx1
>>210>>217>>221いたずらごころ持ちかい君は?
229: 名無しさん
>>227👏
231: 名無しさん
>>227>>229👿
234: 名無しさんそうだねx2
>>227>>229いたずらごころ持ちかい君は?
271: 名無しさんそうだねx3
>>266>>229あーあダイマ憎いやつが変化技憎んでダイマみたいになってら
275: 名無しさん
>>266>>229
もういいよそのパターンは
もういいよそのパターンは
277: 名無しさん
>>275👏
278: 名無しさん
>>266>>229
>>275あーあダイマ憎いやつが変化技憎んでダイマみたいになってら
>>275あーあダイマ憎いやつが変化技憎んでダイマみたいになってら
280: 名無しさん
>>275>>229もういいよそのパターンは
コメント