1: 名無しさん25/08/05(火)23:12そうだねx8
片手腕、片手ひもQモードが好きなのに最近は両手ひもQばかり
2: 名無しさん25/08/05(火)23:13そうだねx10
>>1
アシメ形態いいよね…異形感が一番ある形態だと思う
アシメ形態いいよね…異形感が一番ある形態だと思う
3: 名無しさん25/08/05(火)23:13そうだねx15
>>1
わかる…この紐が腕になるのカッコよすぎる
わかる…この紐が腕になるのカッコよすぎる
4: 名無しさん25/08/05(火)23:14そうだねx1
一番最初に幻ポケモンとしてゲーム内通常ゲット解放された記念すべきポケモン
5: 名無しさん25/08/05(火)23:14そうだねx10
腕がDNAの螺旋構造モチーフなのがかっこいいんだよなコイツ
6: 名無しさん25/08/05(火)23:15
もうちょい特性と専用技盛ってほしい
7: 名無しさん25/08/05(火)23:15
レックウザのはかいこうせんで半身吹き飛んだ後に自己再生で元通りになるのがヤバい生物感あって好き
8: 名無しさん25/08/05(火)23:16そうだねx15
ORASの戦闘演出が神がかってる
色々言われるエピソードデルタがこれだけで許せるレベル
色々言われるエピソードデルタがこれだけで許せるレベル
18: 名無しさん25/08/05(火)23:20
>>8
ORASは四天王前演出も神がかってるから演出面は凄い良いね
ORASは四天王前演出も神がかってるから演出面は凄い良いね
9: 名無しさん25/08/05(火)23:16
宇宙から来てるしもしかしてウルトラマンもモチーフの一つだったりするのかな
10: 名無しさん25/08/05(火)23:16そうだねx2
ジェネレーションズでメガレックウザと戦ってるやつ好き
11: 名無しさん25/08/05(火)23:16そうだねx5
BGMが阿波踊りとか言われるけど神々しくて好き
12: 名無しさん25/08/05(火)23:17
>>11
伝説/幻戦のBGMの中だと一番好きだよ俺
伝説/幻戦のBGMの中だと一番好きだよ俺
13: 名無しさん25/08/05(火)23:18
初のフォルムチェンジだけど宇宙由来だし二重螺旋だしメガシンカに近い現象だったりするのかな
14: 名無しさん25/08/05(火)23:18
冷静に考えると宇宙生物ってポケモンなのか…?
15: 名無しさん25/08/05(火)23:19そうだねx4
>>14
宇宙創造神がポケモンの分体作れるんだからまぁ良いでしょうその辺りは
宇宙創造神がポケモンの分体作れるんだからまぁ良いでしょうその辺りは
17: 名無しさん25/08/05(火)23:19そうだねx1
>>14
UBがいるし…
UBがいるし…
21: 名無しさん25/08/05(火)23:21
>>17
あっちはアクジキングとか見るに平行世界のポケモンっぽいので宇宙生物とはちょと違うかも
あっちはアクジキングとか見るに平行世界のポケモンっぽいので宇宙生物とはちょと違うかも
20: 名無しさん25/08/05(火)23:20そうだねx4
>>14
ボールに入るかどうかだ
ボールに入るかどうかだ
16: 名無しさん25/08/05(火)23:19
どうにもノーマルフォルムの使いどころさんに困る
22: 名無しさん25/08/05(火)23:21
>>16
ほぼ劣化アタックフォルムになってるのが悲しい
ほぼ劣化アタックフォルムになってるのが悲しい
19: 名無しさん25/08/05(火)23:20そうだねx2
モンボ当てて掴まるからポケモンだろう
23: 名無しさん25/08/05(火)23:21
ポケモン世界隕石が元凶おすぎ!だけどこいつが元祖か
24: 名無しさん25/08/05(火)23:23
メガ進化してほしい
27: 名無しさん25/08/05(火)23:24
>>24
ムービーと図鑑説明的にウィルスがメガ進化してスレ画になってそう
ムービーと図鑑説明的にウィルスがメガ進化してスレ画になってそう
25: 名無しさん25/08/05(火)23:23
今でもバンクとORASあると量産できる
いや量産するメリットも無いしクリア後だから周回も面倒だし…
いや量産するメリットも無いしクリア後だから周回も面倒だし…
26: 名無しさん25/08/05(火)23:24
hugのディフェンスフォルム大好き
28: 名無しさん25/08/05(火)23:25
アタックフォルムの割り切りっぷりはすごいぞ
なんとマダツボミよりも脆い
なんとマダツボミよりも脆い
29: 名無しさん25/08/05(火)23:26そうだねx3
新しいフォルムとか欲しいよね
30: 名無しさん25/08/05(火)23:27
よく見る先制技をノーマルなら耐えるとかないの?
39: 名無しさん25/08/05(火)23:31
>>30
A特化カイリューの神速
アタックは確定で死ぬがノーマルなら耐えるな
A特化カイリューの神速
アタックは確定で死ぬがノーマルなら耐えるな
31: 名無しさん25/08/05(火)23:27
ノーマルの種族値配分はもっとこうなかったのか
32: 名無しさん25/08/05(火)23:28
初のall100じゃない幻か
33: 名無しさん25/08/05(火)23:28
バトルスイッチしたい
34: 名無しさん25/08/05(火)23:28そうだねx8
Defense
Normal
Attack
で綺麗に纏まってるのに何だこのSは
Normal
Attack
で綺麗に纏まってるのに何だこのSは
37: 名無しさん25/08/05(火)23:30
>>34
STAP細胞のS!
STAP細胞のS!
38: 名無しさん25/08/05(火)23:30
>>34
複数系のs
複数系のs
35: 名無しさん25/08/05(火)23:29
あの赤くなる三角形なんなんだよ
36: 名無しさん25/08/05(火)23:30
やっぱ使うなら基本AたまにSって感じなの?
40: 名無しさん25/08/05(火)23:32
ホントだ普通に腕あるんだこいつ初めて知った
41: 名無しさん25/08/05(火)23:32そうだねx7
何ならスピードフォルムが一番種族値のバランスがいい
42: 名無しさん25/08/05(火)23:33
遠目に見るとシルエットが猿
43: 名無しさん25/08/05(火)23:33
鳴き声最初に聞いた時のインパクト覚えてる
44: 名無しさん25/08/05(火)23:36
地球外生命体だろうが神の分霊だろうが異世界の生命体だろうがモンスターボールに入ればポケモンだ
45: 名無しさん25/08/05(火)23:36
螺旋構造だし絶対にメガシンカと何か関わりあるけどZAでも特に語られないと思う
ポケモンていつもそういうとこある
ポケモンていつもそういうとこある
47: 名無しさん25/08/05(火)23:37
>>45
映像ではオーロラ出したりかなり匂わせてるぞ
多分デオキシスに関しては説明できるNPCが居なかっただけで
映像ではオーロラ出したりかなり匂わせてるぞ
多分デオキシスに関しては説明できるNPCが居なかっただけで
46: 名無しさん25/08/05(火)23:36
エメラルドだと捕まえられないんだっけ
49: 名無しさん25/08/05(火)23:38
>>46
幻ゲット緩和キャンペーン第一号ORASから
後にケルディオとかシンオウの奴らとかメロエッタとか脈々と続いていく
幻ゲット緩和キャンペーン第一号ORASから
後にケルディオとかシンオウの奴らとかメロエッタとか脈々と続いていく
50: 名無しさん25/08/05(火)23:38
>>46
島もチケットも存在するけど配布イベントなかったよーな?
島もチケットも存在するけど配布イベントなかったよーな?
55: 名無しさん25/08/05(火)23:40
>>46
データには誕生の島とオーロラチケット共々入っている
海外版はイベントで配布されたようだ
データには誕生の島とオーロラチケット共々入っている
海外版はイベントで配布されたようだ
48: 名無しさん25/08/05(火)23:37そうだねx1
出るか…大人ヒガナ
53: 名無しさん25/08/05(火)23:39
>>48
めちゃくちゃ見たい
けど流出設定だと経産婦らしい
めちゃくちゃ見たい
けど流出設定だと経産婦らしい
51: 名無しさん25/08/05(火)23:39
種族値のシステム知った後に見たらノーマルが全然ノーマルじゃなかったやつ
52: 名無しさん25/08/05(火)23:39
初登場はどっちかというとカントーのポケモンよね
ポケスペでもミュウツーのライバルポジだったし
ポケスペでもミュウツーのライバルポジだったし
54: 名無しさん25/08/05(火)23:40
ナナシマで捕獲できるんだっけ
56: 名無しさん25/08/05(火)23:40
ちょっと前に幻ゲットキャンペーンやってたな
57: 名無しさん25/08/05(火)23:40
俺はプロアクションリプレイで出会った
58: 名無しさん25/08/05(火)23:41
ORAS発売前に出る事公式で発表してたのはよくなかったと思う
104: 名無しさん25/08/05(火)23:58
>>58
アローラ御三家の最終進化出しちゃったりあの辺りは公式の情報の出し方がうまくなかったと思う
今くらいがちょうどいい
アローラ御三家の最終進化出しちゃったりあの辺りは公式の情報の出し方がうまくなかったと思う
今くらいがちょうどいい
59: 名無しさん25/08/05(火)23:41そうだねx2
一応DNAsと呼ぶこともあるらしいデオキシリボ核酸
60: 名無しさん25/08/05(火)23:42そうだねx5
チケット系は配布場所限定されたりと当時の子供にはハードル高すぎた
61: 名無しさん25/08/05(火)23:42
▲
62: 名無しさん25/08/05(火)23:42
第三世代の頃はロムによってフォルムが違うとかややこしいやつ
そして配布的にはFRLG時代の奴
そして配布的にはFRLG時代の奴
71: 名無しさん25/08/05(火)23:46
>>62
当時ガキだったけどアタックとディフェンスって言葉の響きでFRの方が当たりじゃん!って思ってた
多分剣盾でみんな剣選んだ今のキッズ達と似た心境だと思う
当時ガキだったけどアタックとディフェンスって言葉の響きでFRの方が当たりじゃん!って思ってた
多分剣盾でみんな剣選んだ今のキッズ達と似た心境だと思う
63: 名無しさん25/08/05(火)23:42
映画受け取りとか子供ながらかなり嫌だった
64: 名無しさん25/08/05(火)23:43
ジラーチとかデオキシスとか宇宙関連は特別なイメージあるよなポケモン
65: 名無しさん25/08/05(火)23:43そうだねx4
一時期ディフェンスフォルムの人形流行ったよね欲しかった
66: 名無しさん25/08/05(火)23:44
ディフェンスにしても素のHP低いのが脚引っ張ってる感ある
67: 名無しさん25/08/05(火)23:44そうだねx2
>>66
単エスパーの耐久にしてもクレセリアの壁が厚い
単エスパーの耐久にしてもクレセリアの壁が厚い
68: 名無しさん25/08/05(火)23:45
アルファサファイアだけジラーチの言及あるんだっけ
69: 名無しさん25/08/05(火)23:45
映画観に行くだけじゃだめで前売りチケット購入とかだったよねすげえハードル高い
DSのダイパあたりから入手しやすくなった思い出
DSのダイパあたりから入手しやすくなった思い出
75: 名無しさん25/08/05(火)23:48そうだねx2
>>69
近所のマクドナルドに行くだけでミュウが手に入った時と衝撃といったらなかったよ
近所のマクドナルドに行くだけでミュウが手に入った時と衝撃といったらなかったよ
170: 名無しさん25/08/06(水)00:18
>>69
DSダイパプラチナですら結局アルセウスの配布できなかった辺りでだいぶ反省したっぽいんだよね
DSダイパプラチナですら結局アルセウスの配布できなかった辺りでだいぶ反省したっぽいんだよね
195: 名無しさん25/08/06(水)00:30そうだねx2
>>170
あれはダークライとシェイミがなぞのばしょされたから出せなくなったのが大きい
アルセウスはなぞのばしょ出来なかったとはいえ先に改造とかでフラグ立てちゃった人がかなり大勢いた時代だから
フラグを立てる形式の配布だと現場の対応が大変なことになる問題を解決できなかった
あれはダークライとシェイミがなぞのばしょされたから出せなくなったのが大きい
アルセウスはなぞのばしょ出来なかったとはいえ先に改造とかでフラグ立てちゃった人がかなり大勢いた時代だから
フラグを立てる形式の配布だと現場の対応が大変なことになる問題を解決できなかった
70: 名無しさん25/08/05(火)23:46
映画のデオキシスいいよね
影分身の化け物感たまらん
影分身の化け物感たまらん
72: 名無しさん25/08/05(火)23:46そうだねx1
当時の配布ポケモンは映画館のスタッフが大変そうだった
80: 名無しさん25/08/05(火)23:49
>>72
わかってもらえたか
わかってもらえたか
73: 名無しさん25/08/05(火)23:47
コスモパワー毒自己再生ナイトヘッドは実際に当たるとかなりウザい
74: 名無しさん25/08/05(火)23:47
ORASは3DSが持ち歩きしやすいサイズなのとすれ違い通信のお陰でチケット系回収しやすくて助かった…
76: 名無しさん25/08/05(火)23:48
スーパーフォルムとか作ろうぜ!!!
合計700にして~
合計700にして~
78: 名無しさん25/08/05(火)23:49
>>76
ORASでメガ進化的なやつ来るかとちょっと期待してたんだがな
ORASでメガ進化的なやつ来るかとちょっと期待してたんだがな
81: 名無しさん25/08/05(火)23:49そうだねx2
>>76
117-117-116-117-116-117
117-117-116-117-116-117
77: 名無しさん25/08/05(火)23:48
アタックフォルムは先制技適当に撃つと寝ちゃうみたい
83: 名無しさん25/08/05(火)23:50
>>77
実はデオちゃんのほうも神速使えるんだ
実はデオちゃんのほうも神速使えるんだ
79: 名無しさん25/08/05(火)23:49
なんかルギアのイメージがあるサイコブースト
82: 名無しさん25/08/05(火)23:50
こいつ全盛期レックウザただのクソコテ扱いだったよな
84: 名無しさん25/08/05(火)23:50
ギンガ団あるDPこそ登場すべきだったんじゃ?
87: 名無しさん25/08/05(火)23:52
>>84
悪の組織はどの世代でもスカル団除けば全部宇宙関連だろ!
悪の組織はどの世代でもスカル団除けば全部宇宙関連だろ!
85: 名無しさん25/08/05(火)23:51
充分とんがった種族値なんだがもっと尖ったAフォルムがいるせいで…
86: 名無しさん25/08/05(火)23:51
ビジュアルめちゃくちゃ好きだから禁伝にしては種族値低いの悲しい
まあエスパー単って時点で相当きついけど
まあエスパー単って時点で相当きついけど
88: 名無しさん25/08/05(火)23:53
>>86
元々幻枠だから600族なのは致し方無い
元々幻枠だから600族なのは致し方無い
89: 名無しさん25/08/05(火)23:53
宇宙由来はとりあえずエスパーにされるの何なんだろうな
90: 名無しさん25/08/05(火)23:53
地球の守護神レックウザが戦う宇宙怪獣なんだから種族値680あっても良かったよね
91: 名無しさん25/08/05(火)23:53
ディフェンスフォルムを名実ともに耐久型として運用するなら
HBD150みたいなバケモンになりそうでそれはそれで困るんだ…どんな技覚えたっけ
HBD150みたいなバケモンになりそうでそれはそれで困るんだ…どんな技覚えたっけ
92: 名無しさん25/08/05(火)23:53
白い岩に100回話しかけたらロケット乗ってデオキシスと戦えるぜ!みたいなガセに踊らされたからORASで実際に宇宙で戦えたのは結構感動したんだよな
94: 名無しさん25/08/05(火)23:54
>>92
白い岩ジラーチ以外にも…
白い岩ジラーチ以外にも…
93: 名無しさん25/08/05(火)23:54
カモフラージュとかいう能力持ってる事にされてた第3世代当時
95: 名無しさん25/08/05(火)23:54そうだねx1
レックウザがメガあるんだしこっちも欲しいよね
96: 名無しさん25/08/05(火)23:55
>>95
HP低いからなぁ…
HP低いからなぁ…
98: 名無しさん25/08/05(火)23:56そうだねx1
>>95
絆を結ぶって感じしないからアレだけどZAで暴走メガシンカ来るから今こそ欲しい
絆を結ぶって感じしないからアレだけどZAで暴走メガシンカ来るから今こそ欲しい
97: 名無しさん25/08/05(火)23:56
ポケダン救助隊での使いにくさが凄い
99: 名無しさん25/08/05(火)23:57
ゲンシデオキシスとか…
100: 名無しさん25/08/05(火)23:57
レックウザはメガがアイテムフリーで出来る反則仕様だしな…
101: 名無しさん25/08/05(火)23:57
テラスタルデオキシスとか
102: 名無しさん25/08/05(火)23:57
メガ石持たないといけないとしたらタスキ持てないわけで…
レックウザみたいな特別しようなら話は別だが
レックウザみたいな特別しようなら話は別だが
103: 名無しさん25/08/05(火)23:58
ガンマデオキシスとかでいいだろ…特性で相手の控えにもダメージ出せるガンマ線バーストだ
105: 名無しさん25/08/05(火)23:58
レックウザさんが宙からの脅威に対応してるのに対してジガルデ君は何から監視してるんだろうな…
あっちにもZAで明確にライバルみたいなの欲しいな
あっちにもZAで明確にライバルみたいなの欲しいな
108: 名無しさん25/08/05(火)23:58
>>105
ミアレタワー睨んでるしエネルギーのバランスの偏り監視してるとか?
ミアレタワー睨んでるしエネルギーのバランスの偏り監視してるとか?
106: 名無しさん25/08/05(火)23:58
レックウザとの撃ち合いならお互い襷持ちとしても怜ビからの神速で勝てるなって妄想してたな
107: 名無しさん25/08/05(火)23:58
DNAらしいシン特性とか新フォルムとか新技とか全部ほしい
109: 名無しさん25/08/05(火)23:59
三体目伝説がヒューチャーされなかったのジガルデだけだからな
Z潰れたみたいだからしょうがない
なのでこうしてアローラで飛び散るしガラルで裏ボス担当する
Z潰れたみたいだからしょうがない
なのでこうしてアローラで飛び散るしガラルで裏ボス担当する
110: 名無しさん25/08/05(火)23:59
サンムーンの頃はどうせリーク解析されるから公式が全公開しちゃえってスタイルだったな
111: 名無しさん25/08/06(水)00:00
宇宙から来た繋がりでZパワーデオキシスとか掘り下げてもいいよね
112: 名無しさん25/08/06(水)00:00
戦える幻枠の元祖?
121: 名無しさん25/08/06(水)00:02
>>112
金銀のミュウはガチ対戦でもだいぶ強い
オール100じゃない幻の元祖なのはそう
金銀のミュウはガチ対戦でもだいぶ強い
オール100じゃない幻の元祖なのはそう
113: 名無しさん25/08/06(水)00:01
腕もっと増やしてアシュラデオキシスとかやろうぜ
別ゲーすぎるか
別ゲーすぎるか
114: 名無しさん25/08/06(水)00:01
個人的もう禁伝扱いして普通に解禁してもいいんじゃないかなって感じてる幻ポケモン第一位
115: 名無しさん25/08/06(水)00:01そうだねx6
レジェンズでリアルタイムフォルムチェンジ見せてほしい
122: 名無しさん25/08/06(水)00:03
>>115
ギラティナとか鬼様みたいにフォルムチェンジしながら戦いたいよね
ギラティナとか鬼様みたいにフォルムチェンジしながら戦いたいよね
116: 名無しさん25/08/06(水)00:02そうだねx2
ゼルネイベルが実際に戦う訳でもないからマジで今の所何のための形態なのか謎なんだよなパーフェクトジガルデ
123: 名無しさん25/08/06(水)00:03
>>116
てっきりアローラで巨大カプと同サイズで戦うためかと思ってたら
てっきりアローラで巨大カプと同サイズで戦うためかと思ってたら
128: 名無しさん25/08/06(水)00:04そうだねx6
>>116
謎というか…単に描写する機会が失われてしまったというか…
謎というか…単に描写する機会が失われてしまったというか…
117: 名無しさん25/08/06(水)00:02
GOで乱獲できたおかげで色違い複数確保できた…
第3世代好きだからマジで欲しかったんだよこいつ
第3世代好きだからマジで欲しかったんだよこいつ
118: 名無しさん25/08/06(水)00:02
レジェンズの戦闘方法とめちゃくちゃ相性良さそうだからぜひ出てほしい
119: 名無しさん25/08/06(水)00:02
多少なりともホウエン要素も入れてくれたらいいな
かなりカロスと対にしてたみたいだし
かなりカロスと対にしてたみたいだし
120: 名無しさん25/08/06(水)00:02
コマスターのせいでデオ見るたびに笑うようになってしまった
124: 名無しさん25/08/06(水)00:03
>>120
時子殿が隕石を落としたのであろう!
時子殿が隕石を落としたのであろう!
125: 名無しさん25/08/06(水)00:03
レジェンドプレートみたく
攻撃するときはアタック
行動順はスピード
受けるときはディフェンス
公式露出はノーマル
とかやってくれていいよ
攻撃するときはアタック
行動順はスピード
受けるときはディフェンス
公式露出はノーマル
とかやってくれていいよ
126: 名無しさん25/08/06(水)00:04
今世代はレックウザジガルデが明確に対としてピックアップされるようになったしホウエン要素も何かあると信じてるよ
127: 名無しさん25/08/06(水)00:04
サイコブーストの性能替えるか?
129: 名無しさん25/08/06(水)00:05
サンムーン無印の時点でかなり無理やりねじ込んだからなジガルデ
130: 名無しさん25/08/06(水)00:05
ジガルデがあんな細胞集めてフォルムチェンジするならデオキシスも増殖とかしていいじゃん!
131: 名無しさん25/08/06(水)00:05
普通に伝説環境でこいつ使いたい…幻じゃなくて
132: 名無しさん25/08/06(水)00:05
アクジキングと戦うイベントも企画されてたけど没になっちゃったらしいな
133: 名無しさん25/08/06(水)00:06
タイプはこの際良いとして終わってるこの特性をどうにかしてくれたら…
134: 名無しさん25/08/06(水)00:06そうだねx1
ノーマルフォルムの種族値見直してもいいと思う
135: 名無しさん25/08/06(水)00:06
そうかデオとジガルデは細胞って共通点があるのか…
136: 名無しさん25/08/06(水)00:06
HPが低すぎる
137: 名無しさん25/08/06(水)00:06
あーそっかパルデアいけるのかこのDNA
今回のルールでランクマ出られるのね
今回のルールでランクマ出られるのね
138: 名無しさん25/08/06(水)00:06
6~8世代ゴタゴタしすぎだろ…
139: 名無しさん25/08/06(水)00:07
アドバンスから引き継ぎしてきたポケモンの扱いどうするのって点でorasのヒガナ周りのエピソード結構好きだったんだよな
140: 名無しさん25/08/06(水)00:07そうだねx4
ノーマルこそオール100でよかったと思うんだがな…
145: 名無しさん25/08/06(水)00:08
>>140
ミュウ忖度なのかな…
ミュウ忖度なのかな…
147: 名無しさん25/08/06(水)00:08
>>145
ジラーチがその枠にいるので
ジラーチがその枠にいるので
148: 名無しさん25/08/06(水)00:09
>>145
どっちかと言うと同世代幻のジラーチに気使ってんでしょ
どっちかと言うと同世代幻のジラーチに気使ってんでしょ
141: 名無しさん25/08/06(水)00:07そうだねx1
そういえば神でも宇宙人でもポケモンの世界でジガルデコアセルだけがポケモンじゃないのか
150: 名無しさん25/08/06(水)00:09
>>141
だから個人的にペパのマフィティフ襲ったのジガルデなんじゃないかと睨んでる
無数のなにかがうごめいた痕跡があるってテキストもあったから
だから個人的にペパのマフィティフ襲ったのジガルデなんじゃないかと睨んでる
無数のなにかがうごめいた痕跡があるってテキストもあったから
142: 名無しさん25/08/06(水)00:07そうだねx1
6世代のやり残しをまとめて片付けてくれそうなZAである
143: 名無しさん25/08/06(水)00:08
ORASのヒガナとサンムーンのリラで並行世界が決定的になった
そして飛び出す竜神様…!になんか挑んでくる奴が画像のだ!
そして飛び出す竜神様…!になんか挑んでくる奴が画像のだ!
149: 名無しさん25/08/06(水)00:09
>>143
そういえばなんであのデオキシスはいきなり襲ってきたんだ
縄張り意識?
そういえばなんであのデオキシスはいきなり襲ってきたんだ
縄張り意識?
155: 名無しさん25/08/06(水)00:11そうだねx1
>>149
壊した隕石にくっついてたみたいだからまぁそんな感じなのかなぁ…
壊した隕石にくっついてたみたいだからまぁそんな感じなのかなぁ…
144: 名無しさん25/08/06(水)00:08そうだねx2
ポケダンでスピードフォルム常時2倍速とかだったっけ?
146: 名無しさん25/08/06(水)00:08
ポケスペのミュウツーVSデオキシス好き
151: 名無しさん25/08/06(水)00:10
ゼータフォルムとか作るか
1回だけ石使わないでZ技相当の物を打てる奴を
1回だけ石使わないでZ技相当の物を打てる奴を
152: 名無しさん25/08/06(水)00:10
メガシンカそのものはホウエン要素おすぎなのでZAでも言及自体はあるだろうね
どこまで深堀するかはしらんけどダイゴさんでももう出てきな!ちょっと渋くなって!
どこまで深堀するかはしらんけどダイゴさんでももう出てきな!ちょっと渋くなって!
153: 名無しさん25/08/06(水)00:10そうだねx2
フーパみたいに後から出てれば禁伝種族値だったと思う
レックウザミュウツーのライバル扱いだし他の幻より設定的な格が高すぎる
レックウザミュウツーのライバル扱いだし他の幻より設定的な格が高すぎる
154: 名無しさん25/08/06(水)00:11
そろそろ地球外に行けるポケモン出さない?
ウルトラホールで片鱗だけあったけど
ウルトラホールで片鱗だけあったけど
156: 名無しさん25/08/06(水)00:12
>>154
ポリゴン3か…
ポリゴン3か…
157: 名無しさん25/08/06(水)00:12
サイコブーストって名前なのにとくこう下がるの納得いかない
威力130にしてとくこうぐーんと上げようぜ!
威力130にしてとくこうぐーんと上げようぜ!
158: 名無しさん25/08/06(水)00:12
キュレムも隕石だしポケモンの隕石率高い
160: 名無しさん25/08/06(水)00:13そうだねx4
>>158
そもそも進化アイテム石だしなにがしかの強化アイテムだいたい宝石だしめっちゃ石だぞこのシリーズ
そもそも進化アイテム石だしなにがしかの強化アイテムだいたい宝石だしめっちゃ石だぞこのシリーズ
159: 名無しさん25/08/06(水)00:13
まあウルトラビルディングの人たち宇宙進出してるみたいだし技術レベル的には全然行けるんだろうな
161: 名無しさん25/08/06(水)00:13
ZAでハンサム繋がりでリラ出て欲しいしジガルデがドラゴンだからヒガナ出てきて欲しい
あとダンス関係でルチア出てきて欲しい
あとダンス関係でルチア出てきて欲しい
162: 名無しさん25/08/06(水)00:13
ポケモンは隕石に無限の可能性があると思ってる節がある
165: 名無しさん25/08/06(水)00:14そうだねx1
>>162
隕石というか宇宙に夢を見てる
隕石というか宇宙に夢を見てる
163: 名無しさん25/08/06(水)00:14
石やその石に秘められた力とかはシリーズ全体で言及されるのでなんかあるんだろう
それで隕石
竜神様…道具なしメガシンカでお願いします…
それで隕石
竜神様…道具なしメガシンカでお願いします…
164: 名無しさん25/08/06(水)00:14
隕石の加工の仕方でメガ石にもキーストーンにも進化の石にもなるっぽいしね
166: 名無しさん25/08/06(水)00:15そうだねx3
ダイマックスバンドも空から降って来る鉱石だし
テラスタルクリスタルも岩にこびりついてたりするし
Zリングについている奴も石
メガストーンも石
進化の石
石石石!
テラスタルクリスタルも岩にこびりついてたりするし
Zリングについている奴も石
メガストーンも石
進化の石
石石石!
167: 名無しさん25/08/06(水)00:16
スターミーとヒトデマンのあれも石!
168: 名無しさん25/08/06(水)00:16
シンプルに地球に存在しないから設定盛ってもいい所ではある
169: 名無しさん25/08/06(水)00:18
ヒードランのイベントのも石か
171: 名無しさん25/08/06(水)00:18
まるでダイゴさんがラスボスみたいじゃん
172: 名無しさん25/08/06(水)00:20
石でかけたとこ埋めて復元してる化石連中見るにポケモンと石の互換性はかなり高い
173: 名無しさん25/08/06(水)00:20
これは関係ないだろうけどカセキもあるな
174: 名無しさん25/08/06(水)00:21
エメラルドで話かけただけで有無を言わさず殺しに来る大誤算は許さないよ…
175: 名無しさん25/08/06(水)00:21
シリーズ全体で不思議な石とか注目されるのに岩タイプの伝説は少ない
禁伝には岩タイプいない
禁伝には岩タイプいない
179: 名無しさん25/08/06(水)00:23
>>175
ディアンシーって禁伝じゃなかったのか…伝説?
ディアンシーって禁伝じゃなかったのか…伝説?
186: 名無しさん25/08/06(水)00:25そうだねx1
>>179
幻
かなり配布回数少ないのでZAでゲット出来る様になるといいね
っていうかしてくださいお願いします
幻
かなり配布回数少ないのでZAでゲット出来る様になるといいね
っていうかしてくださいお願いします
176: 名無しさん25/08/06(水)00:22
メレシーとかディアンシーとかソルルナとかもっと深掘りされてもいいのに
177: 名無しさん25/08/06(水)00:22
岩タイプじゃないけどネクロズマはまぁ石みたいなもんだろ
178: 名無しさん25/08/06(水)00:22
デオキシスにはじこさいせいのイメージがある
180: 名無しさん25/08/06(水)00:24
ホウエンの宝珠も石
シンオウの宝玉も石
シンオウの宝玉も石
181: 名無しさん25/08/06(水)00:24
あまりにもデザインが秀逸
182: 名無しさん25/08/06(水)00:24
デザイン的には黒い部分が軽くて脆いんだろうね
183: 名無しさん25/08/06(水)00:24そうだねx2
ダイゴさんの多いスレですね…
184: 名無しさん25/08/06(水)00:25
レジロックはその辺の岩で自分の体修復出来るんだよな
185: 名無しさん25/08/06(水)00:25
ムゲンダイナも隕石だったか
187: 名無しさん25/08/06(水)00:25
パゴスも隕石にくっついて来てた
デオキシスが着弾してたらホウエンもエリアゼロみたいになってそう
デオキシスが着弾してたらホウエンもエリアゼロみたいになってそう
188: 名無しさん25/08/06(水)00:26そうだねx4
ゲームじゃ無理だけどポケスペや映画の状況でフォルムチェンジする戦闘が好きなんだ
189: 名無しさん25/08/06(水)00:27そうだねx2
メガシンカはSM図鑑でリスク語られたけどダイマックスって明らかに良くないエネルギー使ってるけどその辺にピックアップされる事あるんだろうか
バドレックスの青ダイマックスが本来の良い?エネルギーっぽいんだよね
バドレックスの青ダイマックスが本来の良い?エネルギーっぽいんだよね
190: 名無しさん25/08/06(水)00:28
>>189
正直な話レジェンズガラルにならんとわからんと思う…
パドレックスとムゲンダイナの件も詳しく語られてないし
ポケモンこういうの多すぎる
正直な話レジェンズガラルにならんとわからんと思う…
パドレックスとムゲンダイナの件も詳しく語られてないし
ポケモンこういうの多すぎる
196: 名無しさん25/08/06(水)00:30
>>189
普通のダイマックスがムゲンダイナ由来でバドレックスだけ自前みたいなイメージ
普通のダイマックスがムゲンダイナ由来でバドレックスだけ自前みたいなイメージ
191: 名無しさん25/08/06(水)00:28
ソルガレオも白色矮星だろうからダイヤモンドだね~
192: 名無しさん25/08/06(水)00:28
ポケダンの進化できる祠も意味深な石パワーだったから共通設定としてなんかあるんだろうなとは思ってる
193: 名無しさん25/08/06(水)00:29そうだねx1
メガシンカもXYに登場する最終兵器起動エネルギーと同一のものらしいのでどうもあんま良くない感じみたいなのよね元の設定からして
199: 名無しさん25/08/06(水)00:31
>>193
ムゲンダイエネルギーだっけ
ツワブキ社長がカロスの名前だしてかなり詳しく説明してたやつ
ムゲンダイエネルギーだっけ
ツワブキ社長がカロスの名前だしてかなり詳しく説明してたやつ
207: 名無しさん25/08/06(水)00:33
>>199
そうそう
あとフレア団の博士ガール達もちょっと言及してくる
メガシンカエネルギー自体が声明エネルギーの暴走した力みたい
そうそう
あとフレア団の博士ガール達もちょっと言及してくる
メガシンカエネルギー自体が声明エネルギーの暴走した力みたい
194: 名無しさん25/08/06(水)00:29
幻版ギルガルドにしようぜ!
197: 名無しさん25/08/06(水)00:30
リスクを孕んだ暴走形態を絆の力で制御するってコンセプトは分かるけどSM図鑑はちょっと調子乗りすぎ
198: 名無しさん25/08/06(水)00:31
でも自前ならSVでも白黒バドだけはダイマできないとおかしいよな
200: 名無しさん25/08/06(水)00:31
>>198
まあ祈りの力だけでメガシンカ出来るレックウザも出来ないし…
まあ祈りの力だけでメガシンカ出来るレックウザも出来ないし…
201: 名無しさん25/08/06(水)00:32
>>198
なのでガラル粒子は関係しているんだろう
まぁゲーム的な都合がデカいんだろうけど
なのでガラル粒子は関係しているんだろう
まぁゲーム的な都合がデカいんだろうけど
202: 名無しさん25/08/06(水)00:32
>>198
ガラルの通常バトルでもだ
まぁ…ゲームの都合ってことで…
ガラルの通常バトルでもだ
まぁ…ゲームの都合ってことで…
203: 名無しさん25/08/06(水)00:32
レックウザは一応大切なものの隕石食わせたのがメガ石相当っぽいんだよな
システム的には道具空欄だからかなりずるいが
システム的には道具空欄だからかなりずるいが
204: 名無しさん25/08/06(水)00:33
ジガルデって地脈とか龍脈パワー関係なのか…?
205: 名無しさん25/08/06(水)00:33
オリジナルのキュレムとかもいまだに謎だもんな…
206: 名無しさん25/08/06(水)00:33
レジェンズムゲンダイナもいつか発売するのかな…
208: 名無しさん25/08/06(水)00:34そうだねx1
そもそもダイマックスって本当に大きくなってるのかそう見えてるだけなのかはっきりしてなくない?
媒体によっても変わってた気がするし
媒体によっても変わってた気がするし
211: 名無しさん25/08/06(水)00:35
>>208
ゲーム中ではエネルギーの力で大きく見えているというかそういうオーラらしい
ゲーム中ではエネルギーの力で大きく見えているというかそういうオーラらしい
209: 名無しさん25/08/06(水)00:35
3人目の王でバドレックスが本来の3体目伝説のポジションだよね
禁伝3体目でムゲンダイナだけ他2匹と関連薄くて異質すぎる
禁伝3体目でムゲンダイナだけ他2匹と関連薄くて異質すぎる
210: 名無しさん25/08/06(水)00:35
ニューキンセツで地面掘ってる最中に近隣のポケモンに影響出たってのZAの勝手にメガ進化する現象みたいなもんだったのかな
212: 名無しさん25/08/06(水)00:36
そういえばSVってマイチェンあったらメインになるみたいな雰囲気の3体目禁伝いないのか
215: 名無しさん25/08/06(水)00:37
>>212
モトトカゲとは別のゲンダイドン新しく出すとかじゃないと居ないな
モトトカゲとは別のゲンダイドン新しく出すとかじゃないと居ないな
216: 名無しさん25/08/06(水)00:37
>>212
仕方ねえ…作るかゲンダイドン!
仕方ねえ…作るかゲンダイドン!
213: 名無しさん25/08/06(水)00:37
なのでバンギラスの背中がメガって裂けた!とかガブリアスの自慢の翼が鎌になってイライラしている!とか暴走そのもの
カイロスとかは喜んでるブーン
カイロスとかは喜んでるブーン
214: 名無しさん25/08/06(水)00:37
そういやぽにおと違ってテラパゴスは説明不足すぎるな…
217: 名無しさん25/08/06(水)00:37
テラスタルも博士謹製のオーブでコントロールできるようになってるだけで危ういのは描写されてるしな
どれも本来以上のパワーを発揮させる訳だし危ない存在ではあるんじゃないかな…
どれも本来以上のパワーを発揮させる訳だし危ない存在ではあるんじゃないかな…
218: 名無しさん25/08/06(水)00:37そうだねx2
ポケモンの生体エネルギーは自然エネルギーとどうも相互変換出来そうだからそれ自体は多分なんも悪いもんではないと思う
おそらく生体エネルギーを吸って地中に埋まり自然に還元するのがイベルタルで
逆に地中に根を張って自然エネルギーを吸い上げ生体エネルギーとして還元するのがゼルネアス
おそらく生体エネルギーを吸って地中に埋まり自然に還元するのがイベルタルで
逆に地中に根を張って自然エネルギーを吸い上げ生体エネルギーとして還元するのがゼルネアス
230: 名無しさん25/08/06(水)00:40
>>218
Zはそれとバランス調整するジガルデメインの予定だったらしいな
Zはそれとバランス調整するジガルデメインの予定だったらしいな
219: 名無しさん25/08/06(水)00:37
なんかストレートな伝説の3体目って出なくなって久しいよね
もう一回くらい見たい気がする
もう一回くらい見たい気がする
223: 名無しさん25/08/06(水)00:38
>>219
ムゲンダイナが普通に居るからSVに居なかっただけじゃないか
ムゲンダイナが普通に居るからSVに居なかっただけじゃないか
226: 名無しさん25/08/06(水)00:39
>>223
アニメの路線が大幅に変わったからね剣盾時期で
映画出来ませんでしたごめんなさい色違いゼラオラ配布するねとかしてた
なのでゼラオラは通常色より色違いのが普及した
アニメの路線が大幅に変わったからね剣盾時期で
映画出来ませんでしたごめんなさい色違いゼラオラ配布するねとかしてた
なのでゼラオラは通常色より色違いのが普及した
228: 名無しさん25/08/06(水)00:39そうだねx1
>>223
レックウザギラティナキュレムジガルデみたいに明確に他2匹と関係ある裏ボス的なやつらの事が言いたいんじゃない?
レックウザギラティナキュレムジガルデみたいに明確に他2匹と関係ある裏ボス的なやつらの事が言いたいんじゃない?
220: 名無しさん25/08/06(水)00:37
まぁテラパゴスが3匹目で良いだろ普通に
221: 名無しさん25/08/06(水)00:37
過去と未来のモトトカゲが1つに…!
222: 名無しさん25/08/06(水)00:38
剣盾までは従来の売り方の延長だったのが残ってるけどSVからまた新しい時代のポケモンだね
剣盾の頃は映画まだやってたからねギリギリ
剣盾の頃は映画まだやってたからねギリギリ
224: 名無しさん25/08/06(水)00:38
ポケモンでも一番良いデザインだと思う
独自性がすごい
独自性がすごい
225: 名無しさん25/08/06(水)00:39
デオキシスの遺伝子調べて人間のそれがヒットしたりしたら怖いね
227: 名無しさん25/08/06(水)00:39そうだねx1
トレーナー側まで負担かかってる描写あるのはネクロズマくらい?だよね
どう見ても人の手に負えるやつじゃない
どう見ても人の手に負えるやつじゃない
229: 名無しさん25/08/06(水)00:39
ジガルデ→ネクロズマ→ムゲンダイナ→空席
か
か
232: 名無しさん25/08/06(水)00:40
>>229
>か
DLC路線は今後も続くだろうしもう3匹目も出てこないと思う
>か
DLC路線は今後も続くだろうしもう3匹目も出てこないと思う
236: 名無しさん25/08/06(水)00:42
>>229
>>か
>DLC路線は今後も続くだろうしもう3匹目も出てこないと思う
嫌だい嫌だい2+DLCで1体より3+DLCで1体がいいんだい
>>か
>DLC路線は今後も続くだろうしもう3匹目も出てこないと思う
嫌だい嫌だい2+DLCで1体より3+DLCで1体がいいんだい
231: 名無しさん25/08/06(水)00:40
ゼラオラはマジで存在自体知らないのにいきなり色違い配布されてびっくりした…
234: 名無しさん25/08/06(水)00:41
>>231
アニメで別世界の主人公とアクジキングの退治してたな
アニメで別世界の主人公とアクジキングの退治してたな
233: 名無しさん25/08/06(水)00:41
まあムゲンダイナが外様なのとSVが空席だっただけで出なくなって久しいってほどでもないかな
235: 名無しさん25/08/06(水)00:42
ネクロズマとムゲンダイナとキュレムのそれぞれパーツ埋められそう感
237: 名無しさん25/08/06(水)00:42
DLC込みならむしろ白黒馬+バドの3匹ワンセットがそれ系だと思うけど
240: 名無しさん25/08/06(水)00:44
>>237
バドザシザマでセットかも
ケルトの王達vs侵略者ムゲンダイナ
バドザシザマでセットかも
ケルトの王達vs侵略者ムゲンダイナ
238: 名無しさん25/08/06(水)00:42
映画で3匹目にスポットライト当てるのも多かったからね
キュレムもギラディナもそうだったしレックウザもか
アニメスケジュールが大幅に変更になって映画もやらなくなったしDLC路線だしもう3匹目もいらないのかしんない
キュレムもギラディナもそうだったしレックウザもか
アニメスケジュールが大幅に変更になって映画もやらなくなったしDLC路線だしもう3匹目もいらないのかしんない
239: 名無しさん25/08/06(水)00:44そうだねx1
バドレックス元々馬二匹繋いだチャリオット形態だったりしない?
コメント