【ポケモン】バグっていうかもはやエディタみたいになってないか初代ポケモン…

ポケモン
名無しさん25/08/25(月)00:00そうだねx9
自由すぎる
1: 名無しさん25/08/25(月)00:01そうだねx41
改造ポケモンなんてルビサファ時代が全盛期だったのに今更何言ってんだ
23: 名無しさん25/08/25(月)00:06そうだねx37
>>1
改造じゃなくて中身のイベントでやってるんよこれ
96: 名無しさん25/08/25(月)00:45そうだねx11
>>1
これにそうだね押してる名無しはなんなの
98: 名無しさん25/08/25(月)00:45そうだねx17
>>96
足りない人
102: 名無しさん25/08/25(月)00:46そうだねx4
>>96
増殖バグで増やしてるんじゃないの
108: 名無しさん25/08/25(月)00:47
>>102
つうしん たいきちゅう!(1P OFF)
こうかん しゅうりょう!(2P OFF)
110: 名無しさん25/08/25(月)00:47
>>108
通信ケーブルが一方向でしかデータを送れなかったばっかりに
226: 名無しさん25/08/25(月)01:23そうだねx3
>>1
さっさとスレ閉じてお気楽な人生だよな
2: 名無しさん25/08/25(月)00:01
改造romなら海外がもう15年以上前からずっとしてるが
3: 名無しさん25/08/25(月)00:01そうだねx50
ゲーム内で自身を書き換えられるバイナリエディタ作れるんだからもうやりたい放題よ
4: 名無しさん25/08/25(月)00:01
内部でバイナリエディタ動かせるんだからやりたい放題よ
5: 名無しさん25/08/25(月)00:01そうだねx2
まだほかのソフトには影響及ぼしてないからセーフ
6: 名無しさん25/08/25(月)00:02そうだねx6
ポケモンのゲームだけでやってるのが凄いって話なんじゃ無い?
スレ画は知らないけど
7: 名無しさん25/08/25(月)00:02そうだねx26
>バグっていうかもはやエディタみたいになってないか初代ポケモン…
>自由すぎる
エディタみたいつうかエディタそのものつうか…
8: 名無しさん25/08/25(月)00:02そうだねx26
任天堂ゲー改造とかいうちょいちょい配信者の黒歴史になってるゲーム
248: 名無しさん25/08/25(月)01:54
>>8
トビー・フォックスが許されてるんだから大丈夫大丈夫
9: 名無しさん25/08/25(月)00:03
メモリ空間にスプライト・テキスト・イベントを書き換えるだけの簡単作業です
10: 名無しさん25/08/25(月)00:03そうだねx31
個体改造とかロムハックの外部ツールでなく
セレクトバグ起点のバイナリエディタで
グラフィック変更名前変更のこのレベルのトレーナー追加が可能ってのが昔と違う話でね
極論すれば実機で可能なんよこれ
11: 名無しさん25/08/25(月)00:04
ツクールもびっくり簡単仕様
16: 名無しさん25/08/25(月)00:05そうだねx1
>>11
アセンブラで組んでイーブイの名前に置き換える手間があるから簡単ではないかな…
12: 名無しさん25/08/25(月)00:04
ポケモンでテトリスができるんでしょ知ってる知ってる
13: 名無しさん25/08/25(月)00:04そうだねx15
イーブイ無限取得が歴史の特異点過ぎる
14: 名無しさん25/08/25(月)00:05そうだねx5
手動でも概ね任意コード実行に近いことができるので
やりたい放題よ
15: 名無しさん25/08/25(月)00:05そうだねx6
つべでサムネだけ見たなこれ
すぐ興味なし押しちゃったけど
24: 名無しさん25/08/25(月)00:06そうだねx4
>>15
セレクトボタンバグでエディタ出してゲーム書き換えてナンジャモ産み出してるだけではあるからな…
17: 名無しさん25/08/25(月)00:05
内部でエディタ動かして色々変更するのは改造とか言えるのかなあ?
18: 名無しさん25/08/25(月)00:05そうだねx15
東方界隈がポケモン改造しまくって公開してた昔の方が信じられない
19: 名無しさん25/08/25(月)00:05
ハラバリー出してほしかった
たぶんできなくはないと思う
21: 名無しさん25/08/25(月)00:06
>>19
リザードンとカイリューの融合のカイザー出せるくらいだしな
20: 名無しさん25/08/25(月)00:06
ベガとかアルタイルとかちょっと知らないですね…
22: 名無しさん25/08/25(月)00:06そうだねx52
実機レベルのボタン入力以外の外部介入のみでここまでできるのすごいねって話なのに
改造が~っていうやつはそもそも無知無学すぎる
25: 名無しさん25/08/25(月)00:07そうだねx17
イーブイのステ書き換えでナンジャモを描くのはなるほどわからん
26: 名無しさん25/08/25(月)00:07
セーブ中に電源落とすやり方は海外勢がずっとやってたけど最近は随分簡単な手順が確立されたもんだ
27: 名無しさん25/08/25(月)00:07そうだねx2
まあバイナリエディタ開ければ何でもできるわな
28: 名無しさん25/08/25(月)00:08そうだねx49
>>27
多分バイナリエディタの意味が分かっていないと思うのでスレを閉じることを勧める
29: 名無しさん25/08/25(月)00:08そうだねx21
ハックロムはロムイメージ自体を弄ってんだからそうなって当たり前で
実ロムを実機相当の環境のみで動かしてこれが出来るのがおかしいのよ
30: 名無しさん25/08/25(月)00:09そうだねx1
頑張れば怖いポケモン風の広告のあれを実機で再現とかやれるのか
33: 名無しさん25/08/25(月)00:10
>>30
なかはしこうようネタの再現がつべにあったと思う
31: 名無しさん25/08/25(月)00:09そうだねx1
ハックロムみたいなことをハックしないでやってるってこったろ
すごいな色んな意味で
32: 名無しさん25/08/25(月)00:09そうだねx1
バイナリエディタ相当のアドレス書き換えツールであるPARが当時手元にあったけどここまでは出来なかったので
バイナリエディタがあればなんでも出来る ってのは違うよ
36: 名無しさん25/08/25(月)00:11そうだねx11
>>32
やっぱりわかってない…
34: 名無しさん25/08/25(月)00:11
うおっすげえ爆乳…
35: 名無しさん25/08/25(月)00:11そうだねx4
ハックロムでこれをやるのはまぁそりゃ出来るだろう
実機動作環境範囲に落とし込む労力よ
そりゃバイナリエディタありゃ「出来なくはない」けれども
無限イーブイのステータスに置き換えて読み込ませるって段取り労力が無駄にデカすぎる
37: 名無しさん25/08/25(月)00:13
DOOMできるようになったら教えてくれ
もうできてそうだけど
38: 名無しさん25/08/25(月)00:14そうだねx2
>>37
さすがにゲームボーイのRAMに載らなさそうだし無理では
39: 名無しさん25/08/25(月)00:14
改造ROMの歴史とか軽く見たけど結構面白そうだなあって
40: 名無しさん25/08/25(月)00:15そうだねx6
動くかはともかくポケモンの画面からDOOMの画面を再現ぐらいならできそう
47: 名無しさん25/08/25(月)00:28そうだねx1
>>40
任意コード実行だからまぁやろうと思えば出来るんじゃない?
何時間打ち込み作業するのかわからないけど
41: 名無しさん25/08/25(月)00:15
結構昔に実況者のキヨがポケモン ベガ/アルタイルっていう改造ポケモンやってたよね?
42: 名無しさん25/08/25(月)00:15そうだねx4
任意コード実行はもう実機内で改造してるようなもんだし
43: 名無しさん25/08/25(月)00:15そうだねx11
いわゆる改造とは違うかな
44: 名無しさん25/08/25(月)00:25そうだねx8
改造(ROMハック)と改造(チート)で言葉の意味がすれ違ってる所よく見るけど初代に関してはどっちでもできるよ
45: 名無しさん25/08/25(月)00:25そうだねx4
ゲーム内で書き換えやってんの意味わからなすぎる…
46: 名無しさん25/08/25(月)00:27
自由なメモリ書き換えはもはや改造の域を超えてるんだわ
53: 名無しさん25/08/25(月)00:35
>>46
初めてメモリ書き換え動画見た時はびっくりした
48: 名無しさん25/08/25(月)00:31そうだねx37
ゲーム内でできちゃうのがすごいって話で改造ポケモンとか言ってるのは話ズレすぎてて笑う
49: 名無しさん25/08/25(月)00:31
こういう動画って動画内でいじってること明記して欲しいんだよなぁ
動画説明に一応書いてるだけのとか見ない人は見ないし内容によっちゃ信じる人出ちゃうから…
51: 名無しさん25/08/25(月)00:33そうだねx6
>>49
これ信じるような奴はタイトルに書いてても気づかないだろ
54: 名無しさん25/08/25(月)00:35そうだねx5
>>51
だから動画内に明記して欲しいって言ってるんだけど
61: 名無しさん25/08/25(月)00:38そうだねx11
>>54
タイトルと概要欄に明記してても読まないやつは動画内に注意書き入れても読まねぇだろもう
76: 名無しさん25/08/25(月)00:41そうだねx6
>>61
それは無理があるよ…
87: 名無しさん25/08/25(月)00:43そうだねx3
>>76
さすがに境界知能の人まで想定して動画作ってられないだろ…
103: 名無しさん25/08/25(月)00:46そうだねx6
>>87
動画内に明記っていくらでも方法があるのに何が何でも何をしても絶対に読まれないと信じこんで受け付けないお前の脳が境界知能だよ
どんだけ自分の考えを否定されたくないんだよ
59: 名無しさん25/08/25(月)00:37そうだねx6
>>49
言いたいことは分かる
がこの動画はちゃんと映しているぞ
126: 名無しさん25/08/25(月)00:50そうだねx4
>>49
このレスがこの動画についての話じゃないのは明らかじゃないか…?
50: 名無しさん25/08/25(月)00:33そうだねx3
この技を編み出した人はこうすれば誰でも実機で出来ますよって方法を公開してるからな
60: 名無しさん25/08/25(月)00:38
>>50
RTAとして作業中も余すことなく記録して出してるしな…
52: 名無しさん25/08/25(月)00:35そうだねx8
バグ技任意コード実行ってタイトルに書いてあるじゃねーか!
55: 名無しさん25/08/25(月)00:35
任意コード実行できるんだから何でもできる
テトリス作ってる奴とかみたことあるし
56: 名無しさん25/08/25(月)00:36そうだねx3
セレクトボタンすげー!
57: 名無しさん25/08/25(月)00:36そうだねx12
動画内でイーブイバイナリエディタを起動してひたすらにコード入力写経って部分までちゃんと説明してるだろ…?
58: 名無しさん25/08/25(月)00:37そうだねx3
任意コード実行のための準備やら諸々をバイナリエディタって呼んでる人が一定数いる…?
62: 名無しさん25/08/25(月)00:38
改造するのが文化みたいなとこあるから…
63: 名無しさん25/08/25(月)00:39そうだねx1
そりゃドット打ち込んで絵描くの自体は20年以上前から出来てたから今更驚くもんじゃない初代ポケモン
64: 名無しさん25/08/25(月)00:39
調べたらオセロ作った時点で使える容量の限界ギリギリらしいからDOOMは無理だな
65: 名無しさん25/08/25(月)00:39そうだねx2
ちょっとありそうなラインのネタをイベント部分だけプレイ動画として投稿してるやつは何も知らずに見るとたまに信じちゃって焦るんだよね
80: 名無しさん25/08/25(月)00:42
>>65
カイザーなんかいねぇよ を並行投稿してるのに…
66: 名無しさん25/08/25(月)00:39
じゃあオーキドと戦える嘘テクなんかも真実にしちゃえるのか…
69: 名無しさん25/08/25(月)00:40
>>66
実際再現してる動画あったな…
70: 名無しさん25/08/25(月)00:40そうだねx3
>>66
オーキドと戦えるのは事実だよ!
83: 名無しさん25/08/25(月)00:42そうだねx2
>>66
あれは没イベントを呼び出してるだけなので開発側がちゃんと実装しているやつだぞ
67: 名無しさん25/08/25(月)00:39
システムがガバガバなだけじゃねーのか!?
72: 名無しさん25/08/25(月)00:40そうだねx5
>>67
いいだろ?初代ポケモンだぜ?
101: 名無しさん25/08/25(月)00:45そうだねx8
>>67
本当に今さら
初代のシステムがガバガバなのは有名な話
68: 名無しさん25/08/25(月)00:39
十年ぐらい前にBGMその場で作り出したのは見たことあるけど今ここまで出来るんだ
71: 名無しさん25/08/25(月)00:40そうだねx15
世間には完成後の捏造イベントとかだけ動画にして誤解させるようなやつもあるのかもしれんが
少なくともスレ画の動画については導入部分から全部やってるしあの内容で実は初代ポケモンの時点ですでにナンジャモは存在したのか…!とか考えるウルトラバカまで面倒は見切れんな
73: 名無しさん25/08/25(月)00:41そうだねx3
なんでセレクト押すだけでバグるんだよ
74: 名無しさん25/08/25(月)00:41そうだねx1
任意でデータの配置を交換できるバグが悪いと言うか…セレクトバグヤベーな
75: 名無しさん25/08/25(月)00:41そうだねx2
バグとはいえ実機のみでよくこんなのできるな
すげえ
77: 名無しさん25/08/25(月)00:41そうだねx1
ドット絵も作ってんのこわ~
82: 名無しさん25/08/25(月)00:42
>>77
戦闘イベントとして戦闘前と後のメッセージもちゃんと作ってたぞ
78: 名無しさん25/08/25(月)00:41
頑張ればポケモンのグラも改変できるんかな?
79: 名無しさん25/08/25(月)00:41そうだねx4
改造というかメモリいじれるバグを使って
ポインタの値変えてプログラム読み込み時のアドレスを別のメモリの値参照するようにして
さらに弄りやすいところを読み込ませてプログラムとして成立するように値変えてるから
ハックロムとは違うしましてやバイナリエディタがゲームソフトの中に入ってるわけねえだろ
85: 名無しさん25/08/25(月)00:43そうだねx1
>>79
そんなデータあったら真っ先に消してミュウ入れてたな…
89: 名無しさん25/08/25(月)00:43そうだねx1
>>85
入れるな
いや結果的に入れて正解だったけど入れるな
94: 名無しさん25/08/25(月)00:44
>>89
任天堂さんは頭が固いなあ…
104: 名無しさん25/08/25(月)00:46
>>94
テメー問題なかったから許されたものの
チェック終わってからコード弄ったりなんかしたら
下手したらタイトル画面表示される前にクラッシュするだけのプラスチックの塊を大量生産する可能性だったあったんだからな
81: 名無しさん25/08/25(月)00:42
152匹図鑑をオーキド博士に見せたら強制セーブデータクラッシュは仕様として実装されてるのが逆に凄いわ
91: 名無しさん25/08/25(月)00:44
>>81
150以上のifネストでなく150or151のみのifで図鑑コメントしてるから152以上のコメント参照がハングする訳で
そんな作り方普通するか???ってなる
92: 名無しさん25/08/25(月)00:44
>>81
あれはバグですね…
84: 名無しさん25/08/25(月)00:43
じゃあジーコにも出来るの?
90: 名無しさん25/08/25(月)00:44
>>84
容量が許す限りでは作れるんだろうよそりゃ
86: 名無しさん25/08/25(月)00:43
ファイアレッドの頃が全盛で改造ツール山ほどあったな
88: 名無しさん25/08/25(月)00:43そうだねx7
セレクトバグが割と致命的な挙動だからな…
93: 名無しさん25/08/25(月)00:44
>>88
初期ロット限定なのによく広まったなって思う当時のセレクトバグ技
100: 名無しさん25/08/25(月)00:45
>>93
初期ロットでは戦闘画面からでもセレクト行けて
後期版では戦闘シーンではセレクト位置のフラグオフったけど
戦闘前のセレクトフラグはオフり損ねてました ってちょっとBUZAMAが過ぎる
95: 名無しさん25/08/25(月)00:45そうだねx3
これ改造とかじゃなくてバグでセルフ改造できる状態にしてドットとか全部打ち込んでるって事だろ?すごいなそりゃ
97: 名無しさん25/08/25(月)00:45
それはそうとバイナリエディタは作れる
99: 名無しさん25/08/25(月)00:45そうだねx3
ミュウ周りについてはまずミュウツーは普通にいるのにミュウをあの扱いにしたのがすごいセンスだと思うわ…
105: 名無しさん25/08/25(月)00:46そうだねx1
>>99
あんだけ存在匂わせてればそりゃ隠し要素だと思うわな
106: 名無しさん25/08/25(月)00:47そうだねx2
そんなに正確な表現にこだわるんならバイナリエディタ差して「バグっていうかエディタみたいになってる」って表現も変だろ…
107: 名無しさん25/08/25(月)00:47そうだねx13
タイトルと概要欄に書いてあるなら十分じゃねーの
111: 名無しさん25/08/25(月)00:47そうだねx19
>>107
と言うか動画内でも説明してるしさっきから突っかかってるやつが意味分からない
122: 名無しさん25/08/25(月)00:49そうだねx7
>>111
そういう動画を投稿してる人もいるって話なのにスレ画のことだと思い込んでずっと突っかかってるやつの方が意味わからない
127: 名無しさん25/08/25(月)00:50そうだねx2
>>122
そういう動画を投稿してるやつの問題点指摘を
そういう動画を投稿していないやつのスレで語るの意味わからない
157: 名無しさん25/08/25(月)00:55
>>128
それはそうだね
ごめん
128: 名無しさん25/08/25(月)00:50そうだねx5
>>122
急にスレ画と関係ない話する程の方が意味わかんないですね
130: 名無しさん25/08/25(月)00:50そうだねx2
>>111
自分の間違い認められないからこの手のアレな人は
115: 名無しさん25/08/25(月)00:48そうだねx2
>>107
どこで恥をかいたのか知らないけど十分じゃないらしいよ
もうYoutube見るの辞めた方が彼のためだと思うけどね
109: 名無しさん25/08/25(月)00:47
頑張ればポケモンをエロゲーにすることも…?
113: 名無しさん25/08/25(月)00:48そうだねx1
>>109
まあグラとテキスト作れるならできるだろうけど凄まじい労力だぞ
117: 名無しさん25/08/25(月)00:48
>>109
容量が全く足りねえ
それやるなら容量の心配がいらないハックロムですべき
125: 名無しさん25/08/25(月)00:49そうだねx1
>>117
……実機じゃないならもうポケモン使わずに普通に作ったほうがいいな!
131: 名無しさん25/08/25(月)00:50
>>125
せっかくだからジーコとしてFIFAに出すか
112: 名無しさん25/08/25(月)00:48
ネット黎明期の90年代後半から現代にいたるまで遊ばれ弄られ改造されまくっている初代は凄いな
114: 名無しさん25/08/25(月)00:48
何ガバスくらい貰えそうなレベル?
116: 名無しさん25/08/25(月)00:48
セレクトバグはプログラム入門にいい教材だ
118: 名無しさん25/08/25(月)00:48
障害者手帳一級レベルの知的障害者湧いてるじゃん
この有様でよくネットできるな
120: 名無しさん25/08/25(月)00:49そうだねx8
>>118
出来てないかな…
119: 名無しさん25/08/25(月)00:49
逆張りして構って貰いたいだけの寂しい子に構ってあげるなんて名無しは優しいね
121: 名無しさん25/08/25(月)00:49そうだねx3
タイトルにも任意コード実行と書いてあるし
動画も手順全部やってるやつなのになんで発狂してるんだ…?
124: 名無しさん25/08/25(月)00:49そうだねx6
>>121
盛り上がってるところに適当に水さして構ってもらうことが目的だから
123: 名無しさん25/08/25(月)00:49そうだねx3
スレ画の動画はちゃんと明記してるのにおそらく今までに見てきたであろう動画の集合体を仮想的として作り出してそれを叩いてるせいで頭おかしくなっちゃったんだろうな
129: 名無しさん25/08/25(月)00:50
カイザー信じてた名無しいたしそいつかもな
あれも答え合わせあるんだけど
132: 名無しさん25/08/25(月)00:50
>>129
嘘だろ…
133: 名無しさん25/08/25(月)00:51そうだねx2
これもう親にでも頼んで殺処分してもらった方が本人のためだろ
136: 名無しさん25/08/25(月)00:51
>>133
そんなこと言うなよ
134: 名無しさん25/08/25(月)00:51そうだねx7
どうせ動画も見ないで適当こいて慌てて嘘を付いてるだけ
ごめんなさいするだけで終わるのに
135: 名無しさん25/08/25(月)00:51そうだねx7
任意コード云々以上に物語性をちゃんとつけてるのは素敵
137: 名無しさん25/08/25(月)00:51
最低だなデジモンカイザー
ロボロボ団辞めます
138: 名無しさん25/08/25(月)00:51
マリオワールド内でミニゲーム作るTAS好き
143: 名無しさん25/08/25(月)00:53
>>139
ナンジャモじゃなくて!?
140: 名無しさん25/08/25(月)00:52そうだねx7
事実任意コード実行だっつってんのに改造rom!ってほざいてる奴がスレ立ってすぐ湧いてるんだから
余計に話がややこしくなってる
141: 名無しさん25/08/25(月)00:52そうだねx2
バグ利用や任意コード実行なのわからない動画って思いつかないな…
146: 名無しさん25/08/25(月)00:54
>>141
カイザー動画はエイプリルフール企画なのでそれ単体では任意コードの影響範囲を制作者側は語らなかったし…
142: 名無しさん25/08/25(月)00:52
ステータス変数が潤沢にあるポケモンでやるよりも
マリオみたいなゲームで他ゲー実装する方がしんどそう
145: 名無しさん25/08/25(月)00:54
>>142
ニックネームがメモ帳過ぎる…
152: 名無しさん25/08/25(月)00:55そうだねx1
>>145
メールでコード記述できる金銀は任意プレイヤーに優し過ぎると思う
144: 名無しさん25/08/25(月)00:53そうだねx12
境界知能だの障害者手帳一級レベルの知的障害者だの殺除分だの過激なことばかり言ってる方が…
148: 名無しさん25/08/25(月)00:54
>>144
おそらく自演による挑発だと思われる
149: 名無しさん25/08/25(月)00:54そうだねx9
>>144
言われても仕方ないのがそうだね盛ってておもろ
147: 名無しさん25/08/25(月)00:54
SVまでの全ポケモンを実装する猛者はいないのか
156: 名無しさん25/08/25(月)00:55そうだねx3
>>147
全てを記すにはこの余白は狭すぎる
150: 名無しさん25/08/25(月)00:54そうだねx2
もしかしてマジでカイザーに騙されたやつなのか…
153: 名無しさん25/08/25(月)00:55
>>150
一緒にすんな
死ねよ
154: 名無しさん25/08/25(月)00:55
>>150
マジンカイザーに空目した
151: 名無しさん25/08/25(月)00:55
初代のバグ技って大体思いつくのセレクトバグなんだけど任意コード実行にはセレクトバグ別に必要ないのがすごいよね
155: 名無しさん25/08/25(月)00:55
マジンカイザー…お前は俺を待っていてくれたのか…
158: 名無しさん25/08/25(月)00:55そうだねx5
(騙されたんだな…)
159: 名無しさん25/08/25(月)00:56そうだねx7
来年で30周年のゲームに許容度がまるで無いって事に引かれてるのに気付こうよ
161: 名無しさん25/08/25(月)00:57そうだねx1
>>159
意味分からんが誤爆か?
163: 名無しさん25/08/25(月)00:57
>>161
ゲゲェのゲェ?
166: 名無しさん25/08/25(月)00:58そうだねx3
>>163
俺も意味わからんよ
160: 名無しさん25/08/25(月)00:56そうだねx2
謝るぐらいなら自分のレス消しとけよな
162: 名無しさん25/08/25(月)00:57そうだねx5
まず1レス目から的外れもいいとこだしな
164: 名無しさん25/08/25(月)00:58そうだねx7
バカさえ来なければもっと普通に話せたかと思うと残念すぎる
167: 名無しさん25/08/25(月)00:59
イーブイを読み込ませる
ってワードだけでもう笑ってしまう
170: 名無しさん25/08/25(月)01:00
>>167
しかも話しかける度無限に拾える
168: 名無しさん25/08/25(月)00:59そうだねx5
このスレの変な奴の話はもういいよ!
169: 名無しさん25/08/25(月)01:00
流石にROMの骨の髄までしゃぶられたか?
175: 名無しさん25/08/25(月)01:00そうだねx1
>>169
存在しない骨まで出てきてる!
180: 名無しさん25/08/25(月)01:01
>>169
それどころか遺伝子組み換えまでやってるよ
171: 名無しさん25/08/25(月)01:00
もっとドラドーンの話でもしてるかと思ったのに
172: 名無しさん25/08/25(月)01:00そうだねx7
金銀の流出の時にポンデリングのCMのディレクターくらいでしか無かった人にポリゴン2云々をXで訊いたアホといい年齢の割に異様に幼いのいてビビるよね
173: 名無しさん25/08/25(月)01:00
Evolutionってそういう…
174: 名無しさん25/08/25(月)01:00
セレクトだけでバグらせた初代様は違うなやっぱ
203: 名無しさん25/08/25(月)01:14そうだねx4
>>174
4代目主人公の卑劣な術は今の時代にあれほどのバグを行使できたのが凄かったけど流石に世代が違うとレベルが違う
176: 名無しさん25/08/25(月)01:01そうだねx1
まあ元の話はすごいねでもここまでガバガバすぎるのもアレだなで終わってしまう
177: 名無しさん25/08/25(月)01:01
まぁわからん人は本当に最初さっぱりだと思うしだからってそういう人向けに細かい説明たっぷりのスレ立てをした方がいいかっていうとそんなわけないし
今回はただ運が悪かったんだよ
178: 名無しさん25/08/25(月)01:01
入力だけでマイリトルポニーのOP曲流す動画は大昔にあった気がするけど
それと同じ?
182: 名無しさん25/08/25(月)01:02
>>178
理屈は同じ
179: 名無しさん25/08/25(月)01:01
まあ脳みそバグる名無しも居るだろ
181: 名無しさん25/08/25(月)01:02
ソマリみたいなハックロムの話だろうか
196: 名無しさん25/08/25(月)01:11
>>181
ソマリはソニックをマリオに置き換えたものだけど
ソニックのファミコンソフトがそもそも存在しないんだから
ハックロムでなくて海賊ソフトだろ
183: 名無しさん25/08/25(月)01:03
雑誌に載ってたコードを手打ちで入力してすげー面白いゲームが動いてる!みたいな世代の人らにとってはこの手の改造も慣れたもんなんだろうか
184: 名無しさん25/08/25(月)01:03
こういうのって容量とか大丈夫なの?
作ってる途中でそんなイベントもう入りませんとか…
187: 名無しさん25/08/25(月)01:04
>>184
イーブイのステータス分のメモリより増えることは無いんじゃない?
189: 名無しさん25/08/25(月)01:05
>>184
つくってる部分と関係ない部分を壊して入れればよいのでは?
ゲームがクラッシュしない範囲で
185: 名無しさん25/08/25(月)01:04そうだねx1
誰でも知ってる超人気作品だからここまでしゃぶり尽くされてるけど
同年代のゲームだったら同じように任意コード実行して改変できるやつも結構あるんだろうな
知られてないだけで
186: 名無しさん25/08/25(月)01:04
容量は全然大丈夫じゃないから削ってるってスレ画のような時でも言ってたと思うけど
188: 名無しさん25/08/25(月)01:05そうだねx1
doomできそう
190: 名無しさん25/08/25(月)01:06
あたまがおかしくなりそうよ!
191: 名無しさん25/08/25(月)01:07そうだねx3
改造だと思った奴が間違い指摘されて荒らしに変わっただけかな
193: 名無しさん25/08/25(月)01:08
バトルイベントとかテキストくらいならともかくナンジャモのグラフィックなんていうでけえデータをイーブイに直接刻み込んでるのは狂気的だな…
194: 名無しさん25/08/25(月)01:09
これがあるから現行機に移植とか絶対ないだろうなって
今四世代までしゃぶられ放題になってるんだっけ?
199: 名無しさん25/08/25(月)01:11
>>194
ダイパリメイクが穢土転生で改造ポケモン作りまくれるし他のシリーズにもどんどん遅れたせいで壊れたぞ
208: 名無しさん25/08/25(月)01:16
>>199
外道魔像とか謎にナルト用語使われてたな…
205: 名無しさん25/08/25(月)01:14
>>194
バイナリエディタが1~2世代
任意コード実行が1~4世代とかじゃなかったかな
195: 名無しさん25/08/25(月)01:10
オンラインで遊べる過去作って致命的なバグとか埋めてたん?
198: 名無しさん25/08/25(月)01:11
>>195
埋めてないから違法な合法ミュウ存在するよ
201: 名無しさん25/08/25(月)01:13
>>195
3DSにあった初代金銀は任意コードできたよ
197: 名無しさん25/08/25(月)01:11
これは海外版だけど相手の環境を破壊するウイルスまで作られてるしもう通信できる移植は無さそうだなぁ
200: 名無しさん25/08/25(月)01:13そうだねx3
とりあえずお気持ちを表明するスレ名無しになんでもいいからケチをつけるとそうだねが入る
掲示板の日常だ
202: 名無しさん25/08/25(月)01:13
よくわからないんだけどゲーム内で特定の操作するだけでスレ画のナンジャモのドット絵ができるの?
209: 名無しさん25/08/25(月)01:16そうだねx1
>>202
ゲーム内でプログラミングやってるようなもんだから容量が収まるなら大抵のことはできる
204: 名無しさん25/08/25(月)01:14
3DSVCによってミュウ釣りは合法的な伝統漁法となった
206: 名無しさん25/08/25(月)01:15
レトロゲーのやべえバグは神話の時代の奇跡みたいなもの
207: 名無しさん25/08/25(月)01:16
するだけというには労力かかりすぎる
210: 名無しさん25/08/25(月)01:17そうだねx2
1レス目にそうだねしてる改造だと勘違いしてる奴がどんどん増えてるの怖すぎるだろ
211: 名無しさん25/08/25(月)01:17
アルセウスに会いに行くためにアイテム個数調整し始めた時は初代思い出したね
212: 名無しさん25/08/25(月)01:18
こういう穴を見つける人は他のゲームに見向きもせずひたすら初代を遊びまくったんだろうか
ある種の純愛というか
213: 名無しさん25/08/25(月)01:18
悪い意味でのオタクの面倒臭さが出てるな
214: 名無しさん25/08/25(月)01:18
最新作でもミラコラ増殖とかドーブル変身バグとかあるしバグからは逃れられない…
215: 名無しさん25/08/25(月)01:19そうだねx2
ドットを16進数で打つの嫌すぎる
218: 名無しさん25/08/25(月)01:21
>>215
古代のゲームクリエイターは普通にゲーム作る時もそれしてたから…
216: 名無しさん25/08/25(月)01:19
これをやる手順自体は広まってるからやるかやらないかだけで
このゲームだけしか遊んでないとか変なレッテル貼りは通用しないよ
217: 名無しさん25/08/25(月)01:20
現代はアプデで潰せるから気楽なもんだよな
それに胡座かいて油断してるんじゃないかと思うこともあるけど
222: 名無しさん25/08/25(月)01:22
>>217
デイワンパッチのおかげでマスターアップ後もギリギリまで作り込める
219: 名無しさん25/08/25(月)01:21そうだねx4
写経パートが苦行すぎる
220: 名無しさん25/08/25(月)01:22
手順が広まってるのは穴を見つけた人がいたからでは…?
221: 名無しさん25/08/25(月)01:22
TASでもものすごい操作量をそこそこ長い時間続けるよね
223: 名無しさん25/08/25(月)01:23
BGM差し替えとかモンスター書き換えとかもできるんだろうけどそれやったら30分じゃ済まなさそう
224: 名無しさん25/08/25(月)01:23
セレクトバグとかいうあまりにも偉大過ぎる抜け穴
ミュウねじ込んだ余波で生まれたって話はマジなんだろうか
228: 名無しさん25/08/25(月)01:24そうだねx1
>>224
全く関係ない
229: 名無しさん25/08/25(月)01:24
>>224
挙動を見た感じだと単純なうっかりミスの可能性が高いと思う
230: 名無しさん25/08/25(月)01:25
>>224
直接は関係ないけどそれが罷り通る開発環境だったのは関係あるかもしれない
232: 名無しさん25/08/25(月)01:26
>>224
セレクト状態のフラグ管理と1プレイアブルキャラのステータスが互換するようには思えない
オール100という種族値からして、デバッグ用の強力な汎用キャラのステータスをそのままミュウに書き変えた ってのが
「デバッグ用の領域が空くのでミュウのデータにした」って逸話の真相じゃあないかなぁ
239: 名無しさん25/08/25(月)01:33
>>232
ミュウのデータだけ他のポケモンのデータと全然違うところに入ってる
なのでポケモンのデータを読むときもミュウだった場合に分岐してそっちを読みに行くようになってる
243: 名無しさん25/08/25(月)01:39
>>239
ミュウをデバッグ後に入れたってことはその分岐もちゃんとデバッグしてないよな
ポケモンの読み込み時にしくじってとんでもないデータ読み込み始める可能性があったのでは…?
246: 名無しさん25/08/25(月)01:43
>>243
うまくいったので問題ありませんね?
225: 名無しさん25/08/25(月)01:23そうだねx2
どうしても1つのゲームしかやらないヤバいヤツ扱いしたいのはわかったよ
227: 名無しさん25/08/25(月)01:24
5列バイナリエディタ作ってから16進数なんだから4桁のほうがよかったな…?って後悔してたのは別の人?
231: 名無しさん25/08/25(月)01:25
アイテム整頓は割と悪さするイメージがある

コメント

タイトルとURLをコピーしました