1: 名無しさん25/08/11(月)13:03そうだねx7
ゲーチスが綺麗なジャイアンみたいな感じだったら話ややこしくなってたと思う
2: 名無しさん25/08/11(月)13:03そうだねx23
ペットやパートナーになれないなら野生動物として駆除していく方向になるけど
435: 名無しさん25/08/11(月)14:20
>>2
どう考えても駆除される側だろ人間
どう考えても駆除される側だろ人間
3: 名無しさん25/08/11(月)13:04そうだねx27
普通にNもボール使ってたのどうなのって思ってた
4: 名無しさん25/08/11(月)13:05そうだねx9
Nの手持ちは一応その時戦うマップの周囲で出てくる奴しかいないから…
戦うたびに手持ち変わってるのもキャッチアンドリリースしまくってるのが理由だし
戦うたびに手持ち変わってるのもキャッチアンドリリースしまくってるのが理由だし
6: 名無しさん25/08/11(月)13:06そうだねx6
>>4
野生で出るNのポケモンってそういう事だったか
野生で出るNのポケモンってそういう事だったか
5: 名無しさん25/08/11(月)13:06
無理やり捕まえてひんしになるまで戦わせるのは年々世界観としてむごい事してないかと薄々思ってきた
34: 名無しさん25/08/11(月)13:23そうだねx1
>>5
あれじゃれ合いなんすよ
あれじゃれ合いなんすよ
51: 名無しさん25/08/11(月)13:26
>>34
瀕死じゃん
瀕死じゃん
63: 名無しさん25/08/11(月)13:27
>>51
それが何か?
それが何か?
75: 名無しさん25/08/11(月)13:29
>>63
お前の子供は他所んちの子供とごっこ遊びするときに相手伊達にして帰すんか?
お前の子供は他所んちの子供とごっこ遊びするときに相手伊達にして帰すんか?
81: 名無しさん25/08/11(月)13:30
>>75
お前の子供は疲れることなんてやめなさい!ってスポーツさせないの?虐待じゃんこっわ
お前の子供は疲れることなんてやめなさい!ってスポーツさせないの?虐待じゃんこっわ
114: 名無しさん25/08/11(月)13:34そうだねx2
>>81
じゃれ合いで瀕死にするか?って話をスポーツやりたいとやらせないにすり替えるの何いってんだとしか⋯
そもそもこんなネタで語るようなスレでガチに話通じない人やられてもってとこから話する?
じゃれ合いで瀕死にするか?って話をスポーツやりたいとやらせないにすり替えるの何いってんだとしか⋯
そもそもこんなネタで語るようなスレでガチに話通じない人やられてもってとこから話する?
124: 名無しさん25/08/11(月)13:35そうだねx6
>>114
瀕死って本当に「死にかけ」か?「戦闘不能」の意味じゃないのか?
瀕死って本当に「死にかけ」か?「戦闘不能」の意味じゃないのか?
143: 名無しさん25/08/11(月)13:38
>>124
>>じゃれ合いで瀕死にするか?って話をスポーツやりたいとやらせないにすり替えるの何いってんだとしか?
最近だと瀕死になると小さくなるように見えるけど
あれはポケモンが弱ると小さくなるっていう無印時代からの小ネタ踏襲してて元気になるまで小さくなってやり過ごしてるって設定
>>じゃれ合いで瀕死にするか?って話をスポーツやりたいとやらせないにすり替えるの何いってんだとしか?
最近だと瀕死になると小さくなるように見えるけど
あれはポケモンが弱ると小さくなるっていう無印時代からの小ネタ踏襲してて元気になるまで小さくなってやり過ごしてるって設定
145: 名無しさん25/08/11(月)13:38
>>124
戦闘不能と死にかけにめちゃくちゃ意味の差があるだろ⋯
戦闘不能と死にかけにめちゃくちゃ意味の差があるだろ⋯
148: 名無しさん25/08/11(月)13:38
>>145
あるよ?つまり額面通り受け取っちゃいけないってことだよね
子供の言う「死ぬ」「殺す」なんて真に受けないのと同じ
あるよ?つまり額面通り受け取っちゃいけないってことだよね
子供の言う「死ぬ」「殺す」なんて真に受けないのと同じ
7: 名無しさん25/08/11(月)13:08そうだねx11
野生は危険だから捕まえる←わかる
戦わせる必要ある?
戦わせる必要ある?
8: 名無しさん25/08/11(月)13:08そうだねx25
悪集団だったから倒せば終わりだったけど真面目に主張されたらどうにもならないお話だったと思う
18: 名無しさん25/08/11(月)13:15そうだねx19
>>8
多分作ってる最中でこれに気付いたけどいい感じのオチ思い付かなかったから放り投げた
ポケモンはシリーズ通してこんな感じのストーリーだけど
多分作ってる最中でこれに気付いたけどいい感じのオチ思い付かなかったから放り投げた
ポケモンはシリーズ通してこんな感じのストーリーだけど
9: 名無しさん25/08/11(月)13:10
そのうちひんしの表記も気絶とかダウンに改められるんだろうか
10: 名無しさん25/08/11(月)13:11
ポケモンと日常過ごすゲーム心の何処かで皆求めてると思う
11: 名無しさん25/08/11(月)13:12そうだねx13
この問題をゲーフリ的にどう解決するのかと思ったけど極悪人が支配する話になって解決して終わっちゃった
19: 名無しさん25/08/11(月)13:15そうだねx2
>>11
ポケモンの根幹に関わるレベルの話を扱いきれなかったなとは思う
その分ゲーチスはポケモン界NO.1の悪役になったけど
ポケモンの根幹に関わるレベルの話を扱いきれなかったなとは思う
その分ゲーチスはポケモン界NO.1の悪役になったけど
159: 名無しさん25/08/11(月)13:40そうだねx1
>>11
それでサモンナイトみたいな方向性イカれても困るし、
それでサモンナイトみたいな方向性イカれても困るし、
12: 名無しさん25/08/11(月)13:12そうだねx5
なあに?解放?
13: 名無しさん25/08/11(月)13:12そうだねx45
まあ結局のところポケモン側がどう思ってるかとか実際全部が全部バトルに使われてるわけじゃねえだろとか
そのへん丸々無視して自分の主張押し付けてるから正統性は欠片もねえだろというところだけは特段揺らぐことはない
そのへん丸々無視して自分の主張押し付けてるから正統性は欠片もねえだろというところだけは特段揺らぐことはない
14: 名無しさん25/08/11(月)13:13
さっきまで戦ってた野生のポケモンがボールでとりあえず言う事聞かせられるのはなんか怖いなと思っていた
15: 名無しさん25/08/11(月)13:13そうだねx29
なあなあで済ましてる設定だし
公式でそれの取り上げるのやめたほうがいいだろって思う
公式でそれの取り上げるのやめたほうがいいだろって思う
16: 名無しさん25/08/11(月)13:14
ポケモン自体が闘争本能ある生き物って言い訳あったのにSVで個体差で争いたくない個体もいることがハッキリしちゃったので
誰彼構わず捕らえてバトルさせるのはわりとクソの所業にはなってきた
誰彼構わず捕らえてバトルさせるのはわりとクソの所業にはなってきた
29: 名無しさん25/08/11(月)13:20そうだねx13
>>16
はっきりというかまぁそうでなければ生態が怖すぎる
はっきりというかまぁそうでなければ生態が怖すぎる
17: 名無しさん25/08/11(月)13:14そうだねx23
勝手にボールから出てくるし舐められてると命令無視するし言うほど人が搾取してるか?
27: 名無しさん25/08/11(月)13:20
>>17
そういうポケモン本編で出たのはロケット団に殺されたガラガラぐらいか?
そういうポケモン本編で出たのはロケット団に殺されたガラガラぐらいか?
20: 名無しさん25/08/11(月)13:16そうだねx4
いやならポケモンは自ら出ていくっていう話なかったっけ
戦いたくない子は主人公が遭遇できないんじゃないか?
戦いたくない子は主人公が遭遇できないんじゃないか?
32: 名無しさん25/08/11(月)13:22
>>20
孵化したポケモンは…
孵化したポケモンは…
21: 名無しさん25/08/11(月)13:16そうだねx12
子供が笑いながらネタで言うようなことを真顔で主題に据えられても困るんだよ…
22: 名無しさん25/08/11(月)13:17そうだねx20
耳が痛いからボスをキチガイにしてこの話終わり!にしたんだから因果が逆
23: 名無しさん25/08/11(月)13:18そうだねx3
アルセウス的には「ポケモンのみんな!人間はクソザコだから優しくしてあげてね!」って話だしポケモンはあんま気にしないんじゃないかな
101: 名無しさん25/08/11(月)13:32
>>23
人間に殺されてるポケモンは?
人間に殺されてるポケモンは?
110: 名無しさん25/08/11(月)13:33
>>101
ゴースト系人間殺してる疑惑のあるポケモン多すぎ問題
ゴースト系人間殺してる疑惑のあるポケモン多すぎ問題
111: 名無しさん25/08/11(月)13:33そうだねx1
>>101
ポケモンに殺されてる人間は?
ポケモンに殺されてる人間は?
205: 名無しさん25/08/11(月)13:45
>>111
作中にいたっけ?
作中にいたっけ?
221: 名無しさん25/08/11(月)13:46
>>205
人伝に聞く話なら国際警察に囮として扱われてアクジキングに食い殺された女の子とか
ギャラドスに滅ぼされ住民が大半死んだ村とか
人伝に聞く話なら国際警察に囮として扱われてアクジキングに食い殺された女の子とか
ギャラドスに滅ぼされ住民が大半死んだ村とか
250: 名無しさん25/08/11(月)13:50
>>221
逃げる途中で殺されたわってはっきり明言された初代のインパクトって凄かったんだな
逃げる途中で殺されたわってはっきり明言された初代のインパクトって凄かったんだな
257: 名無しさん25/08/11(月)13:51
>>250
赤緑で人間死ぬ話ってあったっけ
ミュウツー誕生の経緯は死人出てそうだけど
赤緑で人間死ぬ話ってあったっけ
ミュウツー誕生の経緯は死人出てそうだけど
266: 名無しさん25/08/11(月)13:52
>>257
人じゃなくてポケモンね
ガラガラがロケット団に殺された話
人じゃなくてポケモンね
ガラガラがロケット団に殺された話
218: 名無しさん25/08/11(月)13:46
>>111
質問に質問で返すやつ
質問に質問で返すやつ
24: 名無しさん25/08/11(月)13:19
最近のポケモンの扱いはマスコットキャラみたいな側面もあるから主張だけみたら今でこそ刺さる部分がある
25: 名無しさん25/08/11(月)13:19そうだねx1
それ抜きにしてもBWは諸々要素投げっぱなしだ
26: 名無しさん25/08/11(月)13:20そうだねx1
BWはネームドもモブもいちいち深いこと言おうとするからプレイしててすげぇ疲れた
28: 名無しさん25/08/11(月)13:20
この後にポケモンに過負荷かけて無理矢理強化するメガ進化出して
絆の力ですって言うのもロック
絆の力ですって言うのもロック
30: 名無しさん25/08/11(月)13:21
建前の主張とはいえ続編では綺麗さっぱり無くなってたな
31: 名無しさん25/08/11(月)13:22そうだねx1
>>30
普通にポケモン達がバトルめちゃくちゃ好きなんでまともに取り合うのも難しいっていうか…
人間がバトル以外でポケモン活躍させる手段シリーズを追うごとにどんどん増えてるけど一番盛り上がってるのはずっとバトルだし
普通にポケモン達がバトルめちゃくちゃ好きなんでまともに取り合うのも難しいっていうか…
人間がバトル以外でポケモン活躍させる手段シリーズを追うごとにどんどん増えてるけど一番盛り上がってるのはずっとバトルだし
45: 名無しさん25/08/11(月)13:25そうだねx1
>>31
バトル以外のポケモンとの関わり方みたいなの増やしてるけどそれに比してバトルのボリューム増えてるからやっぱバトル人気ある世界なんだな…ってなるよね
バトル以外のポケモンとの関わり方みたいなの増やしてるけどそれに比してバトルのボリューム増えてるからやっぱバトル人気ある世界なんだな…ってなるよね
33: 名無しさん25/08/11(月)13:22そうだねx3
ゲーチスがガチで言ってたら更にややこしい話になるところだった
42: 名無しさん25/08/11(月)13:25そうだねx13
>>33
なのでガチで言ってるNを用意した
扱いきれなかった
なのでガチで言ってるNを用意した
扱いきれなかった
35: 名無しさん25/08/11(月)13:23そうだねx2
ここ10年のポケモンというコンテンツの動かし方見ると本当に戦わせる必要ある…?ってなるからな
38: 名無しさん25/08/11(月)13:24そうだねx1
>>35
関係ねえ戦いてえ
戦って勝ちてえ
関係ねえ戦いてえ
戦って勝ちてえ
36: 名無しさん25/08/11(月)13:23
なんだァテメェ…うちのクロバットとの仲にケチ付けようってか?
キレる人もいると思うよ
キレる人もいると思うよ
37: 名無しさん25/08/11(月)13:24
野生動物は飼育下よりも寿命が短い
これは覚えておきたい
これは覚えておきたい
39: 名無しさん25/08/11(月)13:24そうだねx2
ゲーム以外で考えると自分からゲットされにくる個体も存在するからなんかまぁ本当に扱いづらい
40: 名無しさん25/08/11(月)13:24
友達戦わせる必要ある?は詰めていくとガバガバになるから…
41: 名無しさん25/08/11(月)13:24
生き物戦わせるのは当然だろと思ってたのでイマイチピンと来なかった子供時代
47: 名無しさん25/08/11(月)13:25
>>41
モンスター…
モンスター…
43: 名無しさん25/08/11(月)13:25
ここは人間同士もカジュアルに殴り合う世界にして釣り合いを取ろう
44: 名無しさん25/08/11(月)13:25
>ポケモンの本能
公式設定にしてよぉ
公式設定にしてよぉ
46: 名無しさん25/08/11(月)13:25
広いところで犬を走らせるのをかわいそうと思う奴は居るだろうか
居ませんね
ポケモンバトルも同じです
居ませんね
ポケモンバトルも同じです
48: 名無しさん25/08/11(月)13:25そうだねx13
ポケモンの根幹が虫取りと昆虫相撲である以上娯楽のための生き物の虐待なんで
頑張っていろいろ理屈こねてはいるけど無理があるのはみんなわかってる
頑張っていろいろ理屈こねてはいるけど無理があるのはみんなわかってる
49: 名無しさん25/08/11(月)13:25
関係ねえ戦いてえ
50: 名無しさん25/08/11(月)13:26
仮に皆手放して野生ばかりの世界がどういうものかはヒスイが示してると思ってる
生きていける人間はだいぶ限られるだろうな
生きていける人間はだいぶ限られるだろうな
65: 名無しさん25/08/11(月)13:28そうだねx10
>>50
あれ体験した後だと共生しつつバトルって形で発散させて人的被害減らしてるの人間側の生存戦略に見えるよね
リアルの動物愛護感覚で語るには生存競争で人間が不利すぎる
あれ体験した後だと共生しつつバトルって形で発散させて人的被害減らしてるの人間側の生存戦略に見えるよね
リアルの動物愛護感覚で語るには生存競争で人間が不利すぎる
52: 名無しさん25/08/11(月)13:26
BW自体理想と真実だの人とポケモンの問題だのやりたいシーンとキャラありきで
53: 名無しさん25/08/11(月)13:26
バトルするための技を色々な種類覚えるし戦闘に適した生物だよねポケモン
54: 名無しさん25/08/11(月)13:26
Nの言い分が正しくてレシラム
主人公の言い分が理想でゼクロム
みたいな感じに変換した
主人公の言い分が理想でゼクロム
みたいな感じに変換した
55: 名無しさん25/08/11(月)13:26
まあ少なくとも野生で捕まえられるポケモンはみんなこっちがポケモン出す前に襲いかかってきてるわけだから多かれ少なかれ闘争本能はありそう
56: 名無しさん25/08/11(月)13:26そうだねx8
図鑑に関してはもう発見するだけでいいんじゃないかって思ってる
捕まえたあとボックスから二度と出さない奴らが多すぎる
捕まえたあとボックスから二度と出さない奴らが多すぎる
57: 名無しさん25/08/11(月)13:26そうだねx5
増田の厨二病が度を過ぎてた時代
86: 名無しさん25/08/11(月)13:30
>>57
この後高二病を患って第8世代辺りでやっと完治するから根の深い病だ…
この後高二病を患って第8世代辺りでやっと完治するから根の深い病だ…
58: 名無しさん25/08/11(月)13:27そうだねx3
初代からしてテレポートで逃げてく奴がいるのにポケモン皆好戦的は無理あるだろ…
59: 名無しさん25/08/11(月)13:27
放り投げた自覚はあるのかSMでもちょろっと触れた
やっぱり扱いきれてなかったけど
やっぱり扱いきれてなかったけど
61: 名無しさん25/08/11(月)13:27そうだねx13
「ポケモンたちは本当は戦いなんてしたくない心優しい清廉潔白聖なる天使のような存在なのです
なのに戦いを強いるなんてなんと残酷な!」
っていうのもクソエコテロリストの押し付けなんすよね
なのに戦いを強いるなんてなんと残酷な!」
っていうのもクソエコテロリストの押し付けなんすよね
62: 名無しさん25/08/11(月)13:27そうだねx2
ポケモンと共同生活系のゲーム少ないんだよな
パルワールドとかあれ最初に株ポケゲーフリ任天堂が
作ってればとんでもないヒットになってたと思う
パルワールドとかあれ最初に株ポケゲーフリ任天堂が
作ってればとんでもないヒットになってたと思う
70: 名無しさん25/08/11(月)13:28そうだねx5
>>62
本編の作り込むも怪しい奴らにそんなリソースはない
本編の作り込むも怪しい奴らにそんなリソースはない
64: 名無しさん25/08/11(月)13:27そうだねx3
ポケモンだって好きでトレーナーについてきてるし好きでバトルしてんだよって落とし所としては妥当だと思う
66: 名無しさん25/08/11(月)13:28そうだねx2
使えないポケモンは好き勝手にパーティから外すよね
77: 名無しさん25/08/11(月)13:29そうだねx2
>>66
本当にそうだから反論できねえんよ
本当にそうだから反論できねえんよ
82: 名無しさん25/08/11(月)13:30
>>66
DS時代のポケモンって定期的にこっち刺しにくるよね
DS時代のポケモンって定期的にこっち刺しにくるよね
106: 名無しさん25/08/11(月)13:33そうだねx1
>>66
スレ画は詭弁だけどこっちは心当たりありすぎるからやめてくれってなった
スレ画は詭弁だけどこっちは心当たりありすぎるからやめてくれってなった
67: 名無しさん25/08/11(月)13:28
ボコボコにすると捕まえやすくなるゾ!
68: 名無しさん25/08/11(月)13:28そうだねx2
「本当はポケモンも戦いたくないのに」って
それあなたがそう思ってるだけですよね?
なんだろうな…嘘つかないでもらえます?
それあなたがそう思ってるだけですよね?
なんだろうな…嘘つかないでもらえます?
69: 名無しさん25/08/11(月)13:28
>フレア団の思想にも一理あるということさ
サノスより言ってること酷かったね…
サノスより言ってること酷かったね…
71: 名無しさん25/08/11(月)13:28そうだねx1
そもそもポケモン連れてないと危険で外も歩けないんだから捕まえて戦わせる事自体は否定出来ない
それをスポーツ感覚でやる所は危うい
それをスポーツ感覚でやる所は危うい
89: 名無しさん25/08/11(月)13:31そうだねx3
>>71
家の軒先にスズメバチの巣が出来たがスピアーで起こるような世界で護身用にポケモン持たないの無理じゃね?
家の軒先にスズメバチの巣が出来たがスピアーで起こるような世界で護身用にポケモン持たないの無理じゃね?
72: 名無しさん25/08/11(月)13:28
ゾイドを見ろ!捕まえて改造した上で戦争させてるぞ!
73: 名無しさん25/08/11(月)13:29そうだねx4
頭痛でイライラしてて他の生き物に当たり散らしたりするポケモンが心優しいとか言ってると死ぬぞ
74: 名無しさん25/08/11(月)13:29
瀕死ギリギリまで痛めつけた上で眠らせるのが効率のいい捕まえ方ってのは確かにちょっと問題あるかもしれん
84: 名無しさん25/08/11(月)13:30そうだねx2
>>74
やはり後ろからゴツンとやるのが
やはり後ろからゴツンとやるのが
96: 名無しさん25/08/11(月)13:32そうだねx2
>>84
現代のやり方は限りなく人間側の被害を抑えたやり方なんだなってのがよく分かる
ヒスイ式はリスクがデカすぎる
現代のやり方は限りなく人間側の被害を抑えたやり方なんだなってのがよく分かる
ヒスイ式はリスクがデカすぎる
87: 名無しさん25/08/11(月)13:30
>>74
やはり骨付き肉か…
やはり骨付き肉か…
76: 名無しさん25/08/11(月)13:29
あれやろ?
私は子供の為を思ってるの!子供はこんなことしたくないの!やめさせなさい!!
ってキレてるモンスターペアレントみたいなもんだろ?
私は子供の為を思ってるの!子供はこんなことしたくないの!やめさせなさい!!
ってキレてるモンスターペアレントみたいなもんだろ?
78: 名無しさん25/08/11(月)13:29そうだねx2
仕事手伝ってるポケモンもいる訳だしバトルオンリーって訳では無いな
95: 名無しさん25/08/11(月)13:32
>>78
ゲームだとプレイヤーはポケモントレーナーだから戦わせるくらいしか出来ないが世界観としては共存かなり出来てそう
ゲームだとプレイヤーはポケモントレーナーだから戦わせるくらいしか出来ないが世界観としては共存かなり出来てそう
79: 名無しさん25/08/11(月)13:29そうだねx4
当時やってても何いってんだコイツからのゲーチス強すぎ問題でどうでもよくなってた
91: 名無しさん25/08/11(月)13:31
>>79
伝説のポケモンをどくまもとレベルで上から殴るで突破するのロックすぎると思う
伝説のポケモンをどくまもとレベルで上から殴るで突破するのロックすぎると思う
80: 名無しさん25/08/11(月)13:29そうだねx2
他人のポケモンはバッチ持ってないということ聞かなかったり
別に強制的に従わせられるようなシステムになってないのは最初からなので
別に強制的に従わせられるようなシステムになってないのは最初からなので
90: 名無しさん25/08/11(月)13:31そうだねx3
>>80
それで言うこときかない結果
「戦いなんてやりたくない!もうやめましょうよ!世界平和の為に手を取り合いましょう!愛ですよ愛!」
とポケモンが道徳を説き始めるならいいんだが
実際は普通に相手のポケモンに攻撃するんすよね
それで言うこときかない結果
「戦いなんてやりたくない!もうやめましょうよ!世界平和の為に手を取り合いましょう!愛ですよ愛!」
とポケモンが道徳を説き始めるならいいんだが
実際は普通に相手のポケモンに攻撃するんすよね
83: 名無しさん25/08/11(月)13:30そうだねx3
最近の野生動物被害とか見てるともっとヤバイポケモン世界だと一人一匹最低一世帯一匹ポケモン持ってねえと危ねえよ福祉とか言ってる場合じゃねえ
99: 名無しさん25/08/11(月)13:32
>>83
リングマに襲われるぐらいでバトルするだなんて恐ろしい…作物や畑荒らされるぐらいでいじめるだなんて!
リングマに襲われるぐらいでバトルするだなんて恐ろしい…作物や畑荒らされるぐらいでいじめるだなんて!
85: 名無しさん25/08/11(月)13:30
赤緑はクソ害獣感がわりとむき出しだよね
シリーズ重ねるごとにマイルドになっていく
シリーズ重ねるごとにマイルドになっていく
88: 名無しさん25/08/11(月)13:30
アニメの描写見るにゲットされた後でもポケモンが本気で嫌がれば逃げられそうだよね
モンスターボールの回収ビーム当てられなければいいし勝手に出てこれるみたいだし
モンスターボールの回収ビーム当てられなければいいし勝手に出てこれるみたいだし
103: 名無しさん25/08/11(月)13:32そうだねx6
>>88
ゲームでもSVの亀とかボール壊して光線でスグリ殺しかけたし人が管理できるってのも傲慢な思い込みでしかない
ゲームでもSVの亀とかボール壊して光線でスグリ殺しかけたし人が管理できるってのも傲慢な思い込みでしかない
92: 名無しさん25/08/11(月)13:31そうだねx2
野生ポケモンとの共生路線はリアリティ上げれば上げるほどめんどい話増えかねんから…
109: 名無しさん25/08/11(月)13:33
>>92
「野生動物は飼育下だと寿命が延びる」という理屈だけは決して認めないんすよね
この手の野生主義の人達
「野生動物は飼育下だと寿命が延びる」という理屈だけは決して認めないんすよね
この手の野生主義の人達
127: 名無しさん25/08/11(月)13:36
>>109
それ頑なに主張されても娯楽で戦い合わせるのと何も関係なくない?
闘犬やらやらせた動物が野生より寿命伸びたデータあるんです?
それ頑なに主張されても娯楽で戦い合わせるのと何も関係なくない?
闘犬やらやらせた動物が野生より寿命伸びたデータあるんです?
144: 名無しさん25/08/11(月)13:38
>>127
んで自然に放したら戦うことなく自由で幸せに暮らすんです?
それってデータあります?データですよデータ
んで自然に放したら戦うことなく自由で幸せに暮らすんです?
それってデータあります?データですよデータ
155: 名無しさん25/08/11(月)13:39
>>144
先に言いだしてそんなデータないだろ?って言われてんのにそっから更にすりかえるなよ悪魔の証明じゃねえか
本当にたらこが腐ったようなもの言いしてんじゃねえぞ⋯
先に言いだしてそんなデータないだろ?って言われてんのにそっから更にすりかえるなよ悪魔の証明じゃねえか
本当にたらこが腐ったようなもの言いしてんじゃねえぞ⋯
165: 名無しさん25/08/11(月)13:40
>>155
触んな触んな
触んな触んな
172: 名無しさん25/08/11(月)13:41
>>165
なんだろう…自己弁護やめてもらっていいですか?
なんだろう…自己弁護やめてもらっていいですか?
170: 名無しさん25/08/11(月)13:41
>>155
おかしいですよね?自然に放したらみんな平和で争うことなく暮らす素晴らしいことのはずでしょう?
それがなぜデータがないんです?あるはずでしょう
ポケモンはバトルなんてしたくないデータくださいよあるんでしょう?データが
おかしいですよね?自然に放したらみんな平和で争うことなく暮らす素晴らしいことのはずでしょう?
それがなぜデータがないんです?あるはずでしょう
ポケモンはバトルなんてしたくないデータくださいよあるんでしょう?データが
93: 名無しさん25/08/11(月)13:31そうだねx2
ポケモンと畑作業とかよりこまめな世話出来るとかそういうゲーム待ってるよ
94: 名無しさん25/08/11(月)13:32
孵化作業…
97: 名無しさん25/08/11(月)13:32
戦いたくないポケモンはそもそも草むらから出てこない+出てきても捕まらない+仮に捕まっても指示に従わないし逃げる(逃げない以上は納得済)
みたいなこと言えばいいんじゃないの
みたいなこと言えばいいんじゃないの
98: 名無しさん25/08/11(月)13:32
ヒスイはヒスイでかなり特殊な状況だから一般化しにくいよね…
少なくとも数千年単位で人間とポケモンが上手くやってたのは確かだけど
少なくとも数千年単位で人間とポケモンが上手くやってたのは確かだけど
100: 名無しさん25/08/11(月)13:32そうだねx7
これはそもそも問題として成立してなかったものをそれらしく見せて問題としてでっち上げてただけだから
未だにそこ突っついてるのは陰謀論にはまってるようなもんだぞ
未だにそこ突っついてるのは陰謀論にはまってるようなもんだぞ
107: 名無しさん25/08/11(月)13:33
>>100
ポケモンは喜んで戦ってるのにな
ポケモンは喜んで戦ってるのにな
119: 名無しさん25/08/11(月)13:34そうだねx1
>>107
言うこと聞かない結果逃げるならわかるが普通に攻撃してますよ
これっておかしくないすか?
ポケモンは本当は戦いたくなんてないはずですよね?おかしくないすか?
言うこと聞かない結果逃げるならわかるが普通に攻撃してますよ
これっておかしくないすか?
ポケモンは本当は戦いたくなんてないはずですよね?おかしくないすか?
132: 名無しさん25/08/11(月)13:36
>>119
頭おかしいやつのエミュなのか本当に頭おかしいやつなのかわからないレスはやめてくれ
頭おかしいやつのエミュなのか本当に頭おかしいやつなのかわからないレスはやめてくれ
137: 名無しさん25/08/11(月)13:37そうだねx2
>>132
やめてくれよ前提知識すらなく面白いことツッコんだ気になるのは
やめてくれよ前提知識すらなく面白いことツッコんだ気になるのは
102: 名無しさん25/08/11(月)13:32
バトルとかしないけど哺乳類系とかノーマル系の飼いやすいポケモン番犬代わりに1匹から数匹買ってるだけって家は多そう
104: 名無しさん25/08/11(月)13:33
ゲームじゃあまりできないけどアニポケでよくある友情ゲットなら文句言われないけどそれを野生相手にやれってのも気の長い話になるよなぁ…
105: 名無しさん25/08/11(月)13:33
今は他人どころか自分の捕まえたポケモンもバッジで怖がらせないとダメだし
108: 名無しさん25/08/11(月)13:33そうだねx2
さっきまで殺し合ってた奴がボールに入った途端言うこと聞くようになるのはどういう理屈なんだろうとは思う
本当に俺のことを信頼して仲間になってくれたんだよな…?
本当に俺のことを信頼して仲間になってくれたんだよな…?
121: 名無しさん25/08/11(月)13:34
>>108
なつき度低いうちは群れのボスに一応従うみたいなノリかもしれない
なつき度低いうちは群れのボスに一応従うみたいなノリかもしれない
129: 名無しさん25/08/11(月)13:36
>>108
認めないとボールには基本的に入らない設定はある
マスターボールとかあるけど
認めないとボールには基本的に入らない設定はある
マスターボールとかあるけど
112: 名無しさん25/08/11(月)13:33
正義の味方って弱いもの虐めしかしないよなぁ~レベルの話を真面目にされても困る
113: 名無しさん25/08/11(月)13:33
あいつらモンスターだからな…
115: 名無しさん25/08/11(月)13:34
ボールの中は快適な環境になってるから…
116: 名無しさん25/08/11(月)13:34
ゲームシステムのことでポケモンが可哀想だよね!って責められても正直困る
117: 名無しさん25/08/11(月)13:34
言ってた奴をゲス悪党にするくらいしか落とし所無いからこの主張…
118: 名無しさん25/08/11(月)13:34
今のアニポケがリーグ挑戦やめたのもその辺あってのことなんだろうな
ゲームと違って誤魔化し効かないからいくらスポーツマンシップ溢れる話やってもなんで戦わせてるの問題はずっと続く
ゲームと違って誤魔化し効かないからいくらスポーツマンシップ溢れる話やってもなんで戦わせてるの問題はずっと続く
128: 名無しさん25/08/11(月)13:36そうだねx2
>>118
今アニメでやってるのトレーナーの名誉欲に漬け込んでポケモンに負担かかるけどめちゃくちゃ強くなるパワーアップアイテムをばら撒こうとしてる暗黒メガコーポとの戦いだよ
今アニメでやってるのトレーナーの名誉欲に漬け込んでポケモンに負担かかるけどめちゃくちゃ強くなるパワーアップアイテムをばら撒こうとしてる暗黒メガコーポとの戦いだよ
136: 名無しさん25/08/11(月)13:37そうだねx2
>>128
メガストーンかな
メガストーンかな
138: 名無しさん25/08/11(月)13:37
>>128
なんか重い話やってるな…?
なんか重い話やってるな…?
147: 名無しさん25/08/11(月)13:38
>>128
仲間の1人として戦うべき相手と戦ってるだけならまあいいじゃん
人間に使役されて必然性のない戦いやると粗が出てくるんだし
仲間の1人として戦うべき相手と戦ってるだけならまあいいじゃん
人間に使役されて必然性のない戦いやると粗が出てくるんだし
153: 名無しさん25/08/11(月)13:39
>>128
それに対抗する手段としてポケモンに負荷かけるメガ進化なのがすごい
スピネルは絶対にこれについて何か言ってくれると信じてる
それに対抗する手段としてポケモンに負荷かけるメガ進化なのがすごい
スピネルは絶対にこれについて何か言ってくれると信じてる
166: 名無しさん25/08/11(月)13:40そうだねx3
>>153
その設定サンムーン図鑑班の悪ノリだったことにして封印してくんねえかな…
その設定サンムーン図鑑班の悪ノリだったことにして封印してくんねえかな…
198: 名無しさん25/08/11(月)13:44そうだねx1
>>166
レッツゴーだと普通に好意的な図鑑もあるのにサンムーンの図鑑だけ取り沙汰されてるのは普通に可哀想
レッツゴーだと普通に好意的な図鑑もあるのにサンムーンの図鑑だけ取り沙汰されてるのは普通に可哀想
217: 名無しさん25/08/11(月)13:46そうだねx3
>>198
Zワザを使わせるために外部のメガシンカを悪いように書くアローラの陰湿な情報操作説好き
Zワザを使わせるために外部のメガシンカを悪いように書くアローラの陰湿な情報操作説好き
404: 名無しさん25/08/11(月)14:17
>>217
一番納得できるアローラは島だもんな
一番納得できるアローラは島だもんな
120: 名無しさん25/08/11(月)13:34
XYの話で3000年前の戦争で人間と一緒に戦ってたポケモン達もボールなんて無いのに普通に従えてたから人間の方がワンチャン強いのか?あの世界
122: 名無しさん25/08/11(月)13:35
昔の俺は繰り返し孵化させては舌打ちしながら野生に逃がす最低なトレーナーだった
123: 名無しさん25/08/11(月)13:35
バッジなかったら言うこと聞かないどころかたまに自傷するからな
125: 名無しさん25/08/11(月)13:35
弱らせてゲットは相手にこちらの実力を認めさせた合意の上という解釈はできなくもない
なんかさみんじゅつで眠らせると確率アップするけど…
なんかさみんじゅつで眠らせると確率アップするけど…
126: 名無しさん25/08/11(月)13:36
ねえねえおかしくない?
バッジなくて言うこと聞かないポケモンがなんで相手のポケモン攻撃してるの?
しないでしょ?ポケモンは戦いたくないんじゃなかったの?
バッジなくて言うこと聞かないポケモンがなんで相手のポケモン攻撃してるの?
しないでしょ?ポケモンは戦いたくないんじゃなかったの?
130: 名無しさん25/08/11(月)13:36
アルセウスどころかギラティナがちょっとその気になっただけで人類がヤバいことになるんだからある意味でバランスが取れてる
131: 名無しさん25/08/11(月)13:36
ヒスイ地方は人間にとっては恐ろし過ぎたが自然な世界観で好きだった
133: 名無しさん25/08/11(月)13:36
まず野生から襲ってきてることに関してはどう思ってんの?
134: 名無しさん25/08/11(月)13:36
ぼんぐりから作れる以上モンスターボールは洗脳装置でもなんでもないからポケモンさんが気に入ってくれたと思うほうが自然だろ
135: 名無しさん25/08/11(月)13:36
あれ…じゃあなんで草むらに居るとポケモンが襲ってくるんだ?
おかしいよな?ポケモンは戦いを好まない聖なる存在のはずだよな?
おかしいよな?ポケモンは戦いを好まない聖なる存在のはずだよな?
139: 名無しさん25/08/11(月)13:37そうだねx2
ぶつ森withポケモンはやりたい人大勢いると思う
140: 名無しさん25/08/11(月)13:37
あの世界の食料事情ってさ…
160: 名無しさん25/08/11(月)13:40
>>140
SMぐらいから肉料理が出てきてた
SMぐらいから肉料理が出てきてた
184: 名無しさん25/08/11(月)13:42
>>160
ヤドンの尻尾とかラッキーの卵とかあるし
ヤドンの尻尾とかラッキーの卵とかあるし
141: 名無しさん25/08/11(月)13:37そうだねx1
全てはゲーチスが自分だけポケモンを都合良く使役するための建前に過ぎないのだから深く考えるだけ無駄だ
146: 名無しさん25/08/11(月)13:38
>>141
切り抜きってゲーム知らない人も話に混ざれそうな気がしちゃうからダメだね
切り抜きってゲーム知らない人も話に混ざれそうな気がしちゃうからダメだね
154: 名無しさん25/08/11(月)13:39そうだねx1
>>141
同じことを善人が大真面目に主張したら言い返せるのかって話じゃないのか
同じことを善人が大真面目に主張したら言い返せるのかって話じゃないのか
163: 名無しさん25/08/11(月)13:40
>>154
大真面目に主張する材料次第かなあ
大真面目に主張する材料次第かなあ
142: 名無しさん25/08/11(月)13:38
まず人間側がポケモン持ってなくても襲ってくるのはゲーム中であることだから野生はルール無用だよ
149: 名無しさん25/08/11(月)13:38
SV博士のマスターボールは洗脳ですよね…?
いや戦いてえパラドックスどもが集合したのかもしれんが
いや戦いてえパラドックスどもが集合したのかもしれんが
157: 名無しさん25/08/11(月)13:40
>>149
見えない敵と戦ってて怖い
見えない敵と戦ってて怖い
183: 名無しさん25/08/11(月)13:42
>>149
ゲーム的な話を除けばパラドックスポケモンは全員好戦的な性質って話ではある
ゲーム的な話を除けばパラドックスポケモンは全員好戦的な性質って話ではある
150: 名無しさん25/08/11(月)13:39
つーかポケモンってボールから勝手に逃げられるんじゃなかったか?
アニメだけだと思ったけどゲームでも似たような事例があった気がする
アニメだけだと思ったけどゲームでも似たような事例があった気がする
151: 名無しさん25/08/11(月)13:39そうだねx2
まずひんしが言うほど瀕死ではないというかバトルする元気がないだけでひでん技とか普通に使えてなみのりで人を乗せて移動できる程度のひんしだから
167: 名無しさん25/08/11(月)13:40そうだねx1
>>151
ひんしのままでも普通に触れ合えたりする作品もあるしそのままでも別に死んだりしないしひんしって用語にしちゃったのが悪い気がする
ひんしのままでも普通に触れ合えたりする作品もあるしそのままでも別に死んだりしないしひんしって用語にしちゃったのが悪い気がする
152: 名無しさん25/08/11(月)13:39
コンテストとかポケスロン方面でがっつり育成するのは楽しそうだからグレードアップして出して欲しい
173: 名無しさん25/08/11(月)13:41
>>152
バトル専門のポケモンゲームが出るしコンテスト専門も面白そうだけどそこまで売れはしなさそう…
バトル専門のポケモンゲームが出るしコンテスト専門も面白そうだけどそこまで売れはしなさそう…
156: 名無しさん25/08/11(月)13:40
Nってオクタンと漁師の子供なんだっけ
158: 名無しさん25/08/11(月)13:40
マスターボール破壊するのどうなってんですか…
161: 名無しさん25/08/11(月)13:40
ポケモンに幻想抱きすぎだろ
こいつらこっちが何も持ってなくても殺しにくる生物だぞ
こいつらこっちが何も持ってなくても殺しにくる生物だぞ
162: 名無しさん25/08/11(月)13:40
生き物全部がポケモン設定って今でも生きてる設定なの?
ポケモン食ってることはポケモン図鑑とかでは出してるけど
食事関連の描写とか結構苦しんでる感じがする
あと細かいところだと植物の受粉とかあの世界どうなってんだろう
ポケモン食ってることはポケモン図鑑とかでは出してるけど
食事関連の描写とか結構苦しんでる感じがする
あと細かいところだと植物の受粉とかあの世界どうなってんだろう
164: 名無しさん25/08/11(月)13:40
本気で賛同してるプラズマ団の一般団員は無理やりやるのは間違ってたと改心して虐待されたポケモンの保護施設とか作ってたような気がしたけどこれはコミカライズとかだっけ
181: 名無しさん25/08/11(月)13:42
>>164
BW2の公式描写だな
BW2の公式描写だな
168: 名無しさん25/08/11(月)13:41そうだねx1
作中で主人公側が言い返せないことを悪役に言わせるなって割と創作物の基本だよね
なんかこっちが負けた感じになるから
なんかこっちが負けた感じになるから
169: 名無しさん25/08/11(月)13:41
てめーらで勝手にやってればいいとしか言えない
こいつらに共鳴してない人間とポケモンを巻き込まなければいいだけ
こいつらに共鳴してない人間とポケモンを巻き込まなければいいだけ
196: 名無しさん25/08/11(月)13:43
>>169
だから改心した団員は2でそうなったよ
だから改心した団員は2でそうなったよ
171: 名無しさん25/08/11(月)13:41
夏休みかってくらいキッズのポケモン談義みたいなスレが伸びまくってるな最近
175: 名無しさん25/08/11(月)13:42
>>171
にわかなんでしょ
設定よく知らないけどツッコみたいおっさんの
にわかなんでしょ
設定よく知らないけどツッコみたいおっさんの
174: 名無しさん25/08/11(月)13:41
ポケモン側にバトルしたいとか強くなりたいという本能があって人間に捕まってるのも強くしてもらえるからみたいな…
だから自分を捕まえたトレーナーならともかく交換でバッジも持ってない雑魚トレーナーのとこに強いポケモンが行くと言うこと聞かないでしょ
だから自分を捕まえたトレーナーならともかく交換でバッジも持ってない雑魚トレーナーのとこに強いポケモンが行くと言うこと聞かないでしょ
176: 名無しさん25/08/11(月)13:42そうだねx3
面白くない奴はdelしていいよね…?
190: 名無しさん25/08/11(月)13:42そうだねx1
>>176
それ威嚇か何か?
それ威嚇か何か?
177: 名無しさん25/08/11(月)13:42そうだねx1
メガシンカが後出しであんな事になったの未だに突かれるから嫌い
178: 名無しさん25/08/11(月)13:42
たらこが腐ったような物言いって初めて聞いた
179: 名無しさん25/08/11(月)13:42
ボックスという真に触れられない闇
191: 名無しさん25/08/11(月)13:43
>>179
手持ち7匹目以降が自動で転送されるのも謎システム
手持ち7匹目以降が自動で転送されるのも謎システム
194: 名無しさん25/08/11(月)13:43
>>179
うまく使えばポケモンと合体できる夢のシステムなのに深掘りしないのもったいないよね
うまく使えばポケモンと合体できる夢のシステムなのに深掘りしないのもったいないよね
195: 名無しさん25/08/11(月)13:43
>>179
そういえばあれってどういう空間なんだろうか
そういえばあれってどういう空間なんだろうか
201: 名無しさん25/08/11(月)13:44
>>195
あれに触れてるのポケスペくらいじゃないか?
アニメは牧場送りだしゲームでもノータッチだし
あれに触れてるのポケスペくらいじゃないか?
アニメは牧場送りだしゲームでもノータッチだし
215: 名無しさん25/08/11(月)13:46
>>195
データになって保管されてるだけだよ
データになって保管されてるだけだよ
228: 名無しさん25/08/11(月)13:47
>>215
データになってる間ってポケモンどうなってるの?
データになってる間ってポケモンどうなってるの?
245: 名無しさん25/08/11(月)13:49
>>228
わからん…俺がデータになった事があればこんな感じとか言えたかもしれんが…
わからん…俺がデータになった事があればこんな感じとか言えたかもしれんが…
234: 名無しさん25/08/11(月)13:48そうだねx2
>>215
こわ…
こわ…
238: 名無しさん25/08/11(月)13:48
>>234
不思議な生き物すぎんだろうが…!
不思議な生き物すぎんだろうが…!
210: 名無しさん25/08/11(月)13:45
>>179
そもそもボールの中にいれば腹も減らないし何も時間が進まない空間なのかでだいぶ話変わってくるよね
そもそもボールの中にいれば腹も減らないし何も時間が進まない空間なのかでだいぶ話変わってくるよね
180: 名無しさん25/08/11(月)13:42
図鑑もあくまで参考資料としては使えるけど設定として見るには微妙な所あるしな
182: 名無しさん25/08/11(月)13:42そうだねx1
それじゃポケモンとエッチするのは違法じゃない…?
188: 名無しさん25/08/11(月)13:42
>>182
ふつうのこと!
ふつうのこと!
185: 名無しさん25/08/11(月)13:42そうだねx2
こんな感じでポケモンというコンテンツそのものの否定になりかねないからマジで触るべきじゃない部分だった
193: 名無しさん25/08/11(月)13:43そうだねx7
>>185
タブーに触れたと一人で悦に浸ってて笑っちゃった
タブーに触れたと一人で悦に浸ってて笑っちゃった
186: 名無しさん25/08/11(月)13:42
図鑑でも臆病とか逃げるとか説明されてるポケモンたくさんいるから批判避けるための建前って感じ
192: 名無しさん25/08/11(月)13:43そうだねx1
>>186
でもそういうポケモンも何やら飛び出してきてこっちを攻撃してくるんだよね
でもそういうポケモンも何やら飛び出してきてこっちを攻撃してくるんだよね
197: 名無しさん25/08/11(月)13:44
>>192
熊だって臆病な生き物なんだぜ
熊だって臆病な生き物なんだぜ
233: 名無しさん25/08/11(月)13:48
208: 名無しさん25/08/11(月)13:45
>>192
でもゲーム内でもすぐ逃げるポケモンは普通にいるじゃん?
逃げる前にしばいて捕まえてるけど
でもゲーム内でもすぐ逃げるポケモンは普通にいるじゃん?
逃げる前にしばいて捕まえてるけど
214: 名無しさん25/08/11(月)13:46そうだねx3
>>208
喜ぶのはゲットしてからにしろ
喜ぶのはゲットしてからにしろ
187: 名無しさん25/08/11(月)13:42
戦いはまぁいいとしてLEGENDSで大量に捕獲して金に換える時はロケット団と変わらないなと思う
189: 名無しさん25/08/11(月)13:42
ラクリウムvsメガシンカなのやっぱ意図的な感じあるよね
199: 名無しさん25/08/11(月)13:44
育て屋こそが真の闇だろ
203: 名無しさん25/08/11(月)13:44そうだねx1
>>199
闇要素なくない
闇要素なくない
244: 名無しさん25/08/11(月)13:49そうだねx1
>>203
預けてたら妊娠するんだけど
預けてたら妊娠するんだけど
200: 名無しさん25/08/11(月)13:44そうだねx2
ポケモンの闇!とかもう何年前のネタでキャッキャっしてるんだ…
202: 名無しさん25/08/11(月)13:44そうだねx3
>>200
死ぬまでやるけど
死ぬまでやるけど
206: 名無しさん25/08/11(月)13:45そうだねx4
>>200
卒業したらいいんじゃないか?
卒業したらいいんじゃないか?
211: 名無しさん25/08/11(月)13:45そうだねx1
>>200
別に〇年前とかあんま関係ないような…
別に〇年前とかあんま関係ないような…
204: 名無しさん25/08/11(月)13:45
野生ポケモンが襲ってくる世界で自前のポケモン使うなは無茶だろ
207: 名無しさん25/08/11(月)13:45
もうこのスレのネタ自体10年以上前からある香ばしいものだからな
209: 名無しさん25/08/11(月)13:45そうだねx1
>もうこのスレのネタ自体20年以上前からある香ばしいものだからな
212: 名無しさん25/08/11(月)13:45
臆病な動物って実際の野生動物だと
臆病だからやられる前にやる的な習性してる奴多いよね
臆病だからやられる前にやる的な習性してる奴多いよね
225: 名無しさん25/08/11(月)13:47
>>212
臆病な動物の代表
熊
臆病な動物の代表
熊
237: 名無しさん25/08/11(月)13:48
>>212
別にそんなことないぞ
そういう生き物もいるし追い詰められたら戦うけど基本的には逃げ一択
別にそんなことないぞ
そういう生き物もいるし追い詰められたら戦うけど基本的には逃げ一択
コメント