1: 名無しさん25/09/05(金)23:03そうだねx24
可愛い可愛い旅パ
2: 名無しさん25/09/05(金)23:04
GBだと右上は使わねーわ
リメイクだといい味するけど
リメイクだといい味するけど
3: 名無しさん25/09/05(金)23:04そうだねx8
コガネかエンジュ辺りでこんな感じになる
4: 名無しさん25/09/05(金)23:04そうだねx2
かなりコロシアムだな
5: 名無しさん25/09/05(金)23:05
レディアンin
キレイハナin
キレイハナin
6: 名無しさん25/09/05(金)23:05そうだねx7
ヌオー遅すぎる…
39: 名無しさん25/09/05(金)23:22そうだねx4
>>6
それでも最後まで一緒に旅したぞ俺
それでも最後まで一緒に旅したぞ俺
7: 名無しさん25/09/05(金)23:06
左上がアリゲイツなら俺
8: 名無しさん25/09/05(金)23:06
オドシシは?
10: 名無しさん25/09/05(金)23:08
>>8
右上と被っちゃうからまた次回…
右上と被っちゃうからまた次回…
12: 名無しさん25/09/05(金)23:08そうだねx8
>>8
あんな出現率低くて技も大した事ないダサい鹿使うわけない
あんな出現率低くて技も大した事ないダサい鹿使うわけない
30: 名無しさん25/09/05(金)23:18
>>12
ひどすぎると思って調べたらさいみんじゅつ使える以外本当に良い所なくてだめだった
ひどすぎると思って調べたらさいみんじゅつ使える以外本当に良い所なくてだめだった
9: 名無しさん25/09/05(金)23:07そうだねx3
ポケモンはパーティが中間進化くらいの時期が一番楽しい
11: 名無しさん25/09/05(金)23:08
新ポケモンが中々増えない中盤
14: 名無しさん25/09/05(金)23:10
>>11
自然公園でヒマナッツと握手!
自然公園でヒマナッツと握手!
13: 名無しさん25/09/05(金)23:09
ヨルノズクは使ったことないな… ほか3匹は使うけど
15: 名無しさん25/09/05(金)23:10そうだねx1
ヨルノズクを飛行要員としてここに赤いギャラドスと秘伝要因で8割の金銀プレイヤーの旅パが完成する
16: 名無しさん25/09/05(金)23:10
金銀のPT覚えてないなと思ったけどオーダイルで全てをゴリ押したからだった
17: 名無しさん25/09/05(金)23:11
左しか使ってなかった
18: 名無しさん25/09/05(金)23:11そうだねx3
石入手渋すぎ
19: 名無しさん25/09/05(金)23:12そうだねx3
手持ちの半分以上がカントーポケモンだったぞ俺
20: 名無しさん25/09/05(金)23:14そうだねx4
>>19
別にそれでもいいんじゃない
金銀の新ポケはジョウト固有種とかじゃなくてあくまで「新発見されたポケモン」だから
別にそれでもいいんじゃない
金銀の新ポケはジョウト固有種とかじゃなくてあくまで「新発見されたポケモン」だから
21: 名無しさん25/09/05(金)23:15そうだねx2
みんなかわいい
というかジョウトポケかわいいの多い
というかジョウトポケかわいいの多い
22: 名無しさん25/09/05(金)23:15そうだねx8
遺跡近くの草むらにネイティLv6とか!もっとこうあるだろう!
34: 名無しさん25/09/05(金)23:20そうだねx1
>>22
こいつビックリするくらい技覚えないぞ 飛行技はつつくしかないし サイキネは最短で50まで覚えなくてその間メインウェポンがみらいよちだぞ
こいつビックリするくらい技覚えないぞ 飛行技はつつくしかないし サイキネは最短で50まで覚えなくてその間メインウェポンがみらいよちだぞ
35: 名無しさん25/09/05(金)23:20
>>22
もっと早くゲットしたかった…
もっと早くゲットしたかった…
23: 名無しさん25/09/05(金)23:16そうだねx1
ずつきでエイパムとかヘラクロス手に入らないっけ?
24: 名無しさん25/09/05(金)23:16
了解!ヤンヤンマ大量発生!
32: 名無しさん25/09/05(金)23:19
>>24
虫取り大会と時期が盛大にかぶってる!
虫取り大会と時期が盛大にかぶってる!
25: 名無しさん25/09/05(金)23:17
大体いつも御三家ゴリ押しマンになるけど
ジョウトだけはデンリュウが相棒になってた
ジョウトだけはデンリュウが相棒になってた
26: 名無しさん25/09/05(金)23:17
最初に買ってもらったのクリスタルだからメリープの存在知らなかった
27: 名無しさん25/09/05(金)23:18そうだねx2
マダツボミin なお戦闘はしない
28: 名無しさん25/09/05(金)23:18そうだねx6
俺はここにオオタチも入る
29: 名無しさん25/09/05(金)23:18
ちゃんと配置されてるんだけど確率とか場所とか見つけにくいんだよな新ポケ
そのせいでジョウトに全然いない扱いされる
そのせいでジョウトに全然いない扱いされる
38: 名無しさん25/09/05(金)23:21
>>29
テッポウオなんてジョウトにしか居ないのに殿堂入りしないと手に入らないから持ってる人ほとんどいなかったんじゃないかな
テッポウオなんてジョウトにしか居ないのに殿堂入りしないと手に入らないから持ってる人ほとんどいなかったんじゃないかな
31: 名無しさん25/09/05(金)23:19
俺はマダツボミとイシツブテを使うぜ
33: 名無しさん25/09/05(金)23:19そうだねx3
ヨルノズクは捕獲と空を飛ぶ要員兼任できて案外いいんだよね
36: 名無しさん25/09/05(金)23:21そうだねx2
オドシシはまあ一致ずつきとサブでサイコキネシスじしん辺り覚えさせれば使えなくもない
キリンリキでいいな…
キリンリキでいいな…
37: 名無しさん25/09/05(金)23:21
コガネ前後だとケーシィかゴースは入れたくなる
40: 名無しさん25/09/05(金)23:22そうだねx2
ゴールドじゃなくてシールドって呼んじゃった
42: 名無しさん25/09/05(金)23:22そうだねx2
>>40
ガラルに行ってしまったか…
ガラルに行ってしまったか…
41: 名無しさん25/09/05(金)23:22そうだねx1
ハネッコは?
43: 名無しさん25/09/05(金)23:23そうだねx6
>>41
あまりにも火力がつらい
あまりにも火力がつらい
44: 名無しさん25/09/05(金)23:23
経験値を6匹に分配してたらなかなか育たないのが辛い2世代
ワニノコエースにしてそれ以外はカビゴン伝説釣り竿で適宜補強してた
ワニノコエースにしてそれ以外はカビゴン伝説釣り竿で適宜補強してた
45: 名無しさん25/09/05(金)23:23
金銀のネイティってなんか謎にふてぶてしいこと以外の記憶がない
49: 名無しさん25/09/05(金)23:25
>>45
ダメだった
ダメだった
46: 名無しさん25/09/05(金)23:25
8番目のジムの前後の道路の野生が23とかだからレベル上げにも時間が掛かる
チャンピオンロードですら30前半
チャンピオンロードですら30前半
50: 名無しさん25/09/05(金)23:26そうだねx8
>>46
ジョウトのレベルが低いんじゃねえのか?
ジョウトのレベルが低いんじゃねえのか?
58: 名無しさん25/09/05(金)23:30そうだねx3
>>50
グリーンもチャンピオンの時からレベル下がってるじゃねえか
グリーンもチャンピオンの時からレベル下がってるじゃねえか
47: 名無しさん25/09/05(金)23:25そうだねx4
金銀って全体的に野生がしょっぱくない?
鈍足ポケモンが妙に多いしそもそも合計種族値が足りない気がする…
鈍足ポケモンが妙に多いしそもそも合計種族値が足りない気がする…
60: 名無しさん25/09/05(金)23:30そうだねx5
>>47
下手な一進化より最初の洞窟で拾う無進化のイシツブテのが強かったりする
序盤は特殊技ほとんど飛んでこないし
下手な一進化より最初の洞窟で拾う無進化のイシツブテのが強かったりする
序盤は特殊技ほとんど飛んでこないし
48: 名無しさん25/09/05(金)23:25
デンリュウは金銀の時もHGSSの時も相棒だった
あとスリーパー
あとスリーパー
51: 名無しさん25/09/05(金)23:26
初めて旅パの概念が俺の中に生まれたのがHGだった
52: 名無しさん25/09/05(金)23:26
ワタッコの仕事は当時ならクソ速い素早さで上から眠り粉降らせることだから…
53: 名無しさん25/09/05(金)23:27
バクフーンハッサムジュゴンとあと何入れてたかな…
54: 名無しさん25/09/05(金)23:29
ネイティ(オ)は何ならHGSSでも技不足感すごいからな
55: 名無しさん25/09/05(金)23:29
カントーのポケモンも初代の草むらエンカウントのレベル帯引き継いでるからレベルは微妙…
ハナダの洞窟閉まってるしシロガネやまですら40ちょいだからほぼ40固定のすごい釣り竿がありがたい
ハナダの洞窟閉まってるしシロガネやまですら40ちょいだからほぼ40固定のすごい釣り竿がありがたい
63: 名無しさん25/09/05(金)23:30そうだねx1
>>55
逆にBW2の1番道路方面は加莫と思いました
なんで2年で出てくるポケモンがレベル50台になるんだよ!
逆にBW2の1番道路方面は加莫と思いました
なんで2年で出てくるポケモンがレベル50台になるんだよ!
56: 名無しさん25/09/05(金)23:29そうだねx7
カントーのレベルも言うほど高くないのが金銀
65: 名無しさん25/09/05(金)23:31そうだねx6
>>56
レッドで急に上げてくるんじゃねぇ
レッドで急に上げてくるんじゃねぇ
57: 名無しさん25/09/05(金)23:30
ベイリーフ!ヨルノズク!オオタチ!ランターン!
59: 名無しさん25/09/05(金)23:30
カントー近いのに何でこんなレベル低いんだろうなジョウト
61: 名無しさん25/09/05(金)23:30そうだねx1
でもレッドさんのピカチュウはすごいレベル高いぞ
62: 名無しさん25/09/05(金)23:30
金?
64: 名無しさん25/09/05(金)23:31そうだねx1
オオタチに三色パンチ覚えさせて使ってたけどあんなとくこうでよく使ってたな当時の俺
多分なんも考えてなかったんだろうけど
多分なんも考えてなかったんだろうけど
66: 名無しさん25/09/05(金)23:31そうだねx3
カントーのレベルが高けりゃヨーギラスの進化も楽なんだけどね
67: 名無しさん25/09/05(金)23:31そうだねx1
ジョウトはレベル上げるの大変なのにレベル上げても大した技覚えないのが
68: 名無しさん25/09/05(金)23:31
炎ポケモンの選択肢が少ない
いなくても特には困らないが
いなくても特には困らないが
71: 名無しさん25/09/05(金)23:33そうだねx2
>>68
ガーディロコンは居るけどほのおのいしがね…
ガーディロコンは居るけどほのおのいしがね…
101: 名無しさん25/09/05(金)23:38
>>71
ハナダ北のマサキの家で指定のポケモン見せないと貰えないしそれでしか手に入らないの控えめに言ってクソカスでこれ考えた奴は性格も性根も悪い
ハナダ北のマサキの家で指定のポケモン見せないと貰えないしそれでしか手に入らないの控えめに言ってクソカスでこれ考えた奴は性格も性根も悪い
69: 名無しさん25/09/05(金)23:32
四天王が通過点で強化もないからレベル上げは本当にしんどい
70: 名無しさん25/09/05(金)23:33
ガーディとかロコンとか出てきたりするんだけど進化させてもらえないという
72: 名無しさん25/09/05(金)23:33そうだねx6
イッシュも大概だったけどあっちは一本道だからちゃんと段階踏んでレベル帯上がるだけマシ
103: 名無しさん25/09/05(金)23:38
>>72
タブンネのおかげでレベル上げはどうにかなるからね
クリア後にやるとバンギラスとかとエンカウントしかねないが
タブンネのおかげでレベル上げはどうにかなるからね
クリア後にやるとバンギラスとかとエンカウントしかねないが
124: 名無しさん25/09/05(金)23:42
>>103
とは言ってもLv補正あるしクリア前は10番道路のLv30台のタブンネが最高だから…
とは言ってもLv補正あるしクリア前は10番道路のLv30台のタブンネが最高だから…
73: 名無しさん25/09/05(金)23:33そうだねx1
567番目のジムのレベルがほぼ横並びだからね…
74: 名無しさん25/09/05(金)23:33そうだねx2
ブーバーを探せ
84: 名無しさん25/09/05(金)23:36
>>74
クリスタルじゃすぐには出ねえ
クリスタルじゃすぐには出ねえ
75: 名無しさん25/09/05(金)23:33
俺だけがブルブルの強さに気付いている
83: 名無しさん25/09/05(金)23:36
>>75
ブルブルもきんにくも救済なのはわかるけどさ
今更赤緑ポケモン入れたくない気持ちのが大きすぎる
ブルブルもきんにくも救済なのはわかるけどさ
今更赤緑ポケモン入れたくない気持ちのが大きすぎる
76: 名無しさん25/09/05(金)23:34
銀でメガニウム デンリュウ オオタチ サンドパン
SSはメガニウム デンリュウ ヘラクロス マリルリ
2枠秘伝の時代には戻りたくないな…
SSはメガニウム デンリュウ ヘラクロス マリルリ
2枠秘伝の時代には戻りたくないな…
77: 名無しさん25/09/05(金)23:34そうだねx2
カントージムはいきなり50後半レベルとかで格の違いを見せつけてくれてもよかったと思う
78: 名無しさん25/09/05(金)23:34
金銀だけ当時やってVCでクリスタル初めてやったら左下いなかった
79: 名無しさん25/09/05(金)23:35そうだねx1
HGSSではなんかもう色々と嫌になってコインを増やしてミニリュウを旅パに入れた
600族はやっぱつええぜ!
600族はやっぱつええぜ!
80: 名無しさん25/09/05(金)23:35
右上のH100D96には可能性を感じる
81: 名無しさん25/09/05(金)23:35
動画見てたら2世代での対戦やりたくなったけどVC入った3DSもないし叶わぬ夢だな
86: 名無しさん25/09/05(金)23:36
>>81
ポケスタ金銀で我慢しよう
ポケスタ金銀で我慢しよう
114: 名無しさん25/09/05(金)23:40
>>86
Switchオンラインに金銀クリスタル出して連携させてくれないかな…
Switchオンラインに金銀クリスタル出して連携させてくれないかな…
82: 名無しさん25/09/05(金)23:36
なんやかんやウソッキー使ったことないかも
85: 名無しさん25/09/05(金)23:36
周回できるポケモンリーグの手持ちの最高レベルが50
グリーンの最高レベルが58(赤緑だとシバと同じ)
レッドの最低レベルが73
どういうレベルの流れ想定してるんだよ金銀は
グリーンの最高レベルが58(赤緑だとシバと同じ)
レッドの最低レベルが73
どういうレベルの流れ想定してるんだよ金銀は
99: 名無しさん25/09/05(金)23:38
>>85
いいだろ?裏ボスだぜ?
いいだろ?裏ボスだぜ?
87: 名無しさん25/09/05(金)23:36
GOTCHAでゴールドがデンリュウ使ってて嬉しかったトレーナーは多い
100: 名無しさん25/09/05(金)23:38
>>87
バンギラスをレッド戦で…?
シロガネやまで初登場のポケモンを…?
まあタマムシでレベル40が手に入るクリスタル版…だとメリープ出てこないな…
バンギラスをレッド戦で…?
シロガネやまで初登場のポケモンを…?
まあタマムシでレベル40が手に入るクリスタル版…だとメリープ出てこないな…
88: 名無しさん25/09/05(金)23:36
ひきゃく強いよ
他人産で早く育つし
他人産で早く育つし
89: 名無しさん25/09/05(金)23:36
リメイクでポケウォーカーありなら選択肢はかなり増える
特に強いノーマルあたりが
特に強いノーマルあたりが
93: 名無しさん25/09/05(金)23:37
>>89
最初からガルーラ使えるのはちょっと…
最初からガルーラ使えるのはちょっと…
90: 名無しさん25/09/05(金)23:36
ヌオーはしばらく強さ分からなくて使って無かったなぁ
左側は主力だった
左側は主力だった
91: 名無しさん25/09/05(金)23:37そうだねx3
ひきゃく強奪は当時思いつかなかったな
92: 名無しさん25/09/05(金)23:37そうだねx3
カントーにしかいない新ポケとかマジで何考えてるんだ
94: 名無しさん25/09/05(金)23:37
オーダイルが一番強い
95: 名無しさん25/09/05(金)23:37
ブーバー実質バクフーンみたいなもんだからあの時点でゲットできればかなり強い
96: 名無しさん25/09/05(金)23:38そうだねx2
ミルタンクが味方で使っても強いからオススメだよ
97: 名無しさん25/09/05(金)23:38そうだねx1
思い入れはあるけど周回というかもう一度遊びたいかと言われるとNoなくらいテンポ悪い
リメイクですらそう
リメイクですらそう
98: 名無しさん25/09/05(金)23:38
終始ワニノコ一強のゴローンがサブエースで後にぎやかしくらいのオオタチと赤ギャラだった
初代のカメオンリー的な流れでやってた
初代のカメオンリー的な流れでやってた
102: 名無しさん25/09/05(金)23:38そうだねx2
金銀の新ポケ出にくい問題よく叩かれるけどレア感あって俺は好き
111: 名無しさん25/09/05(金)23:39
>>102
レアでちゃんと強いなら面白いんだけど金銀の新ポケはレアで弱いから…
レアでちゃんと強いなら面白いんだけど金銀の新ポケはレアで弱いから…
104: 名無しさん25/09/05(金)23:38
バクフーンとオオタチとデンリュウが頑張るパーティだったけど残り3匹思い出せねえ…
シジマのニョロボンがキツかった記憶があるから草はいなかったのだろう
シジマのニョロボンがキツかった記憶があるから草はいなかったのだろう
112: 名無しさん25/09/05(金)23:39
>>104
そもそも草がいたところであの時代の草のメインウェポンギガドレインかはっぱカッターだぞ
下手したら旅パだとメガドレインとかの可能性もある
そもそも草がいたところであの時代の草のメインウェポンギガドレインかはっぱカッターだぞ
下手したら旅パだとメガドレインとかの可能性もある
105: 名無しさん25/09/05(金)23:38
意地でも序盤からずつきでヘラクロス粘ってスタメンにしてた思い出
123: 名無しさん25/09/05(金)23:42
>>105
ずつきでロクなの出てこなくてマリル出るところ洞窟の前の林でしか出てこないと思っていた当時…
ずつきでロクなの出てこなくてマリル出るところ洞窟の前の林でしか出てこないと思っていた当時…
106: 名無しさん25/09/05(金)23:39そうだねx3
かみなりパンチも使えて相当強いんだろうが
ブーバーには申し訳ないけど当時ブーバーを手持ちに入れて使うという発想は無かったな
ブーバーには申し訳ないけど当時ブーバーを手持ちに入れて使うという発想は無かったな
107: 名無しさん25/09/05(金)23:39
イシツブテとワンリキーが強いんだけど起用する子供は渋すぎる
109: 名無しさん25/09/05(金)23:39
>>107
最終進化出来ないし…
最終進化出来ないし…
117: 名無しさん25/09/05(金)23:40
>>109
イシツブテはマグニチュードとかいう知らん技使うから出来ないことは承知で使ってたけどなぁ
イシツブテはマグニチュードとかいう知らん技使うから出来ないことは承知で使ってたけどなぁ
120: 名無しさん25/09/05(金)23:41
>>107
前作のイメージからケーシィとゴースが人気よね
前作のイメージからケーシィとゴースが人気よね
108: 名無しさん25/09/05(金)23:39そうだねx1
多分4番目のジムクリアした時点で5~7まで好きに挑めるからこの辺のレベル帯が同じになったのがバランス悪い原因だと思う
118: 名無しさん25/09/05(金)23:40
>>108
カントーあるからってチャンピオンのレベル50で止めてるのもある
カントーあるからってチャンピオンのレベル50で止めてるのもある
110: 名無しさん25/09/05(金)23:39
昔のヘラクロスって碌な技なくて攻略ではまるで使えなかった記憶
121: 名無しさん25/09/05(金)23:41
>>110
メガホーンの習得がレベル55と超遅い
格闘技も起死回生くらいしかなくて普段使いしにくい
なので怪力するカブトムシになる
メガホーンの習得がレベル55と超遅い
格闘技も起死回生くらいしかなくて普段使いしにくい
なので怪力するカブトムシになる
126: 名無しさん25/09/05(金)23:42
>>110
Lv1にらみつける
Lv1たいあたり
Lv6つのでつく
Lv12こらえる
Lv19みだれづき
Lv27カウンター
Lv35とっしん
Lv44きしかいせい
Lv55メガホーン
Lv1にらみつける
Lv1たいあたり
Lv6つのでつく
Lv12こらえる
Lv19みだれづき
Lv27カウンター
Lv35とっしん
Lv44きしかいせい
Lv55メガホーン
135: 名無しさん25/09/05(金)23:44そうだねx2
>>126
旅じゃほぼノーマルタイプじゃないですか
旅じゃほぼノーマルタイプじゃないですか
161: 名無しさん25/09/05(金)23:47
>>126
Lv10で出てくるところでLv6のつのでつくは一致でなくとも相対的に普通に強いけど
後はマジでひでんのかいりきくらいだな…
Lv10で出てくるところでLv6のつのでつくは一致でなくとも相対的に普通に強いけど
後はマジでひでんのかいりきくらいだな…
113: 名無しさん25/09/05(金)23:40そうだねx1
ハッサム強そう!
メタルクローよわ…
メタルクローよわ…
115: 名無しさん25/09/05(金)23:40そうだねx4
まあ新ポケの出現より進化アイテム一品物にするのやめろやという不満がデカかった
116: 名無しさん25/09/05(金)23:40そうだねx1
トレーナーハウスで頑張れ
119: 名無しさん25/09/05(金)23:40
レッドというか実質カビゴンがラスボス
122: 名無しさん25/09/05(金)23:42そうだねx4
ハヤトもツクシも新ポケモンを使わないのはロックすぎる
マツバもムウマ使わないしゲーフリは何考えてたんだ
マツバもムウマ使わないしゲーフリは何考えてたんだ
125: 名無しさん25/09/05(金)23:42
金銀だとレベル技悲惨なのまだまだ多いから店売りで強化できるのが使いやすかった
130: 名無しさん25/09/05(金)23:43そうだねx2
>>125
ほぼパンチ技になるから二足歩行以外の人権が
ほぼパンチ技になるから二足歩行以外の人権が
127: 名無しさん25/09/05(金)23:43そうだねx1
でも金銀のイシツブテは子供が使ってもすぐ分かるぐらい強いからな…
139: 名無しさん25/09/05(金)23:44そうだねx5
>>127
最序盤からA80は違法火力過ぎる
しかも11でいわおとし16でマグニチュードだから中盤からも十分使える
最序盤からA80は違法火力過ぎる
しかも11でいわおとし16でマグニチュードだから中盤からも十分使える
152: 名無しさん25/09/05(金)23:46そうだねx2
>>139
ツクシのストライクとアカネのミルタンクに強いのが本当に美味い美味すぎる
ツクシのストライクとアカネのミルタンクに強いのが本当に美味い美味すぎる
128: 名無しさん25/09/05(金)23:43そうだねx1
三色パンチ全部店売りしてるのはありがたいよね
129: 名無しさん25/09/05(金)23:43
シジマもエースがニョロボンってお前
海に囲まれた格闘ジムだから分からんでもないが…
海に囲まれた格闘ジムだから分からんでもないが…
144: 名無しさん25/09/05(金)23:46
>>129
ニョロボンとオコリザル起用は完全にシバの尻拭いだし
アローラのハラさんでも念入りにフォローしたんだ
ニョロボンとオコリザル起用は完全にシバの尻拭いだし
アローラのハラさんでも念入りにフォローしたんだ
131: 名無しさん25/09/05(金)23:43
メタルコート最速で入手できる場所忘れたけど
可能なら追加進化として鋼タイプ旅に投入できるのは強いね
可能なら追加進化として鋼タイプ旅に投入できるのは強いね
132: 名無しさん25/09/05(金)23:43そうだねx2
ジョウトの田舎多いけど旅してる感好きだよほんと
133: 名無しさん25/09/05(金)23:43そうだねx1
リメイクのソーナンスが強すぎてビビった
そりゃ外国で出禁になるわ
そりゃ外国で出禁になるわ
134: 名無しさん25/09/05(金)23:43そうだねx3
いや普通冷凍ビームと10万ボルトくれよって思ってたよ
136: 名無しさん25/09/05(金)23:44
まあヘラクロは種族値で戦えなくはない
ジョウトの野生が弱すぎて相対的に使えるだけとも言える
ジョウトの野生が弱すぎて相対的に使えるだけとも言える
137: 名無しさん25/09/05(金)23:44そうだねx4
せっかく入手した赤ギャラがひでんわざばかりになってこれでいいのか…と迷う
141: 名無しさん25/09/05(金)23:45
>>137
なみのり・うずしお・たきのぼり
なみのり・うずしお・たきのぼり
147: 名無しさん25/09/05(金)23:46そうだねx6
>>141
なんでこんな水秘伝ばっか増やしたんだゲーフリ!
なんでこんな水秘伝ばっか増やしたんだゲーフリ!
153: 名無しさん25/09/05(金)23:47
>>147
次回作でダイビングまで作るしな!
次回作でダイビングまで作るしな!
162: 名無しさん25/09/05(金)23:47
>>153
ダイビングしないと行けない街とか頭おかしいだろ!
ダイビングしないと行けない街とか頭おかしいだろ!
155: 名無しさん25/09/05(金)23:47
>>147
ルビサファだとさらにダイビングが増えるぞ!
ルビサファだとさらにダイビングが増えるぞ!
158: 名無しさん25/09/05(金)23:47
>>155
うずしおが消えるだろ!
うずしおが消えるだろ!
138: 名無しさん25/09/05(金)23:44
金銀の技マシン独特なの多くて全然記憶にない
140: 名無しさん25/09/05(金)23:45そうだねx1
ユンゲラーが優秀すぎる
142: 名無しさん25/09/05(金)23:45そうだねx2
冷ビは結構レベルで覚えるんだけど電気は深刻だよね
スパークってなんだよ!
スパークってなんだよ!
143: 名無しさん25/09/05(金)23:45
可愛いから手持ちに入れたけどいつまでたっても強くならないレディアンにイライラしていた
145: 名無しさん25/09/05(金)23:46そうだねx1
みずのひでんわざおすぎ!がポケスペで伏線みたいな扱いになっててだめだった
156: 名無しさん25/09/05(金)23:47
>>145
シルバーの手持ち
バランス
悪すぎ!
シルバーの手持ち
バランス
悪すぎ!
146: 名無しさん25/09/05(金)23:46そうだねx3
第三世代くらいまで威力40の技でレベル30台まで頑張らないと行けないポケモン結構いた気がする
157: 名無しさん25/09/05(金)23:47そうだねx2
>>146
タイプ一致技は威力上がらないままのもそこそこ居るぞ
タイプ一致技は威力上がらないままのもそこそこ居るぞ
148: 名無しさん25/09/05(金)23:46
イトマル使いいなさそうだな…
151: 名無しさん25/09/05(金)23:46
>>148
(虫ポケモンか…)
(虫ポケモンか…)
177: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx3
>>148
キャタピーとかビードルをちょっと頑張って10レベルにすれば即戦力になるというのはよくできた設定だったのだなと思わされる序盤虫にあるまじき進化の遅さ
キャタピーとかビードルをちょっと頑張って10レベルにすれば即戦力になるというのはよくできた設定だったのだなと思わされる序盤虫にあるまじき進化の遅さ
187: 名無しさん25/09/05(金)23:51そうだねx3
>>177
そしてレディアンにしろアリアドスにしろ進化してもバタフリーよりもはるかに弱い…
そしてレディアンにしろアリアドスにしろ進化してもバタフリーよりもはるかに弱い…
149: 名無しさん25/09/05(金)23:46
そもそもコガネまでレベル帯がほぼ横這いすぎてイシツブテ育てるだけでもしんどいんだよ
150: 名無しさん25/09/05(金)23:46
メイン攻略だといわ・じめんの活躍っぷりは凄い
154: 名無しさん25/09/05(金)23:47そうだねx3
考えれば考えるほど第四世代が中間技や各種一致技そろえたの偉すぎる
170: 名無しさん25/09/05(金)23:49
>>154
せっかく増やしたのに消した結果鋼の特殊技が2つしか無いのはなんだよ!
せっかく増やしたのに消した結果鋼の特殊技が2つしか無いのはなんだよ!
159: 名無しさん25/09/05(金)23:47そうだねx3
いくら種族値がよくても技が無かったら無理なのはストライクで実感した
どうやって戦えばいいんだ
どうやって戦えばいいんだ
160: 名無しさん25/09/05(金)23:47
右下がランターン
左下がヘラクロスになったら俺
左下がヘラクロスになったら俺
163: 名無しさん25/09/05(金)23:48
イシツブテ拾える所でレア枠に低レべポニータ出ても良かったと思う
179: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx5
>>163
そこはマグマッグを思え
そこはマグマッグを思え
164: 名無しさん25/09/05(金)23:48
言っちゃなんだが ジョウトのポケモンってカントーのポケモンに存在感食われがちだよな
196: 名無しさん25/09/05(金)23:51そうだねx1
>>164
ジョウト地方なのにマダツボミのとうとかヤドンのいどとかいかりのみずうみとかカントーポケモンの名所ばかりなのが悪い
ジョウト地方なのにマダツボミのとうとかヤドンのいどとかいかりのみずうみとかカントーポケモンの名所ばかりなのが悪い
165: 名無しさん25/09/05(金)23:48
アリアドスは好きなポケモンではあるけど
当時だとちょっと旅パにもだいぶ辛い
当時だとちょっと旅パにもだいぶ辛い
171: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx1
>>165
イトマルかわいいから育ててたな
イトマルかわいいから育ててたな
166: 名無しさん25/09/05(金)23:48
ノコッチとかメタモンとかそんな強くないのに珍しさに惹かれて入れてたな…
167: 名無しさん25/09/05(金)23:49
頑張って入手した三犬を旅で使おうと考えてみたがこいつらも技が中々酷い
168: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx5
チョンチーはもうちょっとだけ早く出てきてくれたら完璧だった
169: 名無しさん25/09/05(金)23:49
秘伝技が嫌われたのって忘れさせられないことじゃなくて弱いこととタイプ被りが多いことだからな…
何考えてあれで6世代まで通したんだ
何考えてあれで6世代まで通したんだ
182: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx3
>>169
秘伝技の悪いイメージっていあいぎりが5割でフラッシュが3割くらいある
秘伝技の悪いイメージっていあいぎりが5割でフラッシュが3割くらいある
172: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx6
ムウマってマダツボミの塔に配置して良かったよな…
183: 名無しさん25/09/05(金)23:50そうだねx2
>>172
マツバの手持ちにいないのが不思議で仕方ないぜ
マツバの手持ちにいないのが不思議で仕方ないぜ
173: 名無しさん25/09/05(金)23:49
ずつきか三色パンチが使えれば誰でもワンチャンある夢のある環境
174: 名無しさん25/09/05(金)23:49
クリスタルなら早期にヒメグマ手に入るよね
175: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx1
マジでまともな電気がメリープ以外いなかった印象があるけど他に択あったっけ
181: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx5
>>175
コイルがかなり強い
コイルがかなり強い
200: 名無しさん25/09/05(金)23:52そうだねx2
>>181
この頃はスパーク族だからかみなりで博打するしかないしラスターカノンもないじゃん!
この頃はスパーク族だからかみなりで博打するしかないしラスターカノンもないじゃん!
184: 名無しさん25/09/05(金)23:50
>>175
コイルとチョンチー
コイルとチョンチー
189: 名無しさん25/09/05(金)23:51
>>184
エレブーは?
エレブーは?
207: 名無しさん25/09/05(金)23:53そうだねx1
>>189
ジョウトに居なくない…?
ジョウトに居なくない…?
185: 名無しさん25/09/05(金)23:50
>>175
アサギでいいつりざお手に入れられたらチョンチー狙える
アサギでいいつりざお手に入れられたらチョンチー狙える
186: 名無しさん25/09/05(金)23:50
>>175
でんきだまピカさんは旅なら結構強そう
でんきだまピカさんは旅なら結構強そう
176: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx1
2世代はユンゲラーで大体上から殴り殺せる
と思ったらヘルガーでめちゃくちゃ困る
と思ったらヘルガーでめちゃくちゃ困る
190: 名無しさん25/09/05(金)23:51
>>176
ロケット団幹部とカリンでボス枠として禁断の二度打ち
ロケット団幹部とカリンでボス枠として禁断の二度打ち
178: 名無しさん25/09/05(金)23:49そうだねx2
チコリータのはっぱカッターは大体確定1~2狙えるんだ
それよりイライラしたのは後輩のキモリのすいとるの凄い低い威力と
すいとるよりマシな威力期待値と引き換えにアニメーションがクソ長いタネマシンガンだった
それよりイライラしたのは後輩のキモリのすいとるの凄い低い威力と
すいとるよりマシな威力期待値と引き換えにアニメーションがクソ長いタネマシンガンだった
180: 名無しさん25/09/05(金)23:49
なんだかんだで旅ストーリー自体は面白いけどやっぱジョウトに出てくる新ポケ少ないよな…
確かアサギの南側にあるポケセンあたりで通信交換解禁される?からわざわざデルビルを持ってきた記憶あるよ
確かアサギの南側にあるポケセンあたりで通信交換解禁される?からわざわざデルビルを持ってきた記憶あるよ
188: 名無しさん25/09/05(金)23:51
ヘラクロスはヒンバス式であると分からないと捕獲がずっと出来ないからなまあ別の木試してみたくなる配置はしてたが
191: 名無しさん25/09/05(金)23:51そうだねx2
金銀の可愛いポケモンの多さだけは随一だと思ってるよ個人的に
210: 名無しさん25/09/05(金)23:53そうだねx1
>>191
デンリュウとヌオーとオオタチとかその辺りがすごくいい感じ
デンリュウとヌオーとオオタチとかその辺りがすごくいい感じ
192: 名無しさん25/09/05(金)23:51
コイルは技が死にすぎてる!
193: 名無しさん25/09/05(金)23:51そうだねx2
でもよぉ序盤でムウマ手に入ったところで何もできることないぜ
205: 名無しさん25/09/05(金)23:52
>>193
性能が優秀か否かじゃないんだ
新しいポケモンの選択肢が早期からたくさん欲しいんだ
性能が優秀か否かじゃないんだ
新しいポケモンの選択肢が早期からたくさん欲しいんだ
215: 名無しさん25/09/05(金)23:53そうだねx1
>>193
1 なきごえ サイコウェーブ
6 うらみ
12 あやしいひかり
19 くろいまなざし
27 サイケこうせん
36 いたみわけ
46 ほろびのうた
1 なきごえ サイコウェーブ
6 うらみ
12 あやしいひかり
19 くろいまなざし
27 サイケこうせん
36 いたみわけ
46 ほろびのうた
194: 名無しさん25/09/05(金)23:51
クヌギダマとヘラクロスは普通にウバメの森にいたら良かったのに
195: 名無しさん25/09/05(金)23:51
御三家
赤いギャラドス
デンリュウ
あたりはほぼ固定
赤いギャラドス
デンリュウ
あたりはほぼ固定
197: 名無しさん25/09/05(金)23:52そうだねx5
コイルとかイシツブテを使うなのはなんかもう逆張りだろ
でも滅茶苦茶つよい
でも滅茶苦茶つよい
198: 名無しさん25/09/05(金)23:52
根本的にゴースト一種だけ追加ってのがね
203: 名無しさん25/09/05(金)23:52
>>198
せっかく昼と夜なんてシステムを作ったのにな
せっかく昼と夜なんてシステムを作ったのにな
199: 名無しさん25/09/05(金)23:52
マダツボミの塔のジジイにホーホー奪われてるのはマジで訳が分からなかったハヤトくん
206: 名無しさん25/09/05(金)23:53そうだねx2
>>199
けどどろかけしてくるポッポピジョンは初代勢には
効く罠に思う
あとかぜおこしがちゃんとひこうタイプなのも
けどどろかけしてくるポッポピジョンは初代勢には
効く罠に思う
あとかぜおこしがちゃんとひこうタイプなのも
211: 名無しさん25/09/05(金)23:53そうだねx2
>>199
9レベルのピジョン使いながら父さんに貰ったポケモンが負けるなんて!って言い出すハヤトをジムリーダーにしたリーグ運営に問題がある
9レベルのピジョン使いながら父さんに貰ったポケモンが負けるなんて!って言い出すハヤトをジムリーダーにしたリーグ運営に問題がある
201: 名無しさん25/09/05(金)23:52
RS以降だと新ポケをジムリーダーは使うもんみたいに定着してってるけど
金銀はまだまだポケモン2としての側面が強いポジションだから
赤緑と違うタイプのジムリーダーってだけでしかないと思う
金銀はまだまだポケモン2としての側面が強いポジションだから
赤緑と違うタイプのジムリーダーってだけでしかないと思う
202: 名無しさん25/09/05(金)23:52
ヒノアラシ選ばない場合は焼けた塔でブーバー捕まえてたなレベル低いけど
212: 名無しさん25/09/05(金)23:53
>>202
火が必要だからと言ってわざわざブーバー使う子供なんていないだろ
見た目がアレだし
火が必要だからと言ってわざわざブーバー使う子供なんていないだろ
見た目がアレだし
204: 名無しさん25/09/05(金)23:52そうだねx1
イーブイは手に入るけどかみなりのいしはなかなか手に入らないという
222: 名無しさん25/09/05(金)23:55そうだねx1
>>204
だから自然とエーフィとブラッキーに進化するんですね
…イーブイのまま使う必要があるが…
だから自然とエーフィとブラッキーに進化するんですね
…イーブイのまま使う必要があるが…
208: 名無しさん25/09/05(金)23:53そうだねx2
イシツブテはガチ
そこらの最終より攻撃があって早い段階で通りのいい岩地面の技使えるのが偉過ぎる
そこらの最終より攻撃があって早い段階で通りのいい岩地面の技使えるのが偉過ぎる
220: 名無しさん25/09/05(金)23:55
>>208
でも赤緑でも使ったなこいつ……
でも赤緑でも使ったなこいつ……
236: 名無しさん25/09/05(金)23:57
>>220
赤緑のイシツブテはゼニガメフシギダネの餌のイメージが強すぎて旅で使わなかったな
金銀でも最初はそれ引きずって使わなかった
赤緑のイシツブテはゼニガメフシギダネの餌のイメージが強すぎて旅で使わなかったな
金銀でも最初はそれ引きずって使わなかった
255: 名無しさん25/09/05(金)23:59
>>220
RSやDPでも使ったなこいつ…
RSやDPでも使ったなこいつ…
209: 名無しさん25/09/05(金)23:53
コイルが本領発揮するのはBW2とかサンムーン辺りからだからな…
213: 名無しさん25/09/05(金)23:53
金銀の頃ってパンチ技使えるかどうかで旅の使いやすさめちゃくちゃ変わらない?
217: 名無しさん25/09/05(金)23:54そうだねx1
>>213
冷凍ビームが無いせいで水ポケモンは腕が生えてるかどうかで使いやすさが変わる
冷凍ビームが無いせいで水ポケモンは腕が生えてるかどうかで使いやすさが変わる
214: 名無しさん25/09/05(金)23:53そうだねx4
幾度も言われてるだろうが中盤までにデルビルいたらな…
216: 名無しさん25/09/05(金)23:54そうだねx2
速攻でボックスに行ったトゲピー
227: 名無しさん25/09/05(金)23:56
>>216
進化させても弱いのがふざけてるよ
トゲピーは超有名ポケモンなのにトゲチックあまりにも酷すぎる
トゲキッスが増えて本当に良かった
進化させても弱いのがふざけてるよ
トゲピーは超有名ポケモンなのにトゲチックあまりにも酷すぎる
トゲキッスが増えて本当に良かった
218: 名無しさん25/09/05(金)23:54
イシツブテは貴重な6枠に入れるにはあまりにビジュアルが…
ブーバーとかもそう
ブーバーとかもそう
223: 名無しさん25/09/05(金)23:55そうだねx1
>>218
ゴローニャにまでできればいいと思うんだけどいかんせん幻のポケモンなのがな
ゴローニャにまでできればいいと思うんだけどいかんせん幻のポケモンなのがな
245: 名無しさん25/09/05(金)23:58そうだねx1
>>223
ぼっち乙
ぼっち乙
219: 名無しさん25/09/05(金)23:55
苦労して育てたブラッキーが一生だましうちするしかなくて辛かった
225: 名無しさん25/09/05(金)23:55そうだねx1
>>219
エーフィが素直に強くて結構エーフィ無双になったな
旅でブラッキーはなんらかの修行
エーフィが素直に強くて結構エーフィ無双になったな
旅でブラッキーはなんらかの修行
221: 名無しさん25/09/05(金)23:55そうだねx1
ツボツボ途中で貰えるけど旅パ入りするにはクセ強いよなぁ
233: 名無しさん25/09/05(金)23:56
>>221
撒きつくと砂嵐でダメージソースを稼ぐのはちょっとね…
撒きつくと砂嵐でダメージソースを稼ぐのはちょっとね…
224: 名無しさん25/09/05(金)23:55そうだねx1
初代のフリーザーポジがいないから冷凍パンチはあればすごく助かる
238: 名無しさん25/09/05(金)23:57そうだねx1
>>224
氷ポケモン希少だから後半のドラゴン軍団辛いよね
氷ポケモン希少だから後半のドラゴン軍団辛いよね
226: 名無しさん25/09/05(金)23:56そうだねx2
バクフーンの雷パンチとオーダイルの冷凍パンチはお世話になった
228: 名無しさん25/09/05(金)23:56そうだねx1
GB版のなつき度がクソほどあがりにくかったせいで40レベルくらいまで育てないと
進化しなかった記憶
進化しなかった記憶
229: 名無しさん25/09/05(金)23:56
自力で冷凍ビーム覚える水ポケはこの時代でもいるぞ!オクタン…
230: 名無しさん25/09/05(金)23:56そうだねx4
金銀の旅パでみんなヌオーデンリュウの話するのは強いからじゃなくて比較的マシだからか…
239: 名無しさん25/09/05(金)23:57そうだねx2
>>230
序盤から手に入る新ポケモンでまともな性能してるのがホントその2種しか居ない…
序盤から手に入る新ポケモンでまともな性能してるのがホントその2種しか居ない…
コメント