【ポケモン】名古屋ってこんな何も無いとこなの?

ポケモン
9: 名無しさん25/08/11(月)05:53
没金銀の日本全国一周路線めっちゃワクワクしたなぁ
ボンボンだったかで先行公開されてスペースワールドでも色んな情報公開されてめっちゃ楽しみにしてたのに発売後はスケールダウンしててちょっとガッカリした記憶がある
15: 名無しさん25/08/11(月)05:55そうだねx3
>>9
とはいえあの没マップじゃそりゃ無理だった
カントーもめちゃくちゃ圧縮されてコレジャナイだし
10: 名無しさん25/08/11(月)05:53
>名古屋ってこんな何も無いとこなの?
外国人観光客多くてウザいってのが他所と比べてあんまり無いくらいには…
11: 名無しさん25/08/11(月)05:54
日本一周路線だったら続編出てなかったのかな
14: 名無しさん25/08/11(月)05:55
>>11
どう考えてもホウエンシンオウ無理になるからな…
12: 名無しさん25/08/11(月)05:54
ポケモン世界で名古屋に位置にある都市がスレ画なの凄く勿体無いと思う
名古屋城とか地下街とか広げられただろうに
16: 名無しさん25/08/11(月)05:55そうだねx3
当時はまあ簡素な感じだったけど今はモチーフ元の舞台できるだけ落とし込もうと頑張ってるよなって思う
18: 名無しさん25/08/11(月)05:56
2DでもいいのでSwitch2でカントージョウトホウエンシンオウ行き来できるソフト出してほしいな
23: 名無しさん25/08/11(月)05:56そうだねx1
>>18
ポケモンのモデルモーション流用してる現状だとハッキリ言って2Dの方が面倒だぜ!
19: 名無しさん25/08/11(月)05:56
名古屋がスレ画なの名古屋の人何も思わないのかなってのは定期的に思う
32: 名無しさん25/08/11(月)05:58
>>19
うちの地元なんて建物三軒だぞ
36: 名無しさん25/08/11(月)05:59
>>19
特に何も思わない人が大半じゃねえの
89: 名無しさん25/08/11(月)08:06
>>19
結構ガッカリしてるけど言っても仕方ないしな…って思ってる
21: 名無しさん25/08/11(月)05:56そうだねx5
それ言ったら福岡なんて影も形もないぞ
カナズミは北九州モチーフだし
96: 名無しさん25/08/11(月)09:24
>>21
地形自体が反転してるのもあってホウエンはなんかあれあんまり九州だと思ったことない
100: 名無しさん25/08/11(月)09:48そうだねx1
>>96
反転してない
90℃左になってるだけ
22: 名無しさん25/08/11(月)05:56
ゲームボーイの容量で全国分のマップ作れはそりゃ無理だよな
25: 名無しさん25/08/11(月)05:57
日本一周版金銀は自転車じゃなくてスケボーだったんだっけ?
ポケスペのゴールドがスケボー使ってたのもそれモチーフだったのかしら
34: 名無しさん25/08/11(月)05:59そうだねx1
>>25
コロコロコミックだったか当時の雑誌で開発中の金銀の画面でスケボー乗ってた記憶あるね
37: 名無しさん25/08/11(月)05:59
>>25
どっちもそう
43: 名無しさん25/08/11(月)06:00そうだねx4
そもそもここが名古屋なのどれだけの人が知ってるんだろうな…
48: 名無しさん25/08/11(月)06:01
まあ俺の出身地とか地方ごと舞台にすらなってないし出てるだけ羨ましくはある
70: 名無しさん25/08/11(月)06:06
それはそうとみんな住むとしたらどこの町がいい?
71: 名無しさん25/08/11(月)06:07
>>70
ジョウト縛り?
それならコガネ
79: 名無しさん25/08/11(月)06:38
>>70
ジョウトならアサギ
カントーならニビ
72: 名無しさん25/08/11(月)06:07そうだねx1
スレ画ってヒワダタウンかヨシノシティどっちだったかな…
多分ヨシノだよね
73: 名無しさん25/08/11(月)06:08
関東民だけど名古屋から愛知スカイエキスポが遠過ぎて毎回キレそうになる話
その上使用料の安さとかで重宝されてるしあそこ自体が悪い箱とは思わないけどさぁ!
81: 名無しさん25/08/11(月)06:44
>>73
あそこは関東民より海外からの客が多いよ
セントレア近いし
74: 名無しさん25/08/11(月)06:09
GBソフトの容量が潤沢にあったらナゴヤシティも大きくしてもらえてただろうな
75: 名無しさん25/08/11(月)06:11
>>74
車の工場とかあったりしたのかな
76: 名無しさん25/08/11(月)06:11そうだねx1
名古屋の民は何かあるっていうとタモリを引き合いに出されてゲラゲラゲラされて黙るのに慣れきってしまっててな…
77: 名無しさん25/08/11(月)06:12
金銀は容量ギリギリだから名古屋がショボくなるのは仕方ないにしてもRSEは福岡市どうにかできなかったか?
あと115ばんどうろに大分市か別府市出してあげてもよかったんじゃないか?
78: 名無しさん25/08/11(月)06:27そうだねx1
でも名古屋にはポケモンセンターナゴヤがあるから…
80: 名無しさん25/08/11(月)06:42
スレ名無しの住んでる所よりかは栄えてると思うよ
82: 名無しさん25/08/11(月)06:59
IGアリーナがオタク系ライブでよく使われるようになりゃいいんだがあそこ使用料高いらしいからなあ…
83: 名無しさん25/08/11(月)07:14そうだねx3
当時の名古屋はこんなもんだよ
84: 名無しさん25/08/11(月)07:22
カントーもなんか現実の街との位置関係がちょっとわからないです…
93: 名無しさん25/08/11(月)09:05
>>84
東北とか中国地方も出せみたいな人いまだにいるけど
カントー地方って関東要素ほぼ無いよね
102: 名無しさん25/08/11(月)10:02
>>84
クチバは位置的には千葉だけど横浜モデルなのが示唆されてたり
マサラも位置的には違うけど田尻智が育った町田説が根強かったり
現実のモデルの位置と必ずしも一致してないような感じする
85: 名無しさん25/08/11(月)07:27
SVよりは入れる建物多いからいいだろ
86: 名無しさん25/08/11(月)07:51
知ってる知ってる
牛丼屋が多い街なんでしょ
87: 名無しさん25/08/11(月)07:59そうだねx6
さすがにスレ画よりは多少発展してるけど何もないところと言われたらそうだねとしか
働いて住むには良い街ですよ
88: 名無しさん25/08/11(月)08:00
金銀って日本一周路線だったのか…
90: 名無しさん25/08/11(月)08:08そうだねx4
三大都市の中だと下調べなしで街ブラして適当に入った飲食店で当たりに遭遇する確率は大阪がダントツだったが
ここ10年で東京も大阪も外人観光客向けの粗悪な店が増えまくって名古屋で当たりの店引くことが一番多くなった…つまり観光資源が少ないことが強みになることもある
91: 名無しさん25/08/11(月)08:27そうだねx4
何このスレ
92: 名無しさん25/08/11(月)08:37
名古屋について考えるのはもうやめましょう…!
94: 名無しさん25/08/11(月)09:09
東北はキタカミで拾ったってことで…
95: 名無しさん25/08/11(月)09:18
次に初代~DPまでのをリメイクする際に北関東と中国四国と東北を追加してほしい
97: 名無しさん25/08/11(月)09:29
たぶん地下に城がある
98: 名無しさん25/08/11(月)09:38
明治村とかリトルワールドとかジブリパークとかナガシマスパーランドとかあるだろ
99: 名無しさん25/08/11(月)09:47
マサラとワカバがある静岡
101: 名無しさん25/08/11(月)09:49
造船所とか火山温泉とか首里城あるのに九州感ないとか言われたら泣いちゃうよ……

コメント

タイトルとURLをコピーしました