【ポケモン】結局のところ御三家なんて炎選んどけば間違いないんですよ

ポケモン
1: 名無しさん25/10/04(土)13:28
草は基本的にいらないし水は毎回わりと種類いる
と思うとまあそうかもしれない
7: 名無しさん25/10/04(土)13:31そうだねx1
>>1
草いないと波乗りパート怠くない?
11: 名無しさん25/10/04(土)13:32そうだねx9
>>7
波乗りパート草で弱点突けない奴多くないか
2: 名無しさん25/10/04(土)13:29
金銀はブーバーゲットできればほぼバクフーンになってくれる
3: 名無しさん25/10/04(土)13:29
悪の組織は毒タイプをメインにするのをやめろ!
4: 名無しさん25/10/04(土)13:30
炎って大抵中盤だもんな
ヒノヤコマ?知らん知らん
9: 名無しさん25/10/04(土)13:31
>>4
>シシコ?知らん知らん
5: 名無しさん25/10/04(土)13:30
炎格闘はストーリーで使いやすい
だから3連続で出すね…
6: 名無しさん25/10/04(土)13:31
ファイアローは攻撃半端で技の質も悪いからストーリーでの使い勝手はよろしくない
8: 名無しさん25/10/04(土)13:31
豚さんはもうちょっと覚える技をなんとかしてほしかった
10: 名無しさん25/10/04(土)13:31そうだねx6
水の選択肢増えるのがなみのり解禁後のイメージが強くてダンジョンの岩対策でも水選びたくなる
20: 名無しさん25/10/04(土)13:35
>>10
強い数値の秘伝技なら普段使いする御三家に覚えさせるのは当たり前だよなぁ!!
12: 名無しさん25/10/04(土)13:32そうだねx1
カントー御三家とルカリオがいるからXYは誰選んでも楽だけどマフォクシーもかなり使いやすかった
13: 名無しさん25/10/04(土)13:33そうだねx6
>結局のところ御三家なんて炎選んどけば間違いないんですよ
初代から炎が一番苦労するからこれは間違いだな…
14: 名無しさん25/10/04(土)13:33
水対策は電気が担う
水地面はやめてね
187: 名無しさん25/10/04(土)14:07
>>179
ピカさん配慮で電気は絶対やんないだろうな
15: 名無しさん25/10/04(土)13:34そうだねx1
今回もチコリータ選んでピジョットに惨殺されるか
16: 名無しさん25/10/04(土)13:34
野生でのの手に入りやすさ考えると御三家は取り敢えずほのお選ぶのがいいみたいな所は多少ある
17: 名無しさん25/10/04(土)13:34
金銀もヒノアラシで楽になる局面が全く記憶にない
430: 名無しさん25/10/04(土)15:29
>>17
ミカンはめちゃくちゃ楽だったろ…
18: 名無しさん25/10/04(土)13:34そうだねx2
炎タイプってタイプの代表みたいな雰囲気出してる割に野生で出てくるの結構少なかったりするよな
19: 名無しさん25/10/04(土)13:35
水はコイキングしかいないとレベル20まで大変だし…
21: 名無しさん25/10/04(土)13:35そうだねx15
ド安定は水だろ
22: 名無しさん25/10/04(土)13:35そうだねx1
終盤はドラゴンが出てくるから冷凍ビーム扱える奴が終盤も強くなる
24: 名無しさん25/10/04(土)13:36
>>結局のところ御三家なんて炎選んどけば間違いないんですよ
>初代から炎が一番苦労するからこれは間違いだな…
初代だけだよ
鋼対策の仕事できても道中にまともな炎いないから
25: 名無しさん25/10/04(土)13:36
初代はあまりにもゼニガメ1択すぎるからちょっと特殊な環境の気もする
30: 名無しさん25/10/04(土)13:37そうだねx6
>>25
ヒトカゲが苦労するだけでは…
40: 名無しさん25/10/04(土)13:38
>>30
フシギダネでもタマムシあたりからいらないじゃん
48: 名無しさん25/10/04(土)13:40そうだねx5
>>40
エアプか?初代のフシギバナはレベル差とはっぱカッターで無双できる
26: 名無しさん25/10/04(土)13:36
最近は御三家以外に炎いなくて困る!ってことないよなあんま
28: 名無しさん25/10/04(土)13:37そうだねx11
>>26
そんな悩み抱えてるのぶっちゃけシンオウくらいだよ
31: 名無しさん25/10/04(土)13:37
>>26
そもそもRPGのダンジョンらしさ再現なのか序盤に炎いることが少ない
33: 名無しさん25/10/04(土)13:37
>>26
今はもうチュートリアル終わる頃には一通りタイプ揃う感じだしな
27: 名無しさん25/10/04(土)13:36
草が明確に必要なのは水地面相手にする時で
それ以外にはおよそ水は電気岩地面は水用意しとけばいいって感覚がある
29: 名無しさん25/10/04(土)13:37
足遅い御三家とっても途中でマルマインとかドードリオとかにエースのポジション取られちゃう
32: 名無しさん25/10/04(土)13:37そうだねx1
プラチナだとヒコザルにしなくても選択肢増えて良かった
デルビルを旅の途中で使えるのがすごく新鮮だった
34: 名無しさん25/10/04(土)13:37そうだねx4
イッシュとかヒヒダルマ手に入るからわざわざエンブオーじゃなくてもいいよな
35: 名無しさん25/10/04(土)13:38そうだねx4
草は飛行虫毒に弱いの旅でそりゃ辛いよな…
51: 名無しさん25/10/04(土)13:40
>>35
金銀はチコリータにひどいことしたよな
96: 名無しさん25/10/04(土)13:47
>>35
最低限強いタイプと複合にしたら道中安定しだすのになぜか単タイプのパターンのほうが多い気がする
36: 名無しさん25/10/04(土)13:38
水は道中で適当に捕まえたやつに任せられるし草は水や電気で代用できる
37: 名無しさん25/10/04(土)13:38そうだねx3
地味にBWも炎に恵まれなかったような気がする
ダルマかシャンデラか…まあ2択も上がる時点でマシか
54: 名無しさん25/10/04(土)13:41
>>37
その分ダルマがバカ強いからまだマシ
38: 名無しさん25/10/04(土)13:38
言われてみれば燃えてるような生き物はあんまりそこら辺にはいないって謎のリアリティがあるなポケモン…
43: 名無しさん25/10/04(土)13:39そうだねx1
>>38
カントーはやたらトキシックなポケモンがその辺にいるのが印象的だった
49: 名無しさん25/10/04(土)13:40
>>38
火山や洞窟行かないといない気はする
39: 名無しさん25/10/04(土)13:38
もうタイプはどうとでもなるから新ポケだと物理に偏りすぎとかで悩む時代だからな
41: 名無しさん25/10/04(土)13:38
リメイクだとヒトカゲはメタルクロー覚えるから親切
と思いきや半減ひのこのが通りいいしスターミーには無力なのは変わらないという罠
42: 名無しさん25/10/04(土)13:38
初代FRLGはフシギダネで序盤を即駆け抜けるのもいい
44: 名無しさん25/10/04(土)13:39そうだねx2
ダネフシはな
つるのムチのPPが15だからダメ
50: 名無しさん25/10/04(土)13:40そうだねx5
>>44
10だ
45: 名無しさん25/10/04(土)13:39
草は弱点おすぎ通り悪すぎ
46: 名無しさん25/10/04(土)13:39そうだねx1
>>結局のところ御三家なんて草以外選んどけば間違いないんですよ
ツタージャとブリガロンとゴリランダーとマスカーニャはなんとか反証になってくれたな
他?うn
47: 名無しさん25/10/04(土)13:39
ゼブライカがなんか火出せるから…
52: 名無しさん25/10/04(土)13:40
旅のツタージャはヤドリギとぐろを巻くというやりこみ縛りプレイでもないとやらなそうな戦術が水象されるぞ
53: 名無しさん25/10/04(土)13:41
初代の炎って1番早くてロコンとかか
81: 名無しさん25/10/04(土)13:44
>>53
まずロコンとガーディは片方のバージョンにしか出ない
両方に出るのはポニータ
87: 名無しさん25/10/04(土)13:45
>>81
タマムシの前あたりでロコンかガーディのどっちかは取れるだろ
55: 名無しさん25/10/04(土)13:41
ひょっとして最初の御三家以外にも火水草を担当する御三家相当のポケモンを用意すればみんなハッピーなのでは?
59: 名無しさん25/10/04(土)13:41そうだねx2
>>55
…………
60: 名無しさん25/10/04(土)13:41
>>55
了解!三猿!
71: 名無しさん25/10/04(土)13:43
>>60
HOMEに拘束される期間本当長かったなお前
76: 名無しさん25/10/04(土)13:44
>>71
Switch解禁以外にZAで話題になることあるんだろうかこいつら
84: 名無しさん25/10/04(土)13:45
>>60
どうして石進化にさせたんですか…どうして…
64: 名無しさん25/10/04(土)13:42
>>55
猿の失敗から過去御三家そのものを入手可能に…
86: 名無しさん25/10/04(土)13:45
>>64
なんでメガ石まで過去御三家だけに配るの
カロス御三家強かったからよかったけどイッシュでやってたら地獄最悪だったぞ
56: 名無しさん25/10/04(土)13:41
水は大体ギャラドス出てくるからそれでいいや感
63: 名無しさん25/10/04(土)13:42
>>56
でもあのコイキングをレベルアップさせないといけないという最大の障壁が…
57: 名無しさん25/10/04(土)13:41
バリエーション的に水草に比べると最初のタイプとしては選択ミスだったのかもしれない
58: 名無しさん25/10/04(土)13:41
アローラって火いたっけ
62: 名無しさん25/10/04(土)13:41
>>58
ガラガラ
61: 名無しさん25/10/04(土)13:41
ナエトルが頼れて草御三家もちゃんとしたの出してくれたな…って思ったらツタージャよ
65: 名無しさん25/10/04(土)13:42
なんで猿石進化にしたんだ…
66: 名無しさん25/10/04(土)13:42
XYのカントー御三家はともかく三猿使った人は多いんだろうか
67: 名無しさん25/10/04(土)13:42
SVはマリル系統が序盤で取れる親切さがあった
68: 名無しさん25/10/04(土)13:43
いいタイミングで過去御三家もらえるの好き
69: 名無しさん25/10/04(土)13:43
アローラの炎ってアロガラメラメラオドリドリと亀以外居る?
73: 名無しさん25/10/04(土)13:43
>>69
エンニュート
77: 名無しさん25/10/04(土)13:44
>>73
そんな奴いないぞ
79: 名無しさん25/10/04(土)13:44そうだねx8
>>77
(♂だったんだな…)
78: 名無しさん25/10/04(土)13:44
>>73
ごめんすっかり忘れてた
あんな特徴的なのに…
70: 名無しさん25/10/04(土)13:43
ヒスイのスレ画は久々に選んで失敗したと思ったほのお
というかあんな序盤からヒコザル出すなよ
74: 名無しさん25/10/04(土)13:43
>>70
最終進化の評価だとむしろ一番マシなのに…
72: 名無しさん25/10/04(土)13:43
その土地の生き物としても火使える野生動物がその辺歩いてるって怖いだろうしな
近くに火山でもあるならまだしも
75: 名無しさん25/10/04(土)13:44
SVでマリル見た時にBW2みたいにマリルリが無双しそうだなと思ったからあえてマリルスルーした
代わりに新ポケのピンクの鳥捕まえたらそいつが無双しはじめた
80: 名無しさん25/10/04(土)13:44
初代の炎ダンジョンってポケモン屋敷か
82: 名無しさん25/10/04(土)13:44
火山と雪山はラスダンだから…
83: 名無しさん25/10/04(土)13:45
なぜか進化しない
85: 名無しさん25/10/04(土)13:45そうだねx1
たまには氷ジムが1つ目の作品があってもいい
91: 名無しさん25/10/04(土)13:47
>>85
こなゆきでも10%で氷あるんでダメです…
93: 名無しさん25/10/04(土)13:47
>>85
また草がいじめられている…
88: 名無しさん25/10/04(土)13:46そうだねx5
石なのはまだいいバージョンによって石の供給に差があるのがひどい
89: 名無しさん25/10/04(土)13:46
でも石さえなければ普通に優秀だけどな猿
102: 名無しさん25/10/04(土)13:49
>>89
進化しても単タイプだし結局そこまででも…
特に火
90: 名無しさん25/10/04(土)13:46
SVは割とすぐカルボウ出てきてどうすっかな…ってなった
そのまま連れて行ったけど進化後までタイプ被った
92: 名無しさん25/10/04(土)13:47
せっかく製鉄所ダンジョンにしたんだから炎もっと出せよ!
94: 名無しさん25/10/04(土)13:47
御三家は3V確定にしてくれないものか
95: 名無しさん25/10/04(土)13:47
ブオーは代わりがいると言えばそうなんだけど
入れておいてもちゃんと活躍できるだけの火力があるって部分でマシというところがあるから…
97: 名無しさん25/10/04(土)13:47そうだねx1
初代は旅だとガーディとロコンには結構な差があった
具体的には火炎放射習得レベル
98: 名無しさん25/10/04(土)13:48
炎は未だにゴウカザル最優なイメージ
113: 名無しさん25/10/04(土)13:51
>>98
シナリオ攻略するぶんには
それ以外は全部ゴミだぞ
120: 名無しさん25/10/04(土)13:52そうだねx9
>>113
旅前提のスレだろここ…
99: 名無しさん25/10/04(土)13:48そうだねx1
シンオウばかり言われるけど炎タイプ不足ってどの地方にもありがちな気がする
109: 名無しさん25/10/04(土)13:50
>>99
炎担当の四天王がわざわざ御三家引っ張り出すってよっぽどだぞ
100: 名無しさん25/10/04(土)13:48
俺は御三家は水タイプを選ぶと自分で決めている
例外はツタージャとフォッコとニャオハだけだった
103: 名無しさん25/10/04(土)13:49
>>100
堂々と脳みそペニス野郎宣言できてえらい
101: 名無しさん25/10/04(土)13:48
金銀の頃から相棒だったポカブを使おうと思う
106: 名無しさん25/10/04(土)13:50そうだねx4
>>101
ムムムーッ?
104: 名無しさん25/10/04(土)13:49そうだねx1
毒ジム2つ目は結構珍しいよねBW2
112: 名無しさん25/10/04(土)13:51そうだねx1
>>104
毒無効にできる毒タイプか鋼タイプ連れて行けばいいですよ!って導線で駄目だった
その通りだけどそれやったらイジメじゃねえかな
107: 名無しさん25/10/04(土)13:50
初代はロコン・ガーディ・ブーバーがバージョン限定で
ヒトカゲとブースターとファイアーがレア枠だから
両方出現する通常ポケはポニータだけか…
1種類しかいないドラゴンとゴーストよりマシだけど
108: 名無しさん25/10/04(土)13:50
>シンオウに出現する通常ポケはポニータだけか…
110: 名無しさん25/10/04(土)13:50そうだねx3
初代はそもそも炎がいて助かる場面がそんなにない
126: 名無しさん25/10/04(土)13:53
>>110
序盤は草に強いけどまず序盤の敵を狩るのにそんなタイプ弱点たたく必要そこまで無いからな
基本的に中盤に手に入ればいいくらいのポジションじゃないか炎って
111: 名無しさん25/10/04(土)13:51
御三家は複合も三すくみにしないとダメだから…
116: 名無しさん25/10/04(土)13:51そうだねx1
>>111
初代の時点でカメックスだけ単タイプなのだが…
121: 名無しさん25/10/04(土)13:52
>>111
ゴーストとフェアリーのどこに三すくみができてるんだい
123: 名無しさん25/10/04(土)13:53そうだねx1
>>111
リザードン ひこう ほのお
フシギバナ どく くさ
カメックス みず単
115: 名無しさん25/10/04(土)13:51
足早くてまあまあ火力あるだけで旅パのエースになれるからチコリータとかは論外だと今まで思ってたんだけど
最近のポケモンはボス戦みたいなのあって足遅くて積み技する系のポケモンが活躍できるから意外とチコリータが活躍するかもしれんと新作は期待してる
117: 名無しさん25/10/04(土)13:51そうだねx1
流石にホミカちゃんとこの近くの草むらでコイル捕まえられるのはやり過ぎだったと思う
119: 名無しさん25/10/04(土)13:52
>>117
まぁ序盤でどくけしは高級品だしそれくらいの救済措置はあっても良いと思う
118: 名無しさん25/10/04(土)13:51
でもシンオウは北海道らしく氷があるから…
124: 名無しさん25/10/04(土)13:53
>>118
ユキノオーとマニューラしかいねぇ!
122: 名無しさん25/10/04(土)13:53
今では分母を大きくすることである程度誤魔化したけど地方図鑑の総数150の頃はタイプの偏りはそこそこある
その前提がある上でもDPの図鑑は頭がオカシイ
125: 名無しさん25/10/04(土)13:53
でもコイルいなかったら結構めんどくなっちゃうと思うよホミカ
128: 名無しさん25/10/04(土)13:54
>>125
コイル使わなかったけど特に苦戦した記憶ないぜ
145: 名無しさん25/10/04(土)13:57そうだねx1
>>128
ポケモンはお子様もやるゲームだからな
おっさんが余裕でも配慮が必要よ
127: 名無しさん25/10/04(土)13:54
毎回草御三家にしてるが強かったのはドダイトスとジュナイパーとマスカーニャぐらいだ
129: 名無しさん25/10/04(土)13:54
リオルがルカリオになるからコイルはいいかとスルーしてリオルが全然戦力にならなかった人もいるんです
コイル捕まえても終盤火力足りなそうだが
130: 名無しさん25/10/04(土)13:54
シンオウはサブも含めて逆三すくみになってるけどそれ素早いやつが両方に有利取れるようになるだけじゃねえか!って思った
131: 名無しさん25/10/04(土)13:54
初代は炎必要な相手が少ないな根本的に
132: 名無しさん25/10/04(土)13:55そうだねx2
コイルで火力にならない旅は嫌だぞ
あいつ進化前なのに95もCあるんだぞ
143: 名無しさん25/10/04(土)13:57
>>132
電気技はともかくしばらく鋼がマグネットボムなのがちょっとだけめんどい
133: 名無しさん25/10/04(土)13:55
あんまり意識したことないけどちゃんとジム近くで有利なポケモン捕まえられたり交換してくれるようになってんだね
140: 名無しさん25/10/04(土)13:56
>>133
それこそ初代のディグダの穴からの伝統だと思う
164: 名無しさん25/10/04(土)14:01
>>140
キンセツからちょっと上に行けば地面タイプの野生ポケモンたくさん出てくるのに嫌がらせのようにいわくだきの岩を置いているし鋼タイプでヌマクローとワカシャモにだけいい顔してるテッセンさんくたばってほしい
わざわざ石の洞窟まで戻って微妙に出現率低いイシツブテを粘りその上で育てるのめんどい
134: 名無しさん25/10/04(土)13:56
シンオウは寒冷地だから…
137: 名無しさん25/10/04(土)13:56
>>134
まぁ氷も別に多くないんだが…
138: 名無しさん25/10/04(土)13:56そうだねx2
>>134
ちょっと上のレスくらい見なさい
139: 名無しさん25/10/04(土)13:56
>>134
おうこのブーバーンなんで全国図鑑解禁後にした
149: 名無しさん25/10/04(土)13:58
>>139
改変レスしようと思ったけど対象多すぎてやめた
144: 名無しさん25/10/04(土)13:57
>>134
>おうこのユキメノコとマンムーなんで全国図鑑解禁後にした
135: 名無しさん25/10/04(土)13:56
ひこう付く癖に空飛べなかったってマジ?
136: 名無しさん25/10/04(土)13:56
ユキワラシいそうでいない
141: 名無しさん25/10/04(土)13:56
>>136
ptではいる
142: 名無しさん25/10/04(土)13:57
俺はツタージャとリオルとコイルで行くぜ!
燃やされたわ
147: 名無しさん25/10/04(土)13:57
>>142
(ダルマッカにでも殺されたのだろうか……?)
146: 名無しさん25/10/04(土)13:57
最近のって序盤鳥枠とかもいっぱいいるのなんか新鮮な気持ちになる
148: 名無しさん25/10/04(土)13:57
旅のダルマが本当にエンブオーより強いのか少し疑問に思ってる
158: 名無しさん25/10/04(土)14:00そうだねx1
>>148
主力が反動技になりがちなブオーよりマシじゃねってぐらい
167: 名無しさん25/10/04(土)14:03
>>148
A140にちからずくが手に入るのはだいぶキマッてる
150: 名無しさん25/10/04(土)13:58
ストーリーだと電気単安定すぎる
151: 名無しさん25/10/04(土)13:58
スレ画は若干微妙じゃね
金銀時代は優秀だけどリメイク版だと技が長いこと貧弱だし範囲も狭い
157: 名無しさん25/10/04(土)14:00そうだねx1
>>151
そもそも単タイプだからな…
152: 名無しさん25/10/04(土)13:58
コイルは途中で覚えるのがスパークなのもちょっとむかつく
だいたいでんげきは拾えるけども
153: 名無しさん25/10/04(土)13:59
大地と海?は冒険ならどこにでもある都合草と水は捕まえる種類もチャンスも必然多くなるんだよな
炎は場所が限られるうえ種類数少なくなりがちではあると思う
154: 名無しさん25/10/04(土)13:59
旅でよく愚弄されてるけどとぐろをまく手間さえかければジャローダはレベル差覆して無双できるから活躍できないってわけではないぞ
159: 名無しさん25/10/04(土)14:00そうだねx3
>>154
旅で
手間を
かけさせるな
161: 名無しさん25/10/04(土)14:01
>>154
その手間が旅に不向き過ぎるんよ…
こっちの方がレベル高いくらいでもとぐろ巻かないと確2にすらならないし
155: 名無しさん25/10/04(土)14:00
レジェアルのクエストで捕まえた青いポニータいいじゃんって育てたら炎の色変わってちょっとがっかり…
156: 名無しさん25/10/04(土)14:00そうだねx1
無双っていうかそれやってようやくトントンっていうか
160: 名無しさん25/10/04(土)14:01
オーダイルもバクフーンもパンチの技マシンの恩恵がデカかった
162: 名無しさん25/10/04(土)14:01そうだねx1
ジャローダはそれしかすることないだけでは
163: 名無しさん25/10/04(土)14:01
旅だと足遅いだけで評価下がるよね
171: 名無しさん25/10/04(土)14:04
>>163
ジュナイパーなんか鈍足でずっと馬鹿にされてるからな
165: 名無しさん25/10/04(土)14:01そうだねx1
単タイプ御三家は物足りなく感じてしまう
166: 名無しさん25/10/04(土)14:02そうだねx2
継戦力速攻力が旅には欲しい
168: 名無しさん25/10/04(土)14:03そうだねx4
正直大体どれでも水御三家選ぶのが大分丸いと思う
169: 名無しさん25/10/04(土)14:03
でもモチーフ説で生き残ってるの草御三家が絶滅生物モチーフ説だけなんだよな…
172: 名無しさん25/10/04(土)14:04
>>169
そんなもの生き残らせる必要ある?
170: 名無しさん25/10/04(土)14:03
エンペルトが思ったより遅いし鋼のせいでいらん抜群食らうし割と面倒だった
もちろんクリアするのに困りはしないレベルだけど
178: 名無しさん25/10/04(土)14:06
>>170
地面に抜群取られるのが致命的なんだよな
水で抜群付きたいのに逆に返り討ちに合う可能性がある
186: 名無しさん25/10/04(土)14:07
>>178
四天王が当然の権利のように地震持ちが多かったのよな…
173: 名無しさん25/10/04(土)14:04
ダルマは素でアムハンとばかぢから覚えるのがちょっと悪いところある
174: 名無しさん25/10/04(土)14:04
こないだBW再プレイした時ジャロをやどみがギガドレとかで使ったら結構強かった
ぶっちゃけ御三家でやる戦法では無い
184: 名無しさん25/10/04(土)14:07
>>174
わかる
だからエアプでツタージャは何もできない雑魚とか言われると反論したくなる
めっちゃわかる
ジムリとかの強い相手わかってる周回プレイ時ならまだしも初回プレイでこれはふざけてる
175: 名無しさん25/10/04(土)14:04
足でもあればメガニウムでも地震使えるって思うと足もないジャロって相当キツイよな
181: 名無しさん25/10/04(土)14:07
>>175
あまのじゃく対応技もう少し貰えてたらな
今からでもドラゴン複合にならんか?
191: 名無しさん25/10/04(土)14:09
>>175
地震のわざマシンかなり後半入手だけどな
176: 名無しさん25/10/04(土)14:06
なんか怒り饅頭あげたら捕まえられた記憶あるけどダルマモードとか旅で使うとかえってめんどそう
177: 名無しさん25/10/04(土)14:06
ラウドボーンも色んなとこから悪技飛んできて結構困った記憶がある
179: 名無しさん25/10/04(土)14:06
旅で使ってみたい御三家複合ある?
180: 名無しさん25/10/04(土)14:07
>>179
電気
182: 名無しさん25/10/04(土)14:07
>>179
高速ほのおじめん
183: 名無しさん25/10/04(土)14:07
>>179
電気
185: 名無しさん25/10/04(土)14:07
正直ストーリーで草選んで困ることはあんまない
野生やその辺の一般のトレーナーの水タイプから氷飛んでくることないし
ジョウトはジムの選出が悪辣なだけで
188: 名無しさん25/10/04(土)14:07そうだねx4
ハナダジムでの苦戦が目に見えてるヒトカゲ君に
「やれやれしょうがねえな」って感じで連れて行ったピカチュウ君が
結局耐久の問題でどっちも押し流されてるのすき
189: 名無しさん25/10/04(土)14:08そうだねx1
リメイクだと頑丈の仕様変更でバンバン地震飛んでくる
190: 名無しさん25/10/04(土)14:08そうだねx1
ジャローダは対戦なら悪くないけど旅パでやらせんなこんなん!って性能
192: 名無しさん25/10/04(土)14:10そうだねx3
タイプより特性固定がつまらないから初めから今の隠れ特性くらい遊んでほしい
193: 名無しさん25/10/04(土)14:10
くさでんきってカットロトム以外でいたっけ…?と思ったけどヒスイビリリダマかぁ
194: 名無しさん25/10/04(土)14:10
水に氷技気軽に渡すけど水氷複合の御三家って出ないよな
195: 名無しさん25/10/04(土)14:10そうだねx3
ジャローダとメガニウム最大の差はたたきつけるとのしかかり
196: 名無しさん25/10/04(土)14:10
水タイプは金銀も初代同様に御三家逃すと中盤までは選択肢かなり少ないイメージある
198: 名無しさん25/10/04(土)14:11そうだねx1
>>196
サッサと進めようとすると釣り竿とか取り逃すからな
207: 名無しさん25/10/04(土)14:13
>>198
ボロはともかくいい釣り竿も手に入ることにはパーティー固まってる印象が強い
202: 名無しさん25/10/04(土)14:12
>>196
金銀は大正義ヌオーさんがいるから
304: 名無しさん25/10/04(土)14:33
>>202
あいつキッズだと持て余すタイプの性能してない?
197: 名無しさん25/10/04(土)14:11
御三家の炎はサブに格闘持ってるイメージが強い
199: 名無しさん25/10/04(土)14:12そうだねx3
>>197
3・4・5世代が悪い
200: 名無しさん25/10/04(土)14:12そうだねx2
>>197
そりゃ三世代連続で炎格闘やってたらそうなる
201: 名無しさん25/10/04(土)14:12そうだねx2
今は何と言うか…
こんなに初期からこんなに幅広い選択肢のポケモン選んでええのってなる時がちょくちょくある
203: 名無しさん25/10/04(土)14:13
ガオガエンも格闘にしてほしかった
206: 名無しさん25/10/04(土)14:13そうだねx2
>>203
絶対にやめろ
204: 名無しさん25/10/04(土)14:13
水だけひでんわざあるの狡いよね
全員がひでん要因になるべき
209: 名無しさん25/10/04(土)14:13そうだねx2
>>204
いあいぎりとかギリ草で通らんかな
363: 名無しさん25/10/04(土)14:55そうだねx1
>>209
草で威力95にしてくれねえかな…
205: 名無しさん25/10/04(土)14:13そうだねx2
最近のはもう初回は新ポケのみ縛りしてるな
224: 名無しさん25/10/04(土)14:17
>>205
ガラルは結構よかったけどアローラとパルデアはなんか新ポケの性能が…
あと既存ポケモンに追加進化が増えてきて新ポケ縛りしてたら新ポケに会えないみたいなことが起こるようになってきた
240: 名無しさん25/10/04(土)14:20そうだねx1
>>224
パルデアの新ポケモンって割と優秀なの多くないか?
ウミディグダくらいじゃね終わってるの
242: 名無しさん25/10/04(土)14:21そうだねx1
>>240
殺戮兵器みたいな🦩いるしな…
208: 名無しさん25/10/04(土)14:13
ヒノアラシ好きだから微妙そうだけどアルセウスでも選ぶか…した
ちゃんとめちゃくちゃ強かった
210: 名無しさん25/10/04(土)14:14
これだけ長い期間新作出して御三家のバリエーションも増やしたのに
複合のバリエーションはむしろ全然穴だらけでむしろ単タイプばっかなのも変な話だな…
211: 名無しさん25/10/04(土)14:14そうだねx2
炎悪だからこそあの強さじゃないのガオガエン
212: 名無しさん25/10/04(土)14:14
炎は基本かっこいいからな
213: 名無しさん25/10/04(土)14:14
そろそろサブに他御三家タイプ持った御三家が生まれてもいいのでは
214: 名無しさん25/10/04(土)14:14
旅だと最低限Sは70ACどちらか90くらいは欲しい
炎枠としてキュウコン何作か使ったけどC81はかなり火力不足を感じた
215: 名無しさん25/10/04(土)14:14そうだねx2
なんで炎・格闘続けたのか本当に理解出来ない…
216: 名無しさん25/10/04(土)14:14
高速の草岩御三家とか使いやすそう
217: 名無しさん25/10/04(土)14:15
まあ格闘の後は色々御三家でも変化付けてるから…
炎妖あたりはもういつ出てもおかしくなさげだけども
218: 名無しさん25/10/04(土)14:15そうだねx1
頻繁に戦う犯罪組織が大体あく使うから格闘持ってるとね…
222: 名無しさん25/10/04(土)14:16
>>218
大体どく使うんだからエスパーくださいよ!!!
223: 名無しさん25/10/04(土)14:17
>>218
そうでなくても四天王が格闘弱点のタイプばっかに偏ってません?
219: 名無しさん25/10/04(土)14:15そうだねx1
ルビサファは水ポケ多いけど陸に出るなみのりポケモンが意外と少ない
220: 名無しさん25/10/04(土)14:16そうだねx2
炎闘連打やめたあとにもレスラーだのサッカー選手だの格闘タイプ付きそうなモチーフ混ぜてくるのわかってやってんだろ感ある
221: 名無しさん25/10/04(土)14:16そうだねx3
アクア団マグマ団とかやってる割にポチエナズバットばかり使いやがって…
225: 名無しさん25/10/04(土)14:18そうだねx1
リージョン縛りするか
230: 名無しさん25/10/04(土)14:19そうだねx1
>>225
縛るには絶妙に少なすぎる!
226: 名無しさん25/10/04(土)14:18
ジャローダより使いやすい草ポケがゴロゴロいるのが悪い
227: 名無しさん25/10/04(土)14:18
ZAも敵に毒使う奴居るの分かってるがまたチコリータいじめなのか…?
231: 名無しさん25/10/04(土)14:19
>>227
進化で鋼もってくるかもしれない
233: 名無しさん25/10/04(土)14:19
>>227
仮にメガでフェアリーついたら更に酷い事になるよな…
228: 名無しさん25/10/04(土)14:18
SMだとエーテル財団全体としては悪の組織ではないからか職員の手持ちのバリエーションが多くて質が高い印象
やられ役のザコみたいな手持ちで構成されてるのはスカル団の方
229: 名無しさん25/10/04(土)14:19
結局中速も冒険期間はやりにくいねんという悲しい話
ちょっと状態異常が出て来るだけで…以前にかかる時間がね…
238: 名無しさん25/10/04(土)14:20
>>229
半端に足遅いならそのSを別に振ってくださいってやつ居るよな
232: 名無しさん25/10/04(土)14:19
パルデアは散歩してたらバケモンみたいなカイリューが急に仲間になって一生言うこと聞かないゴツメカイリューが全部薙ぎ倒していった
234: 名無しさん25/10/04(土)14:19
最初のジムで不利!
2番目のジムで不利!
ロケット団は毒ばっか!
235: 名無しさん25/10/04(土)14:20
チコリータはベイリーフの時点で地団駄使えるようになるから技マシンか何かで拾えるようになってほしい
さらにいうとメガニウムは大地の力覚えるようになってメガシンカすると耐久だけでなく特攻も伸びてほしい

コメント

タイトルとURLをコピーしました